X



【歴史】「たった一度の敗北で・・・」静岡市長らが今川義元復権宣言。菩提寺で再評価誓う★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/20(土) 20:02:33.18ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000014-mai-soci

静岡市の田辺信宏市長が19日、郷土の戦国武将、今川義元の
生誕500年(2019年)に向けて、今川家の菩提(ぼだい)寺である
臨済寺(同市葵区)で約200人の市民らを前に「今川復権宣言」をした。

5月19日は義元の命日とされる。命日忌法要の後、田辺市長は
本堂に集まった市民らの前で、「京文化に精通し、優れた政治的・
軍事的手腕のあった今川義元公の功績を再評価することを宣言する」
と復権宣言した。市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていく。

宣言に先立ち、本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。
「義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将。桶狭間の戦いで
織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない。
義元の功績を再評価できれば」と期待を寄せた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495257477/
1が建った時刻:2017/05/20(土) 09:40:07.55
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:47:35.91ID:LQiWy8sZ0
死なずに生き残れれば良かっただろうにねぇ
母親と雪斎が偉大過ぎるのも問題化
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:48:04.60ID:G2JGko5m0
>>74
上洛するなら将軍の御教書なり得るでしょ。
信長は最初の上洛の際は将軍の御教書に加えて正親町天皇の勅命まで得てる。
義元も本気で上洛するならそういう工作してるでしょう。

なんせ駿府には公家がたくさん来てたのだから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:48:04.76ID:URBA40kp0
>>61
風林火山で寿桂尼様が義元の首桶抱えて恨み節を言うシーンがあるぞ
ちゃんと見とけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:48:19.61ID:7zR9XTM90
>>71
董卓プレイも自然にやれば、数ターンで周り中が敵になって攻め込んできて、
呂布とか華雄以外はイマイチ使えなくて、最後はフルボッコにされて詰むと言う。

そういう風に「普通にやると、ほぼ史実通り」になるから、
それに抗おうとするのに意味が出て来るとこが、歴史シミュレーションの面白いとこだよね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:49:20.13ID:OUo6cjk00
正面から戦っては兵力差でボロ負けだからね
不意打ち卑怯も未来では官軍扱いよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:49:53.18ID:arMQYBOZ0
静岡市の田辺信宏市長が「今川復権宣言」をした。

一方、浜松市長は「浜松県独立宣言」をした。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:50:02.64ID:b7JvEvos0
>>69
あれ?今川義元の打ち取りって、桶狭間と田楽狭間のどっちだっけ?

同じ狭間だしどっちでもOK

OK狭間

桶狭間

という説がある、とはこれまでの人生で聞いたことがない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:50:58.25ID:G4iWnGzh0
内政家として十分高い評価されてるのかと思ったけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:50:59.17ID:B41KpuxcO
>>52
織田信長が足利義昭を奉じて上洛した時は抵抗らしい抵抗には遭って無いだろう

今川は後方の武田と北条とは同盟を結び、六角や北畠との関係も元々悪くはなかった
美濃の斎藤家との関係に不安があった程度。尾張を抜いた今川に斎藤家や美濃で勢力を張る勢力が刃向かうとも思えないが

信長上洛以上の不安要素は義元の上洛には無いだろう
信長と違って、元の領国に戻る必要も無かったから三好や畿内の勢力に嫌がらせをされる事も無かっただろう
0092(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 20:51:07.38ID:XG080sib0
>>75
司馬遼太郎かもね
司馬史観とよく言われることがある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:51:12.52ID:H7bLQd7b0
実際、道三と秀吉と家康くらいしか賎民出自はいないだろな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:52:12.34ID:0DT5VKgE0
義元は御成敗式目以来300年ぶりに近代化訴訟法を完成させた功績あんだけども
明治になるまでの近世日本の民法の基礎だぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:52:29.47ID:e52QKVak0
浜松市は家康くんと直人羅ちゃん
静岡はお歯黒白塗りキモオタ義元くんwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:52:36.21ID:cIjsvH+f0
>>87
桶狭間では織田がかなり劣勢みたいな言われ方しているけど
今の大河なんかだと松平は今川という強国と織田という強国に挟まれた
苦しい立場のように描かれてた
もとから織田って今川に劣らない強国だったんじゃないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:54:00.30ID:jRlYTdF80
総大将が戦場で討ち取られるのって少ないよね今川と龍造寺と関東足利くらいじゃないの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:54:36.54ID:iRchDPRB0
寿桂尼は大変だよなあ。夫変死するわ、息子討ち死にするわ、孫バカだわw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:55:12.19ID:0DT5VKgE0
厳島合戦とかも
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:55:47.12ID:m04oBTOF0
>>93
家康は国衆発祥で事実上の三河国主だった松平家の生まれなんだから賎民じゃない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:05.72ID:NtkQ7rYS0
>>74
桶狭間の当初の目的は、今川方の大高城を包囲している鳴海城と周辺の砦の攻略だと思われる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:11.13ID:qWpCIX3i0
>>96
織田は尾張一国、今川は駿河、遠江の二国に加えて松平の三河を属国。
むしろ松平がでかいのに弱いふりしてる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:22.09ID:EGiWGT1g0
信長の野望・戦国立志伝では十分見直されてる
しかも成長するからムチャクチャな数値になってるわ。ちなみに男前やで

