X



【国際】タイ米急騰 3年ぶり高値 制裁解除のイランが買い付け [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アザラシ伍長 ★
垢版 |
2017/06/23(金) 00:24:09.58ID:CAP_USER9?PLT(33337)

タイ米が3年ぶり高値 制裁解除のイランが買い付け

 コメの国際価格が上昇し、主力のタイ産は約3年ぶりの高値をつけた。経済制裁の解除に伴ってイランが買い付けを増やしたとみられ、出回りが抑えられた。為替市場でのタイバーツ高も響いた。日本の輸入価格も上昇する可能性があり、米菓や泡盛などの原料コスト増加につながりそうだ。

 タイ貿易取引委員会によると、6月中旬時点でのタイ米(白米100%の1級)の輸出価格は1カ月前に比べ10%高の1トン492ドル。2014年8月以来の高水準で推移している。

 ここにきて国際市場に買い手として復帰したイランの調達が伸びているもよう。イランは米英独仏中ロの6カ国を相手に核開発の制限を受け入れる「核合意」を締結。16年1月の履行後に、欧米が制裁を解除した。国際的な資金決済がしやすくなった。

 商社などによると直近のイラン政府と同国企業によるタイ米の買い付けは、白米(2級品)と香りの良いジャスミンライスだけで4万〜5万トンになるとみられる。「タイ米の輸出業者がイラン向けの供給確保に躍起になっている」(米農務省)との分析が出ている。

 タイの年間のコメ輸出量は1千万トン程度と世界最大規模。市場では「パキスタン産の新米が出回らない時期なので、タイ産の買い付けが集中したようだ」(木徳神糧)との声も聞かれる。

 タイバーツの上昇も国際価格を押し上げる。タイ米の輸出業者が為替相場の動向を見極めようと契約を手控え、供給が抑えられている。
(以下略)

http://mw.nikkei.com/content/pic/20170622/96958A9E93819698E0E09AE1E68DE0E0E2E4E0E2E3E5839FEAE2E2E2-DSXMZO1800140022062017QM8001-PB1-9.jpg

日経電子版 2017/6/22 21:58
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ22H34_S7A620C1QM8000/?dg=1&;nf=1
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:26:52.57ID:afJiSjwW0
>>3
おまえ童貞だろ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:27:05.66ID:lQkYBsPF0?PLT(33337)

>>2
僕はそういうの好きです
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:30:03.34ID:sMHjotT90
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.njker.ml/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:30:11.21ID:HWc80IjI0
>>3
自己紹介乙
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:41:39.93ID:lQkYBsPF0?PLT(33337)

>>6
10の事実が書いてないじゃない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:44:24.93ID:atDzHz4p0
タイ米は価格調整のために4期作を3期に抑えてるんだよな
現状でさえ日本の何十倍も米を輸出しているのに、需要が増えても対応できるとかどんだけ生産力あるんだよって思うわ
てか日本みたいな米の国が自国の菓子作るのに海外の米に頼るなよ。情けない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:46:13.86ID:ZxyPnJkT0
最近簡単に手に入るタイカレーと相性いいのな
臭い言うても現地のおかずで食えば香味だ、まあ現地のものなんだから当然なんだけど

でもおしゃれな店で少量でしか買えないから高いよなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:48:03.40ID:kZnsLDog0
イラン人ってコメ食うのか

パンとかナンとか食ってるかと
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:51:17.16ID:K6jTD2IV0
ジャスミンライスがああああああ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:52:10.22ID:atDzHz4p0
>>11amazonだと高級ジャスミン米を5kg3000円ぐらいで買えるよ
5kgから急に単価が安くなる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:59:31.54ID:m7d92FJb0
>>12
イラン人は米にサフランを入れて食べるのが好きらしい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 01:00:46.99ID:+boDQxVz0
>>15
あれは赤いのがちょっとな。俺は入れたことあるがやっぱむりでした。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 01:03:05.24ID:ksjny0RJ0
世界では、結構、米食べてるんだね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 01:03:11.58ID:dkHhwg9F0
なついな
10Kg5円で買って 毎日炒飯だったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 01:04:57.14ID:INJ29pdL0
100均とかでカリフォルニア産の長粒米を売ってるんだが、
本当においしい。国産の丸粒米より長粒米のほうが好きなんだよ。
でも日本人って丸粒米へのこだわりが強いからなぁ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 01:10:06.00ID:ZxyPnJkT0
>>14
ありがと、そこでも買えたんだな
しっかし、5キロからはきついな

