X



【ボーイング777型機】全日空機 客室の与圧システム異常か 羽田に引き返す [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:10.18ID:CAP_USER9
NHK8月12日 20時43分

12日夜、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空機が、客室内の気圧を保つシステムの異常を知らせる警報が作動したため、羽田に引き返しました。乗客乗員270人余りにけがや体調不良を訴えている人はいないということで、全日空などが詳しい状況を調べています。

国土交通省や全日空によりますと、12日午後6時半ごろ、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空37便、ボーイング777型機で、客室内の気圧を一定に保つ「与圧」システムの異常を知らせる警報が作動しました。

全日空によりますと、この機体は午後6時24分に羽田を離陸し巡航高度まで上昇しながら飛行中だったということで、機長が客室に酸素マスクを出すとともに羽田に引き返し、午後6時51分に着陸しました。

この便には乗客262人、乗員11人の合わせて273人が乗っていましたが、けがや体調不良を訴えている人はいないということです。

全日空や国土交通省は、実際に客室内の気圧が低下したのかどうかなど、当時の詳しい状況を調べています。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:58:23.21ID:ZhA8bOlu0
逆噴射だ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:58:24.95ID:sanjNt7h0
呼ばれかけましたか(´-人-`)南無南無
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:58:26.29ID:uzm1+9ZV0
時期が時期だけに乗ってた人は生きた心地がしなかったのでは?
しかも時間まで…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 20:59:32.35ID:coEOBjI80
>>1
トンスル技術乞食ランドの古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ 最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:00:48.31ID:GVWSKV/50
こうやって全機出撃すると欠陥機がわかっていいね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:00:56.81ID:ON0u0fCu0
体調不良を訴える人がいないってすごいな
うちの母なら絶叫パニックで血圧おかしくなって倒れるわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:13.46ID:wp+oPow90
こういうのがあるとオカルトめいたもの信じてしまいそうになる
日航機の犠牲者の御霊が護ってくれたとかそういうの
無事でよかったな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:18.80ID:6RcwLegI0
犬畜生糞ウヨの安部政権がある限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?

この夏で終わらすぞ
この政権
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:33.10ID:KUDZVPk70
圧力隔壁と垂直尾翼が爆発破壊しちゃったのかしら?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:41.70ID:YTR5bBtJ0
フィクションじゃないのかよ!騙された!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:01:53.67ID:Qgwp8RVA0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)gっhyhっjっhっっっじゅうう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:02:27.07ID:+qq+JC5W0
後日、調査した結果、異常はなかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:02:40.69ID:c6IqaXrmO
やっぱり新幹線最強だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:04:01.97ID:hZZCpHXh0
最近のANA、トラブル多すぎだろ。
どんなメンテナンスしてるんだ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:04:43.65ID:XNUDLCwT0
気圧のログくらいあるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:04:48.04ID:Idti36AJ0
またクミアイ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:05:29.18ID:e+hBsIp80
ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、
その後の上昇中も振動がシートに伝わる状況でした。
http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612


ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった…
https://twitter.com/hotaruru333/status/896309444253949952/
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9uUQAEeJPC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9qUwAE5trI.jpg
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:05:53.60ID:KD5cy1nB0
32年前の日航機の同じ羽田→伊丹行きで、
フライト時間帯も同じ18時代とか怖すぎるんですが…
それも同じような機内圧力関係のトラブルでしょ。
ほんと無事着陸できて何より。(;・∀・)
緊急事態の発生時刻も同じ1824らしい…
偶然にしては背筋が凍るよ…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:06:22.62ID:8IRVHAqk0
呼ばれかけたか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:06:43.23ID:WBVkpOny0
今日だけはオカルト信じてもいいかも
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:06:45.82ID:N3YGXaGn0
liveatcのカンパニーのアーカイブに着陸後の交信残ってるかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:11.15ID:LthR2Kf30
シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、いわば「意味のある偶然の一致」のことで、日本語訳では「共時性(きょうじせい)」「同時性」「同時発生」とも言う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:36.53ID:Ykhk2BOB0
よりにもよって今日かよ、しかもJALとANAの違いはあれど同じ路線とは…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:40.12ID:jtnGDwDu0
ダメかもわからんね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:52.51ID:LthR2Kf30
ほんとに
あるんだな!驚愕

シンクロニシティ(英語:synchronicity)とは、いわば「意味のある偶然の一致」のことで、日本語訳では「共時性(きょうじせい)」「同時性」「同時発生」とも言う。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:01.76ID:pamD6Ym/0
慰謝料を要求する輩が出そうだわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:18.49ID:x77DRmn70
大きな音がして、突然機内が真っ白になったんじゃねえだろうな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:23.16ID:A4SAAPN90
亡きJALの犠牲者の方々
守ってくださってありがとうございました
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:32.48ID:RQ9zMuWw0
ファルコン命中
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:42.27ID:s1e8Wyfd0
何でよりによって今日…gkbr
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:05.51ID:UMdtuJD70
縁起が悪い、わざとだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:10.18ID:KbgVlkvW0
>>13

さっさと寝ろハゲ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:20.37ID:pEUJrrfoO
>>1
いろいろな時間もピッタリ合うんだとか…いや怖いってばよ(>_<)
とりま無事で何より
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:21.77ID:snCtubf80
刈り上げのミサイルがおもちゃに思える程の恐怖だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:24.82ID:LthR2Kf30
ユングの説明によると、人々の心(複数の人々の心)にあるファンタズム(夢・ヴィジョン)と
主観は同時的に起きているのであって、ファンタズムが起きている時には
互いの心に(ファンタズムが)同時的に起きていることに気づいていないが、
後になって客観的な出来事が、多かれ少なかれ同時的に、離れた場所ですら起きたと判明することになり、
それについて(客観的な出来事が)シンクロ的に起きたのだと確信的に考えることになるという。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:29.54ID:IftU7ILk0
与作
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:30.45ID:+jsszuj70
JAL 123便
定刻 18:00羽田発 18:12離陸 伊丹到着18:56予定
18:12 離陸
18:24 緊急事態発生 スコーク77
相模湾上空を上昇中、23,900ftを通過したところで緊急事態が発生

ANA37便
定刻 18:00羽田発 伊丹到着19:10分予定
18:24離陸 Twitter報告にてこのときパンと音がしたとの報告あり
18:29分前後に緊急事態発生? スコーク77
相模湾上空を上昇中、16,000ftあたりを通過したところで緊急事態が発生か?

https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA37/history/20170812/0900Z/RJTT/RJOO/tracklog
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:41.37ID:ONLBueF40
うん、まぁ
同じ空港で、同じ時間割で飛んでるんだから
上昇中は負荷が掛かるので、壊れるなら、上昇が終わった後に異常発生するのも分かる
航空力学にオカルトなんてありえna…

と、衝撃時の機体側面をチェックしにいった機長が見たものは
無数の赤い手形だった…(ガクガクブルブル
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:09:43.05ID:uGZpamFo0
今日だけはやったらダメなトラブルだろこれ
でも、何年か前のこの日もJALがエンジン破損トラブルやってたな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:10:03.66ID:pamD6Ym/0
>この機体は午後6時24分に羽田を離陸し巡航高度まで上昇しながら飛行中

日本航空123便は、まさにこの時間に圧力隔壁が壊れたんだよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:10:08.48ID:O11DU5400
アナウンスのCAの声が震えててそれが一番恐かったって記事にあったが、
乗客に必要以上に不安与えるって一番ダメだろ
社員CA減らして契約CAばっかでプロ意識低いのかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:10:25.30ID:bkdNINt/0
まともな奴はANAには乗らないからな
ほら見ての通りだろ。
飛行機もまともに整備してないし、遅延は多いし、対応もも碌なもんじゃない。
LCCの方がまともだな。酸素マスクは落ちてこないから。

ANAで嫌な思いさせられた奴が大勢いるから、JALに鞍替えしてJALが復活したんだけどな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:10:35.87ID:A4SAAPN90
>>51
あれは確か1/10億の確率だっけ
それの事故シミュレートしてたパイロットが、同じ事故がおきた機体に乗り合わせており、
100名以上の犠牲は出たけど不時着できたと@アメリカ
0070雲黒斎
垢版 |
2017/08/12(土) 21:11:55.11ID:SJHW8PfG0
シートが汚れてないかちゃんとチェックしてくださいね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:01.99ID:ONLBueF40
>>64
ちっじゃねーよ!!(泣

線香添えてやるから大人しく成仏しやがれ下さい、マジで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:09.05ID:F2Mq8ekB0
機内の気圧低下したから急降下で加圧したってことだよな?

機体コントロールできてて落ちる要素あんのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:14.08ID:e+hBsIp80
オレなんか
仕事で遠くに行くってのに
同僚がいつも
「飛行機だけは勘弁な!」って搭乗拒否するから
注射で気絶させて無理矢理乗せてるけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:21.90ID:HRfCa5gz0
呼ばれたのかと思ったけど
無事帰れたということは戻してくれたのかもしれんな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:24.23ID:YKNL5vx/0
>>1
過激派
赤軍
テロ工作やろ、これ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:27.88ID:pamD6Ym/0
まだ成仏できてない人がいるんだろうね
死後の世界は間違いなくある
現世をきちんと生きない人は、死後ひどい目にあうよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:41.64ID:3cQW4Oqg0
ANAの

  JA610A

は、廃機すると言いながら、修理して国際線でいまだに運用・・・・・

圧力隔壁以上の、機体歪みがあるのに   \(◎o◎)/!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:52.61ID:Te2wShw70
たたりじゃ!

たたりじゃ!!

たたりじゃああああ〜!!!!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:13:26.76ID:A4SAAPN90
>>71
パイロットだけでなく皆これを思い出しただろうな

ともあれ、皆さん無事でよかった
護られたのだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:13:27.41ID:RpBjuDt40
よりにもよって今日とは
状況の類似点が多数って時点で
なんか意図的にしか思えない

でなきゃ怖すぎる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:13:31.23ID:fFHnQfHs0
頭上げろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:14:32.93ID:YKNL5vx/0
>>84
ただのテロ未遂だろこれ
スチュワーデスか機内のやつをはよ洗えよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:14.85ID:ONLBueF40
>>85
君と会えなかったら
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:21.23ID:+jsszuj70
JAL 123便
定刻 18:00羽田発 伊丹到着18:56予定
18:12 離陸
18:24 衝撃音 → スコーク77
相模湾上空を上昇中、23,900ftを通過したところで緊急事態が発生
15,400ft (約4600m)緊急降下

ANA37便
定刻 18:00羽田発 伊丹到着19:10分予定
18:24離陸 Twitter報告にてこのときパンと衝撃音がしたとの報告あり
18:29分前後に緊急事態発生? スコーク77
相模湾上空を上昇中、16,000ftあたりを通過したところで緊急事態が発生か?
およそ 5,000ft 緊急降下

https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA37/history/20170812/0900Z/RJTT/RJOO/tracklog
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:46.03ID:0UwBLTYu0
与圧異常は一定時間内にパイロットが酸素マスク付けないと終了とメーデーでやってた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:58.94ID:1J7GL1VZ0
>>30
これ全員髪フサフサて、異常くね?
こんなんある?普通に異常くね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:16:14.43ID:6FE0JIx20
>>1
JAL123便の、
オスタカ山墜落事故から三十三回忌
友引、

JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹
18時24分緊急事態発生 
18時56分 墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  
18時24分頃異常音発生 
18時54分羽田に緊急着陸

===

ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、
1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、
その後の上昇中も振動がシートに伝わる状況でした。
http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612

ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった…
https://twitter.com/hotaruru333/status/896309444253949952/
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9uUQAEeJPC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9qUwAE5trI.jpg


東京(羽田)空港に引き返し後、
欠航*使用する飛行機の整備のため。
18:54 東京羽田空港到着済みです。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
http://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/result.html?mode=0&;requestDate=20170812&flightNumber=37


ああ、もうすぐ、

グアムへの、北チョンの移動式長距離弾道ミサイル乱射

アメリカの先制核攻撃、自衛隊のPAC3発射

北チョンの、同時複数EMP攻撃

ここら日中チョンで、JAL123便御巣鷹山墜落事故が、テラ量産されるのか・・・

死神<<<<たくさん ひっぱっていくぞ・・・・>>>>
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:16:37.13ID:snCtubf80
皆さんが、帰ってこられたようだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:17:18.70ID:ArsyTI1g0
777も就航から20年を過ぎて退役機が出る時期ですからね
古い機材はガタが来てるのかも?

ちなみに東海道新幹線は13年を目安に廃車してる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:17:29.57ID:H90ieh7y0
俺は幽霊とか全く信じないが引き寄せと神様は信じてるわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:17:30.96ID:KZabYQKg0
長期休暇を取らせたくないブラック企業の怨念だよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:17:51.04ID:A4SAAPN90
いや本当、引っ張ろうとしたってのは
亡くなった人達に失礼だよ…
ご家族もいるんだから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:18:04.95ID:/5T0sQeN0
123便の慰霊祭に参加した帰りの客とかいたら顔面蒼白だったろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:18:24.48ID:9l954on00
国交省は航空各社にボーイング777の「運行自粛」を通達すべき。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:19:30.72ID:a3vjK2gj0
>>46
??「ちっ!もう少しだったのに…」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:20:02.66ID:loH7gUmK0
>>1
ハッチ吹き飛ぶと大抵墜落する

メーデー民なら知ってるな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:20:03.61ID:ykaDno9K0
機長の妄想かもな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:20:05.91ID:qpyIWafK0
与圧システムは独立した2系統があって、
制御装置も自動タイプが2系統、それでもダメなら
マニュアルで操作できる。
それらが全部ダメになって、初めて酸素マスクが下りてくる。
酸素マスクが出たんだからマジで非常事態だったと。
ちなみに、巡行高度の約10000メートルで与圧が抜けると15秒で失神する。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:20:26.01ID:+2ynxjBE0
高度30000フィートで与圧が抜けたかwww
もう怖すぎだろう

国内はA320とA380だけにしろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:20:54.10ID:9tVu+ik80
例のやつか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:06.42ID:loH7gUmK0
未だに韓国とかに整備出してんのかね
やめろよまじで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:18.96ID:kLli/th10
フィーバーしたんか!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:18.99ID:8OWaAyEA0
この時期JALばかり注目されるからなあ
ANAも注目されてよかったじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:36.56ID:ViNGBrz00
えーと

JAL123
定刻18:00
圧力隔壁破損、減圧18:24

ANA37
定刻18:00
離陸18:24
与圧異常18:30頃

すっぽり異界にはまったんやね・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:22:00.18ID:lW4RuSJk0
お盆って本当にあの世とこの世が近くなっているのかも。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:22:03.50ID:KZabYQKg0
>>114
パイロット?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:22:29.37ID:x77DRmn70
この期待は縁起が悪いので、コンゴにでも売るべき。
さすがにコンゴに行くことは俺はない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:23:12.90ID:+jsszuj70
18:00発伊丹行きは永久に離陸させるなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:23:22.06ID:9tVu+ik80
>>114
どうすればいいんですか教官
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:23:29.35ID:PTyKcQpO0
虫歯1本っていうけどね。
飛行機乗りにゃそれ1本で命とりなんよ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:23:33.27ID:ViNGBrz00
>>124
今後は行くかもしれんだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:05.15ID:qYIRqLO80
むしろこれは護られたと思うべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:11.67ID:H90ieh7y0
>>121
本当に凄いなこれ
しかも飛行機事故なんて車の事故より確率が低くて
ここまで時間が重なるなんて確率的には宝くじあたるより低いんじゃないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:48.00ID:9tVu+ik80
>>127
そういうことだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:52.68ID:/x60TGBv0
>>115
抜けたんじゃなく上がらなかったんだろ。
抜けてたら写真のような平常な状況じゃなくなる。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:59.95ID:+jsszuj70
やっぱり、お盆だから
霊が羽田に帰ってきたんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:25:39.36ID:oibgOSfD0
こういう引き返すとか緊急着陸ってどのくらいの頻度であるの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:25:47.56ID:9l954on00
>>118
民間人が一杯乗っている民間航空機の方が余程危ないのにな。
不思議と運行停止しろとか自粛しろとかって声が上がらないのよね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:26:07.96ID:ykaDno9K0
10年後ぐらいにミステリーとして語られるんだろうな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:26:58.42ID:ZyhQvElo0
>>90
そのまま空港内の整備場に回送になるはず
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:27:13.55ID:Ykhk2BOB0
非科学的だが、やはりこういうことはある
時間のキリがいいとかじゃなくてゲン担ぎに定刻5分か10分ずらすとかやればいいのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:27:40.59ID:ERRzWTYT0
>>140
32年たってるし、一回倒産もした。
知っている関係者も大半が駆け出しだろうし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:28:05.62ID:j4sO7MVg0
いや〜降りれてよかったねー(足ガックガクになりながら)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:28:27.33ID:UMdtuJD70
だけど123便は昨日だろう?落ちたの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:28:44.91ID:CxUekPXX0
123に呼ばれたな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:29:58.27ID:HBYQCvyD0
逆にANAだから緊急着陸できたとも捉える事ができる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:01.35ID:zYSP+hvY0
なんて日だ!!!!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:02.78ID:CxUekPXX0
8/12 18:00 羽田発伊丹行き 
18:24 異常発生

やべぇ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:10.02ID:ls65wbcQ0
いつもこの時期昔の同級生思い出すわ
この飛行機にだな・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:54.37ID:ViNGBrz00
>>146
12日だよ・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:57.37ID:YKNL5vx/0
あー、そういうことか。

33回忌だからじゃね?

