X



【自動車】ホンダから「S660」の上位機種「S1000」登場の噂 東京モーターショーで発表か(写真あり) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/17(木) 03:39:21.38ID:CAP_USER9
ビート然り、S660然り、我々をワクワクさせるライトウェイトスポーツを生み出してきたホンダが新たなライトウェイトスポーツを公開するという。
その名は「S1000」。車名からも判るとおり、S660の上位機種として設定され、排気量は1000ccということらしい。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f1ad3_1587_5084f625dccacfd69d6c2a24ba0acc0c.jpg

予想CGによると、「NSX」譲りのフロントエンドにエアーバルジを備えたボンネットなど、その姿はグラマラスで、エアロダイナミクスを最大限に考慮したボディキットなどの装着でアグレッシブな仕上がり。
一方で前後のオーバーハングやホイールベースを切り詰めるなどして、ライトウェイトスポーツの楽しみであるコンパクトでダイレクトなハンドリングを楽しめる要素を持ち合わせていることも見て取れる。

新開発の1.0リッター直噴3気筒VTECターボ当然ミッドシップ。
最高出力はS660から64psと大幅アップの130psが予想され、本格的な高性能スポーツとなっているようだ。

まずは2017年の東京モーターショーでお披露目されると噂されており、登場されれば「S1000コンセプトカー」が今年の東京モーターショー注目の一台となることは間違いないだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/13481366/
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:18:44.59ID:nSIPqvpS0
どう見ても1.0Lの車格じゃない
画像間違えてるだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:28:59.26ID:ave2kp4d0
>>786
イギリスにはバックヤードビルダーってのがあってだな
スポーツの心はイギリスにしかないのだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:22.71ID:v09Y6h1h0
ホンダは日系メーカーで一番フロントフェイス
がダサい。

マツダを見習えよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:33.32ID:HNsa2C5F0
>>774
大して変わらんだろ、3発の方がパンチがあるけど、振動や音を考えると4発がほしいな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:40:21.88ID:AAnbhlVe0
軽のトルクのためだろ3気筒って 解らん人も多いだろうな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:43:43.14ID:3h3TnlIE0
Zとかバモスホンダとかゆるめのやつ出してほしい
顔がみんなこわいから嫌
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:50:34.59ID:yVulVKJP0
絵に描いた餅におまえら大喜び
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:50:45.01ID:nSIPqvpS0
>>807
1気筒あたりの最適な排気量というのがあって
400〜500ccあたりがベストと言われてる

気筒あたりの排気量が大きいほどトルクが出るけど上が回らない
逆もまた然り
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:51:55.06ID:WkQ/TCxX0
これもS2000やS660みたいに、エンジン回したらブローする欠陥品じゃないだろうね?
オイル総量が少なくて、すぐに油温が高くなっちまうって事があるかもね
何時の頃からか、ホンダ車の設計は基本リコール相当の欠陥が仕様になっちまったからなー
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:52:14.70ID:gQOh++G50
ちょっと前シビックタイプRのエンジン載せた新S2000がZSXの名で登場かもとか言ってなかったか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:53:40.92ID:OSpJx+mM0
>>753
こういう軽量なスポーツカーは60km/hで走っても楽しい、手足の様に素直に動くからな。

あと現状の制限速度は実態に合ってない、交通は+10〜20km/hで流れてる警察の取り締まりもそれに合わせてやってるのが実情。
法律を作るのと運用するのは別の話で結構難しい話みたいよ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:54:50.99ID:OSpJx+mM0
>>813
バイクはクソ頑丈なのになw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:01:38.18ID:5QWETDGf0
>>818
817が言ってるのは普通の田舎は+30km〜40kmが普通だろってことだろ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:04:13.30ID:8cTTPIiO0
最近26年オチCRX.siRを手放したからオモチャが欲しい
ホンダさん、昔のブルドックターボを再販してよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:04:24.75ID:L5vf7Rhz0
馬力がZCクラスだから車重がCR-Xの900キロ位なら楽しめるんでないの
でも1トン切るのもビミョーな感じ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:05:01.80ID:yy4fkj+z0
オモチャのMRは何故か売れないと言うか短命 MR−2  MR−s
話題にはなるが
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:06:06.28ID:Z1UpcM120
なぜCBR1000のエンジンつかわんのだ、4発のほうが音良いだろw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:02.65ID:OSpJx+mM0
>>819
名古屋の悪口はやめてくれ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:45.50ID:OSpJx+mM0
>>823
フライホイール無いけどいい?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:10:03.59ID:PcSm2C7C0
ホンダはオデッセイのイメージ
鈍重、やから、バカ、屑
だからいん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:33:58.38ID:3gY2mpbK0
>>798
4型5型のMR2はいい車だったなぁ。
今じゃ中古高くなっちまって手が出ない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:39:59.44ID:VofUV51A0
>>807
スバルのクローバーエンジンがなぜ赤帽に採用されたか理由は分かるな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:18.93ID:kShHxcpr0
日本の税金の枠組みを知ってるなら
1000はないだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:52.74ID:VofUV51A0
>>826
フライホイール無かったらエンストするだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:44:32.91ID:pjHpgnez0
これなら高速使って遠出出来るな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:51:27.88ID:07LQ/w6i0
>>833
クイント乗り乙
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:51:55.13ID:Sgv88cPk0
デザインが格好悪い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:53:17.19ID:G29jTqqR0
半端に1Lとかするより、2LのS2000を出し直すか、せめて1.6Lは欲しいな。
1.6L VTECターボでやっと86やBRZと近い層で勝負できる。