2キロ程度だとやはり高価なものですな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:13:39.35ID:Kgn1wlwS0
いよいよ戦争がはじまるのか。
北朝鮮は食料がない。
なので、イランに買い付けにきた。
間に合わないのにね。アホの委員長やな。
もし、日本にミサイルを落としたら皆殺しにする。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:16:06.37ID:xRY3K7yV0
タイ米がまずいって日本人の好みだろ
世界ではタイ米のほうが大人気でうるち米とかゴミ扱いなんだきっと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:19:43.60ID:Gs2k/Gmy0
イランは米作していたはずだが、作付けは大したことないのか価格なのか
わからん。。。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:22:16.07ID:NvryU+YU0
人口が増えて、需要が増えたのが原因のよう

カスピ海沿岸でしか作ってない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:25:40.82ID:/i3XS2IS0
>>20 どうやって食べるの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:28:15.90ID:qiJ0t+og0
コメ不足、タイ米輸入直撃世代はマズイと刷り込みがある。炊飯方法が異なるんだってな。そんなこと周知されてなかった。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:32:22.55ID:Gs2k/Gmy0
>>25
なるほど ありがとう
チェロウとかポロウだっけかイランのコメ料理
あれらたしかインディカ米だもんなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:34:08.77ID:gqm2Em8G0
>>20
そりゃジャポニカ種いう位やし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:35:15.38ID:hu+YG9yp0
>>12
イランも含めて中央アジアでは稲作やってるし長粒米を使ったピラフ(プロフとかポロフとも)はあのへんでは祝い事のごちそうの定番。
大鍋でヒツジの骨付き肉と玉ねぎ、人参の細切りを油で炒めて塩とクミンシードで味付けして水を注いで少し煮てスープにして、そこに米をぶち込んで蓋をして炊く、というけっこう豪快な作り方。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:37:20.77ID:JoJQcoMC0
米不足のときにタイが古米かなんかを急遽用意してくれたんじゃなかったっけ
新米というかちゃんとしたやつは旨いと聞いた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:39:28.24ID:/i3XS2IS0
コメ不足の時に輸入されたタイ米は工業用だと聞いた。だからまずかった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:39:52.06ID:3s8/EUMR0
水不足の悪夢が蘇る
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 03:12:18.39ID:+bptW5EH0
一部の料理を除いて日本人の好みにはあわないだろうけど
米を食べる文化のある国の料理の多くはインディカ米を前提にしているから
世界の市場ではそっちが中心になるんだろうね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 03:15:07.25ID:Yln/VeHk0
ジャポニカは日本の他には支那の一部に台湾と、隣の半島ぐらいだね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 03:18:58.71ID:atDzHz4p0
チャイニカ米って名称じゃないのは、中国ではそんなに食わないって事かね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 04:05:23.27ID:MNl5onIP0
>>36
日本人の好みに合わないのでなく、タイ米に合う調理法が流布されてなかったから。
もし、当時にクックパッドとかあれば、全く違う結果になったと思うよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:07:12.29ID:nywau4b30
ジャポニカを売り込むチャンスじゃね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:29:30.47ID:ioMb4n4B0
>>39
中国ではインディカよりジャポニカの方が圧倒的に人気だね。
とはいっても中国産はくそ不味い多収穫品種のハイブリッドだから、富裕層には日本の
コメが人気となっている。

>>36
日本食の普及でジャポニカ種の需要も高まっているよ。
お陰で米国産ジャポニカや豪州産ジャポニカが品薄になってきて、流通価格もかなり
高くなくなってきた。アメリカあたりだと高級ジャポニカ種(Gold Tamaki)の流通価格は
日本のコシヒカリと大して変わらないレベルまで高くなってしまったくらいだね。
(だから最近じゃ「海外のコメは安いから自由化しろ」というプロパガンダが姿を消した)