↓ワイのゲーム内の今川義元の数値

統率136
武勇112
知略137
政治140

戦法:釣瓶撃ち(射撃攻撃能力が上昇する)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:40.45ID:XbaV/yiM0
>>91
上洛できたとして、細川家が足利幕府の管領やってる事になってるから、足利幕府を滅ぼすのか、細川と三好を潰して、足利義輝の管領になるのかとか、上洛の目的がどうなるんだって話になってくるんじゃないの
遠征で三好を討つのはハードル高杉!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:57:26.67ID:/sl3iRHu0
何やら騒がしいな
猿どもが騒いでおるのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:58:51.40ID:cIjsvH+f0
お歯黒、顔白塗り、馬に乗れないってのが
もう評価落とす原因だよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:59:02.73ID:PCNP5uMy0
>>101
たぶん>>93は家康身代わり説なんだろう。
ほら、そっくりな影武者いたやん。
サブローシローだかイチロージローだか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:00:09.89ID:F90jDook0
>>99
馬鹿は言い過ぎ。
武将には不向きだったが、文化人としては一流の人物だったろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:00:31.75ID:y3Ss3fFuO
アホな川勝知事に喧嘩を吹っ掛けられた田辺市長だからな。
負けた今川氏の菩提寺にいってご利益があるのか。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:00:58.91ID:CSsNbuBE0
>>96
いまだに諸説あるけど、桶狭間にいたのは織田2000名で今川5000、6000程度と言われてるかな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:01:56.64ID:cIjsvH+f0
>>112
いや、家康の何代か前の祖先が
乞食坊主で三河に流れ着いたって説がある

家康はエタだかヒニンの出自ってこと知ってしまった
カムイは忍者に追われる身となった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:02:27.61ID:ctWAn0nT0
そりゃ信長の歴史的引き立て役だから仕方がないだろう。
間抜けな義元をクレバーな信長が仕留めたというドラマだからな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:02:31.56ID:zjUMiOqP0
>>103
信長の弾正忠家は
大和守家の3奉行の一つで
親父の信秀の時に守護とか
守護代温存したまま勢力広げたけど
第二次小豆坂の戦いで惨敗して力陰ってる最中に信秀亡くなってるから
支配してるのなんて尾張の一部
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:02:36.13ID:VJ7Gz18p0
駿河遠江三河、
今で言う静岡・愛知東部。
肥沃な土地。だよ。
今でも漁業農業は強い。
弱いはずがない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:02:51.74ID:2V3S5fPv0
>>18
まぁ、織田家もそうだよな
敗北っていうのとはちょっと違うけれども
あれだけ強大だった勢力が当主(織田家の当主は代替わりしてたけど)の死をきっかけに
あっという間に没落していく、ってところは似ている
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:03:39.66ID:mXExpCMk0
>>96
尾張は50万石くらい(秀吉の検地)
駿河遠江は合計でも50万石に満たない(秀吉の検地)で、三河まで合わせて75万石になる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:03:48.86ID:G2JGko5m0
>>89
桶狭間ー襲われた場所
田楽狭間ー桶狭間から逃げて討たれたところ

だから桶狭間・田楽狭間の戦いというのが正確
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:04:07.25ID:YyfRXyQA0
今川義元の評価が上がったら織田信長の評価が更に上がるだけ
大きな噛ませ犬状態からは抜け出せない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:05:35.80ID:VJ7Gz18p0
>>116
川勝は長野出身だろ?
静岡県民も寛容というお人好しというか。

なにしろ、静岡県庁は引っ越せよ。

なに駿府城内に作ってるねん?
県庁は引っ越して、駿府城は駿府城として再現しろって。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:05:36.63ID:mXExpCMk0
>>121
桶狭間の前年くらいには尾張を統一してる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:05:50.43ID:cRO0pTc40
>>112
いや、家康の本名というか正式名称は、徳川次郎三郎源朝臣家康。
次郎三郎は、松平家の家督を継ぐものが名乗る字なので、次郎三郎が影武者であるという事はない。

