X



【経産省】電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 08:37:27.13ID:CAP_USER9
経済産業省では、産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」によって、電動アシスト付ベビーカーは道路交通法に定める「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当すると発表した。

事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。

関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付ベビーカーは「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当することを確認した。また、電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」、「軌条又は架線を用いないもの」で、用途や使用方法、車両寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当するとした。

この結果、電動アシスト付ベビーカーを使用する場合、道路交通法上、車道または路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によって区画されたものを除く)の通行が求められる。道路運送車両法上、「軽車両」の保安基準(警音器の設置)に適合する必要があるとしている。

配信2017年9月12日(火) 09時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/09/12/299642.html

★1が立った時間 2017/09/12(火) 11:57:32.02
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505198442/
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:40:57.58ID:Pf6DQrcy0
立法は国会で行うもの。この法律を作ったのは国会議員。行政官僚はそれに従うだけ。官僚責めても仕方ないぞ。
0314290
垢版 |
2017/09/13(水) 11:41:00.91ID:/qvpCwxz0
アシストなしでも基準はあるのかな?普通のリアカー扱いなら車道だよね?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:55.28ID:oiw3Hjfp0
>>314
頭痛いわこのスレ
リアカーではない、サイズが軽車両だからアウト
そんだけの話で電動アシストとか全く関係ない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:57.31ID:jwXUXnDC0
六人乗りって保育園とかでしか使わないと思うんだが……。
まあ基準超えてるそれは私有地の中で使えって事なんやろね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:25.39ID:wDLwdgQV0
日本人減らすのに必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:28.43ID:9AmXiT030
雉沢がこの件で誤報やらかしてると聞いて
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:37.35ID:/MyDslCC0
どうみても車両ですやんこれ

ttp://care-send.com/wp-content/uploads/2017/09/New-az3ro53b122zxt1-EvQOj.jpg
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:57.83ID:VkYZuAyc0
電動ベビーカーが続々発売されてる予定だがこれまで基準が特に無かった
通産省A「個別にこれは良いのか、こっちはどうだと問い合わせが色々来る」
通産省B「じゃあ電動ベビーカーで歩行者扱いできるものの基準が必要かな」
通産省A「大きさはこのくらいまでかな、推進力がどうの人力がこうの、と」
通産省B「この問い合わせ物件は基準から外れるけどどうなるの?」
通産省A「そういうのは軽車両扱いしかないっしょ。じゃ発表な」

マスコミ→「ベビーカーは軽車両と通産省発表!車道を通れだと!」

ホント日本のマスコミってクズだわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:47:58.28ID:/qvpCwxz0
>>315
いや、自分の見たソースは電動アシストベビーカーと道路交通法の関係…だったから
電動アシスト以外のだと規制のサイズが変わるのかな?と思っただけ
「搭載する電動機が人力補助と速度抑制を行うにとどまり」云々ってあったし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:49:16.78ID:fcsxsWou0
二車線以上の道路は一車線を自転車軽車両専用にすべきだろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:50:23.46ID:zhsDXvaC0
原動機なしの場合のサイズの基準は示されてない

原動機ありの場合は、車椅子だろうが台車だろうが、ベビーカーだろうが、サイズとしては共通のものが示されてる

原動機なしの場合に判定もらいたければ、グレーゾーン解消制度を使って解消するしかない
このスレに事業者がいるなら申請してみると良い
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:50:48.40ID:69vxV3M50
>>321
電動アシストじゃなくて普通の電動となってくると更に区分が違ってくるからね
それとは別で、まずサイズオーバー一点でもう軽車両なんだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:01.20ID:o2/l0ZK30
>>315 6人乗りのベビーカーは軽車両なんで電動じゃないならば
人力か馬に引っ張らせれば車道を走れる 歩道は人力でも駄目
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:54:16.45ID:o98UELB/0
リアカーや大八車も軽車両で車道だろ?
あくまで荷物を運ぶ電動アシストものだから道路交通法では軽車両で車道走行だよ
何を載せるか知ったこっちゃない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:54:16.74ID:/qvpCwxz0
>>324
いや、今回はサイズオーバーでアウトなのはわかってる、その基準も調べたから知ってる
でもそれは電動アシストの場合は…ってやつだったから、完全人力の場合はどうなんだろう?
同じサイズなのかより大きなサイズまでOKなのか?という疑問を持っただけなんだけど…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:48.77ID:Wf8kHEL30
これに関してググると

