X



【小田急火災】火災現場で停車なぜ?→警察官が、近くの踏切の非常ボタンを押す、ちょうど現場付近で車両が止まり火が燃え移る★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/11(月) 11:59:55.58ID:CAP_USER9
東京・渋谷区で小田急線沿いの建物から出火し、走行中の電車に燃え移った火事で、非常ボタンが押されたものの、間に合わず、ちょうど現場付近に停車し、火が燃え移っていたことがわかった。

この火事は、10日午後4時すぎ、渋谷区代々木のボクシングジムから火が出て、真横を走っていた小田急小田原線の新宿行きの電車に燃え移ったもので、およそ300人の乗客は、電車から降りて避難し、けがはなかった。

目撃者は、「火が上がったなと思ったところに、ちょうど小田急線の各駅電車が入ってきた。なぜか、踏切の前で止まった。それで、燃え移ってしまった」、「消防士が運転士に、『早く動かした方がいい』みたいなことを、結構、怒鳴り声で言っていた」などと話した。

この火事で、小田急小田原線は、新宿駅と経堂駅の間で運転を見合わせたが、出火からおよそ5時間半後の午後9時半すぎに運転を再開、およそ7万1,000人に影響が出た。

調べによると、沿線火災を受けて、警察官が、近くの踏切の非常ボタンを押したが間に合わず、ちょうど現場付近で車両が止まり、火が燃え移ったという。

警視庁などは11日、火災発生当時のくわしい状況を調べる方針。

配信9/11(月) 4:44
FNNニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170911-00000016-fnn-soci

他ソース
小田急沿線火災 緊急停止のいきさつなど当時の対応調査(9月11日 6時25分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

関連スレ
【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505089940/

★1が立った時間 2017/09/11(月) 08:28:35.87
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505093675/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:08.79ID:bEvZxZ3S0
北陸トンネル列車火災事故を思い出すな。これが長大トンネル内だったら、、、、。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:12.49ID:oe6KQkte0
>>17
いや、この運転手が問題があり過ぎるだけじゃないか。
止まる直前に火災に気づかず、停止後も車外に出て周囲を確認しても火災に気づかなかったと言ってる。
先頭車両から二両目が燃えたが、止まる直前の映像を何度見ても運転手は絶対に気づくはずだ。
ちゃんと前方を見ていて、居眠りやスマホを見てない限りな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:15.13ID:jRLTIGwL0
>>158
都市部はすべて地下化すればいいだけだよ
都会の鉄道会社はそれくらい稼いでいるからね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:18.65ID:VJA76FaI0
>>160
停止ボタン押した警官が民事訴訟だな
0177自民党は社会の癌
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:19.38ID:9T5zXAHc0
>>16
自民党が悪いに決まってんだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:21.94ID:9aM+jVff0
こういう時に電車を止めるかどうか判断すべきなのは鉄道会社で警察官じゃないだろう
警官が馬鹿なだけでFAだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:25.13ID:rykwdSjb0
>>148
おまえが情弱ってことだけはわかった。
自殺だけのために巨額を投じてホームドアなんてやるわけないんだわ。
都営地下鉄以外は株式会社という営利団体なんだから。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:33.16ID:fcJ9BWYJ0
現場の判断が必要ないんだったら
全列車、無人の自動運転にしろよ小田急さんよ。
人件費浮いて役員報酬増えてウハウハだろう。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:38.98ID:UTCXVuqo0
>>144
マジか
煙見て警察見て消防見て野次馬見ても火災とは認識出来ないのか(笑)

運転士クソの役にも立たないんだな(笑)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:44.69ID:rf3diybt0
>>124
電車無人化OKという結論ではなく非常事態に対応できるようにするというのが結論だと思う。
無人化関係なくね?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:47.36ID:dYzaIHvo0
非常ボタン押されただけでは停止理由もわからんのだから、運転手はそこで止まるしかないやろ。
たまたま火事の場所だっただけでしゃーない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:15:49.05ID:+U2uxQz70
消火ホースの件を報道せずに警察悪人説を何度も放送してるね昼のテレビ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:13.66ID:/RCekwtE0
どう考えてもタイミングを間違った警察官が悪い!

