X



【自動車】新型ホンダ シビック タイプR、日本発売に先駆け欧州で詳細スペックが公開 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2017/06/07(水) 21:47:41.90ID:CAP_USER9
新型ホンダ シビック タイプR、日本発売に先駆け欧州で詳細スペックが公開 - ニュース【新車情報】 - carview! - 自動車
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170607-10266599-carview/?mode=full
2017.6.7

グローバル展開を目指し、ホンダが力を入れて開発している10代目「シビック」。日本では今年夏頃の発売が予定され、復活はもうすぐ。欧州ではすでにハッチバック、セダンに続き「タイプR」の詳細が発表されている。

登場から20周目を迎え、シビックタイプRとしては5世代目となるニューモデル。まず注目はエンジンだ。新型タイプRに積まれるのは、2リッターVTECターボ。スペックは最高出力320ps、最大トルク400Nmと、先代タイプRよりも10psパワーアップしている。

シビックは松坂大輔的運命をたどるのか!?

組み合わされるトランスミッションは6MTのみ。従来モデルよりローギアード化され、0-100km/h加速は5.7秒を達成。最高速度は272km/hと公表されている。

大胆なエアロパーツが与えられた5ドアハッチの車体サイズは、全長4557mm×全幅1877mm×全高1434mm。イギリス生産のグローバルモデルとあって、日本基準ではコンパクトではなく堂々のミドルサイズとなるが、320hpのエンジンパワーはそのボディを軽快かつ俊敏に走らせるには十分だろう。

もちろんシャシーも専用設計されている。前がストラット式、後はマルチリンク式となるサスペンションは、ジオメトリーの見直しに加え、剛性アップや軽量化も実施されている。

タイヤはなんと20インチ! 前後に245/30R20サイズを装着する。ブレーキも前が350mmの大径ローターに4ピストンキャリパー、後は305mmのディスクにシングルピストンという構成だ。

先代の4代目シビックタイプRは、ニュルブルクリンク・北コースで“FF最速”の称号を手にした。その後、欧州のライバル車ゴルフGTIクラブスポーツSにナンバーワンの座を明け渡したが、5代目タイプRは7分43秒80のラップタイムでFF最速の座を奪回している。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170607-10266599-carview-000-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170607-10266599-carview-001-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170607-10266599-carview-002-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170607-10266599-carview-003-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170607-10266599-carview-004-3-view.jpg
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:17:31.53ID:SYt1Xou50
スティーブジョブスが芯だあとのアップルとおなじだろう
本田宗一郎がいない本田なんて。。。。。。。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:30:24.32ID:esAucrO50
>>878
86の方が絶対楽しいよ、
峠道で走るのはそっちの方が大事、
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:32:21.50ID:qXxuIku80
ニュルFF最速と言ってるけど販売する車とはかなり違いますし…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:42:52.92ID:rFWDpsLp0
野球興味無いから松坂と言われてもポジかネガかわからん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:50:34.78ID:7dSTIDC70
この値段だったらゴルフGTIの限定車のほうがよかったなぁ
速攻で売り切れたけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:52:39.33ID:U7YIG4+V0
>>874
NSX(笑)、S2000(笑)、デザインかっこ悪すぎてへそで茶が沸く
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:52:41.47ID:26J6PYFPO
レンタカーで昔のシビックを運転した事があるけど車幅間隔や後方視界が良くて万人に運転しやすい車だと思った

最近の車はデザイン優先で間隔や視界が悪いのが大半だけに萎える
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 10:59:23.63ID:0YfDccx10
かつてシビックに馴染んでた層が、シビックに500万は出さんわ。
己のブランド力に自惚れすぎ。
頭湧いとんのか。