今回イランの買占めですぐに高騰してしまったように、世界のコメ市場自体がかなり薄い
市場なんで、ちょっとした需給変動で価格が乱高下するのが特徴の1つだよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:56:48.61ID:+bptW5EH0
>>45
現に中国では既にそうなっているんだろうけど
日本の超高級米には世界のコメ市場の頂点に位置するものになる可能性はあるんだろうね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:01:40.04ID:WZjUEnVr0
>>45
中国の粥にタイ米は合わないだろう
チャーハン以外はジャポニカ米のほうが中華料理にはいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:02:16.01ID:gK9H8uSj0
イラン米料理、ターチンなんかははなかなかおいしい。
ほとんど米だけのくせに、けっこうお高いけど。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:03:00.94ID:ioMb4n4B0
>>46
世界のコメ市場ではまだ勝てないよ。
以前よりは価格面で近づいてきたと言っても、まだ米国産ジャポニカや
豪州産ジャポニカよりはまだまだ高い。

中国は日本に近接していることもあって輸送コスト面で優位に立てる分だけ
十分勝負になっているが、中国以外の市場(例えば欧州など)でも勝負に
なるかといえばノーだと思う。

とはいってもコメ市場としての大きさを考えると中国市場≒世界市場という
考え方は成り立つかもしれんけどね。それくらいコメの消費量で中国は他国
を圧倒している。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:13:34.66ID:+n98j+kE0
ササニシキ食べてえな
子供のころみんなが喰ってた日本のご飯と今のご飯の味、明らかに違うと思う
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:15:51.18ID:atDzHz4p0
日本の輸出量ってタイの10分の1ぐらいなんだよな。
もっと輸出増やせって思うよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:19:37.98ID:+bptW5EH0
>>49
輸出量や総額では無理だろうね。
日本国内のかつての南魚沼産コシヒカリみたいに
受給の関係で値打ち以上の値段がつく高級米の代表って意味で「頂点」を使ったの。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:24:42.26ID:ioMb4n4B0
>>50
ササニシキが全国的に容易に手に入った時期ってかなり短いだろ。
自主流通米価格形成センターが出来た1990年から平成のコメ不況(1993年)を過ぎた
あたりまでの話だから。東北の人ならもう少し前から手に入ったとは思うけど。

今となってはササニシキを作ろうとするコメ農家は物好きだけでしょう。
何せ寒さ暑さに弱いから東北以北じゃないとまず作れないし、冷害がくると全滅に近い
レベルで不作になる可能性もある。契約販売の形で囲い込みでもしない限りはまず
無理じゃないかな。>ササニシキ生産
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:28:11.71ID:+bptW5EH0
>>54
代替品種が広まっているんだったっけ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:35:17.84ID:ioMb4n4B0
>>51
アメリカみたいにコメの国内市場とほぼ同額の政府予算を突っ込んで過剰生産を
奨励し農業保護すれば、嫌でもコメを輸出するようにはなると思うよ。
大規模な政府支出を嫌うのであれば無理な相談だな。>もっと輸出を増やせ


>>52
それ、国レベルの貿易政策&産業政策としては殆ど意味がないと思うよ。
フェラーリの輸出でイタリアに大きな利益があるかどうか考えてみれば判るだろう。
当然ながら日本農業の育成という点でも大して役に立たない話だね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:37:21.00ID:ioMb4n4B0
>>55
ひとめぼれが代替品種となって一気に普及した。
ササニシキを県レベルで普及しているところはもう1県もないし、広域農協でも殆どが消えた。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:49:04.22ID:hWAoZCbk0
いまでも十分高いけど、まあ月1回食うか食わないかくらいだから構わない
カレーを作った時はタイ米を炊く
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:58:51.24ID:hX3NTWS/0
コメ一時期高かったけど最近また安くなってるな
10kg2000円台が復活してる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 08:01:14.71ID:4HsrAZro0
>>10
現代日本人は忘れているが、日本は元々農業不適

・火山土質の酸性土で、植物育成に不適
・起伏が大きく海までの距離が近い地形で、雨が降ってもすぐ流れてしまい保水力がない
・雨とともに土壌の養分も流されてしまうため貧栄養状態
・四季がはっきりしており、冬季は農作業が出来ない
・湿潤気候により、病害虫の発生多し