運転士ちゃんを叩くんじゃねーよ!!!
((( ̄へ ̄井)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:30.60ID:eSxesjE7O
>>125
止まると思ってなかったは
一般人には許されても、警察や消防には許されない
彼らは危険な場所に立ち会う機会が多い災害対応のプロだから。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:32.73ID:MXZ3v4M90
大惨事にならなくて良かったが、ここまでボクシングジム批判が無いじゃん
間抜けな火事が一番悪いだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:34.25ID:j4NNj59IO
踏切から今電車がどこを走ってるかなんてわからないんだから
ボタンを押して火災現場よりも手前で止まると思ったんだろ
現場の判断じゃそれが限界だし運が悪かったとしか言えんでしょ
後から全てが見えてる神の視点でこうするべきだったなんていくらでも言えるし
その時の現場の判断を責めるのは間違ってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:38.04ID:XkZmPfyH0
燃えるほど熱いボクシングジムかよ、迷惑だな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:43.63ID:ceCw+pgi0
非常停止ボタンを押さなければ良かった
二本の線路をバッテリーケーブルで短絡し
線路の上に爆竹を仕掛ければ良かった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:53.57ID:AY4uGRJN0
今だ!ぽちっとな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:01.31ID:Mug+L0A10
デッドボールでもわざわざちょうど頭にぶつかるように逃げる間抜けもいるからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:10.84ID:bEvZxZ3S0
ところで火元のボクシングジムって弁護士局部切断事件の犯人がいたところ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:12.20ID:2U3eWFhU0
>>109
沿線火災確認と対応決まって運転士に連絡もいってたそうじゃないの
そんな中で非常停止ボタン押されるのが当たり前とかないわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:20.46ID:j4QtO6x70
非常ボタン押されたら電車動かなくなるんか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:29.92ID:bfTyhnUi0
>>171
ああ、手前だったのか!
そりゃ走って確認しにいかないとだめだろうなあ
しかし推した警察から踏切師匠ではなく沿線火災によるボタンの押下だったことを鉄道会社には伝えてなかったんだろうか
それさえすぐわかれば・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:30.81ID:zFEpM6+N0
擁護が湧いているよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:35.23ID:KDyykFIT0
>>175
それも一つのアイデアか
ただ金が都民だけっていうわけにもならんし別の問題になりそうだなぁ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:36.06ID:ZtfEt1DE0
>>98
トラブルなんて運が悪いから起きる
それに対処するのは当たり前
じゃないとテリーマンが悪者になるぞ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:44.69ID:O2P9QL5v0
踏切のボタンなんか押したら
踏切の安全確認終わるまで
動かせなくなるだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:57.24ID:rz1+zDOk0
>>157
バカはお前だ
「有人で対処できないんだから無人になっても誰も困らないよね」じゃねぇよ
対処しなきゃ困るんだよ
小田急の株主はお前みたいなバカじゃないから諌言するなら有人無人なんてアホなことじゃないく再発防止の徹底だろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:00.43ID:uvjOb8Zm0
なんでボタン押したの?
停める必要性感じないけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:01.26ID:rykwdSjb0
>>174
だから、この運転士のせいで、(小田急に限らず)各労組がお題目にしてる
「無人化だと緊急時に対処できず、安全性が失われる」
という前提条件が失われたってこと。
小田急の幹部もほくそ笑ってるかもな。
これでチャクチャクと無人化できるってな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:14.16ID:VJA76FaI0
>>200
そらそうよ
踏み切り用やで
すぐに止まらんとミンチになってまう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:16.50ID:rf3diybt0
電車が止まったのは火事のせいだと結果論ではわかる。
もしかして火事+αの可能性もある。
その+αがあってすぐにわかればいいんだけど
存在しないのであれば余計時間がかかるだろうな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:23.03ID:iCYJv+Hh0
>>16
ウケルw
よくつくるわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:33.68ID:zFEpM6+N0
臨機応変に対処できないアホ公務員警官が問題
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:41.08ID:4/yoBJIwO
アンガールズのちゃんかちゃんかだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:18:45.00ID:gFOx0yZf0
>>206
避難誘導はどうすんの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:02.02ID:cIQOaQbB0
いまTBSでこの件やっていて、電車の車内に煙が充満して行く
映像が流れてたが、あの状況は怖かっただろうなぁ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:03.21ID:1fHed/os0
緊急停止システムの不備だろな
テロとかもあるし動かせない方針にしたんだろ
しかし本部がすぐにロックを外すべきだった
まあ電車に乗るってことはこういうリスクもあるってことだ
JR福知山線の事故を忘れるな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:22.83ID:XkZmPfyH0
電車なんて人力で押せば簡単に動くだろ
野次馬参加させてやれば喜んでやってくれそうなのに
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:26.28ID:FvHq9oME0
警察官を叩いてる奴は頭おかしい
助けるためにやったのに酷いこと言うな!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:27.37ID:lTcCjZzd0
>>28
停止ボタン押した警察官は逃げたのか?普通事情は説明するもんなのにな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:36.92ID:k5OUCQS80
車両があと5秒早く停止していたらなんの問題もなかったのにな
付近で動画撮影していた奴らのだれかでも一人として停止ボタンを押さなかったから、
警官が慌てて押したんだろうが、間が悪かったんだろうな
ほんと冷静に動画撮ってる場合かと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:46.24ID:/3eZOngU0
>>193
東京都警だよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:53.28ID:ZtfEt1DE0
>>221
いや超人じゃないと無理だろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:55.65ID:wVtdikQo0
こういうバカな公務員はさっさと死刑にしろ
税金の無駄だけじゃなくて社会の害悪
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:56.99ID:jRLTIGwL0
踏み切りの非常停止ボタンだって通報するだけじゃなく
鉄道会社や近くを走行中の運転手と直接会話できるシステムにもできるからね
儲かっているのに安全対策に金をかけない鉄道会社が悪いよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:19:58.30ID:VJA76FaI0
>>222
そこは
支持した消防が悪い
こうだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:00.58ID:b+GrKwHr0
でもこれボタン押したの警官だから五分の議論になってるけど
無職のおっさんが警官と同じ判断で押してたら
押したおっさんが悪いってたたかれまくるんだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:02.18ID:EYtPB+gR0
電車はバックできるんだから、十数メートルバックすればよかっただけ
警察も消防も馬鹿だが、鉄道会社も融通が利かない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:03.68ID:G++D5uto0
消防士「小田急に連絡したので電車は全部止まってると思ってたから消火ホース渡した」
運転士「指令所から前方で火災が発生してるけど停車せずに次の駅まで向かうように指示受けた」
警官「止まってるはずの電車が走って来たから非常停止ボタン押した」