電動アシスト付きベビーカーはー!電動アシスト付きベビーカーは!!!
というアフィスレだけが数十件上からヒットしてきて何の価値もない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:56:49.67ID:2rIyEH2U0
>>402 アシストなしでも大きさの制限は同じだよ。
リヤカーは、常に軽車両。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:13.12ID:KRV6HxTh0
これでは、自作の電動装甲スケボーも軽車両になってしまう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:06.37ID:jDSIPixE0
え?
電動ベビーカーで国道2号線走るんか?
トラックにひかれて死ぬわww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:22.82ID:zhsDXvaC0
yahooだと、電凸して確認したぞ全部じゃねーぞっていう記事が出始めてるな(弁護士ドットコムの記事や医療ジャーナリストのブログなど)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:49.38ID:/qvpCwxz0
アシストなしのは道交法上は小児用の車って分類になって特にサイズは明記されてないみたい
いま大八車みたいなのに乗せて連れて行ってるのはグレーゾーンっぽい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:11.34ID:bxZGpeHl0
>>327 横ですが
電動アシスト無し 6〜8人乗りで横123cm×幅78cm×高107cm という基準超えたサイズの商品有りますねぇ
気付いてないのかこれも軽車両扱いなのか、アシスト無いなら基準が無いのか(まあ体力的に常識の範疇に収まるでしょうが)
http://akachantown.com/shopdetail/008018000009/207/054/Y/page1/recommend/
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:04:25.36ID:H02W4cBI0
>>327
1 車体の長さ120センチメートル、幅70センチメートル、高さ109センチメートルをそれぞれ超えず、かつ、鋭い突出部がない。
2. 自走機能を有さず、搭載する電動機が人力補助と速度抑制を行うにとどまり、運転速度を高める機能を有していない。
3. 人力補助は時速6キロメートルを超える速度で行われない

完全人力なら、1のサイズが関わってくるんだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:15.76ID:Wf8kHEL30
電動アシストに関しての問い合わせだから電動アシスト部分に答えてるだけで
サイズに関しては先に共通の条件としてあるのに理解しない人が多いな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:07:12.29ID:JtflxUz70
クレイジータクシー2
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:56.82ID:P/cCEIzx0
チャリのロード乗りは当然ベビーカーに気遣い溢れる行動を示すんだろうなw?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:10:18.79ID:RJB41WO/0
>>334
リヤカーと同じで軽車両になるんじゃないか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:13:52.81ID:P7EDhJXf0
>>21
台車くらいの大きさというより台車に箱付けましたみたいな奴
赤ん坊が立ってすし詰めで載せられてるよ
確かに重いからアシスト付いてると楽にはなると思う
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:21.34ID:bxZGpeHl0
>>337
ああ、成程そうですよね
だいたい電動アシストよりでかいサイズで人力オンリーなんて商品、誰が買うんだって気がしますし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:25:27.06ID:sEBqyAi70
歩道そのものに格差があるからねぇw