日本の農業は、肥料と農薬を大量投入し続ける事でどうにか維持されている
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 08:33:26.45ID:Ugj69RQq0
>>58
確かにタイ米ってたまにしか食べられない高級品のイメージしかないよな。
自分的には毎日でも食べたいぐらいだけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 09:55:28.93ID:+nVzLqeZ0
昔ニューヨークで食べたタイ料理はおいしかったが
日本で食べるタイ料理はおいしくないなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 09:58:07.11ID:wbZHEBO70
アラブ人の主食って米なの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:08:50.20ID:2lX9B4WG0
ジャスミン米美味いよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:26:58.48ID:sm9n3P2E0
>>53 上手いんだけどイル方だよね?w今回w
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:56:02.29ID:FWpUjwLc0
>>62
米は品種改良で、北海道などの寒いところでも作れるけど、
もともとは南方系の植物だからねえ。
あとは大量の水を必要とするから、雪や氷がないところじゃないと
無理だべな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:10:34.07ID:wbZHEBO70
>>65
健康志向から?
それとも穀物を欧米に依存したくなくて代替食糧として普及してんの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:16:11.97ID:A+AB7/zX0
子供の頃食べたタイ米は不味かったな
タイ料理屋で食べれば違うんだろうか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:20:27.98ID:wbZHEBO70
イラン人ってアラブ人国家じゃないの?
だからイスラム教は少数派のシーア派でイスラム世界からのけ者にされてんのか!
だったらアジアにすり寄るのは得策だな!
しかしバーツ高でタイ産鶏肉などの対日輸出用食料品が高騰しないか心配
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 11:43:11.68ID:4f2UNHLM0
>>74
イラン≒ペルシャ≠アラブ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 12:01:24.71ID:WFjTlzcT0
>>45
なんだか誤解があるみたいだけど中国で一般的に食べられてる米は長粒種だよ
炒飯にすると短粒種よりずっと美味い
なにを食っても美味い中国のレストランで唯一白飯だけが長粒種でパサパサで口に合わなかったなぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 12:34:57.77ID:m7d92FJb0
>>60
> 火山土質の酸性土で、植物育成に不適
> 雨とともに土壌の養分も流されてしまうため貧栄養状態
本当に駄目なのは関東と南九州で、あとは水田なら行けるレベルかと。

> 起伏が大きく海までの距離が近い地形で、雨が降ってもすぐ流れてしまい保水力がない
それ以上に水がたくさんある。

> 四季がはっきりしており、冬季は農作業が出来ない
出来ないのは東北と北陸だけ。西日本なら裏作で麦が作れる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 15:28:50.07ID:hu+YG9yp0
中東や中央アジアでも米は食べられるけど栽培に大量の水が必要で産地が限られるのでどちらかというとごちそう扱い
日常食べるのはパンであるナンやうどんのようなラグマン、肉まんみたいなマントウなど麦が原料の物が多い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:01:05.59ID:naYebvHy0
25年前タイ米とうるち米をブレンド米にして
売ってた奴バカすぎ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 16:17:09.32ID:bXJ4aS810
見りゃわかるけど、イラン料理はインディカ米

ケバブー
http://dream-piece.com/wp-content/uploads/2013/10/IMG11637.jpg
マクルート・ポロ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c7-36/ichigo_tooba/folder/23938/36/18798536/img_0?1395475153
メイグ・ポロウ
http://livedoor.blogimg.jp/silflay/imgs/5/b/5b493a17.jpg
アダス・ポロ
http://asiwauasia.asia/wp-content/uploads/2017/03/17333568_507225889665191_5656408711208370176_n.jpg
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 17:16:13.91ID:J5gikFeK0
イラン農業ジハード省は総輸入量のうちタイから半分と決めているようだが
10年ぶりに制裁前なみ水準に戻すつもりでアジアゴールデンライス社との
契約はタイ輸出入銀行の保証を付けて毎月5〜10万トンを目処に今年は
年間30〜50万トン程度を輸入するみたいだね。

http://www.iran-bn.com/2017/02/28/thailand-seals-iran-rice-deal/

米穀 国内生産225万トン+海外輸入100万トン=消費量320万トン
小麦 国内生産1400万トン−備蓄243万トン−海外輸出20万トン=消費量1137万トン
砂糖 甜菜と砂糖黍の国内生産160万トン−備蓄10万トン+海外輸入60万トン=消費量210万トン