あと、クソうすらデカイ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:04:45.96ID:esAucrO50
>>888
むかし、タイプR持ってて、今、金持ちになってる50代以上のじいさん層を狙ってるだろうよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:21:52.37ID:rnB7BnUd0
もういらない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:22:45.82ID:4P5DRVHz0
日本だったら軽で十分だわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:25:35.43ID:rMKRUTKd0
もう日本人は中国人より貧乏になったんだな。
貧乏人が多すぎて萎えるわ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:30:35.07ID:+PAtbei5O
>>892
各種税金のせいだろ。全て半分にすれば経済は劇的に復活する。国が無駄遣いしすぎなんだよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:44:01.71ID:iFLDUI7I0
今の軽トラが今年で21年目、来年買い替え予定だけど、特にどこも異常なし、エアコンなし、パワステなしのAMラジオのみ4MT
レベルアップしてシビックも良いかも知れないな、荷物・バイク運びたい時だけ軽トレーラートランポ使用すればいいし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 11:45:05.86ID:c1LP9clH0
CMは、インディ500ウィナーの佐藤琢磨さんに出てもらえばいい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 12:13:27.20ID:f0wlHH8F0
CVCCだよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 12:54:11.15ID:B0zRqOdP0
人気あるようだね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:00:32.79ID:B0zRqOdP0
日本市場軽視の売国奴企業。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:17:36.41ID:7DMo9xwJ0
>>15
笑ってやるな。
きっと前3人、後ろ4人座れる仕様なんだよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:36:03.04ID:000x4hJJ0
>>889
いい歳してFFで4気筒エンジンのこんな恥ずかしいガキっぽいデザインの車を選択するわけがない。
BMWとか欧州車のオシャレFRを選ぶと思うよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:36:42.27ID:ZX78B84Z0
 

Q. なんで日本より先に欧州で発表なの?

A. イギリス工場で生産されるから (時給3800円)



輸出は人件費が安い国で生産とか言うてるバカがいるが

やっぱ何の関係もねえんだなあ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:41:19.93ID:v2CaGbx20
なぜ素直にEK9を作れないのか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:42:49.79ID:5IoTAbvs0
 


シビックティペルぅ〜 全長4557mm×全幅1877mm×全高1434mm  320ps 40.0Nm
コルベットZ51    全長4495mm x 全幅1877mm x 全高1235mm 455ps 64.8Nm


デカいイメージのあるアメリカンスポーツよりでかい!!
そして非力!!

 
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:51:06.25ID:5IoTAbvs0
 


シビックティペルぅ〜    全長4557mm x 全幅1877mm x 全高1434mm
6代目フォード・マスタングGT 全長4784mm x 全幅1916mm x 全高1381mm
ランボルギーニ・ウラカン  全長4459mm x 全幅1924mm x 全高1165mm


これは
俺たちの知ってるツビックではない!!


 
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 13:55:14.09ID:5IoTAbvs0
シビックティペルぅ〜   全長4557mm x 全幅1877mm x 全高1434mm
三菱GTO         全長4559mm x 全幅1840mm x 全高1247mm

日本においてクソでかい車の代名詞とも言えたGTOを超えた!!!
ホンダファンも感無量だろう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 14:16:15.30ID:UN5UN9vM0
>>903
馬鹿はお前だ
civicは英国だけで作ってるんじゃ無いんだが
typeRは日本の工場から出荷されてるのが既に確認されてるのに
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 17:33:32.02ID:Tp1lDpIk0
宗一郎の魂はモリゾーが受け継いだから安心してンダヲタ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 17:35:28.97ID:oIQRUFe30
なんかかっこわるいな…これで400万くらいするんだろ?
若い奴は買えないだろ。誰が買うのよ。小金持っててホンダに夢もってるちょいワルオヤジか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 17:38:07.63ID:Tp1lDpIk0
これならヴィッツTGR狙った方がいんじゃね?
限定数が鬼だけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 17:42:00.07ID:ly4A9Oux0
>>6
おれ、1000万ちょい貰ってるけど
ケイマン買おうかなって思ってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 17:56:07.41ID:ibIToYzD0
初代のシピックが好きなんだがなあ。復刻しないかなあ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 18:26:30.74ID:8Xb3BNH00
これCセグメントの車とかいっても現行のBMW3シリーズくらいの大きさあるな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 18:54:21.63ID:jcv3fk8P0
500万あったら中古のポルシェ買うな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 19:56:31.84ID:WfL3LOOh0
シビックTypeRも含めて中途半端なスポーティ箱車なんて買うくらいなら
フォーミュラ4の新車かフォーミュラ3の中古車でも買ってレースに出たほうがいい
公道を走る移動用足車なんてヴィッツやAクラスみたいな廉価車で構わん
バカはスポーティ箱車を買ってすぐに公道珍走したがるんだよな
そんな珍走バカは他人を殺す前にさっさと自爆して骨壷に入っとけようぜえからさ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 21:44:03.06ID:XHuRqBkF0
速くてもデカイのはいらない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 22:39:06.63ID:BTx3Xpqj0
>>874
CR-X良いよなぁ・・
あんなのが今あったら即買うわ
デルソルとかCR-Zはウンコだから駄目よ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 22:40:59.37ID:lHMASv79Q
塗装の品質は良くなったのかw