S660にしても、ホンダが誰に対して売りたいのか意味不明すぎて困る。
N-BOXが売れて、軽の商売ウメーって思ってるんだろうけど
あれはワンボックス車だから売れただけで、軽なら何でも売れるわけではない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:55:15.74ID:nSIPqvpS0
>>823
車重900kgの負荷をかけたらあっという間にブローするぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:56:25.97ID:AAnbhlVe0
>>829
むむむ、突然のマニアックなレス。
なになに、ロングストローク化してスーパーチャージャーだと
なにこのメカ、サンバーw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:56:51.92ID:5ya/PZZh0
>>836
そういうカテゴリーじゃなくてフィアットのツインエアみたいな独自の路線のほうがいい
だからVツインターボエンジンでいいと思う
当然2気筒だから1000ccで充分
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:59:35.06ID:00jXL+j80
都市部住まいは高速走行なんてできない。1000cc130psぐらいでちょうどいいかもな。
楽しく街中を走行したまに遠出でいいわけだから。値段が気になるわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:00:19.07ID:DVKU3teB0
>>836
セカンドカーにライトウェイトスポーツが欲しい層だろ
てか、オジサンは速い車なんか要らないだよ
やってる気にさせてくれる車が欲しいんであって
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:03:39.45ID:HaKoFDC70
>>836
S2000も噂はあるやん
NSXとS2000は北米向け、S660は日本のおっさん向け、でS1000は欧州向けっしょ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:10:50.96ID:PcSm2C7C0
>>828
3型GT持ちだがよく走る
欠陥なのは2型まで
新車から持っているが誰にもやらない
一年前に別の新車購入したから、週に一回くらいは動かして楽しんでる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:11:06.19ID:cazAPXuLO
まず、デザイナーを変えないとな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:14:05.53ID:HoAkYhrV0
ホンダはいい加減にメーターのデザインをなんとかしろよ。
もう今のダサいデザインにして長いだろ。1980年代に考えた21世紀みたいな雰囲気でダサいわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:15:32.90ID:OxbNVtEg0
>>24
ジムニーのカスタムカーは300万くらいするで
モンスターの上のコンプリートカーなんか400万する
ワークスやコペンみたいな元から完成されてる車と違って弄ってノンボだからね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:15:36.52ID:kAZ1O3BM0
1000とかビミョウだな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:15:43.26ID:jeQl3ZwF0
>>848
バイクメーカー上りゆえのスープレックスなんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:19.47ID:HoAkYhrV0
これあれだろ?軽自動車のシャシーに排気量あげたエンジン載せるだけだろ??
S2000が本命だな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:20:29.71ID:MvwHtNjr0
スポーツカーなのに軽の保険料でいいし、燃費もいいしきびきび走るからあたしは660楽しく乗ってるけどな。
高速も山道も楽しいよ。シート革にして結局280万使っちゃったけどw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:24:31.78ID:nSIPqvpS0
1.0Lだと車重は900kgあたりじゃないと魅力ないけど
そうなるとこれ自体がs660キラーというか潰すことになりそうだな