>33回忌 弔い上げ

>神道では、三十三回忌には荒御魂が祖霊となると考え、弔い上げとなります。

>仏教では三十三回忌には、どんな罪を犯した故人でも、極楽浄土へ行けるようになり、祖先となるという考え方を取ります。

33回忌は特別なものらしい。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:16.69ID:SwSHLDbO0
俺も霊とかオカルトとか全く信じないけど満員電車の中で急に便意が襲ってきたときだけ神様助けてお願いって思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:49.12ID:UMdtuJD70
>>153
>>154

昨日特集やってたからてっきり、怖い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:31:50.33ID:/gFL2HNl0
>>76
マイル貯まっていいね〜
0159雲黒斎
垢版 |
2017/08/12(土) 21:32:34.21ID:SJHW8PfG0
なんか外国にも配信されそうだな。JAl123といろいろ一致してること。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:32:48.72ID:Awf2J3U5O
取りあえず川上慶子(パンツ丸出し女子)を慰霊登山に連れてこい。
とみんな言ってます。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:33:01.52ID:ox+e6PZj0
んで?( ´∀`)
テロ?事故?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:33:08.42ID:HRfCa5gz0
機体をしっかりチェックしたら
これでよく戻れたなっていうような不具合が見つかったりして
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:33:27.67ID:eeaQrdQy0
こういう時って離陸した空港に旋回するより進行方向の空港に向かった方が安全な気もするけど、まだ相模湾だから羽田に戻ったんかね、静岡でも降りられそうだけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:33:40.43ID:bsVeoPdB0
降りて来た乗客がなぜか倍近くになってたりな
何事もなくてよかったね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:33:54.07ID:ViNGBrz00
>>159
メーデーの123便の新作作れそうだな・・・
既存のは初期作品でチープだから・・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:34:18.17ID:d8NqSVlH0
Continued from previous page
Ships 7008, 7101 & Subsequent
CABIN/UTILITY POWER switch . . . . . . . . . . . . . . .Off
[Removes electrical power to minimize cabin heating.]
SHOULDER and FOOT HEATERS (All) . . . . . . . .OFF
Flight deck lighting . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Set
Minimize flight deck lighting intensity to reduce
heat.
Flight deck sunvisors . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Install
[Reduces flight deck heating during daylight operations.]
Ships 7008, 7101 & Subsequent
Instruct Flight Attendants to close cabin window
shades during daylight operations.
Ships 7001 – 7007
Cabin equipment . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .Off
Instruct Flight Attendants to:
• turn off galley power switches
• turn off main IFE and PC power switches (as
installed)
• reduce cabin lighting to minimum required
• close cabin window shades during daylight
operations.
[Removes electrical power to minimize cabin heating.]
Plan to land at the nearest suitable airport.
Do not accomplish the following checklist:
CABIN ALTITUDE AUTO
February 15, 2008
777 Operations Manual
Copyright &copy; Delta Air Lines, Inc. See QA.Index.1 for details.
2.8
2.8
Condition: Automatic pressurization control has failed or both
outflow valve switches are in manual.
OUTFLOW VALVE switches (Both). . . . . . . . . . . . . . . . . . MAN
OUTFLOW VALVE MANUAL switches
(Both) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .OPEN/CLOSE
Position as required to control desired cabin rate and
altitude. Valves may take up to 6 seconds to begin
moving.
Note: Recommended cabin rate is approximately 500 FPM
for climbs and descents.
Note: Recommended cabin altitude in cruise is:
FLIGHT LEVEL CABIN ALTITUDE
Up to 230 . . . . . . . Landing Field Elevation
260 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2,000
300 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4,000
350 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6,000
400 and above . . . . . . . . . . . . . .8,000
----------------------------DEFERRED ITEMS ------------------------------
==> APPROACH CHECKLIST
When at pattern altitude:
OUTFLOW VALVE MANUAL switches
(Both) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . OPEN
Push and hold for 30 seconds or until outflow valve
positions indicate fully open.
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:01.59ID:CxUekPXX0
>>166
深夜0時に再放送だじぇ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:17.27ID:yEj4eSHk0
今日のでスコーク77出したの??
まじ??
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:18.87ID:snCtubf80
最近、霊なんてないないって思ってたけど
このスレ見てから、ずっと背筋が寒いわ((((;゚Д゚))))
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:26.98ID:o6K65D8j0
2005年8月12日にもJALの緊急着陸事故があったよね。

8月12日はもはや航空業界受難の日
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:38.58ID:ViNGBrz00
>>164
静岡じゃ滑走路短い、パイロット慣れてない、おまけに山の上だからけが人搬送で困る
羽田に戻れるなら戻るのがいちばん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:39.84ID:AFM1hNPb0
御巣鷹って8月12日18時56分に落ちたんか
今日の油圧トラブルが8月12日18時半?
こわすぎ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:52.67ID:a3vjK2gj0
てかまだ原因がわかってないんでしょ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:35:55.15ID:yMor4BF20
whoop whoop pull up
whoop whoop pull up
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:36:24.01ID:k7wlOkJ30
遺書書き始めた人いるんだろうなぁ
気持ち悪すぎる偶然
ほんと無事で良かった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:06.28ID:EGQXbX7V0
北朝鮮の工作が始まったか

周りの、朝鮮語や朝鮮人に気を付けろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:08.14ID:3LJdmO7M0
これ例の日航事故を色々調べてると、アメリカが何かまた日本政府に恫喝かけてるんじゃないかと思ってくる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:28.09ID:+jsszuj70
JAL 123便
1985年8月12日
定刻 18:00羽田発 伊丹到着18:56予定
18:12 離陸
18:24 衝撃音、与圧異常、スコーク77
相模湾上空を上昇中、23,900ftを通過したところで緊急事態が発生
15,400ft (約4600m) 緊急降下

ANA37便
2017年8月12日
定刻 18:00羽田発 伊丹到着19:10予定
18:24離陸 Twitterにてこのときパンと衝撃音がしたとの報告あり
18:29前後に緊急事態発生? 与圧異常、スコーク77
相模湾上空を上昇中、16,000ftあたりを通過したところで緊急事態が発生か?
およそ 5,000ft 緊急降下
18:50前後? 羽田緊急着陸

https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA37/history/20170812/0900Z/RJTT/RJOO/tracklog
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:43.88ID:VAkNbsKM0
アカンでしょ 整備係は懲罰いや刑罰もんですよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:38:10.92ID:OLlIH5cr0
>>25

ゆとりが仕事しているんだから、めちゃくちゃだろ。

うちもそうだよ。(笑)仕事は二倍かかるし、雑。 

まあいつか問題起こるだろうな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:38:32.34ID:ViNGBrz00
来週あたり間違いなくANA幹部社員が慰霊登山行くと思う・・・
もし行かなかったら、たとえ777を全機徹底的に点検したとしても乗りたくない・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:38:32.94ID:5su9sidB0
機体番号が知りたい。
機齢がどの位の777-200だったのか?
いつも自分が乗るときは、双眼鏡で
確認している。ま、それでどうなる
ものでもないが、登録が新しいと
少しだけ安心できる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:38:34.57ID:i33kTHqU0
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) みんな無事でよかったね。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:39:05.96ID:qYIRqLO80
こりゃ乗務員は全員明日御巣鷹山へ慰霊登山かな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:39:19.25ID:3LJdmO7M0
明日伊勢白山道のサイト注目だな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:39:50.28ID:H90ieh7y0
>>171
引き寄せの法則って霊的な意味だけでなく
人間の精神状態に悪い影響を及ぼしてそうなるパターンもあるし
やっぱこういう日は避けたほうがいはいいわな
人が関わる限りは
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:40:00.60ID:AFM1hNPb0
>>181
こわすぎ、こわすぎ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:40:54.69ID:AFM1hNPb0
え?御巣鷹の機体と同じなの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:24.37ID:oKWUdo1E0
32年前の今日の事は一生忘れない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:45.50ID:bsVeoPdB0
>>193
別の機体だよ
今回あまりにも状況が似すぎてるからコエーって話
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:46.99ID:Ykhk2BOB0
>>172
>>173
調べたら先日鳥取行きのエアバスがトラブルでセントレアに緊急着陸してた
こういう機体だと選択肢が後は関空とかしかないか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:42:08.48ID:HhUolnbs0
油圧って聞いてたけど与圧なのか
123便と似過ぎだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:43:12.29ID:jg3GsLci0
>>173
中部国際空港でもいいんじゃね?とも思ったけどUターンできるなら羽田のほうがいいな
最優先で着陸はさせてくれるだろうし

しかし、飛行経路みると一致しすぎて、操縦可能なら123便もこう戻りたかったんだろうなという経路。

https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA37

無事で良かったわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:43:45.42ID:kV/H6vOL0
>>155
そうなんだ、はじめて知った。
勉強になる。
何かすごいな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:44:16.13ID:lijHpB+l0
今日ディスカバリーチャンネルやナショジオで123便やらないね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:44:36.28ID:f+Xy04LP0
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:15.42ID:UMdtuJD70
>>202
昨日やってたよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:18.92ID:zwOqfWrp0
>>66
CAは、なにかを見たんじゃないか?
だとすればアナウンスできただけでも、プロと呼んでいいと思う。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:44.07ID:Awf2J3U5O
>>173
静岡には静波基地と浜松に大規模な自衛隊の滑走路があり、民間利用の静岡空港もある。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:51.78ID:kV/H6vOL0
>>171
そういえばあったな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:46:32.71ID:AFM1hNPb0
>>195
あーそうか
じゃあ同じ高度で機体が損傷しやすいとか関係ないのか
完全に霊か
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:46:42.71ID:TIBf+URf0
ちょw
いろんな意味で怖すぎ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:46:43.02ID:ZT3VstoF0
>>205
乗客に不安を与えてるならプロじゃないだろ
隣に座ってるおばさんでもできるわな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:47:46.84ID:HBMtMCYS0
航空機と原発を扱うのは、日本にはちと荷が重いのでは?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:47:56.81ID:Awf2J3U5O
日航じゃないから安心とANA選んだ奴を懲らしめてやったわい。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:48:07.86ID:bsVeoPdB0
>>211
多分冗談でなんか話してたんだろうね。
シャレにならな過ぎてなあ
あんまし悪く言うな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:48:22.38ID:2uxDPtWG0
あの事故で社長がたくさん亡くなってるのだよな。
会社の寮の食堂でTV見てたら、同僚が「長男がたくさん乗っていたのだな」
とつぶやいたので記憶に残ってる。
会社社長 男 を長男と見間違えていた。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:48:57.04ID:pFtglHw00
惨事にならくて
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:49:31.84ID:AFM1hNPb0
乗りたくないわ
飛行機は
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:49:55.49ID:kV/H6vOL0
32年前の墜落したJALの飛行機に
明石家さんまが乗るはずだったのは有名な話し。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:18.67ID:ViNGBrz00
>>209
でもポジション的には123便の747SRの後継は今回の777-200ってこじつけていい・・・(777-300は747-400の後継で・・・)
まあ幹線だから当たり前だけどね・・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:24.35ID:1LmqVQK60
32年前に亡くなられた人たちの魂が乗員乗客を守って一緒に帰ってきたんやで!ええ話や
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:44.72ID:AFM1hNPb0
>>219
そうなんか
後続型ってこと?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:59.68ID:rt7tuM/H0
でも機内放送で機長から機体のコントロールを失った訳じゃないから安心してってアナウンスあってるよね?

割と最近ANA機のエンジンが片方止まって、緊急着陸した時に機長から「片方エンジンが止まっても飛行に影響はありまん。訓練で何度もやっているので大丈夫です」ってアナウンスがあって乗客が安堵したって話があったはず。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:51:23.86ID:ViNGBrz00
>>206
は?静浜が大規模って何寝言言ってんの????????
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:52:20.28ID:n2vMS3je0
惜しかったな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:52:26.77ID:/x60TGBv0
>>206
ANAの整備場がない飛行場に降ろしたら再整備不能で数週間離陸できなくなる。
アシアナが広島で事故って機体置いてけ堀食らったろ。

まして大型格納庫のない自衛隊基地に降ろしたら解体するはめに。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:54:39.26ID:ViNGBrz00
>>232
そういや成田でハードランディングしてフレームゆがんだANAの767まだANAで飛んでるんだってな・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:56:08.16ID:AFM1hNPb0
>>222
じゃあこの機体がこの高度に弱い癖とかあるのかな
それか羽田の整備士の職場環境がよろしくないとか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:56:57.82ID:O11DU5400
ANAだけこうもトラブルが続くのは、整備体制に根本的問題があるんだろうな
航空業界は政治的圧力強いけど、再発防止は国交省がそれはねのけてどこまで突っ込めるか次第だろうな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:57:07.31ID:jg3GsLci0
>>224
ボーイング的には後継の後継だね。系譜的には。

747→747-400→777-300

という流れ。

今回のANAの機体は777-200なので777-300より少し全長が短い機体だけど。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:58:07.50ID:AFM1hNPb0
>>242
よー知ってるなー
勉強になるわ、tks
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:58:59.07ID:Awf2J3U5O
これで米軍または自衛隊誤射の呆れた陰謀説は窟がえられた。
福岡の河口で溺れた親子もこの時期の特徴的な波についてけなかった。