隆氏の影武者徳川家康の影武者は、世良田二郎三郎元信。
なので、世良田と言った方がいいぞ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:02.11ID:G2JGko5m0
>>99
孫はいろんな連中に居候して最後は高家として存続しとる。
家康からは一応元主人としてそれなりの扱い受けてたしな。喜連川家に
似た存在だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:06.79ID:E+kRElHW0
沓掛で一泊し、そのまま鎌倉街道を進めば尾張に侵入できるのに、
わざわざ南下して桶狭間方面に進んだのは、今川領の最前線大高城に入るため。
その先は尾張の出城や砦だらけだから、義元は上洛を目指したんじゃなくて、
単なる前線視察が目的だったんじゃないのかな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:17.97ID:lqOXdeku0
能登麻美子ボイス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:26.37ID:pBSbNoio0
駿河と遠江と三河合わせて尾張よりちょっと強いくらいな感じがするけど
織田と今川の軍事力の差はどのくらいだったんだろうね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:31.51ID:qWpCIX3i0
>>121
守護代の分家(と呼んで良いか分からないけど)出身であることは知ってるけど、桶狭間は尾張統一の後じゃないっけ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:54.82ID:D01++1eZ0
静岡県人の人の好さのシンボルにしておけばいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:08:12.71ID:jRlYTdF80
織田信秀はあちこちの勢力に仕掛けてはひっぱたかれるいたずらっ子のイメージがある
0140(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 21:08:57.60ID:XG080sib0
>>122
残念ながらその三国に尾張国津島神社の門前町のような大きな商業地が無かった
津島神社は全国に約二千とも三千とも言われる津島神社の総社
集まってくる人と金が違う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:11.08ID:G2JGko5m0
>>113
公家の娘なのによくもまああんなに手腕あったな。

武田信玄の後添え(三条夫人)の世話したり、同盟結んだりと雪斎以上だろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:12.81ID:vriJIi/10
同じ総大将討ち取られ合戦でも
沖田畷で討ち死にした竜造寺隆信は
義元と違いあまり馬鹿にされないよな
寧ろ勇猛で気性の烈しい当主と言われているし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:20.67ID:w9VUgB0E0
最近の信長の野望ではやたらイケメン化されてたけど違和感が半端なかった
あれだったら従来通りの麻呂の方が良い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:42.45ID:bGTqDm/s0
太原崇孚雪斎が死んだらあの末路だから復権も何もねぇ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:55.23ID:CSsNbuBE0
上洛説は・・・無理がありすぎると思うんだけど。
織田併呑しても、事後処理無視して美濃・近江か伊勢・大和といくことになる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:09:59.35ID:VJ7Gz18p0
>>131
光栄の無双担当プロデューサーが悪い。
いくらキャラ立ちさせたいからってあんまりだ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:11:23.44ID:cIjsvH+f0
>>142
そうか?
ゲームの能力値では
今川義元>>>竜造寺隆信なのが一般的だから
義元の評価低くないよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:11:50.75ID:mXExpCMk0
>>140
確か今川〜武田の時代には駿河に金山があった。だから財力はそれなりにあったみたい。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:11:57.52ID:HWU/LfKj0
>>76
そういえばキリスト教みたいに赦しの概念が強くはないもんな
戦っていた相手でもそうでなくても負けたものへ向けられる赦しって日本人は不得手なのかもしれない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:13:17.53ID:wsjz93AL0
仮に信長に勝ったとして伊勢はどうすんだ?

あそこには北畠がいるしそもそも北畠は自身が剣豪で
白兵戦に強い上に南北朝時代に
執筆された「神皇正統記」を読み継いでるからしても
武家社会と武士というものを全否定しているだろうし、
美濃はオヤジの義龍がハンセン病で床に伏し息子の龍興は
とんでもない、あんぽんたんとはいえ美濃三人衆と竹中がいるからして
かなり手ごわいし兵も結構なレベルだぞ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:04.52ID:HLXW3anS0
氏真の蹴鞠
政治家の息子がサッカー日本代表になるようなロマンがあるな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:11.82ID:cIjsvH+f0
>>152
だいたい沖田畷で戦死したのだって
部下がこんな奴の命令聞けるかと竜造寺隆信置いて逃げ出したからだしな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:16.53ID:+XwsAnJO0
>>97
基本関係ないんだけどそこに山本勘助が
「今川家の事、悉皆坊主(雪斎)なくてはならぬ家」
って評してたって書いてるんだ。そんな事当時に書かれるくらい
評価高いって言いたかったんだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:42.19ID:B41KpuxcO
>>105
細川はどうにでも成ったと思うけどね。三好には手を焼かされるだろうが、信長にでもどうにか成ったんだから問題はないと思う

