X



【社会】エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会が訴え ★7©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 10:32:50.94ID:CAP_USER9
エスカレーター立ち止まる勇気を 都理学療法士協会訴え
朝日新聞:2017年7月5日15時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK6R5VM8K6RUTIL045.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705000805_commL.jpg
シール投票などを通じ、エスカレーター「片側空け」見直しを訴える東京都理学療法士協会=6月18日、東京都練馬区

 エスカレーターは急ぐ人のために片側を空ける――。
こんな都市部の暗黙の「マナー」に、大変な思いをしている人たちもいる。
障害があって左側のベルトをつかめない。子どもと手をつないで並んで立ちたい。
そんな思いを知ってもらい、誰もが安心して歩ける街にしようという呼びかけが始まっている。

 埼玉県の会社員の女性(46)は10年前に脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)の手術をし、首から下にまひがある。
エスカレーターでは右側に立った方が安定するが、「迷惑をかけるから」と左側に寄っていたという。
杖をついて乗ろうとすると、またいで追い抜く人も。
「荷物がぶつかって落ちそうになることもあり、ヒヤヒヤです」

 こうした声を聞き、「気兼ねなく右側に止まって乗れる雰囲気を作ろう」と動き出したのが、東京都理学療法士協会だ。
6月中旬、東京都内の駅でチラシなどを配り、「止まって乗りたい人もいる。立ち止まる勇気を広げよう」と訴えた。

 日本エレベーター協会の5年ごとの調査によると、2013〜14年のエスカレーターの事故は1475件と、08〜09年の1・2倍。
交通機関の関連施設での発生が約半数を占める。
エスカレーターは歩くように設計されておらず、段差が大きいため転倒しやすい。
追い抜く際に接触して事故につながる可能性もある。

 日本エレベーター協会では、立ち止まって手すりのベルトをつかんで乗るよう呼びかけてきたが、浸透はまだまだ。
首都圏では右側、大阪などでは左側を空けるのが一般的で、調査に「エスカレーターを歩行してしまうことがある」と答えた人の割合も毎年8割を超える。

 都理学療法士協会の森島健会長は
「大変な思いをしている人がいることは、まだまだ知られていない。一人で習慣を変えるのは難しいが、東京五輪・パラリンピックに向けて理解を広げていきたい」と話す。



▼前スレ(★1、2017/07/05(水) 15:59:19.04)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499271870/
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:26:56.23ID:plfZrY8C0
>>67
都内だけど張り紙、アナウンスあるよね
基本無視だよね
朝通勤とか怖くて立止まれない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:00.19ID:I+iwpDy30
これはパヨク臭がひどいな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:02.28ID:4ZAlt9wRO
左手障害者は登ればいいだけだろwww
楽しようとするなよ、障害者のくせに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:42.40ID:plfZrY8C0
>>69
階段登れ、で済むでしょ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:56.78ID:xe9R8Z2x0
>>1
クソヘイト記事で扇動かよ
情けないなぁ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:44.52ID:sonB/67C0
急ぐんなら階段走れ、で全て解決じゃね?
エスカレーター歩行禁止でいいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:46.29ID:y8o2M/wy0
これマジでエレベーター使えや
なんでもかんでもワシにあわせろとか
本当にゴミカスだな。お前が少しは社会に合わせろや
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:23.92ID:44CEUblu0
>>1の障害をお持ちの方はエレベータを使ってもらえばいい
わざわざエスカレータでつらい思いをしてもらうことはない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:19.39ID:rdvyKJcP0
>>68
イヤミにマジレスされるのは2ちゃんでよくあることだが
気分がいいものではないな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:21.72ID:3ifmQ64b0
でも


今日も都会では皆さん片側を空けてエスカレーターを利用してます。

君らが何をほざこうが
現実はかわりませーん♪
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:30.23ID:N+qXilP10
ベルト掴まなくても問題ない