俺にはおのおの全力を尽くしただけで誰も悪くないように見える
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:23.39ID:G2POpRni0
小田急は、ボタン押した警察に抗議すべき。

馬鹿警官のせいで、人が死んだかもしれんのだぞ。
電車は焼かれ損だし。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:29.80ID:b6p7G1IJ0
>>1

これ緊急停止は正解だよ。熱で線路曲がるし、高架なら鉄橋が歪んでいる可能性もある。もちろん送電線に異常があれば感電とある。車両だって安全に走れる保証はない。

脱線したら電車がどんな姿勢になるか検討つかないし、最悪下に落ちれば上客も沿線も死者は免れない。一番安全なのは止まる事。その証拠にけが人出てないでしょ。停車は唯一無二の選択。

ただその後ドアを開けるのに躊躇したのは議論の余地があるかもしれない。まぁ結果けが人なしだから良かったんだけど。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:33.14ID:GS5eDofZ0
>>200
なる
復旧に変な手順があるんだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:35.85ID:UPd9+BAH0
現場判断と言うけど出来るのはあくまでルールの中だけだぞ
ルールを逸脱してまで独断では動かせない
マニュアル通りやって間違ったならマニュアル(会社)が悪いんだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:51.10ID:jRLTIGwL0
沿線火災なんて過去に何度も起きて電車に飛び火することだって想定できていたはずだけどね
それを想定外と言うのなら鉄道会社を経営する資格ないんじゃないかね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:20:56.30ID:gjkUW+Dj0
各停でまだよかったな
急行系だと阿鼻叫喚だ
小田急の急行は曜日時間関係なくおしくらまんじゅうだからな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:02.90ID:zFEpM6+N0
 