軽量化の為とかいいやがって
ギリギリまで塗装まで薄くしやがってw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 22:54:21.63ID:BTx3Xpqj0
>>915
日本の車に普通についてるオプション付けるとキミの年収超えるだろ
素だとドラミラー畳むのも手動だし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 22:56:25.64ID:ODcOv8zt0
これ買うよりアバルト買う。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 22:59:44.61ID:vEzVT6MXO
いつまで勿体ぶってんだチョンダ ネタ小出しにして未だに出す出す詐欺じゃん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:42:00.46ID:nbhCilDT0
>>889
数十人いるかいないかのせっまい層だなおいw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:43:36.08ID:ODcOv8zt0
シティターボ出せと
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:49:41.48ID:kWwF9XsM0
ランエボチックになったな
ケツの3つ穴絶対イタヅラでなんか突っ込まれそう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/09(金) 23:54:31.87ID:RHQ6O+dO0
みなさん


フィットがありますよ

RSもありますよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:08:35.63ID:7BV75UXe0
これに500万とかなあ。誰が買うんだろう。とりあえず、シビックの名前は止めた方がいいんじゃないか?500万もする車の名前じゃない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:12:16.01ID:3aRphBH00
コンパクトカーでパワフルな奴が欲しい

トヨタは「ブレイドマスター」を復活さるべき

 https://www.youtube.com/watch?v=qTwgz5EQ2fg
 
 
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:16:04.13ID:5zfvuWfb0
>>933

Civic = Civilian Carだからな。この値段じゃCivilianとは言えない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:21:42.62ID:1+ZYGLFh0
全幅が1877mm、コレのどこがシビックだ?
5ナンバー枠に抑えろよ、そんなデカイの日本ではいらないっての
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:21:48.93ID:6frj7RoY0
TypeRに値段でいちゃもんつけてもなぁ
SIとかも出るんでしょ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:27:40.74ID:qKpy+caM0
お前らの買えない車ばかり増えてるなw
その内フィットも高級車化して軽しか選択しなくなったりして
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:40:42.14ID:oW6LxeLL0
日本人の体格なんてここ10年でさほどかわってないのに
なんで車はぶくぶく太ってくばかりなんだ
大きい割に室内は狭いし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:31.93ID:qOoyuRFB0
アメリカと土人がでかい車好きだからだよ。
市場が縮小する一方の日本の矮小な道路事情なんか、もはや考慮してくれん。
日本メーカーでさえもな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:40.90ID:tP1PSEN60
でも6000rpmくらいかな?
レブリミット。
ホンダファンでそんなエンジンに興味ある
奴はいるのかな?
NAにこだわり持って、日産やらトヨタやらスバルやら三菱には見向きしなかったのに。


相変わらずファンを裏切る能力は最高だな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:57.89ID:4zk4CDXU0
最近の各メーカー統一のシンボルみたいなののせいでデザインの大喜利見てる気分になる。
ホンダの一段下がるフロントバンパーとか日産のVマークとかホント気の毒になるお題。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:46:34.21ID:VRQS8gTL0
他の先進国はどんどん経済成長してるのに、
日本だけ改革拒否して失われた30年だしな。
そりゃ、車も高くなったと感じるわ。

この国の国民は、もうダメだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 00:53:19.52ID:agMR4aVF0
>>946
開発途上国と言われる国もどんどん成長してる。