海も空も、夏特有の変化がある。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:59:11.11ID:9EIS2G9R0
つーか異常を感知した時刻が6時24分というのまで一緒というのがなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:59:43.85ID:jg3GsLci0
>>239
今回はエンジントラブルじゃないし、たしかに777の安全性は驚異的ではあるけど
747-800にしておくべきだったよな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:59:49.76ID:HBMtMCYS0
>>241
少し厳しいかもしれんが、今回の事件を契機に国交省がANAを廃業させれば
各社とも真面目に安全について考えそう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:00:28.09ID:CxUekPXX0
>>193
747SRなんてもうどこにもとんでないよ
1970年代製造の機体だし
NASAに引き取られた元JALの同型もすでに展示にまわってるし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:00:53.85ID:oLwpetUQ0
あんまり信じないけどなんかな、ちょっとオカルト
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:01:19.16ID:zwOqfWrp0
>>211
いや、なにかを見てしまったら、隣に座ってるおばさんじゃ喋れなくなると思うぞ。
「あれ、あわ、あれ、あう、あわわわ」となるのが常人のおばさんの神経じゃないか。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:01:35.83ID:HRfCa5gz0
>>237
尻もちがかなり後になって事故の原因にもメーデーあるあるじゃないか
怖い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:01:45.68ID:AFM1hNPb0
>>246
まあそれはソースツイッターだから後付けかもしれんがな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:02:34.40ID:zVPhQkJY0
>>239
事故りまくりなDC10を政府専用機にしていた時もあるしw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:02:36.07ID:KXbYZEvh0
>>114
操縦系統云々と酸素マクスは全く別問題なんだけど
知ったかとかすぐにバレるのにw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:02:50.63ID:IOEnhl980
御巣鷹

回避
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:04:39.51ID:NDt1hCVh0
お呼ばれやなくて、助けてくれはったんやで
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:05:32.31ID:jg3GsLci0
>>240
とくにそういう話は無い

20年近く前から世界各国で飛んでるにもかかわらず、数年前まで全損事故はわずか1件だけだったという安全性の高い機種で
エンジンは2つしかないけど日本の次期政府専用機にも選ばれたくらい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:05:46.51ID:frYliavq0
>>241
ANA危険なの?そんなにトラブル続きなの?
なんか逆噴射、123便、経営破綻の印象でJALの方が危険だと思い込んで、飛行機乗るときはANAにしてたんだけど?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:06:02.54ID:5su9sidB0
>>197
サンクス。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:06:38.45ID:ubBuaxER0
どーんといこうぜ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:07.92ID:vAlgVNCS0
CAが前にかがんで!頭を下げて!って繰り返し合唱したんかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:19.52ID:Awf2J3U5O
>>249
飛行機って整備次第で何十年でも乗れるのね。
かつて学生にハイジャックされ、北朝鮮に亡命した「よど号」も今も中古で売られた先で現役で飛んでいる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:22.75ID:65XTwmAn0
まあ無事戻ったんだし上を向いて歩こうよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:43.36ID:LJ8nDzJQ0
お盆期間でも羽田伊丹線は搭乗率が7割弱なのか。少ないな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:08:27.17ID:jg3GsLci0
>>254
緊急降下中という自動で流れる音声は777だと747と少し違うんだね
昔747-400が与圧トラブル起こしたときに流れた音声は123便の時とまったく同じだったけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:08:54.71ID:eeaQrdQy0
>>220
ひょうきんの収録が早く終わったからいつも乗るJAL123便より1本早いANAに乗って助かった
それでさんまは新幹線で動ける範囲は飛行機を避けるようになったみたいね
後は逸見政孝一家とか稲川淳二も運良く難を避けたけど、坂本九はJAL嫌いだったのにその時JALしか取れなくて亡くなった
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:09:22.11ID:vQTmeUg60
>>30
こういう全員無事な事故って
ANAから見舞金とか出るんだろうか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:09:51.76ID:WRkWV3//0
ドーンと行かんかったのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:11:04.45ID:Awf2J3U5O
>>265
そこは海へ行くべきだったのが運の尽き。
機体に負荷を掛ける戻りを選択したのが、今回の事故でセオリーなのがわかった。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:11:28.25ID:Xu0fAzr30
ここまで一致するとなあ
CAの声が震えるのもわかるわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:11:33.64ID:jg3GsLci0
>>261
危険かとかそういうのは別だけど

いまやANAが事実上のナショナルフラッグで昔の日航みたいになってしまって立場は逆転しちゃったね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:11:46.42ID:vQTmeUg60
>>43
俺が乗客だったら
今頃小躍りして慰謝料請求してる。

日航機墜落事故を冒涜する悪質な整備不良だ
客に日航機墜落事故の再来を想起させる恐怖を与えた
とかなんとか。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:12:04.20ID:PCmL0KIv0
これで終わったと思わないほうがいいんじゃない?
やつらはまだやるぞ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:12:51.89ID:ns18uZtj0
日にちと時間だけに、圧力隔壁異常じゃなくてよかったな・・・
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:14:00.10ID:RFDNz5Og0
御巣鷹山からの怨念が乗り移ったんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:14:17.74ID:AFM1hNPb0
>>260
じゃあ羽田整備士の職場環境を見直してみてもいいのかもしれない
昔から受け継がれてる職場のカラーがあるだろうし
なんにせよ霊のせいだけにするには酷似しすぎてるから、大事故になる前にちゃんと精査してほしいな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:14:30.56ID:ViNGBrz00
>>260
まあマジレスすると777だから生還したんかもな・・・
ボーイングとしても747のウィークポイントは研究しつくしたろうし・・・
着陸失敗して縦に1回転したのにボディが壊れずにほとんど生還とか頑丈すぎるだろ・・・
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:15:32.24ID:h3kc7J2E0
>乗っていた客によれば、離陸時にエンジンがある後方部から爆発音のようなものが聞こえたとのこと

まさか圧力隔壁がふっとんだじゃねーだろーな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:15:48.60ID:ViNGBrz00
>>280
与圧のトラブルっていうだけで詳しいことはこれからだしな・・・
オカルトすぎるだけにANAには徹底的に検査してほしいね・・・
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:16:05.77ID:xTJcb3LM0
あー、怖!もう絶対に飛行機には乗らない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:16:13.08ID:HhUolnbs0
>>268
この日のこの時刻の飛行機に乗るのは
たぶん一種の好事家だと思う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:17:02.75ID:AFM1hNPb0
>>254
みんな冷静ですごいわ
外国だと誰かオーマイガーとか叫び出しそう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:18:10.16ID:Awf2J3U5O
>>272
欽ちゃん全盛期だったからね。
機長の娘も小さく、茶の間で見てたんだよ。
あのアンコントロール状態で無理に羽田目指したら、東京大惨事になってたハズ。
最小限のリスクに止めた機長の執念を誉めるべき。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:21:33.58ID:AFM1hNPb0
>>284
コースと時刻まで酷似してるのは高度の問題やら気圧の問題やら噛んでるかもしれんし
何か複数の要因があって重大インシデント発生するだろうから
霊のせいだね、怖かったねで終わってしまうとそのうち大事故になるな
とりあえず飛行機はこわい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:21:58.94ID:JHP9kJQ/0
>>291
下顎しか残ってなかったんだよな

ってか判別出来る部分遺体が無かったと言うべきか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:18.76ID:m7qjy9oj0
もう便番号だけじゃなくて8月12日の18時羽田発伊丹行を欠便にした方がいいと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:23:13.14ID:q8oim2/F0
ぎゃあああ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:23:19.68ID:2UJ2JKu70
>>1
この日に与圧システムの異常とか
ギャグにしては悪質
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:23:49.40ID:AFM1hNPb0
>>296
欠便賛成
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:24:45.22ID:AQ8iR0zk0
Pull the mask owards you! Put the mask over your nose and mouse!
Pull the mask owards you! Put the mask over your nose and mouse!
Fasten your seatbelt! Fasten your seatbelt!
Extinguish your cigarette!Extinguish your cigarette!
Emergency descent! Emergency descent!
マスクを強く引いて!鼻と口を覆って!
マスクを強く引いて!鼻と口を覆って!
ベルトを締めて!ベルトを締めて!
タバコを消して!タバコを消して!
ただいま緊急降下中!ただいま緊急降下中!
https://youtu.be/PJdobNYTB0w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:25:11.00ID:b3/ktwBw0
よりにもよって、
今日の18時の伊丹行きww

123便の怨霊が呼んだのかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:25:16.16ID:IopAkQVg0
スコーク77とは、飛行機の最高度のSOS、国際救難信号。通常の飛行では、管制官がレーダー上で飛行機を識別するために、飛行機ごとに4桁の数字が与えられる。飛行機はレーダーに対し、その数字を発信し返す。
しかし、いったんスコーク77にすると、管制塔のレーダー上では数字が消えて緊急事態を示すemgと便名が表示され、
自衛隊などの軍のレーダーには「7700」と映るようになる。スコーク77を発した機体は最優先扱いになり、同じ空域から他の飛行機は追い出されることもあるし、無線も最優先で、ときには専用の周波数が与えられる。
スコーク77が発せられると、民間はもちろん、自衛隊も米軍も、可能な限りの援護体制をとる。
 それほど重大な意味を持つ「スコーク77」は、そう簡単に発信できるのもではない。
これが今回発信されたとなると機体に損傷などの重大な事故が起きたのかもしれない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:25:33.53ID:AQ8iR0zk0
Pull the mask towards you! Put the mask over your nose and mouse!
Pull the mask towards you! Put the mask over your nose and mouse!
Fasten your seatbelt! Fasten your seatbelt!
Extinguish your cigarette!Extinguish your cigarette!
Emergency descent! Emergency descent!
マスクを強く引いて!鼻と口を覆って!
マスクを強く引いて!鼻と口を覆って!
ベルトを締めて!ベルトを締めて!
タバコを消して!タバコを消して!
ただいま緊急降下中!ただいま緊急降下中!
https://youtu.be/PJdobNYTB0w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:25:40.58ID:RwXKtdc/0
>>270
阪神タイガースの球団社長も、その事故で亡くなったよな。
この年、21年ぶりに阪神が優勝したんだよな…。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:33.78ID:8bxvdWi60
自分が乗ってたら「ハイドロは?ハイドロあるの?」とか口走ってまわりからイヤな顔をされそうだ
乗客の皆さん、冷静で立派だったね

>>166
あの機長役の人、幅広く活躍し過ぎで見かけるたびにフフッとなる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:35.24ID:isHfG33c0
>>302
そのあとに
「ドーンと行こうや」と言ってる。
つまり山に不時着するぞ。そう言ってる。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:35.92ID:PhROMroc0
>>291
いや、管制が名古屋に行けって言ったのに高濱は羽田に帰ると言い張ったのが事実。
横田に降りろと言われたのに無視した事実。
羽田に帰ろうとしていたのだが、操縦不能に陥って山に落ちたのが事実ですが。

ちゃんとフライトレコーダー聞いてる?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:05.59ID:tZ0tOqaA0
プルアップage!!
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:23.05ID:eeaQrdQy0
>>275
JALは一回経営破綻してから客取り戻そうと色々してきたからか、ANAに比べて使い勝手がいいのよね
乗れるなら1000円で前方の広い席になったりとかICカードでチケットレス
ANAはスキップあっても紙で印刷しとくかスマホにQR飛ばしとかないとダメだし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:23.19ID:Xu0fAzr30
あのボイスレコーダーはトラウマ
最後の「もうだめだ」が怖くて悲しくて
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:07.60
JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分緊急事態発生 18時56分墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分頃異常音発生 18時54分羽田に緊急着陸

===

http://video.twimg.com/ext_tw_video/896338571094671360/pu/vid/720x1280/CoJmd-TCOa0K-AEr.mp4

ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、
その後の上昇中も振動がシートに伝わる状況でした。
http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612


ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった…
https://twitter.com/hotaruru333/status/896309444253949952/
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9uUQAEeJPC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9qUwAE5trI.jpg


東京(羽田)空港に引き返し後、欠航*
使用する飛行機の整備のため。
18:54 東京羽田空港到着済みです。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
http://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/result.html?mode=0&;requestDate=20170812&flightNumber=37
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:11.95ID:suhg//X30
>>170
でも明日にはすっかり忘れてまた罰当たりやってくんだろ?
ま、あんたにだけ言う言葉でもないけどさ

笑っちゃう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:16.99ID:Awf2J3U5O
>>295
機長か副かパーサーかは判らないが、下アゴ(下歯が揃って咽が見えた状態)の制服姿の男性がハンドル握ったままの状態の写真は鮮明に覚えてる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:31.10ID:TFbzIzPk0
>>265
あとちょっとで八ヶ岳のふもと野辺山の広大なキャベツ畑に不時着できたのに
惜しかった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:48.13ID:ViNGBrz00
>>312
俺が隣に座ってたら「ハイドロ全部だめ!!!」って超大声で答えてあげるよ・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:56.62ID:PhROMroc0
>>319
もうだめだ なんて言ってないだろ。
フライトレコーダー最後まで聞いてる?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:07.20ID:8bxvdWi60
>>314
当時の名古屋は今の海に面したセントレアじゃないぞ
市街地というか人口密集地帯に囲まれた旧名古屋空港だ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:13.02ID:LKl3gvlg0
整備体制を見直せとあの世から警告してるんだろうな
33回忌に全く同じ状況を作り出すのはそういう事としか思えない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:13.13ID:dBugs65d0
乗ってた中には日時的になんか嫌な予感してた人もいたのかもな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:20.17ID:RmB8XjKl0
大きな音ってタイヤをしまう音って他スレで見たけどそうなの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:32.87ID:ldDWN83y0
ノストラダムスがひとこと↓
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:49.29ID:iY/rWcWu0
堕ちれば良かったのに
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:56.25ID:suhg//X30
>>180
そうね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:30:10.35ID:ViNGBrz00
>>318
昨日乗ったJ-AIRのCAさん滅茶苦茶かわえかった・・・
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:30:14.76ID:PhROMroc0
>>324
うそつけ。操縦室は全壊だしあの辺は全部焼失だ。
制服姿の男性の写真なんてない。嘘言うな。
あのあたりの死体は殆どが黒焦げ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:00.35ID:zjsxAymH0
亡くなった方達が護ってくれたのだろう
引き返してくれたのだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:02.72ID:obAslAZ30
世界戦は収束する
これはだめかもしれないね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:15.81ID:AFM1hNPb0
>>326
何二人で仲良くなってるんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:17.51ID:TFbzIzPk0
>>337
最近777の事故多いじゃん
消えたマレーシア航空しかり サンフランシスコで着陸失敗した大韓機といい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:30.63ID:AQ8iR0zk0
>>297
圧力隔壁吹っ飛んでもデジタルフライバイワイヤーだからハイドロプレッシャーオールロスしても生還できる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:38.88ID:esmvRAg20
御巣鷹山の事故機にANAの不倫カップルが乗ってたことは衝撃でもあり気の毒でもあったな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:49.06ID:AFM1hNPb0
>>347
夜行バスの方が怖いだろ
新幹線一択
0352相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:28.15ID:himqxaA50
>>332
ああ、それか・・・
離陸後上昇時にガタガタと謎の揺れがあるのもよくあることだし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:29.98ID:8CIwl1uK0
>>313
当時一部の新聞報道で機長のその発した言葉が非難を浴びたとか出てたね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:31.01ID:PhROMroc0
>>329
羽田に帰ると高濱が言い張ったのは事実。
で、 >>291 の被害極限の話を正当化したいんだったら海ターンが正解となる。

現実は、単に横田にもおりたくなくて、羽田に行きたかった。理由は知らん。
羽田に帰ろう帰ろうと努力したが飛行機が勝手に山に行ったのが事実。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:36.45ID:kV/H6vOL0
>>270
そうだよな、さんま以外に乗る予定だった人は
いた。坂本九は政治の後援会の手配。
さんまの娘、いまるちゃんの名前は、
生きてるだけで丸儲け、から。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:38.55ID:NjXsO0ZT0
慰霊中の御巣鷹に落ちればいいのに。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:41.15ID:Xu0fAzr30
そうか今年で三十三回忌か
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:47.86ID:4EjsCrO30
俺も海外で航空機事故寸前なのにあったことあるけど、機内でアナウンスなんか一切ない。
知らない間に事が起こってて説明もないまま胴体着陸態勢取らされて急降下着陸してた。
言ったらパニックになるからだろうけど何も知らないまま死ぬんだなと思わされた・・・。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:50.14ID:HRcWcaVW0
東原亜希、なんか言ってなかった?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:10.78ID:0EmDz/x80
JAL123便
1985年8月12日 18時発羽田→伊丹
18時24分緊急事態発生
18時56分墜落