大都市のバス通りですら人同士がすれ違えず、片方が車道に降りる狭さだったり、
かと思えば、車も通れるほど広〜い広い歩道があったり。

ベビーカー1台ですら走行不可能な場所も多いから、
軽車両くらいの扱いにしておいてもらわないと歩けないw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:43.95ID:RJB41WO/0
>>345
幅1mもない歩道なのにガードレールがしっかり装備してあって、そんな狭い歩道に電柱立ってたりするところがあるからなー
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:10.11ID:H02W4cBI0
>>340
事故ったらえらい金額の金取られるのがわかってるから普通なら気遣い溢れる行動になると思うよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:32:17.63ID:Fy03M1ss0
既存のベビーカーではなく、新たに作るベビーカーについての問い合わせへの回答だったってよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:39.70ID:OFmyqqUd0
おまえら釣られすぎ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:39.12ID:m2AwAFEH0
高速にも乗れるんですか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:56.42ID:3OGGtzEc0
70cmって何やねん!?とか、サイズに関して色々思うところは当然あるだろうけど

道路?工事とか、
歩道の規制に閉塞を考えると、逆に分かりやすいわけで
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:37:26.85ID:e8K2680/0
>>351
一緒だよ、アシスト付きベビーカーと軽自動車なんて
黄色のナンバー見るとイライラするんだよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:38:04.88ID:L/pTUqIl0
障害者用の電動車椅子や電動カートは、歩行者扱い。障害者特権はヤッパリ有るな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:39:49.58ID:X45gP+ap0
法律改定までの一連のプロセスが糞無能公務員の仕事。
立法機関のバカ議員がハンコ押す直前まで糞公務員は働け。

バカでもできる○×だけの回答ならのAI処かパソコンでもできる。

そんな糞無能公務員に年金分入れて一人毎年一千万円以上も人件費払ってる異常事態。
納税者に切られるぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:40:25.11ID:3OGGtzEc0
工事作業で、75cmを担保出来ない場合は
歩道閉塞

だったっけ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:41:52.59ID:Krv7yWHw0
>>357
これに異を唱える運転手は即免許剥奪でいいやん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:41:52.78ID:3OGGtzEc0
大八車にそれこそ馬だって車道なわけで
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:23.36ID:QgCzizqF0
電動アシスト付ベビーカーw 今はそんなものがあるのか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:46:18.86ID:iQlSHyon0
てか、散歩車はもともと災害時に幼児をまとめて避難しなくてはいけない
緊急事態を想定して認可された乗り物なんだよ。経緯を知らない人が多すぎ。
それを普段の散歩にも便利だから利用しようってなし崩しになってしまったわけ。
アメリカの幼児用の移動車は歩道通行です。その上でシートベルト着用が義務づけられている。
https://www.google.co.jp/search?q=daycare+stroller&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi3goT2nqHWAhUEi5QKHaPuDXgQ_AUICigB&biw=1280&bih=918

歩道が日本の数倍広いアメリカでも、シートベルトを着用するスタイルじゃないと
その州も認可していない。幼児を日常的に乗せるのなら根本的に見直した方がいい。
今の議論は車道か歩道かで炎上しているが、そもそも日本の散歩車は災害時の一時的な
利用のみ想定した設計だった点を完全に無視しているところが大問題だ。
もちろん、災害時の緊急避難のときには何に乗せても避難するべきだけど。
普段使いでは禁止しないと今に大きな事故になる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:47:20.64ID:lgo0QZSx0
電動アシスト スワニーSSA ※廃盤になりました
http://www.isohata-swan.co.jp/baby.html
奥行106cm×幅78cm×高102cm
http://www.isohata-swan.co.jp/Idx_swanssao.jpg


高さ92cm×巾70cm×奥行120cm
http://www.isohata-swan.co.jp/sanpo.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/sanpo.html

長102cm×幅68cm×高107cm
http://www.isohata-swan.co.jp/minip.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/mini.html

長123cm×幅78cm×高107cm
http://www.isohata-swan.co.jp/longg.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/long.html

高さ110cm×巾78cm×奥行117cm
http://www.isohata-swan.co.jp/eabasu.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/eabasu.html