子供が小さいうちは並べる
デブでない限り
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:48.34ID:rdvyKJcP0
>>79
喫煙者も昔は似たようなこと言ってたな。
今ではすっかり大人しくなったが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:11.63ID:Kj19X9eM0
1段だけ車止めみたいなギミックがぴょんと立ち上がるような構造にして強制的に掛け上げられなくするとか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:29.30ID:/tP6AsWUO
「車両の追い越しガー」とかいう理論をよく見るけど、人間は車両じゃないのにね。
歩行者の延長(多数派)であるところの止まって乗る人たちは右に寄る。例外の人たちが左で追い越す。これが普通のはず。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:44.18ID:3ifmQ64b0
>>81
私はタバコ吸わないのでいい気味です。
現実は私の味方です。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:37:47.82ID:7Tdvgzg80
>>83
イギリス以外はそうなってるからな
アイデンティティの問題だよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:37:49.77ID:y8o2M/wy0
エレベーターを使えばいいものを
障害があることで社会的弱者という立場を利用しこいうボケカスが現れる。
交通ルールでも同じで弱者の立場を利用した原付や自転車、歩行者のやり放題
全てが車が悪くなる。こういうボケカスを減らすためにも障害者行政を見直さないといけない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:38:22.02ID:3ifmQ64b0
ちなみに今日使用した都営地下鉄では


エスカレーターを歩くと危険ですとはありましたが、
「禁止」とは書かれていませんでした。
あくまでも
「注意」です。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:40:16.74ID:y8o2M/wy0
健常者は年金すらもカットされる世の中で
ひとたび障害が認定されれば医療費ただ障害年金支給の社会的保護。
さらに放課後デイサービスの異常な増殖。発達障害などと診断をつけて
つまりは送迎サービス付きの学童保育。それに税金で多額の補助金が流れている。
今日も障害者ビジネス!!補助金ビジネスで飯旨!!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:40:26.19ID:N2nRRbWM0
本当にラッシュになれば自然と左右共に埋まるし両方昇る時も両方止まる時もある
今のままでいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:40:42.26ID:4QQCM2VV0
溝の口だか武蔵小杉で
歩く振動によるエスカレーター事故があったのにまだ浸透してないね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:40:42.17ID:o/7I8icl0
身障者は現代の王公貴族なんだぞ

身障者様に逆らったら法人私人に関わらず社会的に抹殺されるんだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:42:48.39ID:pm2mHK8t0
片側空けるのを批判してる奴らって本当馬鹿なやつしかいないな。
片側空けが如何に合理的か理解できないのかな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:44:17.77ID:7Tdvgzg80
>>93
エレベータ並みに遠回りな事があるだけであるよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:44:32.71ID:9WZ7zuI00
>>61
その理論だとLGBTとかも全員エレベーターやなw
というかマイノリティ側もある種脳障害みたいなもんだし、お前もエレベーター乗れよ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:43.38ID:Oz7iIEA70
空いてたら歩く、混んでたら止まれ。
それだけのこと。
いちいちルール化するのはバカが増えてる証拠、アホ高校はルールがいっぱいあるだろ。

しかし、川崎駅のエスカレーターなんて見てるとこっけいやで、無駄の極地。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:57.98ID:Jq4wH+S8O
むしろ歩きたいなら階段歩けよ
元々立ち止まって使うような構造なんだからよ
自分に甘くて楽したい怠け者が多いからこうなるんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:58.34ID:/tP6AsWUO
>>64
鞄を持つのは左手だよ。
自動改札も左手で鞄を持って右手で切符を通すように出来ている。
左の胸ポケットや内ポケットに入れてある定期券を右手で出してそのまま右手で改札機に入れる。左手で持っている鞄から乗車カードを右手で取り出して右側のセンサーにかざす。
筋肉も一般に、持ち上げたり戻したりは右腕が強いけど固定して提げるのは左腕が適しているはずなんだがなあ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:45:59.84ID:XvtCqvDF0
都内じゃ余り見んけど?
大阪じゃ相変わらず馬鹿の一つ覚えみたいに右空けてるわ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:46:11.67ID:y8o2M/wy0
>>95
そう国際基準とかかんけいない
片側を空けるのは急いでる人に先をゆずる日本人の気配りの美徳
自分中心のアングロニクソンや中華思想のボケカスどもに合わせる必要はない
さらに障害者の立場を利用して言いたい放題のボケカスにも合わせる必要はない
歩行できるやつは障害者認定せんでいい。寝たきりだけでOK
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:46:42.55ID:yWJq7pPQ0
そんな障害者が出歩いてるとか怖いな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:47:13.86ID:QYyqP5Sd0
自転車の歩道での事故→自転車危ない!車道走れ!