ANA37便
2017年8月12日 18時発羽田→伊丹
18時24分頃緊急事態発生
18時54分緊急着陸
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:14.41ID:AFM1hNPb0
>>331
そんな事思う人はこれには乗らないだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:19.44ID:aguKLPs10
>>314
エスコート機との交信が入ってないVORとかなあ。スコーク77が出てるのにと
往年のネタを振ってみるかw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:21.26ID:JHP9kJQ/0
>>319
みんなでくっついちゃ駄目だ、の間違いじゃないのかな。
最後はもう機械音だけで無言だった記憶。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:27.29ID:Jz9VNNNY0
もう飛行機には乗りたくない どうか神様たすけて下さい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:41.09ID:b3/ktwBw0
>>32
「俺も偶然は2つまでは許すことにしてるんだ。
だが、3つ以上重なると偶然とは思えん。
何らかの必然があるんだ」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:41.52ID:IOEnhl980
御巣鷹「こっちこっち」
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:34:21.51ID:xY1t8ORj0
???「さびしいよー」
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:34:26.85ID:PCmL0KIv0
日本で航空テロやって、アメリカ製を落としてやったとか言いそうな国。
判るね?これが真実への糸口。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:08.36ID:iKGVAmT60
>>355
じゃ記憶が間違ってる
顎だけというのは当時はDNA鑑定の技術が無くて
歯の治療跡から特定できたのが顎だけだったという話
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:17.99ID:vtJklOuT0
御巣鷹には、さらにヒコーキの犠牲者を増やそうとか、そんな怨嗟の念に
満ちた地縛霊とかマイナス思考の怨霊なんて、いないです。
いないんですぅ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:19.57ID:aguKLPs10
>>370
刑事物の小説ではよく出る台詞w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:24.96ID:m7qjy9oj0
>>368
あれも生存者の証言が生々しかったよなあ
車両が圧縮されていくようなだったっけ・・・
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:32.07ID:AFM1hNPb0
>>359
防音壁に刺さるよりはマシだろ 逃げられるし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:50.83ID:GBEKYm7CO
今日が三十三回忌
しかも友引らしいからな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:53.90ID:PhROMroc0
>>365
墜落現場を確認したF4のパイロット(式地2尉)、あのあと死んじゃったんだよね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:36:16.42ID:Xu0fAzr30
ボイスレコーダの録音の最初のところが
何か危険を察知してる風ではあるんだよな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:36:31.01ID:Awf2J3U5O
>>329
小牧空港は現在も稼働してる。
中華航空墜落して、反対派住民の声に押され、海岸に移転は関空も同じ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:36:44.03ID:RwXKtdc/0
>>371
無事着陸なんだから、むしろ「こっちには来るな」じゃねーの?
俺はそう信じたい。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:36:47.96ID:HRfCa5gz0
>>354
垂直尾翼が無いからもう方向は制御できなかったんだよな
高度を必死に制御していたが力尽きた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:37:02.91ID:b3/ktwBw0
コミケ3日目のエロ同人誌日が明日なんだから
大人しく東京にいろよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:37:06.55ID:0DR0Dl870
JAL123便が着陸をやり直したのかな
無事に着陸出来てあの時亡くなった方々が浮かばれることを願うわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:17.05ID:FyxakJy60
状況は違えど、日航機事故の何かに一つの幕が引かれたような気がする…
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:21.35ID:dvv+RlAN0
ぜってーありえんわ!マジでオカルトだ。

・8月12日
・午後6時離陸
・羽田発 大阪(伊丹)行き
・機体後方から爆発音
・酸素マスクが降りる
・羽田に引き返す
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:50.34ID:IopAkQVg0
123便は非常用の油圧系統も常用と同じ所を通って後部につながってるって致命的な設計ミスの事故でもあったけどな。
今の飛行機は非常用は当然別系統だし今回事故の777は油圧の非常用に更に非常用の電動もあったと思ったけど。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:06.51ID:1N62PBZN0
お盆だからな、
これが離陸したときに全員乗ってきたんだよ、
そんでこれが引き返したことによって
成仏されることだろうよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:17.95ID:acYEzALm0
今回はしっかり左旋回している。
前回は右旋回したから落ちた。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:22.17ID:b3/ktwBw0
>>394
油圧のみ破壊のDC10も、帰還はしたけど100人ぐらい死んだね。

機長、副操縦士、非番の機長は奇跡的に生還。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:49.19ID:t4MjYYiu0
与圧高度が異常になったら、
10,000ftまで降下するんだっけ

どこかに穴が空いたのかね
アウトフローバルブが壊れたか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:40:39.86ID:aguKLPs10
>>390
当時、イスラエルのチームか何かが音声の緊張度を調べて
物凄く緊張が高まっていると評価してたかな。まあシートベルトのサインが消えて
またサインが出て、CAのコールで始まるてのがVORだな。生存者の女の子が
CAのサービスについて証言してるよね。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:40:44.18ID:+hqc5IM80
絶対に何かあるな。お祓いしろ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:11.04ID:KUvAQ+tG0
>>297
777が全損した事故はみなクソ国家が原因
基本的に極めて安全な飛行機だよ

1、中国で燃料に水を混ぜられたため凍結、燃料詰まりで不時着
2、ロシア軍支援の武装グループが対空ミサイルで撃墜
3、韓国人の下手くそパイロットが着陸に失敗して逆ギレ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:12.46ID:b3/ktwBw0
与圧が異常とか言ってたが、

油圧系統によくダメージ無かったな。
777は、バックアップの油圧系統があるのか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:27.48ID:5su9sidB0
原因は何かな?
後方で爆発音。油圧のトラブルだと
すると、APUに何か不具合が起こった
のかな? きちんと原因と今後の対策を
出してほしい。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:42:06.37ID:Xu0fAzr30
中曽根が死ぬ前に全部喋らせるしかないなw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:42:20.28ID:aguKLPs10
>>409
舵にしがみついて唸ってるのが機長とコパイでFEはエンジン担当だろ。しょうがないよ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:42:36.94ID:eeaQrdQy0
>>394
エンジンコントロールで下手に羽田へ旋回掛けたのがダメだったんじゃないのかね、結果論だが

海猿なんかはこの事故モチーフにした話あったけど、海上不時着になってた
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:12.59ID:PCmL0KIv0
戦争開始の合図じゃないかよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:14.28ID:i7HfUnMN0
>>422
自分たちみたいになるな!と押し返してくれたと思いたい
そうじゃなきゃ救われなさすぎる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:27.71ID:suhg//X30
守ってくれたとか言うけどさ
もう100パー落ちるしかない状態だったのか?
そうじゃないでしょ
異常はあったが機体とパイロット各位の力で戻ってきたんでしょ
なんかオカルトじみてて霊にすら失礼だわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:46.77ID:PhROMroc0
>>428
舵取ってんのはCOPだろ。CAPは全体見る立場なのに、
それが出来てないんよ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:02.91ID:DTtzoXRh0
ぎゃあああああああああああ

あれに引っ張られたのか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:07.34ID:acYEzALm0
>>409
あれは高濱の人災。
高濱いなければ、
左旋回して横田に着陸。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:08.82ID:IopAkQVg0
らしい。着陸のタイヤも油圧制御に非常用もあってプラス非常用の電動モーターもって777はバックアップがすごい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:20.47ID:VqpwJ8UC0
あの事故で亡くなった人たち、無念で言いたいことたくさんあるんだろうな
そういえば、ちょうどあの123便が西武球場の上空を飛んでた時に
チェッカーズがコンサートしてて、フミヤが空を向いて「上を向いて歩こう」を
突然歌いだしたそうで、本人は覚えてなかったらしいけどね
そんな話を思い出した
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:20.75ID:xTz3ct/40
よくわからんが気圧システムってそんなに重要なもの?エラー表示出ててもエンジンとかではないしとりあえず伊丹まで飛んで着陸後に調べるとかいうもんではないの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:30.12ID:eeaQrdQy0
>>396
123便ってそのコミケ参加者も巻き込まれてるんだよなぁ、当時有名だったという同人作家も
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:44:37.58ID:Ef1Hxd5J0
全日空「ちょ・会社違うしw」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:01.42ID:AQ8iR0zk0
>>420
デジタルフライバイワイヤ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:01.47ID:AFM1hNPb0
お盆って怖いよな
海もこの時期から突然離岸流増えて土用波出てクラゲ出て水冷たくて
昔の人はなんでこの時期にお盆を設定したんだろうな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:26.97ID:aguKLPs10
>>439
コパイの昇進試験も兼ねて座席入れ替わってらしいしね。まああの録音ではわからない。
カンパニー無線も記録されてない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:32.96ID:3BHBDq5a0
うわぁ、これは久々にオカルトの血が騒ぐぜ!!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:35.59ID:v6GKw3/o0
御巣鷹の強い怨霊が間違いなく来ていたね
そして同時刻に来たANA37に乗って羽田に帰ったんだよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:37.57ID:vtJklOuT0
>>441
滑走路に着陸するのは無理だと思うよ…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:49.16ID:qpyIWafK0
>>256
操縦系統?
誰がそんなことを言ったんだ?
ちなみにパイロットは与圧警告が出ると
顔の半分を覆う半面マスクを自分で3秒以内に装着することになってるから安心してくれ。
パイロットが失神したらいやだろ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:51.19ID:Ef1Hxd5J0
>>441
おまえがテンプレの左旋回厨かw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:53.94ID:acYEzALm0
今回はしっかり左旋回している。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:45:56.92ID:0EmDz/x80
>>437
同じ与圧系の故障で32年前は圧力に耐えられず翼が吹き飛び制御不能で墜落
今回も与圧系のトラブルで圧力異常が起きたが、32年前の教訓から翼の付け根の弱点を改良したため
翼が吹き飛ぶことなく無事羽田に引き返すことができた
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:00.31ID:Ef1Hxd5J0
>>452
そりゃ霊もJALには乗りたくないよね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:06.84ID:isHfG33c0
>>384
ボイスレコーダーの声のイントネーションで
ドーンは、ぶつかるのドーンのイントネーションになってる。
勇気づけのドーンと違う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:09.48ID:9Kh1rrEW0
当時、もし上手く引き返せてたら18時54分に着陸だったのかな?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:27.06ID:9H0jBsxo0
羽田ー大阪は危ないから廃止で
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:37.09ID:Awf2J3U5O
>>382
消防隊長が長年勤務して最も酷い惨状だった、と言ってたのが印象的 映像見ても2両目が完全に空き缶プレスされてたから。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:47:43.03ID:IopAkQVg0
与圧ってのは大気の外からの圧力に対して内部から圧力をかけて同じ位にして気圧を一定に保つもので、通常航空機は機体がこの圧力で20から30センチ膨らむ。圧力低下で外部からの圧力が大きくなると機体が破壊される
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:00.47ID:acYEzALm0
>>430
今回もしっかり左旋回している。
前回は高濱が右座席にいて、右旋回した。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:06.82ID:Xu0fAzr30
今回は急減圧してないだろ
御巣鷹も急減圧したかどうか怪しいけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:27.80ID:kV/H6vOL0
>>425
別名、風見鶏の中曽根元首相。
やはり関係あるのか?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:34.26ID:IopAkQVg0
潜水艦じゃないけど航空機も与圧低下すると当然圧壊する。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:56.65ID:LKl3gvlg0
33回忌で忘れないでくれという死後の世界からのメッセージだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:49:22.81ID:IHHVlJ+H0
>>465
難儀だな
もちろんみんなペラペラなんだろうが

>>467
最初に出た映像で、マンションにべったり車両がくっついてたんだよね
後に驚いたのが、あれが先頭車両かと思ってたら二両目だったって知ってちびった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:49:58.45ID:JHP9kJQ/0
君ら、墜落現場が実はストリートビュー出来るって知ってるか?

せっかくだから散歩したまえ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:04.50ID:qw/GHChh0
33回忌だもんな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:07.29ID:aguKLPs10
>>469
どうでもいいけど機長を冒涜するのはやめろ。パイロット組合と海自飛行機乗りを敵に回すつもりならやれ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:40.79ID:sKGNhzYp0
>>401
怖い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:50.67ID:CSuWiYnv0
みんな霊が呼んだなんて言わないで! (´・ω・`)
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:55.59ID:vPFkUGwj0
与圧〜与圧〜もう日が暮れる〜♪
女房が呼んでいる〜
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:02.96ID:3BHBDq5a0
>>27
これの元ネタってこの事件だったんだ...
始めて知った
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:08.16ID:KUvAQ+tG0
>>458
>今回も与圧系のトラブルで圧力異常が起きたが、32年前の教訓から翼の付け根の弱点を改良したため

ヒューズバリアがあって尾翼下部がわざと弱く造っている
圧力隔壁が壊れた衝撃波はそこが壊れて外に逃すようになっているから尾翼全体は壊れない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:15.38ID:IopAkQVg0
航空機は数ミリのアルミ合金で外と内を隔たててるから内部与圧低下は致命的である
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:21.65ID:4NpdIpKfO
あり得ない偶然が起こるのは
オカルト現象ではなく
工作やテロを想像するのが情強
ゴルゴ13並みに
世界は謀略に満ちてるわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:56.33ID:Ef1Hxd5J0
>>469
お前いい加減にしろよ
油圧も垂直尾翼も失ってなお30分飛んだのは神業って
外国のPも証言してんだよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:59.29ID:PhROMroc0
>>482
冒涜する気もないけど、大したことないものを祭り上げるのもおかしい。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:02.56ID:3BHBDq5a0
>>480
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:48.57ID:laRrqE/B0
正直、これは怖すぎる。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:48.93ID:aguKLPs10
>>493
なら黙れ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:59.97ID:NppeYDLD0
123便の霊たちが乗り移って無事に着陸できたんだ良かったね
三十三回忌の弔い上げも終わって極楽浄土へ行けるようになって良かったね
安らかに・・・
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:53:18.96ID:fb0tQ6SK0
離陸の時点ですでにおかしかったらしいぞ

https://twitter.com/satoseay/status/896329559313797120

少し気分も落ち着きました。
多分遅れを最小限にするためと思いますが、福岡便と伊丹便の機材が交換になったと思われ、搭乗口が1時間前に変更になりました。
離陸滑走中にいつも聞かない音を聞いて、離陸の感じもおかしかったので、気持ち悪いなとは思ったのですが、まさかですね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:53:52.21ID:RueIw4W50
本日以降、 「これはだめかもわからんね」  禁止
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:54:20.40ID:t4MjYYiu0
>>468
キャビンが外気と同じ圧力になったら、それ以下には下がらんだろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:54:35.49ID:FrwjxVta0
もうダメポ

ってボイスレコーダーにこのしてたらいいんだけど
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:08.83ID:CSuWiYnv0
>>441
そうなの???  ショック・・
事故があってから 救出までに16時間かかってるんだね・・
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:11.42ID:aguKLPs10
誰かが優秀だというとすぐ足を引っ張りたがるクズ野郎が多いな。
何もできない無能とはいえ大したものだw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:17.04ID:ViNGBrz00
>>349
操舵系の動力と操縦システムが物理的に繋がってないってだけで、舵そのものは油圧なんじゃ?
全滅しないようには設計してるけど
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:52.69ID:8bxvdWi60
123便は乗員乗客の他にも関係者の自殺が多くてなあ
発端の尻もち事故をやったパイロット、整備士複数、運輸省検査官、ご遺族担当
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:54.61ID:aguKLPs10
>>502
じゃあやれよ。こころゆくまでなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:00.07ID:0EmDz/x80
CAの事故説明の機内アナウンスが震えていて、それが一番怖かった
って言われてるけど
そりゃびびるだろ
32年前のあの墜落事故と何もかも同じなんだから・・・・・・・・・・
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:27.78ID:AFM1hNPb0
>>480
ん?今回のトラブルの方な
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:28.37ID:3BHBDq5a0
>客は「一番怖かったのが、CAのアナウンスのときの声が震えていたことです」と話す。