s660重すぎ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:26:44.97ID:B6zK2MO30
>>9
俺は今時のニッサンの顔はダメだわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:27:55.88ID:HNsa2C5F0
1000になれば、車幅も広がってデザイン的には良くなるだろうけど、メインで乗るにはちと厳しいかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:28:40.42ID:sJHt0NBZ0
小さいからイイんだろうに
思ったほど売れなくて 数十年後にプレミアとかな予感
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:29:21.78ID:8jEjqZrl0
リッター130馬力は中途半端すぎる
おそらく買ってから後悔するパターン
市街地はよくても遠出するとイマイチな感じ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:30:50.34ID:MvwHtNjr0
軽だからいいのであって、1000にする意味はあんまりないかもね。
税金やら保険料やら維持費考えても中途半端だもんね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:33:21.79ID:8cTTPIiO0
>>860
メイン車じゃないんだからこだわるなよw
とは言え確かに中途半端だな、1000て
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:34:40.68ID:PVZ0hfU60
軽と1000ccの維持費ってそんなに違うか?
そのわずかな違いが致命的な層って、そもそもこの車は買わんだろ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:35:32.79ID:z5IAownV0
>>772
ビートは基本弱アンダーだけど、限界超えると一気に牙を剥くよね・・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:37:56.34ID:tJKiNLaP0
CR-Zでええやん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:11.15ID:iXFEklkU0
>>865
ガワはあれでいいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:44.68ID:sP9RbcSN0
夢がない250万が関の山
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:40:59.19ID:sP9RbcSN0
>>858
つく魔なんて乗ってなんぼ
資産価値なんて気にするのは貧乏人
0869bんっt。-bkn
垢版 |
2017/08/17(木) 21:43:58.08ID:HKfkEQIF0
>>51
顔妥協できるの?
どっかのチューナーがかっこバンパーださないかなあ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:57:30.26ID:MvwHtNjr0
>>863
あたしの場合は無駄な維持費は抑えて遊びたいし、でもおもしろくなきゃ嫌だしって、
軽でこの足回りはいいじゃんって試乗して気に入ったからすぐ決めちゃった。
スポーツカーだから保険料は一般車の1000より高くなるんじゃないかな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:38.34ID:C0Q11RNX0
200PSは出せよ
130psってカローラかよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:11:47.25ID:tqGY5Idr0
S660の雨が降るとエンジンルームが水没する構造は1000では改善されたのかな
屋根の無い青空駐車は禁止されてる珍しい車
あと手動で屋根を付けるとか、250万出すならコペンみたいに自動にしてくれないとね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:06.60ID:sP9RbcSN0
おっさんには似合わない

こんな車、3百万もしたら、誰も買わんよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:21:04.90ID:sP9RbcSN0
>>873
ゲリラ豪雨に出くわしたら止まっちゃうの?

ロードスターにしよっと
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:07.30ID:sP9RbcSN0
ツインクラッチでも載せるのならまだしも、手コキだろどうせ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:52.49ID:PfDp4rPo0
>>878
MT有ればいいけどな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:29:47.69ID:PVZ0hfU60
>>878
CVTでしょう。多分。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:33:58.83ID:QuKCgo+c0
>>22
1000ccに500万って、カップラーメンの値段500円っていう麻生太郎みたい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:40.51ID:MvwHtNjr0
>>873
なにそれ聞いたことないしそんなことないよ。誰から聞いたのよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:48.02ID:0XOgq3Dn0
S660なんか、じいさんしか乗ってるの見た事ない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:24.16ID:kvrmxmkx0
>>887
同じくありがとう。
どうせならエンジンスワップとかしてて欲しいな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:50.04ID:S6rwcMdQ0
>>820
自分は数年前までCR-X SiRに乗っていました。
今はS2000だけど楽しいよ( ´∀`)
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:48:11.93ID:uT1+NWJ+0
>>829
単に赤帽の要望に応えてくれたのかスバルだけだったからだろw
スバルは軽のエンジンは実質EN07しか持ってないから。
特注の高耐久仕様を最初は供給してたけど、最後は市販車と同じだったような。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:48:17.94ID:sP9RbcSN0
やっぱ、安定のロードスターだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:53:15.03ID:3V4BIr6t0
1000が中途半端って、自動車税上のちょうど切り替わりだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:14:09.36ID:j/dxf3pd0
無限チューン出るかもよ!つかワンメイクレース始めたら色々パーツ出てくるかもな!
ちと期待するわ!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:23:24.57ID:gibpqkFb0
>>12
S660は、それを嫌ってリヤの安定性強固らしい。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:27:44.35ID:KRtACURj0
S660に、1000ccのエンジン乗っけるの?
ボディーサイズも変えるの?
ボディーサイズ変更で1000ccなら売れると思うで。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 23:36:56.50ID:KlBJdZkv0
日本の自動車税制がおかしいから、S660やS1000の様な変な車が作られる
エンジン排気量に税金が課されるおかしな制度さえ無くなれば、S2000やS2200が売れるようになるだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況