日本人はそういう国の事を馬鹿にしがちだが、格差は毎年縮んでる。
技術革新も停滞してるし、その内どんぐりの背比べになりそう。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 02:34:44.72ID:8YrQ17nT0
>>932
フィットRSはRSというグレードなだけで、
スポーティ仕様でもなんでもないやん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 02:40:13.88ID:9PHF/mAY0
RS3ならシビックと似たような車格で0-100が4.1秒のモンスター
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:01:40.51ID:3s+Typqx0
シビックのカケラも無いデザインだな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:26:34.89ID:H+A2F1VY0
>>949
家族にオデッセー持ってて、セカンドカーにシビックRってことなんかね、
値段は1・5倍になるが、ひとりもん一台もちだから、
駐車場におきっぱなしできるRS3の方が大人しくていいわ、
シビックRは派手すぎで、実際能力試す場所もないしな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:31:30.80ID:Q0bmmKDo0
チョンダは滅べ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 06:45:36.32ID:CWOR9ZIqO
30年前に1500ccで1000馬力のF1エンジンを造ってたくせに

つか ターボ付けりゃ速いの当たり前だわな

どうせならFRレイアウトで造ってBMW/M3と競え
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 07:13:06.97ID:WVJZb2VH0
>>954
M3、M4よりニュルタイム速いやん。
BMWも負けたからM4GTS出して面目保ったくらい。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:07:49.30ID:6BlPxpeJ0
>>936
貧乏な走り屋がブンブン下品な音立てながら乗り回してそう
あの手の車ってすごくイメージ悪いわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:14:11.80ID:YA0Zv57O0
>>942
衝突安全基準が厳しくなってるから。
昔のホンダ車なんてペラペラで事故ったらマジでぺしゃんこだったからな。
25年前に俺の親友もCR-Xでぺしゃんこになって死んだよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:17:51.99ID:3DNn4kqA0
>>944
回さなくてもトルクとパワーがモリモリの方が乗りやすくて速いと思うけど
そんなに高回転NAが好きならレブリミット10000回転のレクサスLFAはどうだい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:45:26.56ID:Ghu+J4530
>>954
ターボとはいえ高馬力を出すのは簡単ではないよ
高ブーストに耐えられるタービンが必要

そのF1のタービンはホンダ製ではなくIHI製
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 09:46:52.92ID:Ocdd7Njz0
今の時代じゃ高い・デカイ・没個性になんのは仕方ないんだがお前ら厳しいな
いつまで昭和時代の夢見てんだよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:32:59.92ID:WtBAxc3k0
かっこいいんだけど、俺は2ドアのクーペが欲しいんじゃ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:34:37.85ID:EkTOfHVH0
最近のホンダはガンダム感ばかりでウンザリ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:37:00.97ID:FIprzS/n0
趣味車として面白い、趣味だとMTじゃないと、自分で回転とギアを
合わせて、ぴったり感の時の、自分て天才じゃ
フェアレディとかは、機械が合わせてくれてしまうので
その感動がない、誰でもできるになる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:40:57.82ID:EuopRaqR0
でかさはいらん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 10:42:28.85ID:SmrlEjEk0
デザインがちょっとガキっぽすぎて
30〜40代には厳しいんじゃね
もうちょい羊の皮を被せて欲しいわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:15:00.28ID:qOoyuRFB0
ほんとガキっぽよな。
500万出せるような40代〜がこんなもん買うかっつの。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:28:17.14ID:x1Wg8IX80
そんなことより、CR-Z 2018年復活の話はどうなったの?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:32:00.14ID:seosAvmY0
通名在日のデザイナーらしいデザインだわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:33:58.52ID:5ttBTmjp0
・・・インプのパクり
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:46:41.07ID:WtBAxc3k0
WRXに似てるな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 11:51:44.83ID:3DvrHxu50
>>969
朝鮮人のデザインか?
通りで下品だと思ったわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 12:48:57.38ID:xPLveRYJ0
>>961
昭和にtypeRは無いんだが
正直10年ぐらい前のEP3程度で十分楽しめるんだけどな
ここ10年車の値段上がりすぎだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 13:24:40.55ID:Ocdd7Njz0
何つくっても金出さない奴に文句垂れられるんじゃメーカーは大変だわな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:02:30.62ID:nzbsp6xB0
バイクと同じ
買いもしないレトロ老害が業界を勘違いさせて
レトロ老害向けモデルが爆死して現在に至る
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/10(土) 14:02:47.91ID:H1ywZ7wu0
名前だけ受け継いでも意味ねーよ
人気車種だったころとデザインが似ても似つかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況