カスピ海南岸のヒュルカニア地方水田地帯は2州で42.3万ha
そのうち大型耕運機が入らない山岳地棚田は29万haの68.5%
クボタに現地合弁工場を設立して超小型耕運機を生産してくれと商談中
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 17:30:45.00ID:J5gikFeK0
ちなみに隣国イラクではクルド人とかいう食通くらいしか米食文化が
存在しないようだが昨年にイラク連邦政府は米国から加州米を
ぼったくり特価で押し付けられキルクーク市にも配給されたが
「こんな甘やかされ育って腐り切った不味い米など食えたもの
ではない、まともな米を寄越せ」と市民から散々酷評されている。

今年もイラク政府は加州米をぼったくり特価で押し付けられる
http://www.iraq-businessnews.com/2017/06/01/iraq-makes-first-purchase-of-us-rice-under-mou/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:39:49.44ID:ioMb4n4B0
>>76
誤解しているのはそちらだと思う。
一般的に食べられているのが長粒種になっているのは供給流通量そのものが
圧倒的に多いからであって、人気があるからではない。そもそも中国も以前の
日本と同じく、食の多様化が進んで炒飯で食べるだけの食文化ではなくなって
いるのをお忘れでは?

実際に中国国内生産用に主に品種開発されているのは多収量タイプの短粒種。
こいつはジャポニカ種を求める国内消費に全量回されているが、くそ不味い。
それで富裕層が馬鹿高くて希少な日本産のコメに集るという構図になっている。


>>64
コメの年間輸入量ベスト10(2014-2015年)
370万トン 中国
350万トン ナイジェリア
170万トン イラン
160万トン フィリピン
145万トン イラク
140万トン EU
133万トン サウジ
120万トン コートジボアール
110万トン マレーシア
110万トン セネガル

イランは世界第3位のコメ輸入大国の1つ。
因みに日本の輸入量は70万トンで世界14位。


話が逸れるが、中国の年間消費量14800万トンとか日本の年間消費量
8200万トンとかコメの年間世界貿易量(4154万トン)より遥かに大きいから、
日本や中国でコメ生産がおかしくなると世界のコメ市場が狂乱することに
なる。平成のコメ騒動のときはまだ中国がコメ輸出国だったからまだ緩和
できたけど、現在あのときの同じ規模の不作が日本で発生すると、世界的に
とんでもない大問題になる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 18:45:44.35ID:ioMb4n4B0
>>86
ごめん
日本の年間消費量の桁を1つ間違えた。
日本の年間消費量は正しくは820万トンだった。

但し、中国の方は14800万トンで合っている。
中国とか日本みたいなコメ消費大国の動向がかなり重要になることに
間違いは無いよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:26:45.38ID:2tc6yU5z0
コメ不足で大量輸入されたタイ米は家畜の餌レベルだと聞いたな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:32:25.01ID:+fFnKJLh0
中国米のヤバさが世界に広がったから
タイ米にアジアからの注文が殺到してるのだろう
日本でも信用を大切にする食品会社では
中国粉米を使うのを止めてタイ米を使ってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:35:27.85ID:2tc6yU5z0
ちなみに戦後の日本にコメを支援する際、わざわざ日本人好みの短粒米に品種改良したものを送ってくれたのは、実は当時東南アジアでも一二を争う大国だったカンボジアだったのはマメな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:39:47.16ID:i1PwIJ+t0
タイ米か 懐かしい 言うほどまずくなかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:46:54.72ID:PkeAfAsz0
>>82
すまんが見慣れないせいか米というより虫に見える
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:52:21.73ID:WFx+UTs50
パラパラで妙に腰があるから和食には合わないね、やっぱチャーハンとかアジア風カレーに合うんだろ。