W840×D1230×H950
http://www.hyperr.com/baby/babycar/bni0640_9.jpg
http://www.hyperr.com/baby/babycar/bni0640.htm

123 × 83.5 × 140 cm
http://www.familidoo.jp/wp-content/uploads/2015/09/MJ06_300x300.png
http://www.familidoo.jp/products/6-passengers-stroller/mj06/
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:04.39ID:iQlSHyon0
その州も認可していない → どの州も認可していない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:04.85ID:e8K2680/0
>>358
勝手に切ってろお前だけ
っで緊急時に消防や警察の力に頼るなよ
公務員批判してるお前
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:30.08ID:mzjM3ts90
6人乗りベビーカーって
保母さんが子供を外に連れて行く時に使うやつだろ?
あれは確かにデカい
法律で分別したら確かに軽車両かもなw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:48:33.07ID:Krv7yWHw0
>>366
自動車ね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:50:13.23ID:e8K2680/0
>>367
知らなくてもよくね?
災い転じて、人類はいろいろなものを作っていくんだから
きっかけが その事象 なだけで なにがきっかけで商品が生まれようが

その本来の意図に忠実である必要あるのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:50:58.03ID:zhsDXvaC0
電動車イスも電動カートも歩行者と同じ扱いを受けるのは120x70x109以内で、電動アシストベビーカーと同じ扱いですよ
25年くらい前から電動車イスに規制かかってるから、むしろ障害者や老人に対しての方が厳しいくらい

その規制が全く無視されてるぞって話なら、それは文句出ても仕方ないと思うけど
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:51:08.75ID:lgo0QZSx0
平成27年1月28日(水)
電動アシストベビーカーと道路交通法の関係が明確になりました〜産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用〜
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150128001/20150128001.html

平成29年9月7日(木)
電動アシスト付ベビーカーに関する道路交通法及び道路運送車両法の取扱いが明確になりました〜産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/09/20170907003/20170907003.html
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:55.39ID:0nA3p48u0
障害者と比較している人がいるけど、
一人の移動と6人以上の移動と同じにするのはどうかしてる。
地震のときじゃなくて普段、お散歩カーに子供を入れて運ぶことを
許認可してることがおかしいと思う。子供を普段、運ぶような乗り物じゃないよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:57.38ID:RJB41WO/0
>>365
126cc以上じゃなかったっけ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:56:18.21ID:0FkiFhrp0
>>40
六人乗るの大変そうだな…
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:20.27ID:GRzNvuIM0
>>348
この規格なら電動車椅子と同じように扱えて色々と便利だからこんな感じで作ってね。
って最初からプレスリリースしとけばいいのにね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:18.82ID:xWys+cwu0
オマエら落ち着け。
災害時の緊急避難用のベビカーを
これは便利そうだと普段も使い始めた。
そこに問題がある。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:00:40.43ID:RJB41WO/0
なぜ軽車両扱いなのか?っていう理由を知らずにただ脊髄反射で反応してるだけだったからな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:02.65ID:FlAE/itz0
>>353
免許返納して一生運転するな、お前みたいなのは
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:27.61ID:sEBqyAi70
>>379
初めて見た時は衝撃を受けたよw

どうみたって社会で大事にしている、税金大量投入している子どもとは思えない、荷物!

園庭の無い園が増えているからだろうけど、
あれで車の事故に巻き込まれたらどうするのか、命を軽く見ているとしか思えないよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:46.55ID:5FuvbSmV0
経産省 「余計な事は言えないので法解釈のみ発表しますた(・∀・)」
小児が乗るの?(´・ω・`)知らんがな
...みたいな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:02:22.00ID:/DPyvi0q0
だいたいさ、日本の歩道って凸凹だから車道のほうが楽。