死ぬほど頭に叩き込まれてるだろうから、今日という日に事故が起こることの恐怖があるのかね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:56:40.32ID:iarZdRts0
乗り継ぎならともかく、単なる大阪-東京間の移動に飛行機使って死んでも自己責任だよな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:57:06.19ID:PhROMroc0
>>508
だからFEは優秀だって何度もかいてるだろ
足なんぞ引っ張ってないが。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:57:21.62ID:zwOqfWrp0
三十三回忌か。
「忘れるな」という知らせなのか、もしくは今日の便に123便で亡くなられた方とご縁のある方が搭乗していたのかもしれないな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:57:29.07ID:74bAt84F0
>>220
これで、本来乗るはずだった有名人が全てJAL123便に乗ってて、遭難してたら…
その後の日本が色々と変わってた?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:57:33.30ID:mWd5spkK0
未来人が墜落を防ぐために警報鳴らしたんだろ。
人類を救う発見をする子供が乗ってるとかの理由で。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:58:11.88ID:NTFq+cWO0
上空で外と同じ気圧になったのかな?
与圧異常だけだったら安全な普通に呼吸できる高度に降りれば大問題にはならないよね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:58:48.20ID:aguKLPs10
ていうか真実を知ってる奴がいるってか。俺も興味ありすぎなんで
真実君の暴露話に耳をかたむけることにするw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:59:08.43ID:PhROMroc0
>>526
だったら悠長にTwitter用の写真とかとれないだろ。
載ってた人で意識失った人とか誰もおらんのだが。
0532相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/12(土) 22:59:28.02ID:himqxaA50
>>515
CAは飛行機のメカや構造も結構勉強してるのかな。
これはあかんやつだと理解しての震えだったのだろうか。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:59:57.11ID:3BHBDq5a0
>>529
はいじゃないが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:02.29ID:pdCvCKuO0
この会社緊急着陸のトラブル起こしすぎだろ。
元旦から毎月のようにやらかしてるだろ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:06.86ID:AQ8iR0zk0
>>510
http://i.imgur.com/pFWmipN.jpg
油圧が死んだ場合モーターで動かすバックアップが作動する
モーターも死んだ場合、操縦席からスチールワイヤーで引っ張って動かす
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:10.79ID:AFM1hNPb0
>>497
無事着陸する機体に乗れなかったから、再チャレンジして無事着陸したかったのかもしれない
遺族の心境を慮ると余りある
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:18.02ID:/S3DmNgWO
>>330>>397
現在の整備体制の見直しの警告と123便の着陸のやり直し…
幾つもの偶然にはやっぱり意味があったんだ
最初は自分もお盆なので呼ばれたかと思ってしまったけれど違うね
33回忌って特別な意味があるのも>>155で知った
このスレ読んでいて良かった。涙が出てきた
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:39.75ID:xY1t8ORj0
なんか飛行機と潜水艦の与圧がごっちゃになってる人がいるな。
軍用機は与圧無いの多いんだけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:44.00ID:HPcErsEI0
>>524

Windowsじゃなくて、日本製OSのトロンつかって、2ちゃんねるしてたかもしれん。
主要技術者達が、あの事故でみんな死んでしまって、トロン・プロジェクトが大幅に遅れたから。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:44.15ID:0EmDz/x80
>>526
32年前の教訓から、与圧異常が起きたら同じ高度ではなく
低空飛行に切り替え出来るだけ圧力を下げるとパイロットは教えられている
だから今回、乗客が山肌が見えたときはダメか?と思ったとツィートしてるけど
山肌が見えるぐらいまで高度を下げて羽田まで引き返した
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:56.74ID:bPgMxwiA0
三十三回忌の供養明けなのに呼ばれたのか。
やはりみなさんそれぐらいの供養じゃ成仏しきれないってことを伝えたかったのだな……
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:04.34ID:IHHVlJ+H0
今朝の朝礼とかは言わずもがなの緊張感だったんだろうなぁ
なんにせよ悲劇が繰り返されなくて良かったよ
8月はハイジャック事故も起きてるし、業界はピリピリしっぱなしだろう
頭が下がる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:05.70ID:2RKGTGPc0
もし当該機に自分が乗ってたら間違いなく恐怖で気を失うか失禁してると思うわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:33.25ID:i7HfUnMN0
32年ぶりに真実とやらを聞かせてくれる奴が現れたんだ、皆で聞こうじゃないか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:01:52.29ID:CQT8bWew0
供養が足りないんだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:02:01.15ID:HPcErsEI0
【お詫び】2017年8月12日 ANA37便の運航について

この情報は、2017年8月12日21:00現在のものです。


2017年8月12日(土)18時35分ごろ、ANA37便(東京羽田発 大阪伊丹行)は、
上昇中、与圧システムの不具合の可能性により、航空管制上の優先権を要請のうえ、東京羽田空港に引き返しました。
当該便にご搭乗いただいておりましたお客様をはじめ、
ご心配ならびにご迷惑をおかけいたしました全てのお客様、関係者の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。

2017年8月12日
全日本空輸株式会社

https://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=l20170812205152&;info_tool_flag=1
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:02:02.66ID:NTFq+cWO0
>>530
かなりの個人差あるけど20秒程度なら周りの空気なくなっても循環器系にある
酸素でなんとかなるからその間にマスクつければ意識は失わないでしょ
機内の圧力がどうなったかの情報ってもう出てるの??
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:19.21ID:aguKLPs10
>>546
コクピットの様子を知ってるらしいからな。非公開のVORを知る人物かもしれんw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:49.72ID:HPcErsEI0
来年の今日、18時発、羽田→伊丹行きに乗る奴はいるんだろうか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:00.60ID:Xu0fAzr30
32年前の事故ある程度知ってる客なら
この便に乗る前に思い出すよな
で同じように酸素マスクが落ちてきたら俺なら気絶してしまうわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:01.98ID:v6GKw3/o0
>>548
供養は不可能
怨念は永久に消えない、魂が入ったままの血肉は
ずっと山にあるんだから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:27.65ID:RnfFMz3z0
こわ!良かったな何事もなくて。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:34.34ID:3BHBDq5a0
社員全員今どんな気持ちで過ごしてんのかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:15.81ID:Awf2J3U5O
昨日のレスで慰霊登山も今さら感言う人いたが、この件が答えの気がする。
明日の安全願うのが本質。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:20.15ID:QN+2y62+0
夏にこういう事故あるいは未遂が起こりやすいのは
暑いからだろ
暑いから機体そのものやネジとかそういう諸々が熱くなり膨張して設計限界を超えて外れたりする
だから奇しくもこの日にこういうことが起きたのは決して偶然では無いの
もう今は21世紀なんだから事故調だけじゃなくボーイング社もちゃんと調べろよ
ほんとは熱的に厳しい宇宙行く時みたいな緻密な計算と対策しとかないとダメなんだろう?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:22.28ID:zwOqfWrp0
5年後あたりに安倍(元)首相が「あの件については墓場までもっていきます」とかコメントするのかな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:29.13ID:eeaQrdQy0
>>519
どうなんかねぇ、海上不時着が失敗しやすいのは救援が遅れて沈むのもあるのかと
ハドソン川は川のど真ん中で通りかかった船とか沿岸からの救難艇が早く助けられた
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:38.78ID:JqbKGzN70
Momo.K @Momo8631
返信先: @forcedgirlさん
急に高度下げ始めて、何回か旋回してるって思ってたら、酸素マスクがバンっ!→緊急降下中ってアナウンスが流れて始めてさ😭マジで死を覚悟して、スマホに遺言書残そうか、
いや残したとしても意味ないかって思ったりして。。そう!本当にちゃんと見よう!!もう私も寝ない!
午後8:35 · 2017年8月12日
9件のリツイート
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:40.72ID:mWd5spkK0
>>541
日米、米韓の間では、どちらがどの市場を取るか協定がある。
米国がコンピュータを取る代わりに、日本は工作機械を取った。
結果として、コンピュータは御覧の通りだし、日本は自動車市場を寡占した。
言っとくけど、協定当時はパソコン市場はそれほど大きくなかったし、OAは、導入することで
コストが増大するような代物だった。
日本は現実的な選択をし、米国は夢や将来を選んだ。
それだけのこと。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:57.29ID:aguKLPs10
>>560
そうおもうが真実を語ると言っているw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:58.06ID:74bAt84F0
>>401
オカルトって、やっぱりあるのかもなぁ…
今回は、見事に要素が揃い過ぎてる(33回忌+18:24も含めて)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:06:10.09ID:J8kZ/8vB0
地上で亡くなった人はタクシー拾って帰れるけど
機上で亡くなってたら飛行機で空港まで戻るしかない
お盆で家に帰るのも大変
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:06:12.07ID:cFONGUqr0
>>476
あれはこの事だったのか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:06:50.67ID:CkaS56X20
1985年(昭和60年)8月12日月曜日18時56分東京(羽田)発大阪(伊丹)行 日航機
2017年(平成29年)8月12日土曜日18時24分東京(羽田)発大阪(伊丹)行 全日空機
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:08.16ID:QN+2y62+0
おまいら下らんオカルト信じて
そんなだから戦争に負ける
ちゃんと科学的に考えろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:22.34ID:HPcErsEI0
>>548
今日の夕方ぐらいだったかな。
御巣鷹山慰霊登山スレで、慰霊は金目当てだ、無駄だと 暴れていた基地外がいたな。
そいつが引き起こした祟りかもしれん・・・(;´・ω・)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:42.35ID:obAslAZ30
上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように
機内で流してる奴いてワロタ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:08:11.97ID:rRp0RAgO0
>>181
重大な航空機事故は自動車事故に比べて相当低い確率らしいが
ここまで偶然が一致するって、どれくらいの確率になるんだ…
オカルトは信じないが今回はさすがに怖いわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:02.82ID:mWd5spkK0
>>578
ムーの工作員の仕業かもしれませんな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:06.39ID:QN+2y62+0
原発もそうだけど飛行機とか命預けてる科学技術を簡単に考えてなめすぎ
未知の要素が大きいのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:18.61ID:aguKLPs10
>>575
まあハラスメントにならない程度に煽って待とうではないかw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:09:38.20ID:PhROMroc0
>>580
油圧オールロスで推力コントロールで不時着した例はある。
スーシティ事故。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:08.04ID:m7qjy9oj0
>>555
鎮魂込めて敢えて乗ってる人がいるかもしれない
ああそういう需要有るから航空会社が敢えて設定しているのかもしれんね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:29.82ID:JqbKGzN70
Momo.K @Momo8631
返信先: @yukikeroriさん
特に怪我とかはありませんでしたが、お子さん方がみんな泣いていて…。これから飛行機がトラウマになるんじゃないかなって思いました。。かわいそうです。。
午後7:25 · 2017年8月12日
11件のリツイート
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:31.29ID:PhROMroc0
>>578
同じ日の同じ便が事故る確率
事故後これまで32回飛行して、1回だから、32分の1の確立だよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:03.31ID:RoSSpdrj0
偶然一致といえ、この日のこの時間の与圧異常だから
安全運航・人命第一の警鐘として真摯に受け止めないと・・・
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:07.09ID:QN+2y62+0
そもそも羽田から伊丹とか新幹線でいいだろ
利用するのって空港の近場に住んでる人なのか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:21.65ID:FrwjxVta0
>>541
その10日前にIBM PCチームも飛行機事故で全滅してるから条件は同じようなもんだぜ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:36.35ID:smubFErb0
特別な日にこういう事故が起きる航空会社は全く危機管理がないんだろうな。
絶対に乗りたくないわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:11.22ID:HPcErsEI0
>>568
いや、逆でしょ。その現実を受け入れざる状況に追い込まれた。
貿易摩擦で、アメリカ側から、言いがかりをつけられて、ボコボコに追い込まれてたじゃん。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:29.95ID:8M4Aijw10
>>199
同じ状況で助かった人たちとシンクロして
良かったー無事帰れたーって成仏なさってたらいいな…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:36.58ID:CSuWiYnv0
そうだよ 亡くなられた人達に呼ばれたなんて失礼だよ
そんなことしないよ (´・ω・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:39.65ID:6sTcwRpl0
>>403
垂直尾翼も二重化されてるか?
アムロ「まだだ!たかがメインコックピットがやられただけだ!」
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:10.36ID:PhROMroc0
>>593
実績から計算したらそうなるだろ。

1986年から2017年まで、8月12日の18時羽田発伊丹行の便は32回飛びました。
そのうち、1回事故が起こった場合、同じ日に事故が起こる確率はいくつですか?

答え、1/32
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:15.74ID:QN+2y62+0
てか今回はJALじゃなくてANAなのか?
それは珍しいな
0609相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:56.75ID:himqxaA50
CAなんかは、羽田で客が皆降りていなくなった途端、一斉に泣き出したかね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:57.16ID:FrwjxVta0
JAL47便(747)に屁をくらわされたアメリカン587便(A300)もそうだが垂直尾翼ふっとばされたら落ちるぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:58.15ID:laRrqE/B0
>>597
確か残っていたな。全然違うよね、安定感は。
それでも100名以上亡くなってるし、決して無事な着陸とは言えなかった。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:14:49.39ID:HPcErsEI0
>>566
ほんの僅か、着水の角度が違ってた、機体がバラバラになってたそうだから。
しかも川だから、波もほとんどないし。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:19.51ID:aguKLPs10
まあしかし無事で良かったな。トリプルセブンは機体特性もいいだろうし
滑空もできるかもしれん。しかし今時のプレレコーデットアナウンスに煙草消せが入ってるのは草w
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:24.05ID:mWd5spkK0
>>602
最近のアムロはコクピットがやられても戦えるのか。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:47.00ID:i7HfUnMN0
>>607
尾翼の有る無しは制動に大きな影響があるぞ
尾翼さえあればスロットルである程度制御できる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:07.00ID:h3kc7J2E0
同じ日、同じ時間、同じ行き先、同じ現象・・・こんなことが起こる確率はゼロ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:16.14ID:NH2qPazi0
>>605
その1回事故が起こる確率の話をしていたのであって、
32回飛んだうち1回事故が起こる確率の話はしてない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:10.97ID:FrwjxVta0
>>602
JALが事故機と同型だからとボーイングに返品してNASAにドナドナされたのは垂直尾翼3重化されたお
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:23.68ID:HPcErsEI0
>>616
フイタwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:32.03ID:mWd5spkK0
確率という考え方に異常性を感じるのは俺だけだろうか。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:47.70ID:laRrqE/B0
知れば知るほど怖い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:54.43ID:jIB29Rc/0
JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分緊急事態発生 18時56分墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分頃異常音発生 18時54分羽田に緊急着陸

0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:21.97ID:FsyGacVc0
偶然じゃなくて、故意の嫌がらせだよね
JALから全日空への嫌がらせじゃなくて、搭乗者がターゲットでしょ?
安全の為なら引き返しても「文句を言わない乗客」こそが空の安全を支えてることを
かつての被害者家族らにしらしめる為の茶番だと思うわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:37.40ID:QN+2y62+0
原因)
暑いから機体が膨張してリベットが浮いた
暑いから整備士がぼぅっとして何かの異常を見逃した
どちらか又はその両方
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:00.97ID:3BHBDq5a0
調べたら御巣鷹山の事故は、機長が住宅街に落ちそうなとこをギリギリで山に墜落させたのか・・・