普通の米を冷やさずに安もんの釜で炊いた感じ、まともには食えないわ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:30.46ID:gdtU7H540
それより泡盛の値段があがるのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:35.85ID:uOl54IFu0
不味くはない
ぐらい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:41:07.47ID:wL8eBHyB0
日本のバブルは日本の土地で完結してたけれども、中国人は世界中の不動産を買いあさってバブルを世界中に輸出している。
住宅価格の問題ではなくて、移民制度の問題でこのバブルは破裂しそうな気がする。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 22:23:02.14ID:ZxyPnJkT0
>>41
サンクス
そんな炊き方あるんだ、初めて知った
次買ったらやってみる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 05:09:24.56ID:Wr3zZGCi0
ある程度煮た後で煮詰まったお湯を取って
軽く洗ってから蒸す方法がベストなんだよなあ

開閉するドレイン付き(しかも洗いやすい形状)の電気釜を作れば
インディカ米を主食とする各国で高い評価を得られるかなあ?

でも日本政府全体としては、そんな事より日本国内で余剰生産になりがちな
海外の非先進国の国民には高額過ぎるコシヒカリを売りつけることもセットとして
従来通り日本型の電気釜を売りつけたいみたいだなあ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:15:26.87ID:ohtz8SuZ0
いずれも稲作作況指数100%で収穫量240万トン級となる
田んぼ穀倉地帯だが黒海東岸は士別上川遠軽北限ラインに
匹敵する北緯であるため耐酷寒品種でほぼ決め打ちだよ。

日本 日本海沿岸の北海道から新潟県まで1道4県
イラン カスピ海南岸ヒュルカニア地方2州
ロシア 黒海東岸クラスノダール地方南部

カスピ海は塩湖のため大型耕運機が入る平地は強風高潮塩害
よりけりだしアルボーズ山脈の雪解け水のほとんどは伏流水となり
地下水脈カナート掘りとして他農作物のためにあるわけだし
真水資源の兼ね合いからこれ以上の新田開発は困難であり
事実上のタイとのイラン原油LNG輸出のバーター取引なのだろう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 06:45:08.89ID:ohtz8SuZ0
おにぎりや寿司シャリを握ったりお茶漬けさらさらをやるには
亜寒帯ジャポニカ米でないと駄目だがイラン産小麦は
アミロペクチン含量があまりにも低過ぎるため土壌と水質
そのものからするとインディカ米で決め打ちなんだろ。

粘り気の強過ぎる小麦をわざわざ輸入してブレンドして
その倍を備蓄というか輸出向け流通在庫に回すため
84の変梃りん方程式となるのね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:24:57.18ID:SXe2q84x0
>>86
そこまで問題にならんと思うよ。
93年に騒がれたのは、農水省とかマスゴミとかが
必要以上に焚き付けたから。
普段米なんか食わないやつまで、パニックになって買い占めたぐらいだし、
その上、今のようなネットもなかったから、
タイ米の有効利用も進まなかった。

今なら「別にパンも麺もあるし」とかで済むだろうし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:27:28.70ID:SXe2q84x0
>>70
耕作できる土地が限られてるゆえ、一反辺りの石高が多い米が推奨されてる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:29:28.89ID:SXe2q84x0
>>92
日本米を守るためのプロパガンダでしかないからな。
まずいとか釘入りとかネズミの死骸だとか。
単に用途が違うだけなのに。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:52:38.81ID:FmscjQrt0
>>102
よく読め。
問題になるのは「日本」や「中国」ではなく「世界」の方だ。

>>86を見れば判ると思うが、コメの輸入国はEU・中国を除けば、アフリカ・
中近東・アジアの国々だ。この辺の国に米価が数倍になって押しかかる
ような事態になれば、最悪国政レベルの不安が生じるんだよ。

参考までに1993年の米騒動では国際価格が約2倍に跳ね上がっている。
日本が収穫量をたった2割減らし、その減った分のいくらかを緊急輸入した
だけでな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:38.77ID:SXe2q84x0
>>105
ああ悪い。

日本や中国でコメ生産がおかしくなると世界のコメ市場が狂乱することに
なる。

についてのことよ。
シナはともかく、日本が凶作になっても限定的ってこと。
93年は今から思えば情弱過ぎたわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:24.77ID:FmscjQrt0
>>106
何言ってんの?
日本での影響が小さいように見えても百万トン単位で緊急輸入すれば
それだけで世界市場が混乱するという話をこちらは言っている。

