天平彫刻の傑作、奈良・興福寺の国宝阿修羅像(あしゅらぞう)(734年)の3面ある顔のうち、下唇をかむ右側の顔が原型の段階では口を開き、やや穏やかな表情だったことが分かった。X線CTスキャンの画像を解析した研究チームによると、完成前に今の表情に変更したとみられる。

 阿修羅像は正面と左右に顔があり、右の顔は少年が下唇をかんで、何かを悔しがっているようにみえる。

 2009年に東京と福岡であった「国宝 阿修羅展」に合わせ九州国立博物館でCT撮影。愛知県立芸術大の山崎隆之名誉教授(彫刻技法史)や奈良大の今津節生(せつお)教授(保存科学)らの解析の結果、像の内側に残る原型の痕跡は下唇があり、口を少し開いていた。成形の段階で下唇の部分に木屎漆(こくそうるし)(木粉と漆のペースト)を厚く盛り、上唇だけが残るようにしたらしい。正面と左の顔の原型も、現在と違ってやや眉をつり上げていた。完成前におとなしい角度に修正されたとみられる。

 阿修羅像は、興福寺を創建した…

残り:658文字/全文:1072文字
http://www.asahi.com/articles/ASK964SB2K96PTFC00N.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170908004380_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170908004856_comm.jpg