  
     OBが出てきた

【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★2 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[sage]:2017/09/11(月) 08:22:08.67 ID:FvHq9oME0
警察は悪くない

【小田急火災】火災現場で停車なぜ?→警察官が、近くの踏切の非常ボタンを押す、ちょうど現場付近で車両が止まり火が燃え移る [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@1周年[sage]:2017/09/11(月) 10:11:11.35 ID:FvHq9oME0
顔認証、不審者登録されてる自分が言うのはどうかと思うけど
警察は悪くないよ。この場合の非常ボタンは正しい選択、警察の悪口言う奴は悪人!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:04.65ID:rykwdSjb0
>>209
バカすぎる。
再発防止の具体策を上げられない時点で犬の糞にも劣るわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:08.51ID:kilBZ4x70
ビタ押し
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:10.36ID:rf3diybt0
>>206
無人化で解決できるならだけど、そうじゃないだろ?
今のところ不測の事態には人がいたほうがいいだろ?
AIが発達すれば解決できるかもしれんが。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:10.71ID:FbZquk3G0
今日も余裕で朝方電車遅れ
いつまでもデフォと思ってくれると思うなよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:12.99ID:UTCXVuqo0
>>199
さっきのニュースで「運転士が火災とは認識してなかった」と報道されてるから沿線火災と運転士に連絡は行ってないね
連絡受けてたら沿線火災と認識してない訳ないんだから

仮に沿線火災と認識してたら非常停止ボタン押されたら「沿線火災だから通行人が非常停止ボタン押したのかな?」ってのはまっ先に考えるだろ(笑)

沿線火災起きてると認識してるのに非常停止ボタン押されるとは思わないってアホか(笑)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:20.55ID:Gvfrd+/70
>>204
その通り
当たり前の事ができたから被害者は出なかった

ロビンマスクが最強
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:29.74ID:OIh8Q4T20
その時のベストな行動をしようと、それぞれが動いただけなのに
それが悪い方向へ行ってしまう事ってあるよな

非難させるのに、火事現場の近くで下ろすかよ
少し先に行った、非難に適した場所まで進むべき
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:30.96ID:DhpfyIihO
警官はベスト尽くした結果だ。
警官を責めちゃいかんだろ。
真面目な人だと自殺するぞ。

悪いのは尾崎ボクシングジム。
ジムは沿線撤退で責任とれ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:39.90ID:rlnw932J0
普通は火災があったら現場の消防士が避難誘導や指示すると思うんだけどな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:45.70ID:EYtPB+gR0
>>231
あと東京だから全員かばうしかないというのもあるかもしれない
東京以外だったら全員馬鹿、これだから○○民は、になる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:54.21ID:CXnTsh920
とにかく踏切にホース通すとか、沿線火災で非常停止ボタンを押す判断が間違ってるわな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:55.41ID:ZtfEt1DE0
山手線数珠繋ぎ妄想を破綻させた罪は大きい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:21:56.17ID:G++D5uto0
>>210
消防が踏切の上に消火ホースを渡してたから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:08.98ID:8oLfFa260
止まった電車を警察の指示で動かせるわけないだろ
自動車と勘違いしてる奴多すぎ
あまりに無知
こういう時は鉄の方が頼りになるな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:27.77ID:VJA76FaI0
>>251
警察官に指示を出した消防官を前面に出せばいいじゃない?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:40.69ID:b6p7G1IJ0
>>16
カッコ書きおもしれえ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:44.02ID:jRLTIGwL0
無人化するまでもなく沿線に火災センサーつけるだけでも十分再発防止できるよ
人の命が安い国でそんなコストかかること鉄道会社がやるわけないけどね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:50.80ID:yCUvDHGs0
>>183
両極端すぎ

無人化・遠隔操作システムが故障を起こしたら運転手が対応
運転手が問題を起こしたら遠隔操作で対応と両方でやれば良い

運転手だって自動運転で疲労が減る分、精度が増す
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:23:04.25ID:9BUNsE3W0
この警官はパヨク在日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況