問題は同盟関係にある武田。信玄は必ず裏切るから上杉と南北から挟み撃ちにするしか無いかな
北条を味方に出来れば問題なく潰す事は出来るだろう。上杉を味方にするのは難しくは無いが北条との関係で、北条との仲が悪くなるだろうな
畿内の情勢が落ち着けば次の目標は武田か北条、もしくは両方。これは必然だから義元も考えていただろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:07.59ID:dYBkJVLo0
センゴクって漫画じゃ義元めちゃくちゃかっこいいぞ
新しい時代を切り開こうとする途上信長にその新しい時代の幕開けをみて死ぬ
かっこいい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:09.53ID:VJ7Gz18p0
>>148
京都育ちか。

ところで、義元はお歯黒をつけているイメージだが、
当時としては別にお歯黒は「柔弱」のイメージはない。
剣豪将軍の足利義輝だってお歯黒をつけていたはずだ。
当時は天皇家に連なる、もしくは天皇家の朝臣クラスはお歯黒は為政者のたしなみ。強者の証。
柔弱なイメージは江戸期以降に作られた。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:22.00ID:kJUtfKlk0
ドラマじゃ春風亭昇太だもんな
それじゃダメじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:34.53ID:EEgtsM4k0
今川が有力大名だったから桶狭間が有名になったんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:43.08ID:G2JGko5m0
>>152
評判悪かったよ、相手をだまし討ちを繰り返して領土拡大。
特に蒲池の件は家臣からも反発を買ってる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:01.36ID:G2JGko5m0
>>162
あれは朝廷の連中や上流階級と付き合うためのたしなみだからな。
おしろい塗るのは武家でも昔からしてたことなんで別に悪いことじゃない。

松平定信が悪いんだよすべて
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:17.57ID:HWU/LfKj0
>>161
あの先生はちゃんと史料いくつも読み込んでちゃんと作りこんでるんだよね
コーエーみたいにイメージで変なキャラづくりしていないから義元の再評価はされてほしいね
明智光秀の子孫が書いた本みたいに誰かもっと緻密な検証本でも出せばいい
0169(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:34.97ID:XG080sib0
>>150
その財力を使って駿河と遠江で兵農分離できていれば、今川家の将来は違ってたかもね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:41.86ID:x2KUCJ5b0
>>151
日本人は判官びいきが大好き。今川っちは死に方に悲劇性がなかった。
悲劇的に死んでいれば、高評価だったんだけどね。

あとヨーロッパ、中国のほうが負けたら皆殺し感が強い。
日本はそこまで皆殺し感覚はない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:56.71ID:jRlYTdF80
>>151
赦しといえるかわからんけど、大名クラスなら当主は死ぬけど、生き残った子が勝った勢力に仕えたり、出家したり帰農して血筋は残るね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:07.70ID:7BtwTDtW0
>>121
最盛期の尾張のみならず三河の半分まで支配し、美濃伊勢にまで影響力を誇ったほどではないが、
信長が継いだ当時でも尾張全土に強い影響力をもっていたのが織田弾正忠家だよ。
尾張半国程度は余裕でもってる。継いだ時点で20万石から30万石は固い。
これは甲斐20万石であることを考えれば破格の領地である。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:28.27ID:mXExpCMk0
>>156
豊臣秀吉が氏真の蹴鞠の才能を惜しんで、領地を与えようと打診したら氏真が断ったという逸話がある。武将としての実績はともかく、戦国人のプライドはあったのかも。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:29.08ID:CSsNbuBE0
>>153
武田さんの場合は、将軍様からの招待状あったし織田家以外は畿内は同盟勢力だったから。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:32.00ID:G2JGko5m0
>>157
それもあるし相手はあの島津の中でも一番の戦上手の島津家久だ。
朝鮮出兵の際の島津義弘であの活躍だから家久だったらもっとスゴイこと
してたはずw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:23:04.19ID:ANxGddU10
今川義元って信長との戦闘中に輿で突撃して討ち死にしたんだっけ?
アホすぎだろ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:24:19.17ID:G2JGko5m0
>>153
織田も武田も将軍の御教書という命令あった。信長は天皇の勅命まで得てるなど
ちゃんとした大義名分そろえてた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:24:25.85ID:0DT5VKgE0
>>154
氏真も塚原卜伝の弟子で北畠とは兄弟弟子の剣豪なんですが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:25:15.36ID:cIjsvH+f0
>>175
でもゲームの能力値だと

義弘>>>家久なんだよな

家久の評価が低いのは
兄の3兄弟と母親が違うせいか

それとも秀長に毒殺されたという伝説のせいで、うっかり屋の烙印を押されたせいか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:25:17.02ID:xGz8I40y0
じゃあ静岡市のキャラクターは蹴鞠大名ヨシモト君だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況