X



【国際】世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/31(水) 07:00:21.22ID:CAP_USER9
【フランクフルト=深尾幸生】欧州の太陽光発電関連の産学官で形成するソーラーパワー・ヨーロッパ(旧欧州太陽光発電産業協会)は30日、
2016年の世界の太陽光発電の新規導入量が前年比49.6%増の7660万キロワットと2年連続で過去最高を更新したと発表した。中国が3450万キロワットで全体の45%を占めた。地域別の累積導入量でもアジア大洋州が欧州を抜き世界最大になった。

16年の国別の新規導入量は、中国は130%増と急増した。2位は米国で97%増の1480万キロワット。
日本は大型案件の承認が遅れた影響などで860万キロワットと22%減り3位。4位には125%増のインドが浮上した。

16年末の世界の累積導入量は3億650万キロワット。10年で46倍になった。16年の累積導入量シェアは中国が25.3%を占め、日本(14.0%)、米国(13.8%)と続く。
ドイツ(13.4%)は前年の2位から4位に転落した。太陽光発電の中心市場は欧州からアジアに移ったことが鮮明になった。

21年までの世界市場予測では、楽観的でも悲観的でもない中間のシナリオで17年の新規導入量は5%増の8050万キロワットになると見通す。
21年末の累積導入量は16年比2.3倍の7億キロワットと成長が続くと予測している。

配信 2017/5/31 0:15
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC30H2A_Q7A530C1000000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:05:41.80ID:KeXd/6zB0
>>1

【原発】原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米国エネルギー省が発表★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473858087/
東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475616485/

【エネルギー】再生可能エネルギー、31年に天然ガス抜き米最大の発電源に−BNEF©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465827960/
【国際】米西部の原発廃炉へ 原発から撤退の動き続く©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466597358/

【国際】ドイツでは電力エネルギーの85%が再生可能 今後の供給進展に自信★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494937054/

【国際】世界の太陽光発電導入25.6%増 15年、累積で中国が首位©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466607678/
【調査】太陽光発電コスト、2025年までに1kWh=1セント(1.17円)まで低下する見通し…電気料金は殆どただに★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483183675/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:11:28.38ID:NwpEj8Yy0
人間は際限がない

約8000万kwってことは原発80基分

夜や雨の影響を考慮した太陽光の稼働率が15パーセント、原発は点検整備があって
60パーセントの稼働率だから差しひき4分の1としても
日本の全原発の半分くらいの規模で毎年新設が進んでるのね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:16:16.77ID:A86LcJbj0
日本はダメだな
太陽光発電目の敵にしてる奴が多すぎる。
この分野でも世界の流れから取り残されて行くんだろうな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:17:05.54ID:MAZF9XYW0
日本の原発厨見てる?
現実を見ろよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:17:13.67ID:/lDCi42R0
欧州は昼が長いので採算とれていいよね。低緯度の日本は昼が短いから一時的でしか自慢出来ない…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:18:05.51ID:NwpEj8Yy0
>>9
設備利用率は日本のが欧州より高いぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:18:16.61ID:uj1e6HBj0
まぁ後進国だし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:26:44.75ID:dqrDQHyA0
>>7

多すぎるのではなく、東芝、三菱、日立などの原発従業員と東電や麻生・安倍のネトウヨネット部隊
が必至でカキコしてるだけ。
一般人は原発なんか興味ないし好きじゃない。安倍はそういうところでサブリミナル効果で
ステマし国民を洗脳してくるからヒトラーと呼ばれるんだよね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:29:32.04ID:A86LcJbj0
>>14
それに騙される奴が多いという意味では同じ事だろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:30:04.15ID:jX7bP0PF0
上手くやれば太陽光で十分。ボトボトの雑巾状態でいくらでも工夫出来る。やる気ないのが海外から頭はたかれるパターン。日本は無能。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:34:06.34ID:h+Xrdzw+0
この時代に必死になって原発推進するってやべえな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:51:29.13ID:KeXd/6zB0
>>1