1993年の緊急輸入は全部あわせても260万トンだった。
日本から見れば「たったの」という話だが、>>86を見れば一目瞭然だが
いきなり世界で3番目、話半分の130万トンでも8番目となる数字だ。


コメ市場は基本的に「薄い」んだよ。だからすぐに乱高下するし、その直撃
を政情不安な地域が受けてしまうという話。日本で起きたケースで述べた
けれど、日本以上に市場がデカイ中国で起きた場合はもっと悲惨だよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:41:41.46ID:SXe2q84x0
>>107
だから、それは情弱すぎる余り、米を買い占めたからだろ?
普段ほとんど米を買わないようなやつまでパニックになって米を買い占めた。
それに、こっちはまったく影響ないとは言ってないぞ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:49:30.14ID:FmscjQrt0
>>108
日本で足りなくなったのは200万トン余り。
あのレベルの不作が一旦起きれば、他の穀物に多少振り分けたところで、
国家全体で100万トン規模で不足が生じるのは明らかなんだが?

マスゴミ害悪論で話を単純化したいようだけど、それほど簡単な話ではないし、
日本が歴史に残るレベルの不作になったときにその影響が限定的なレベルに
留まると居えるほど、世界のコメ市場は磐石なものではない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:01:45.14ID:FmscjQrt0
因みにパニックになるという点では日本に限定される話ではない。
むしろ、政情不安に直結する分だけ、世界市場の方が敏感なくらいだ。

例えば2008年にもコメ市場が世界的に急騰したけど、あれもパニックが
原因で輸出大国であるインドやベトナムが内政優先で一時的にコメの
禁輸措置を取ったせいだし、それが原因でフィリピンは政情不安に追い
込まれ、ドゥテルテ政権獲得の一因にまで発展している。

単なる言葉の脅しでは済まないんだよ。
>コメ市場の不安定さによる国政レベルへの影響
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 07:59:11.87ID:G2Jw7LBk0
米中2国は稲作水田地帯の農家や中卸業者など
彼らには食生活すら無いのに利益追求だけのために
杜撰品質管理を改善すらせず信頼失墜のままでも
構わないヘッチャラというその腐った根性を叩き直す
ことが先決なんだよ。

米国の遺伝子組換技術を駆使した出たとこ勝負の
日本国内禁制品農薬も耐性獲得した残留農薬が
あまりにも怖過ぎる米国産カリフォルニア米

炒飯や中華粥やビーフンなどの専用用途でも
羊頭狗肉の輩がプラスチック粒まで混ぜた玉石混合
混ぜるなキケン!の中国産華南地方米

世界的な米穀輸入輸出関連と米食文化のはなしとして
流通米3品種のうちモンスーン気候エリアの東南アジアと
南アジアの諸国に頼り切っているのが現状だし新田開発
ラストフロンティアなどほぼ残されていないわけだ。

インディカ種
バスマティ種
亜寒帯ジャポニカ種
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:15:38.51ID:G2Jw7LBk0
米国内で遺伝子組換技術では無いのは長野県なみ北緯にある
ミズーリとアーカンソーとの州境地帯のみのようでリゾット用途の
亜寒帯ジャポニカ種のアルボリオ種を品種改良したシロモノを
栽培しておりブレンド厳禁なら安心して輸入出来るのかな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 09:20:08.73ID:a4Y3UkxE0
カスピ海南岸の低地平野部は13.3万ha31.5%相当でも
季節風マリャーナによる高潮塩害よりけりというか
収穫量0〜75.6万トンと戦前の北海道産米のような
オールオアナッシング丁半博打を毎年開催しており
これこそがタイ米市場の相場変動要因なのかもね。

宮城県産ひとめぼれ品種のみ使える手段だろうが
カスピ海へ河川還流する分水嶺のアルボーズ北稜に
地下水路カナートと南岸に海水淡水化プラントを
整備のうえ給水タンクローリーを多数用意しておき
高潮直後に計測して塩分濃度1%未満に薄めてやれば
毎年の安定収穫が見込めるのだろう。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 09:20:11.31ID:q+TppcHT0
>>117
マズイという評価だったので混ぜてさばこうとしたんだろう。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 09:22:20.44ID:oz4jUG8C0
余ってる国産米を加工用に出せば良いよ
余った米の使い方考えた方がよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況