エスカレーターでの接触事故→歩くの危ない!

そもそも前提の事故がメディアの誇張によるスーパーレアケースだろ、アホか。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:47:56.50ID:ZFZGGAIc0
>>48
良識のある人は、「歩かないでください」と注意書きがあるだけで十分なのだけど。
コストをかけて民度の低いクズに合わせるべきか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:48:24.07ID:RrmTSOZN0
キモイオッサンが一緒に乗れ乗れ言っててわらった
お前らきめーんだから避けられてることに気づけよw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:49:35.25ID:536bdmFH0
>埼玉県の会社員の女性(46)は10年前に脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)の手術をし、首から下にまひがある。
エスカレーターでは右側に立った方が安定するが、「迷惑をかけるから」と左側に寄っていたという。

悪いこと言わないからエレベーター使え
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:49:49.39ID:7Tdvgzg80
>>115
よく乗るけど
どの駅のこと言ってるんだ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:50:07.50ID:AaQTIXmU0
100人に一人もいないカタワの為に
い大勢の人が迷惑を被る

大体日本人が整然と並んでてスゴイに嫉妬した
コリアンが騒いでるだけ

貧乏人連呼してる奴とか分かり易い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:50:35.15ID:XvtCqvDF0
数年前から啓発のポスター貼ってあったろ。
親切心で右を空けると稼働中のエスカレーターで荷物抱えて歩く馬鹿が出て
危険だから辞めてくださいと。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:50:40.69ID:g/ARm55o0
歩きたいヤツは階段使えよまったく
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:50:41.59ID:9qoEAtOR0
現状の事故主原因は爺婆が乗降に失敗で、エスカレータという構造と爺婆の行動が噛み合ってないことになる

デパートとかでスポンサーになる爺婆に合わせた運用にすんのは好きにやりゃいいけど
公共交通は健常者ベースでしょ
嫌ならエレベータ行きなよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:51:10.32ID:/JJLqEDW0
エスカレーターのベルトなんて気持ち悪くて触れない
いつも腕組んで仁王立ちで乗ってるよ><
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:52:14.74ID:MyafsPnZ0
これ歩いても大丈夫なエスカレータ売り出したら丸儲けちゃうん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:52:40.86ID:7Tdvgzg80
>>122
南武線は乗った事がないが武蔵小杉の東横と横須賀線の乗り換えなら何度かあるが
階段がないとかなんてないだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:53:03.35ID:9WZ7zuI00
>>116
首から下に軽度なりとも麻痺あるのに、エレベーター使わないのがまずありえんよね
そもそも介助者いないのもどうかと思うし、記事事態ぶっちゃけ怪しいんよね…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:53:11.90ID:M1T3mWdO0
一列エスカレーターに立ち止まっててもイラつく奴いるしなあ
後ろからモヤシみたいな学生が足踏みならして駆け上がるの催促してくるから無視してたら登りきったとこで舌打ちして追い抜いてったw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:53:31.96ID:fmlOViMb0
>>111
階段状なだけで階段じゃないよ
建築基準法的にも階段の要件満たしてない(場合が多い)
なので停止してても階段として使ってはいけないことになってる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:53:43.61ID:arxp7jfh0
エスカレーターは歩くためのものではありません。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:54:33.57ID:XvtCqvDF0
障碍者云々の話じゃなく。動いてるエスカレーターは危ないから
歩くなこのカッペがって話。都民より、おのぼりさんがやたらと
右を空けると力説したがり。未だにやってんの地方だけだっての。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:54:40.06ID:ZFZGGAIc0
>>125
すでにあるぞ。
ショッピングセンターなんかにある、カートごと乗れる
斜路形式のやつ。
歩ける代わりに、傾斜が緩くて移動距離が増えるから、
上階に到達するのはかえって時間がかかるけど。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:54:55.34ID:3ifmQ64b0
>>119
歩かしてやれよ。
何も損しないだろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:54:57.71ID:XquKp2u20
誰かに追われてるかのようにエスカレーターで急いで登るよね
お前は誰に追われてるんだって笑って見てる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:55:13.94ID:AJoqy1vB0
普通に止まるしそれが正しいからな
急ぎたい?他行くか直接文句言ってきてみろカス
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:55:36.36ID:7Tdvgzg80
>>129
効率考えれば問題なとこはたくさんある
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:55:43.92ID:dEkwgOnG0
ルールは止まれ
避けるのはマナー
マナーについての指導は不要
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:56:44.23ID:3ifmQ64b0
>>134
残念、