機長が三十三回忌の最後に警鐘を鳴らしたってことなの?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:13.92ID:vVIX1lQp0
もうこれは御巣鷹の呪いだな?おおこわ。こんな日の同じ時間に飛行機に乗る奴の神経疑うわ。
俺なら、金くれても乗らないわ。きゃー。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:15.67ID:6sTcwRpl0
>>622
操作系統が3重化されただけなんだろ?
尾翼そのもののが吹っ飛んだら意味ないだろ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:54.38ID:uBUPjMgC0
33回忌
http://www.katsuo.co.jp/hoji/hojitowa/33.html

三十三回忌は満三十二年目に営まれる法事のこと。

弔い上げとは、これをもって年忌法要を終了することを言います。
仏教の世界では、どんな人でも三十三年たてば無罪となり極楽浄土に行くことができると考えられているのだそうです。
また亡くなった人はこの三十三回忌をもって個人としてではなく先祖の霊として祀られるようになります。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:49.96ID:aguKLPs10
>>627
おまえはNHKのAIか何かか?面白いなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:56.78ID:OTUYRt+80
真実君w
123便の事故絡みだと必ず変なのが沸いてくるなw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:02.96ID:2JDwHzme0
もうANAに乗るのは最小限にしよう。ここんとこトラブル大杉。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:40.87ID:MszWns7B0
JALで堕ちたからANAで戻って来たかったんだね、520人は
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:32.97ID:2JDwHzme0
>>614
トイレに灰皿があるのと一緒で性悪説に基づいて入れてあるんじゃない?
万が一客室で火災があったらシャレにならないし。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:58.22ID:Ykhk2BOB0
>>633
便番号は欠番扱いされてるけど、フライトの定刻で18時もやめといた方が…ジンクスというのはある
18時10分とかちょいズラしすればいいのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:08.97ID:i7HfUnMN0
メーデーメーデーID:PhROMroc0
真実を教えてもらえないとidが変わってしまう!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:26.13ID:V7e/nrQD0
>>636
俺もそれ今思った
32年目ってことは33回忌だからね
最後に 忘れんでくれよということなのかも知れんね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:06.05ID:5su9sidB0
37便の機長は、タキシング中や、V1までに異音や異変に何も気づかなかったんだろうか? そこが大きな問題だと思う。
乗客で離陸前からいつもと違う音がすると感じてた人もいるのに。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:46.79ID:mzkUVtlYO
それで酸素マスク下りてきて、乗客は使ったのかな?
機内の酸素は平気だったのかな?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:57.48ID:6sTcwRpl0
>>644
理解した。
確かに3重化されとる。でもテスト機だろ?量産型にはないよな?
アムロしか乗れんやん。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:03.09ID:aguKLPs10
>>640
良心の呵責に耐えられない奴か、それともフライトシミュオタかのどっちかだな。
後者なら間違いなくキモい奴だろう。そしてド近眼w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:04.38ID:QN+2y62+0
こういうことがあるから空中で機体から吸い出されてもいいように飛行機乗るときは簡易パラシュート背負っとこうかな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:06.28ID:LKl3gvlg0
飛行機に乗ってはいけないという強いメッセージを感じる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:06.76ID:uBUPjMgC0
457 名前:名無しさん@1周年 :2017/08/12(土) 23:22:27.93 ID:Pf3FmwL10
JAL123便のオスタカ山墜落事故から
三十三回忌、同じ友引

JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹
18時24分緊急事態発生 
18時56分 墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  
18時24分頃異常音発生 
18時54分羽田に緊急着陸

===

ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、
1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、
その後の上昇中も振動がシートに伝わる状況でした。
http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612

ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった…
https://twitter.com/hotaruru333/status/896309444253949952/
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9uUQAEeJPC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9qUwAE5trI.jpg

1985年9月にはプラザ合意
2017年8月には?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:19.82ID:mWd5spkK0
伝説の日本語ラッパーIKZOが引退を表明。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:20.82ID:suTrNvuh0
リクエスト バック トゥ ハネダ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:45.97ID:Zp6LLLap0
御巣鷹の事故のことをリアルタイムで知っている乗客はかなり怖かっただろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:58.96ID:dMRh1V2B0
サッカンならイエスです!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:14.16ID:eQdAfa7T0
これで航空会社が同じなら・・
ところでCAのアナウンスの声が震えてたってガセじゃなくマジ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:33.38ID:FrwjxVta0
>>655
実用機だお
シャトル運搬機

N911NAがもとJAL機
N905との見分けは二階の窓の数(5つがJAL機)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:38.49ID:egcNf+zV0
>>585
123便事故の報告書を読んで、同じ状況になったらどうするか練習していたパイロットがいたから助かったって話だよね。

123便の機長の奮闘は実らなかったけど、間接的にこの機の人々を救った。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:41.84ID:fd3tJ3a00
くだらない
なら毎年この日のその時間にやらかしてみろ
そしたら震えてやる

こんなもんうぶ毛の1本でさえ震えんわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:45.75ID:Ov/HfRhu0
>>651
警告がついていたらどんな些細な事でも止まるだろうけど
そうでない場合はおかしいけどこんなものなのかと飛ぶんじゃね
異音に気づいて戻って何も見つかりませんでしたじゃ会社も上がったりだから

気の利く人は適当に戻る理由をでっちあげて戻るんだろうけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:16.61ID:aguKLPs10
>>646
まあどうしようもないときは喫煙可になるのかもしれん。そういう隠しアイテムかもな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:20.65ID:mWd5spkK0
>>664
扇風機回ってただけでは。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:21.18ID:Zp6LLLap0
>>662
×リアルタイムで知っている
○リアルタイムでニュースで見ていた
日本語がおかしくなっていた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:38.44ID:voSe+Btn0
検査の結果、機材には全く問題なかったらほんとオカルト
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:17.07ID:suhg//X30
>>553
何だろうね、この死者と世間を無理矢理因縁付けて勝手に感動してるまるでアンビリ脳
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:32.50ID:mWd5spkK0
>>668
自分で気が付いていないだけで、産毛がプルプル震えてることもある。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:11.10ID:oQKgp3wq0
>>628
まじすげー
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:23.09ID:6sTcwRpl0
>>666
実用機といっても一般貨客用じゃないじゃん。
一般人はジムに乗ってビグザムのメガ粒子砲で一瞬で溶けてなさいってことか!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:48.73ID:0EmDz/x80
>>674
知ってるか、さっきテレビのニュースで
戻ってきたANA37便を点検したら、とくに異常は見つからなかったそうだぞ・・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:56.13ID:fTzx+I+50
>>401
これで羽田に引き返せなかった無念を晴らすことが出来て
JAL123号機も成仏したのかなー
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:14.08ID:evYn3Cbr0
仕掛けられたべ。
油断してた。
こういうことやるとは思わなかったよ。
まあこれで俺の理論も補強された。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:14.71ID:eeaQrdQy0
>>646
飛行機のトイレ使わないからよく知らんかったが、最初から禁煙前提の機体でもトイレに灰皿あるんだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:37.72ID:d4mbYfBq0
酸素マスクって、何の意味があるの?
酸素でも吸って落ち着いてってことかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:31:09.90ID:i7HfUnMN0
>>668
32年前の事故を教訓に対策してきて今まで問題なかったのか、今日似たような事がおきたから話題になってんだろ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:31:46.25ID:++F97rVt0
ANAの社長はすぐに御巣鷹山に行って
供養してきた方がいいぞ
怨念が渦巻いている
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:02.27ID:aguKLPs10
>>679
乗客乗員に無念があるとすればそれは事故原因に関わる奴ら向けだろう。
怒りってそんなもんじゃね?他のお客さんに迷惑かけるかよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:33.76ID:evYn3Cbr0
33回忌なの?
だったらパーフェクトじゃん。
くそ、もっと気が付くべきだった。
いいチャンスを逃したよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:57.24ID:FrwjxVta0
>>683
2万フィートでにいきなり急減圧したら酸欠で気絶するぞ
最悪アムロの父ちゃんコース
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:48.12ID:2yuXB5bH0
飛行機のトイレの灰皿も、コンビニの灰皿も
本来はそこでタバコを吸う為の物じゃなくて
吸いかけのタバコを消す為の灰皿なんでしょ

ヤニカスは(ry
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:52.73ID:oQKgp3wq0
>>668
ただでさえ確立の少ない(自動車事故より低確率)飛行機事故が
これほど >>628 ピッタリに起きたらビビるだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:18.68ID:0EmDz/x80
>>694
そのニュース見たの俺だけじゃないぞ

347 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/12(土) 23:25:42.24 ID:SYeDcYYJ0
ニュースで妙なこといってたんで飛んできた
着陸したら異常なしだってなあ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:57.67ID:5su9sidB0
>>669
すべて機械任せで、警告ランプが付いてなければ、ま、大丈夫だろう、たぶん。
という考えてしまうのは、危険だな。
機長には五感で機体の状況を把握してもらいたいものだ。
ま、コンピュータ化が進み過ぎた弊害でもある訳だが。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:36:17.34ID:iKNmHQXy0
この飛行機は三途の川を航行できるんだな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:36:19.95ID:6sTcwRpl0
>>683
やぁ、ようこそANA37便へ。この酸素はサービスだから、まず吸って落ち着いてほしい。・・・そう「また」なんだ、すまない、あqっうぇえふじこ  
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:36:53.54ID:d4mbYfBq0
>>691
あぁそういう意味があるのか納得
パニック発作の予防かと思った
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:18.08ID:3lrRtkP80
しゃれにならないなー
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:30.91ID:bH0apJy10
> JAL 123便
> 定刻 18:00羽田発 伊丹到着18:56予定
> ANA37便
> 定刻 18:00羽田発 伊丹到着19:10分予定

昔は速かったんだねぇ。今より15分近く早く着いてる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:38:19.75ID:dBugs65d0
>>701
酸欠でパイロットの意識飛んで堕ちた機がある
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:38:35.50ID:/tPltfZf0
>客室内の気圧を一定に保つ「与圧」システムの異常を知らせる警報が作動しました

ANAだけに穴が開いてたのかな?
0707相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/12(土) 23:38:51.35ID:himqxaA50
異常がないのに与圧異常のサインが出て、それに対処して急降下引き返しで大騒ぎってか?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:39:26.78ID:SIOzEyg60
>>39
評価するw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:39:32.06ID:jAAWh9oA0
墜落免れて助かったのに別の飛行機乗って堕ちたって話しなかったっけ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:39:54.36ID:PhROMroc0
 最も詳細を記した書き込みは「ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、
1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、その後の上昇中もガーという音が続き、
振動がシートに伝わる状況でした」という投稿。投稿主は詳細に状況を記し、
「上昇を続けるうちに大きな音と振動は収まりましたが、鼓膜がカチカチ音がして
痛みを感じました。また暖房のような生暖かい風を感じたら降下している感じに
なったところで、『緊急降下中、マスクをつけてください』とのレコードアナウンス
とともに、急に酸素マスクが下りてきました」と書かれていた。

 「個別のアナウンスは一切ありませんでした。数分経過し、1836頃に客室からの
機内アナウンスが入り、その後機長からのアナウンスで、与圧系の異常▽安全高度に
なったのでマスクを外して可▽羽田に引き返すとの説明があり、その後、客室乗務員
から乗客に右手をあげるように指示があり、意識確認をしてまわっていました。
プラスチックが焦げるような匂いもしてきました」と緊迫の様子を記す人もいた。

 機内アナウンスをツイッターに投稿した人の動画には、「ただいま緊急降下中です。
マスクを強く引いてつけてください。ベルトを締めて下さい。タバコは消して下さい」と
いう機械的な男性の声のアナウンスが流れるなか、酸素マスクが下りている機内の
様子が分かる。乗客は皆、冷静で、時折、赤ちゃんとみられる声が聞こえるほかは
静かだった。キャビンアテンダント(CA)がどこかと機内電話で連絡を取っている
姿も映っていた。

---
この記事からすると、機内の与圧システムに異常があったのは確か。
生暖かい風が入った、という事からすると、抽気システム自体は生きていた。
外部にエアが漏れたか、あるいは一時的に与圧システムが動作しなかった。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:40:01.40ID:evYn3Cbr0
33回忌だから計画されたんだろうな。
つぎは地震じゃね?
8月18日とか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:40:06.37ID:suhg//X30
>>696
ええ、ですから
このお盆にうってつけの感動霊体験ストーリーをどうぞ、ていうさ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:40:28.24ID:hTupk+Q30
>>707
間違いアラートで墜落した事例もあるから馬鹿には出来んよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:40:34.39ID:NuWlj4IY0
あ〜、世の理が見えたようなきがしますわ
コレこそが螺旋回廊
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:40:44.63ID:o3gzzE590
>>703
定刻=離陸時間ではないしな。
混んでる空港だとそこからしばらく待つ場合もあるし。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:41:01.71ID:os9zVO3r0
思い出す 夏の日…
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:41:10.79ID:UhtTb33m0
キャビンの与圧高度が上がって10,000ftになってます
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:42:04.77ID:NTFq+cWO0
>>683
上空で減圧起きたときに20分程度酸素を供給する
減圧が起きたら機長が呼吸が楽にできる高度に航空機の高度を下げる
それまでの間に客の生命を維持するのが目的
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:42:05.45ID:UGyk5DQV0
そうか、この日だったっけ
遊びに行った親戚のうちで、ニュース見たな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:38.28ID:hTupk+Q30
>>722
日にちだけじゃ無いんだぜ
>>628
全てがピッタリ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:58.82ID:evYn3Cbr0
経済問題だろ。
いまだ、GHQ占領下だからな。
経済で大きな動きがあるな。
そのあと地震だ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:46:16.02ID:eeaQrdQy0
>>717
定刻って離陸時刻よりドア閉まって駐機場離れる時刻のイメージ
特に羽田って駐機場から離陸する滑走路まで結構走っていくし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:46:17.00ID:suhg//X30
人を怖がらせたり、はたまた救ったり
あの世に行ったにも関わらず娑婆の人間の妄想に付き合わされる御霊も大変だわ
しかもナスじゃなくて飛行機に乗せられんだって
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:47:51.45ID:PhROMroc0
http://fast-uploader.com/file/7058104707433/

こんな感じで主エンジンの圧縮空気の一部を取り出して、
与圧キャビンに入れるのが機内空調システム。
与圧キャビンも当然若干の漏れがあるので空気を入れ続けるわけだが。

こいつが一時的に誤動作したのか、停止したのか。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:04.20ID:SIOzEyg60
>>181
怖くてトイレ行けなくなったじゃねーか!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:15.32ID:tZ0tOqaA0
https://ameblo.jp/office-cozy/entry-12014318497.html

電車でコレだからな・・・・・
飛行機は死ぬまでの恐怖は電車を超えそうだけど
衝撃で一瞬で死ねそうなのは飛行機かなぁんーどっちも嫌だな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:46.12ID:1l88bfdE0
18時発の伊丹行きは呪われとるな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:50:43.93ID:voI1bP8C0
最近話題の提携先の航空会社「ドアをガムテープで補修さえしとけば与圧は漏れない」
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:51:27.62ID:evYn3Cbr0
33回忌の8月12日だから起こされたんだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:51:38.02ID:FrwjxVta0
>>710
WTC(大阪じゃないぞNYのな)の911から崩れる寸前に逃げだせてホコリまみれになりながら助かった人が
故郷のドミニカに帰ろうとしてアメリカン航空587便に乗ってしまったってのじゃないかな?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:52:52.52ID:KUvAQ+tG0
だから新東名高速は緊急時に離着陸できるようにしろとあれほど…
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:53:08.50ID:YhGfF4RU0
ぞくっとしたわ
鳥肌立った
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:54:36.67ID:qaQUiIVh0
ただでさえ飛行機は怖いのに、こんな偶然の一致は乗ってた人も相当な恐怖だったろうね
日にちと行き先が同じだと気付いてた人もいたろう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:56:28.28ID:hTupk+Q30
>>741
時間もな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:56:58.31ID:UhtTb33m0
NH37: ..37, We have cabin issue.
Request descend to 10,000.
Now, declare emergency, emergency.