でもそうなるとこれからは

歩道幅の縮小

こういう流れになるんではないかな。
人が歩くのは1mも幅があれば大丈夫なはず。
いまのように3.5m以上の歩道は1mは自転車や軽車両に割り振りが必要

また、自動車は停車であっても白線内
は禁止にしないと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:06:55.36ID:rIbYTD0H0
日本みたいにほとんどの住宅街が車道と歩道の区別がつかない国で
荷物入れに子供をまとめて放り込んで移動するのを認可しているのは
マヂで基地外。誰が危険かって子供が危険だよ。車道以前の問題。
最近急に出てきた文化。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:09:01.87ID:B9xvqT7Y0
>>390
来年40歳の自分も赤ちゃんの頃はベビーカーで移動だったんだか、
ちなみに横浜市
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:09:31.25ID:Wf8kHEL30
個人的間隔の問題だろうけど一人一人席があって座ってる6人乗りベビーカーよりも
ちゃんと立たせてる6人乗りベビーカーのほうがいいわ

殿様かよって
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:10:07.58ID:Bod9HRkI0
ベビーカーが車道に出たらベビーと母ちゃんが危ないから反対だよ
歩道をゆっくり走る方にもって行った方がいいと思うよ
日本人が事故で死ぬのは悲しくて見てられない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:12:27.52ID:hnuN+1ni0
>>1
文章が紛らわしかったって、訂正されてるね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:41.16ID:AVq6j5L60
認可外の保育園は園庭ないところがほとんどだからな
まだ歩くのが完全でない月齢の子は乳母車で近所の公園つれていくしかない
ビルの一室みたいなせまい室内で預りの間遊ばせるのもいいんだろうけど…
認可を増やしてもっと入れやすいようにするか、子供減らすか、兼業しなくても大丈夫な世の中にするか…
難しい問題
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:31.22ID:zhsDXvaC0
たかだか1サイトの記事だけですごい炎上したな
経産省にも問い合わせいろいろあったようだし大変だったろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:18:53.91ID:zCuy3yB20
同機能のベビーカーを今回の基準内で作るのは難しそうだし
私有地内か車の少ない裏道や田舎道など安全なルートで軽車両として使ってもらうしかない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:21:42.74ID:hnuN+1ni0
>>400
普通のベビーカーにまで波及しそうでやばいよね。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:21:51.43ID:Ja8Gj7zb0
抜け道利用されている道路で堂々と使って、車道で正しく利用したら、通過交通目的での車の流入を減らす方法に使えそうだね。
子供積んでなくても、走らせていいんでしょ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:22:45.73ID:S2ljnMU70
どう考えても日本の歩道じゃ無理だろw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:24:13.64ID:J/7Wge9k0
そもそも規制緩和のためのグレーゾーン解消なのに、規制を上げてどうするんだとw

電動アシスト付きで、荷物運搬のカートは歩道がOKで、ベビーカーはNGになった。
あほかとw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:25:57.95ID:jsfyHX2F0
バイパスとか入り込んで高速道路に入るとかだろ笑
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:27:28.35ID:h1yPrAWq0
園庭もない保育所認めるからいろんな問題が出るわけね
それもこれも共稼ぎしてるからであって
共稼ぎ禁止にしたらすべて解決なんだけどね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:31:34.41ID:cyvW0qc10
>>402
しねえよ
横幅が規定内ならなんの問題もない
そうやって問題を大きく見せようとする方が気持ち悪い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:33:20.64ID:e8K2680/0
>>386
軽自動車が嫌いだつってるの、なんで免許返納するんだよ
黄色いナンバー晒して、自分は安い車に乗ってますっていう乗り手がきらいだつてるの

路地から原付きのノリで頭を出す軽自動車
甲高い、やっすいエンジン音で走る軽自動車

信号待ちで前後、軽自動車に挟まれるとイラッとする
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:34:52.33ID:hQu2iBl/0
政府が省庁が〜と発表したって類いのニュースは、まず省庁の公式見に行って確認するクセつけた方がいいな
ついでに関係するキーワードでサイト内検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況