今日も都会のエスカレーターは全て右側空いておりました〜!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:56:49.54ID:MyafsPnZ0
あ、やべ
歩けるエスカレータを売り出す計画?
メーカー、グルか

ひどいことするなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:56:52.81ID:e6YTB+sC0
好きな側を掴めばいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:57:24.98ID:MyafsPnZ0
地方のエスカレータはガラガラだから右も左も真ん中も空いてるぜ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:57:27.59ID:3Rv6a7ZBO
そこまでしてエスカレーターに乗りたい障害者って多くないでしょ
障害者のためって言えば聞こえがいいと思って利用してるだけだよ
実際にエレベーターにはお年寄りと体が不自由な人とベビーカーが並んでるじゃん
私も手帳持ちだけどわざわざエスカレーターに乗りたくない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:57:31.02ID:jCigAJSD0
特殊事例はその都度対処だろ
啓蒙するのは構わんが特殊事例に合わせろというのは非効率的
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:57:56.96ID:3ifmQ64b0
>>145
そ、それは私のおいなりさん…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:58:10.45ID:7Tdvgzg80
>>146
おかしいかは知らんよ
階段がないところはないと言ってるだけだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:59:15.71ID:TLpuAqkF0
エレベーターに乗れや。邪魔。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:59:22.02ID:3ifmQ64b0
>>151
あのー私じゃありませんよ?

私の通勤経路にいる方々が、

全て右側を空けてくれているという現実の話です。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:59:51.71ID:FulfHCk20
これは こういう方向けの 帽子・たすきとかあると ああ そういうことか ってわかるとおもうし。

本人たちの工夫とか行政の手助けとかなにかあるといいね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:04.97ID:9WZ7zuI00
>>138
京都の京阪丹波橋駅は近鉄と乗り換えできるけど、連絡で乗り換えするなら走らないと間に合わないレベルだったりする
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:18.60ID:MyafsPnZ0
どうも鉄道関連で脱落防止のゲートとかエスカレータも含めた設備一式を
売り込みたい業者がいるような感じだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:30.02ID:QYyqP5Sd0
>>134
いやいやはっきり言わせてもらうけど、歩くのは危なくないよ。ただし、注意して歩けば。
だから「歩くときは注意してください」でいいんだよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:50.44ID:AaQTIXmU0
>>151
お前が嘘をついたわけだが
そして右側が空いている事と民度は関係がない
ばーか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:03.02ID:7Tdvgzg80
>>154
それはそう言ってる人に言ってくれ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:25.51ID:3ifmQ64b0
>>163
クスクス、
ねえ、どんな気持ち?

東京の人達はみんな優しいから片側空けてくれるんだよ?

知らなかった?

君だけ仲間ハズレにされてたのかな?
ねえ、どんな気持ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況