Tokyo ATC: All Nippon 37, roger. Descend and maintain 10,000.

NH37: Descend and maintain 10,000.
Expect return to Haneda airport.

Tokyo ATC: Roger, All Nippon 37, fly Heading 250, 250.

NH37: Heading 250, All Nippon 37.

Tokyo ATC: All Nippon 37, 余裕があるときに、えっと原因を教えて下さい。

NH37: えー、cabinのpressure altitudeが上がって、今descend 10,000になってます。

Tokyo ATC: 分かりました。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:57:59.70ID:hTupk+Q30
>>745
お腹の脂肪
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:03.43ID:xW7ZDEB40
お盆はこわいねえ

海にはいっちゃだめだよ?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:43.54ID:QN+2y62+0
>>662 >>672
リアルタイムでみた人は皆あの世だからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:26.24ID:+n5q0on10
メーデー始まった
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:03:04.61ID:dCtmimUt0
やっぱりお盆だから仏様に足引っ張られたのかな・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:03:08.93ID:hNX/uHBA0
>>746
あー、なるほど。
ECS(Environmental control system=与圧するためのシステム)の異常で、
逆に圧力が上がり過ぎたんか。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:04:12.03ID:NDl0NIFp0
>>707
JALのサンパウロ発ニューヨーク経由成田行きの便747-400で与圧異常のサインが出て今回みたいに酸素マスクが下りてきて千歳に緊急着陸して
重大インシデントということで徹底的に調べたけど、結局原因不明でなにもわからなかったなんて事例が過去にもあったな。

その後もとくに大きなトラブルも無く飛んで退役した
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:04:29.37ID:CFHWH1bv0
>>751
そうだったw忘れてた
凄いよな
彼らに聞けば真実分かるのと違うの?
しかもみんな最後部座席だったし
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:05:16.71ID:jhGR79xa0
ANAは近いうちに大事故おこしそうだなあ
後ろから足音が近づいてるの分からんのかね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:06:31.28ID:VWJPJGro0
>>738
そんなことあったんだな…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:10:10.96ID:nHP4B6860
32年前は6歳だったが8月12日の事故の時刻に自分が何をしてたかハッキリと記憶してるわ
やはりトラウマになるほど強烈な出来事だったんだな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:10:16.98ID:wrtM/fvP0
>>760
逆に生存者はそんなに凄い地獄絵図は見てないと思う。
事故現場を歩き回れる体力は無かったし、生存できた場所はダメージが少なかったはずだから。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:11:33.57ID:tf9MJ+VH0
>>753
客室与圧高度は、客室の空気の圧力を、同じ圧力となる外気の高度で表したもの。

外気は高度があがるにつれ、気圧が下がる。

つまり、「与圧高度が上がる」は、圧力が下がることを意味する。

通常、与圧高度は8,000ft以上になってはいけない決まり。

http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p266.html#05
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:12:43.81ID:CFHWH1bv0
>>761
6歳て幼稚園児なのに事故がそれほどに重大な出来事って理解できたの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:12:47.61ID:JRU8mVZz0
北の工作員によるテロには要注意、朝鮮人は搭乗させるな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:25.24ID:goyb/1fU0
この偶然は怖過ぎる
まじで、はいじゃないがになりかけてんじゃねえか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:48.81ID:g0BHchPf0
>>754
機内高度は、その標高相当の気圧なので、気圧は下がるんじゃないか?
左のブリードエアが停まったという説もあるが。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:18.34ID:EBoloDQvO
>>627
>だから、その起こった確率の実績が32分の1なんだって。


理論値ははるかに低いのに、現段階で実績が32分の1になったということだな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:23.14ID:KU4GYmxX0
折り畳み傘のようなパラシュートは作れないものだろうか。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:33.44ID:nHP4B6860
>>765
うん、わかったよ
トップテンの合間合間にニュースやってたからただ事じゃないと感じてた
ちなみにその日は隣の県の婆さんの実家に墓参りしてきた
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:18:52.23ID:8E0LQMuL0
>>693
御巣鷹山に激突してオレンジの破片でも見つかりゃそりゃオイオイってなるさ
しかしなあ
そもても事故さえ起こってないこんな計器が警告したというレベルで

1 羽田→大阪間に異常の出やすいたとえば地球からの何かとか無いのか
2 18時発頃に異常の出やすいたとえば地球からの何かとか無いのか
3 その他何か無いのかたとえば点検マンがどうしても18時頃に気が緩むとか

なんだったら来年の18時発羽田→大阪に乗ってもいいわ俺
ただ飛行機自体に乗った事ないけど落ちると怖いから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:19:38.67ID:QKYr1u5E0
スコーク7700、油圧計のトラブルか

乗客によると、スコーク7700が宣言されたANA37便は当時、いきなり急降下したあと、さらに急旋回して空港に戻って行ったということです。

そして機長からは「油圧計のトラブル」との説明があるのみで、具体的な説明はありませんでした。 
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:03.03ID:hNX/uHBA0
>>764
ありがとう。勉強になったわ。
となると、やっぱり与圧系のトラブルか、なんかで漏れたかの2択?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:12.84ID:KU4GYmxX0
>>762
生存者は死者の肉を食い生き延びた。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:23:06.44ID:fq64bZxQ0
怖すぎ。寝れそうになくなった。眠剤のもうかな。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:24:55.20ID:hNX/uHBA0
>>769
勉強になりました。ありがとう。
焼けた匂いがしたというのは、ブリードエアになんか変なもの、
オイルが燃えた残差とかが混じったという事かな?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:38.75ID:CFHWH1bv0
>>778
ww
んなわけない

人間の肉は食うと感染症の危険があり体に悪いから食わないほうがいい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:29:13.37ID:hNX/uHBA0
「ようし、ぼくはがんばるぞ」
結構、地獄絵図は見てるんじゃないのか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:30:39.87ID:KU4GYmxX0
第二のトロンと言うと、堀江のロケットか。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:31:31.53ID:PbDCaRBh0
これ重大な事故じゃないけど、とんでもないことじゃん。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:31:45.25ID:GCUKYGF80
>>782
何と60回忌ドンピシャ!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:32:31.56ID:imdLERbH0
>>786
木に皮膚らしき物がへばりついてて、剥がしてみたら二人分の顔が圧縮されてた
これが現場の一部証言だよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:32:44.55ID:EoM8elOw0
>>755
4人全員ではないけど証言が残っているね
休暇中のCAが偶然乗っていて生き残ったので
かなり詳しい内容のものもあるけど読んだら怖かった
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:35:13.40ID:hNX/uHBA0
>>789
それはラムダロケットのレベルにも達してないから問題外だと思う。
なんであんなものにカネを出すのか不思議。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:02.61ID:XU8/m6TI0
ボーイングフフフ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:03.80ID:JIuC7d0n0
>>793
墜落直後にはまだ生きてた人がいたそうだね。
救出された女の子が、近くにいた母親と墜落の後も
離れ離れながら話をしていのだけど・・
という。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:55.65ID:imdLERbH0
>>786
調べれはすぐ見つかるけど地獄絵図ってのはこの件しか俺は知らん
一体だと思ったら三体だったとか、地獄絵図の意味を知りたいなら調べてみな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:40:11.89ID:GOTJxr8J0
でもスレ読んでると完全オカルト派と
謀略8月12日羽田大阪18時一致派がいるわけね

謀略の一致の方ならまだ信じられる
ただその言われてる「プラザ合意」
そんな白人が圧力かけてくるようなイベントが近々あるの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:41:50.77ID:hNX/uHBA0
墜落後に最初に現場を確認した戦闘機のパイロットが、その後
謎の事故死をしたのは事実。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:01.03ID:EoM8elOw0
>>798
母娘で二人助かったほうかな(このふたりの話は知らないんだ)
家族は亡くなって一人だけ助かった女の子も墜落直後に父親と妹と話をしていたよね
父親のどうすることもできない言葉がやるせなくて泣いた
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:08.08ID:kXK3KwBI0
東京から大阪って普通のぞみでいくと思うんだけど、わざわざ飛行機を利用する利点ってなんなの
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:37.13ID:v5GZOoFJ0
無事でよかったが、こんな偶然ってあるのか…
犠牲になった方や遺族の無念を無駄にしない為にも原因究明と対策をしてくれ
あんな大事故はもう起こしちゃいかんよ…
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:40.12ID:KU4GYmxX0
当時オスプレイが有れば助かった人が大勢いたのにな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:47.68ID:MwFSYFT80
>>794
>>>782
>8月12日ってなんかあるんかな…
>飛行機ってそんなに事故らんよな…

一流整備士もパイロットも帰省するし休暇取るよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:46:46.41ID:sY7v6u/00
>>782
1958年は昭和33年
犠牲者33人
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:46:47.33ID:hNX/uHBA0
>>811
いやあ、朝日新聞のヘリですら場所を特定できたのに、
当時の自衛隊は場所の特定ができなかったからね。

能力の問題なのか圧力の問題なのかはしらないが。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:11.33ID:imdLERbH0
>>798
声が徐々に減っていくんだよね、身動き出来ない状況で

後に自動車の酷い事故での人体損戒レベルが3で、一般的な飛行機事故だと6〜8と知って驚愕した記憶
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:48:33.59ID:ltVHdFzF0
846:08/13(日) 00:33 zW21cGRO
たぶん、これが原因
日本のタブー

中国住み(たい) @livein_china
北朝鮮に拘束されていた韓国系カナダ人牧師が釈放され、昨日、カナダ空軍機で平壌→米軍横田基地へ そのフライトがなんと平壌空港の「出発便(目的地(YOKOTA)」として空港ロビー掲示板に出ていたそうです
https://pbs.twimg.com/media/DG6wlTGUwAAnDdG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DG6wmq1VoAActXA.jpg

http://news.qq.com/a/20170810/047531.htm
https://twitter.com/livein_china/status/895847783726370817
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:48:33.69ID:KU4GYmxX0
死者の声を聴いていたのかもしれない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:09.64ID:e/s5f3hu0
>>812
ペルセウス座流星群の極大日なんだけど・・・
今時の飛行機は流星のオゾン層通過によって生じる電波障害で飛行に支障は・・・出ないよね?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:31.68ID:JIuC7d0n0
>>806
お母さんじゃなくお父さんだったかな、ごめん。
そうそう、一緒に乗っていた親と妹と。
「大丈夫?」みたいな話をしていたがそのうち聞こえなくなって・・・という
あの証言は生々しくて悲しくて泣けた。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:36.01ID:sY7v6u/00
>>794
逆だね。
1958年の8月12日に起こしたから、次も同じ日に起こされた。
経済問題だと思う。
日本が経済政策で大きく転換しようとしたことに対する警告だろう。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:50:37.25ID:KU4GYmxX0
>>819
上空から生中継してただろ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:51:37.99ID:F5MKs0/R0
飛行機の羽にしがみつく無数の腕が霊能者なら見えてたと思う
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:48.54ID:KU4GYmxX0
ということは、誰かが死ねば別の魂が現世に降臨できるからしがみついてくるのか。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:10.55ID:xcoxVMcw0
520 名の死者を出した御巣鷹山、日航機墜落事故の 「 T 」 機長とは、
海上自衛隊八戸基地でほぼ同じ時期に、機種は違ったものの、
勤務したことがあり顔は知っていましたが、彼は 4〜5 才 年下でした。
死者を ムチ打つことになり、支障があるので詳しくは述べませんが、
その当時の彼は 「 優秀な部類の パイロットではなかった 」 、ことだけ申しておきます。
http://good-old-days.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-fe80.html

やっぱり機長は無能だったのかorz
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:34.26ID:hNX/uHBA0
>>819
付近に自衛隊のヘリもいたので、そのうち降りるのだろうと思って帰ったそうだが。

結局、その時いたヘリは「謎のヘリ」として未だに存在が明らかになってない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:54:14.82ID:z502JOmb0
俺、幽霊だけど

質問ある?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:54:40.35ID:MwFSYFT80
>>818
777は3系統のコンピューター(別メーカー製で別プログラム)
3系統のデータバス
3系統のうち2系統以上が同じ指示を伝えてきた時のみ実行する末端のシステム、それら全てが破壊された時にも機械式ワイヤーで操縦席から操縦桿の力によって操舵する最後の砦を備えている
火災さえ起きなければ無敵と言って良い
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:55:24.27ID:sY7v6u/00
>>811
オスプレイがあっても助からなかった。
なぜなら、米軍は夜中に現場に到着していたのに、「日本政府」が救助を断ったため引き返したから。
生存者の証言と「米軍パイロットの証言」で、すぐに到着したのに引き返したことは事実。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:12.44ID:3akizAz40
飛行機事故の証言って本当に悲惨
頭が割れてしまってこれを入れてくださいって手に乗っけた脳みそを見せてきた男の人がいたらしい
名古屋のチャイナエアラインの事故の時の証言
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:18.59ID:AoNd5fzw0
乗客に大物芸能人やらが乗ってないから盛り上がりに欠けたな
機体整備はLCCよりバッチリだろうし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:49.53ID:SX1OS/lA0
33回忌やっけ
これは怖い
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:57:54.89ID:Zyxm+9Xc0
しかしあんだけの事故起きた、同時刻の運行予定をよく作るもんだね
分くらいちったぁずらして良さそうなものなのに。
逆かな、事故に対するリスペクトかな?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:58:10.32ID:MwFSYFT80
>>835
お前の家を直撃する確率より低い
飛行機の方が速いからな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:58:27.40ID:5aCch7OBO
>829
いくらコンピューターが3つあってもOSがオリジナルじゃないと信じられない時代
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:58:41.68ID:EoM8elOw0
>>814
発見の第一報って
8/13、午前5時57分の長野県警ヘリ「やまびこ」ではなくて新聞社だったのか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:59:20.59ID:CFHWH1bv0
>>832
ww
生存するための脳の部位からには現状認識するための脳部位と歩いたり持つための運動野は残ってたのか
ではどこの部位が欠損してたのだろうか色々と分からないな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:59:55.38ID:SX1OS/lA0
18:56なる前に降りられたから助かったんやろなぁ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:44.31ID:imdLERbH0
>>832
123番機事故の証言は本当に心に来るからオススメ
ただ、弱ってるときに読むとヤバイから元気なときに。
定食屋さんの話とか、涙なしには読めないし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:01:28.25ID:MwFSYFT80
>>839
どれか1つにバグがあっても残り2つがその瞬間正常ならバグによる誤動作は起こらないようになってる
多数決システム
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:01:58.03ID:3akizAz40
>>842
よくわからないけど証言があるんだよ
その男性はその後息を引きとったようだったって
一番トラウマの証言だわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:03:59.44ID:NDl0NIFp0
>>807
マイル貯まる、回数乗ってるとラウンジでタダ酒飲めるなどメリットも多い

航空券の種類にもよるけど羽田大阪なら、JALからANAに変更なんてこともできるからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:05:10.62ID:imdLERbH0
>>842
友人や兄弟がスルメみたいな状態、想像できるか?
出来ないだろうな、アスペ臭いし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:06:19.34ID:SX1OS/lA0
この機体って、羽田大阪をひたすら飛んでるのかな
別路線にも入るのかしら
盆休み期間中にANAの777乗る予定あるからチト怖い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:06:52.28ID:MwFSYFT80
>>851
2つのコンピューターがバグを持ってる可能性はもちろんあるが、そのバグが同時に同様に発生する可能性は無い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:07:36.80ID:KU4GYmxX0
>>851
一つまでの異常を回避するためには合計3個の装置が必要ということでは。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:08:10.51ID:NDl0NIFp0
>>853
今日は羽田高知往復して、そのあと福岡羽田往復、で、伊丹行って羽田に戻る予定だったみたいだね

ただ、検査するからこの機体は当分飛ばないとは思うぞ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:08:20.53ID:I8f4Cixv0
>>853
いろんな地方路線トンドルよ、
おれも当該機何度も乗ったけどね

ANAの-200とか-300には、きをつけて
ほとんどが20年落ちの本来であればスクラップ行きやで。
今日のも20年物だ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:09:03.17ID:KU4GYmxX0
減圧くらいで騒ぎすぎだな。
俺が機長なら何食わぬ顔で飛び続けた。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:13.17ID:Q7UhmxB00
>>861
左旋回じゃなくて右旋回して、32年前と同じルートですね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:27.97ID:ltVHdFzF0
>>857
なにそれ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:22.68ID:I8f4Cixv0
>>856
http://airportwebcams.net/NH37.mp3

NH37: ..37, We have cabin issue.
Request descend to 10,000.
Now, declare emergency, emergency.