世耕は議員辞職しろよ

【政治】世耕官房副長官側に原発設備会社幹部5人が献金、金額も日付も同じで個人を装った企業献金の疑いも [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428630394/
【高速増殖炉】「国民に理解を」世耕経産大臣 もんじゅ廃炉後も開発©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482210273/
【社会】核燃料サイクル、もんじゅ抜きで12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く 東京新聞試算 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447950507/

【世論調査】原発再稼働 反対55%賛成26%、差拡大−毎日新聞 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489360817/

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/
【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303745/

【政治】世耕経産相 北方領土「食い逃げ論」をけん制©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481556791/
【閣僚】安倍首相、「ロシア経済分野協力担当相」新設・・・世耕経産相が兼務★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472712443/

【国際】ロシア 北方領土などで土地無償提供を全国民に拡大★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485991341/
【北方領土】国後訪問団、目的地入れず 墓参拡充の日ロ首脳合意いきなりつまずく ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494998715/

【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464692843/
【消費税】安倍首相「リーマン前似ている」発言せず=世耕副長官が釈明「私が解説的に申し上げたことで…」★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464763299/
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:54:30.29ID:G6EMfuKb0
ミンスに踊らされてるやつ大杉
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:02:45.82ID:h7fKVEet0
目先の採算性や官民のパワーゲームに囚われてそれを超えた企画への推進力がマジでないからな日本は
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:11:11.59ID:O/h7wWDj0
>>22
実際増えてない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:18:41.39ID:kLWSo3RL0
無能な利権バカは結局技術に駆逐される
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:19:02.93ID:gD5EWegm0
日本は太陽光パネルの設置コストが
他国に比べて数倍単位で高い
国立競技場の建設費が他国のオリンピックスタジアムの数倍に
なったが日本ではとにかく建設関係が国際競争にさらされず
公共事業で甘やかされてきたから高コスト体質
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:24:20.60ID:E3x8fWUp0
世界の趨勢は太陽光発電、電気自動車で決まりだろうな
太陽光発電は発電量が不安定だがスマートグリッドで末端に情報を送って
電気が余ったときに優先的に電気自動車の充電をすれば
バッファーになる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:25:43.88ID:epPqRI0L0
なぜ狭い国土の日本がランキングに入ってるんだよ
こっそり太陽熱温水器も数に含まれてそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:31:58.41ID:CULS53UI0
各国が競ってるなら今は手を出さないのも良いと思うよ
ブームがされば安くなるんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:32:34.60ID:A86LcJbj0
>>22 >>26
原発の放射能で脳がやられてしまってるこういう気違いは全部駆除しなきゃいかんな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:35:07.51ID:lhFkCDmF0
アメリカ、中国、インドって国土が大きすぎて、インフラが行き渡っていない感じ。
自分でソーラーつけたほうが、電線引いてくれるの待つよりましって気がする。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:35:20.70ID:CNg5ltwN0
パネルは劣化するからなあ。設置したのはいいが更新できないオチじゃないの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:35:35.52ID:CULS53UI0
日本は太陽光発電を保護しすぎてるわ
何の為なのかよくわからん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:36:29.53ID:Y26/EZpG0
生態系が世界規模で破壊されていっているね
アマゾンの原生林破壊どころじゃ済みそうもないね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:37:08.18ID:ION0qeVv0
太陽光発電は蓄電設備があれば
理想的な電源になる。

ただし、なければただのお荷物。

蓄電設備が手の届く範囲になったら
導入したいな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:37:24.34ID:2PmHwkXk0
>>26
世界的な太陽光への投資額や新設発電容量見て言ってんの? それw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:38:27.70ID:2PmHwkXk0
>>29
その頃には日本企業が入り込む余地はゼロになってますがな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:39:05.92ID:V+yX/mSk0
本当に日本は動員がすごい。ここもこの後太陽光発電のデメリット書き連ねるのが増えるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況