Tokyo ATC: All Nippon 37, roger. Descend and maintain 10,000.

NH37: Descend and maintain 10,000.
Expect return to Haneda airport.

Tokyo ATC: Roger, All Nippon 37, fly Heading 250, 250.

NH37: Heading 250, All Nippon 37.

Tokyo ATC: All Nippon 37, 余裕があるときに、えっと原因を教えて下さい。

NH37: えー、cabinのpressure altitudeが上がって、今descend 10,000になってます。

Tokyo ATC: 分かりました。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:41.03ID:enrrqlcI0
>>829
MAGIコンピューターが実用化されてるの初めて知った
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:52.39ID:imdLERbH0
>>859
>>851
2つのコンピューターがバグを持ってる可能性はもちろんあるが、そのバグが同時に同様に発生する可能性は無い

こんな状態なら無理やろ
同じシステムをサブで動かして、メインストール、サブストール、なにしたらいいかわかんない
だよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:45.83ID:+KiPVixm0
誰かNHKのおすたかやまのときの緊急速報で長野県警によりますと銃撃戦云々というの持ってたらようつべにのせて見せて下さいお願いいたします
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:44.98ID:KU4GYmxX0
三つのシステムが多数決で意思を決定する、これぞ民主主義。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:48.48ID:I8f4Cixv0
>>865
続き

ATC「37・・乗客数と残りの燃料教えてください」
37「258 32000」
ATC「了解しました」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:15:17.33ID:9nGm1B9b0
>機長が客室に酸素マスクを出す

JAL123便も後部隔壁破壊されて
気圧低下してたよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:17:24.81ID:CFHWH1bv0
>>852
関係ないけどついでなので言うと
アスペは他人の気持ちが想像出来ない障害であって状況が想像出来ない障害ではないよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:04.65ID:CoTdOIbN0
大韓航空なら機長がなぜか持ち込んでたパラシュートで真っ先に脱出してるだろ
徴兵された時空軍とかで訓練受けてるから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:10.37ID:ltVHdFzF0
右翼にキズ
ttps://mobile.twitter.com/miyasan_E233/status/896329915498242048
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:33.41ID:4lL0DS290
以前に起こった墜落事故で、整備した時に自動与圧装置のスイッチをOFFにしたのを
そのままで飛行して全員失神して墜落とかあったよね
今は安全装置も付いてるだろうから、そんな人災は起きないのだろうけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:03.10ID:+WXTE+Ch0
>>17
それはもうダメかもわからんね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:20.29ID:nuMjfSL60
123便の祟りか…
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:43.43ID:xBhpkhta0
トランプと豚の話から完全にこっちの話題に関心が移ってるのがすごく怖い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:39.87ID:CZdrr56m0
歴史くり返し過ぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:46.39ID:5aCch7OBO
>882
ギリシャのヘリオス航空
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:57.82ID:KU4GYmxX0
>>886
ワールドプロレスリングは小学校と同時に卒業した。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:21:37.77ID:+M7a/XaxO
誰かが仕組んだんだよ。真実を明らかにしたいために。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:05.07ID:3+PWdpuE0
航空会社気にすることも大事だけど
やっぱり機体の製造会社を見るべきだよな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:05.60ID:4lL0DS290
>>888
エアバスもあるけどね
そいや三菱のジェットはどうなってんだろ、恥ずかしいほど遅れまくってるような
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:22.18ID:FBCpBXmJ0
今回もオレンジ色の物体が目撃されたわけでは無いですよね?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:25.01ID:z4XqKdKj0
>>838
飛行機が速かろうが遅かろうが確率は変わらんだろ。誘導装置とかで狙うわけでなく、偶然軌道と交差するかだ。
図体がでかい分、一般民家より当たる確率は高い。もっとも隕石にあたって墜落とか、それこそ機体不具合でも墜落より
さらに低い確率だと思われるが。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:56.75ID:CoTdOIbN0
国内旅客は事実上ボーイング エアバス エンブラエル ボンバルディアの4択
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:24.69ID:2sJO0H870
JALの時、ヨウツベはともかくSNSあったら、壮絶なことになってたな
機内実況に加えて、もし墜ちてからもスマホ生きてたら…

あ、今、米軍さんが助けにきてくれました!
…えっ! どうして?! どうして引き返しちゃうの??
→いち早く現場に駆け付けた米軍ヘリを、メンツを守るために引き返させた首相、自決
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:50.37ID:aLhLG7Ed0
57 名無しさん@1周年 sage 2017/08/12(土) 19:31:37.95 ID:LQDdSfMdO
上を向いて歩こう
飛行機が

飛行機は歩かないだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:24:08.37ID:+WXTE+Ch0
>>895
エアバスもヨーロッパの方でやらかしてたやん前
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:24:10.85ID:ZotX9SXY0
おまいら123から37を引いてその答えをローマ字で表記して見てみ
背筋が凍ったわ・・・
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:25:20.61ID:FRS8uzo30
>>900
なんか当時ニュースを見てたら、自衛隊員が銃で撃ってるだの、変な報道もあったな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:25:23.26ID:4lL0DS290
>>900
スマホあったら即墜落場所を確定できるけどねえ
何が事実か分からないけど、昭和は今以上にお上には逆らわない雰囲気強かったよなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:15.90ID:+WXTE+Ch0
>>900
アメリカ軍が先に証拠隠滅する恐れあり
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:38.52ID:KU4GYmxX0
>>906
並行宇宙説。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:43.09ID:FRS8uzo30
>>904
どういうこと?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:44.77ID:xBhpkhta0
>>904
答えの数字を読んだ音をローマ字表記すればいいの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:47.27ID:3pV99ZSt0
大阪便は777なのに270人しか利用客がいないのかw
767で十分だろ…
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:28:09.22ID:+M7a/XaxO
オレンジエア と間違いなく言っている。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:28:40.84ID:9nGm1B9b0
>>908
当時はGPSもなかったしね
墜落地点が錯綜して、
地上から墜落地点になかなかたどり着けなかった

ヘリが墜落地点の上空行っても
その「場所」が伝えられない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:30:34.51ID:+M7a/XaxO
なぜオレンジエアと聞こえない?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:31:09.03ID:9nGm1B9b0
>>917
この時期にしては少ないね
無意識か意識的にか分からないけど
避けてたんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:31:56.46ID:+M7a/XaxO
急減圧はおきてない。でも酸素マスクは落ちる。
0926!ninja
垢版 |
2017/08/13(日) 01:32:04.54ID:Ui1hx53f0
777は事故数とか死者数で言ったらもっとも優秀な飛行機だぞ
死者は大韓航空がアメリカの空港でやらかした事故以外は発生していない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:16.28ID:4lL0DS290
>>919
技術的な問題もあったけど、命令系統がめちゃくちゃで、組織も縦割りで・・・
ソフト面が糞過ぎたってのも大きいのだろうけどね
大きな震災や色々なことを経験し今はマシになってるのかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:49.18ID:+M7a/XaxO
射殺されたニュースは本当。誤報じゃない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:55.40ID:imdLERbH0
>>917
客に合わせるんじゃなくて、機体と航路のローテーションがあるからしゃーない
そのギャップを埋めるためにcm打ってるみたいなもんだし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:57.55ID:FBCpBXmJ0
ボイスレコーダーの激突直前、ヒューっていう墜落音が非常に絶望感を感じさせる。
中の人たち恐かっただろうな。。。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:34:35.83ID:RrDnCODJ0
20代だけど、海外旅行はもう数十回は行ってる
今年の夏もフランスに行ってきたばかり
来年はフランスのパリ・イタリアのフィレンツェに行く。

飛行機事故は乗った時から覚悟している。毎回海外行く時は死亡保険等の資産整理に関する遺書を残す。
それだけパイロットとCAを悟りの境地で信頼している。
だから飛行機内では口数は少ない、どんな状況であろうとも。

まあ、隣に女の子座ってきたら嬉しいね。
最悪、あと十秒〜数十秒で確実に命無いなと確信したら、一人で死にたくないと言って、相手があなたで良いと言えばしばらく抱き合って、そのまま頭を意図的に思いっきりぶつけて意識失うつもりでいるから。或いは舌噛むか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:35:38.91ID:FRS8uzo30
>>929
たしかにテレビで報道してたよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:36:49.27ID:6FKyj1AU0
「日航機の事故の件ね、あれにはちょっと怖い後日潭があるんですね
事故の33回忌法要の当日に同じ便が同じトラブルを起こしたのです。
その時は幸い、別のルートを使い無事に空港に戻ることができたんですがね
私はその話を聞いたとき、ゾッとしましたよ
なんせその時はタクシーのラジオで「上を向いて歩こう」が流れて来たものですからね」

なんて稲川淳二が数年後話しそうで嫌だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:40:15.08ID:FBCpBXmJ0
>>938
ウソに決まってるだろ。
この手の話題は怪しげな噂を無理やり関連付けようとする、
胡散臭い連中の格好のネタになるからな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:41:21.44ID:I8f4Cixv0
>>925
>>920

急減圧で宜しいですか?
急減圧です
といってるようだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:41:36.21ID:AYyDQb4e0
>>905
それにボンバルディアDHC-8-400
冗談でミレニアムファルコンw翼の王国より
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:43:09.52ID:4lL0DS290
飛行機事故ってあっさり逝けるとか何となく思ってたけど
この事件を思い起こせば、墜落までの恐怖、墜落後も意識あった方々。。。
ほんと背筋が凍る
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:43:27.20ID:imdLERbH0
>>938
三日間位消息不明で大騒ぎだったよ
惨状が明らかになると陰謀論が色々出てきたね
当時のvhsテープは実家に残してるから間違いないよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:12.30ID:I8f4Cixv0
もう20年以上前だがインドの飛行機乗ったとき
タバコ吸ったら窓枠へ煙が吸い込まれていったな

寒いから毛布強制的に配布してくるし、着いたとき生きててよかったと思った
0955!ninja
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:59.03ID:Ui1hx53f0
航路も日にちも同じとかだとパイロットも緊張するだろうな、意識しないようにしても
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:45:36.91ID:pty7dOWL0
海外で、機内の全員が意識失ってから墜落した事故があったような
ああいうのならまだ救われるけども
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:47:43.50ID:q2fD80Vb0
スコーク7700ってセリフ聞けるんかな?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:48:30.12ID:nwEqXqZP0
テレビで流れてた機内アナウンスのテープ、JL123便のボイスレコーダーに残っていたのと同じだ・・・
0968坂本九
垢版 |
2017/08/13(日) 01:49:36.90ID:w/v4G2Jg0
奇遇だね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:50:48.09ID:nuIz/AZS0
今はなんとか燃えにくい難燃性の素材を使ったりしてるけどやっぱり地に足着いてないと怖いよね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:51:20.32ID:NDl0NIFp0
>>967
言ってることは同じだけど、微妙に違うな。少し若い人の声になってる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:51:36.64ID:ltVHdFzF0
あなじ(リカバリー進行中) @anaji_alt
ATC聞いてるけどエンジントラブルとは言ってないね。やっぱり減圧だけか。
午後11:15 · 2017年8月12日
2件のリツイート
3件のいいね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:51:58.59ID:imdLERbH0
>>961
え、まさかこのご時世に
テレビ de 真実
の人なの?
テレビだけとかえりえないよねー、まさか国内メディアしか見てないとか?wwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:52:35.54ID:I8f4Cixv0
>>963
スコーク77使ったのかな トランスポーダーのログとかあるのかね
ATCだと エマージェンシーを連呼してるけど。 
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:53:17.62ID:4lL0DS290
バイクのスーツにもエアバックが付くようになったみたいだし
旅客機の各客席にもエアバックみたいなものが付いたりするのかな
付けても無駄かな
0977!ninja
垢版 |
2017/08/13(日) 01:54:13.27ID:Ui1hx53f0
>>972
300くらいじゃね
昔は747にぎちぎちに520人詰め込むとかすげえ運用してたよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:54:19.25ID:q5aWrKuY0
羽田もこの日この時間だけは慰霊や色んな意味を込めて永久欠便にすればいいにのに。前後5分間だけでも
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:54:29.39ID:NDl0NIFp0
>>969
東海道新幹線の数分おきに時速200キロの鉄道が走ってるというのも冷静に考えればかなり怖いぞ

大都市の通勤列車なみの運転本数だからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:55:06.54ID:I8f4Cixv0
>>971
カンパニーではエラー表示まで言ってたよ
C1ハイドロ要求したが始動しないとかなんとか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:57:12.83ID:tFT16A5V0
おいおいお盆の時期に伊丹行きで急減圧かよ…。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:58:19.15ID:IdvNoFG10
>>919
ところが米軍@横田は墜落地点をほぼ誤差無しで解析し、墜落から40分後には座間に向かっていた大形輸送ヘリを救助のため現場に到着させている
当の米軍ヘリ機長(大尉)が、何で日本政府の命令で生存者を救出もせずに引き返さなきゃいけないんだ!日本のトップは正気か?…と在日米軍基地向け日刊紙スターズ・アンド・ストライプ紙に怒りをぶつけている(現在も記事の閲覧可能)
単に技術上の能力の差だけでなく(もちろん墜落地点情報は米軍から日本政府に伝えられていたのだから)翌朝のこのこ自衛隊を現場によこした首相官邸の立ち位置が問題
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:59:18.64ID:V5Dnvbz90
>>965
墜落したら、ってことだと思う
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:01:28.32ID:nwEqXqZP0
>「周りが騒ぐほど恐怖を感じなかったんです…それよりも、『羽田引き返したら困る!』ってざわついてましたよ。急降下って言っても緩やかでしたし。」

こんな時でも自分の都合しか考えないクレーマーばっかりなんだな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:02:15.30ID:I8f4Cixv0
去年は同じ日に20便荷物積まず飛んでたなANA
http://matomake.com/I0001568
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:02:55.33ID:dRE7rnc50
>>977
>>984
サンクス
お盆のこの時期なのに満席とは程遠いいな

もしかしたら国際機材で満席ちかくなのかとか思ったけど違ったんだな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:05:08.45ID:wDhWVzfd0
>>127
>>133
マジかよ、流石に全身の毛がぞわぞわしたぞ
タイタニックじゃないんだからよ・・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:05:21.79ID:ltVHdFzF0
あき @t2_aki
返信先: @KAZHA1124さん
今まで生きてきて1番怖かったよ。無事に着けて良かった。ありがとう。
午後8:58 · 2017年8月12日
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:05:36.21ID:I8f4Cixv0
>996
いや777-200で満席にはしないのよ
予備がないから 本来ここは787の路線
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 8分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況