X



【企業】日清紡、白金使わぬ燃料電池 材料費は数千分の1 燃料電池車の普及に弾みがつく可能性 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 13:08:40.97ID:CAP_USER9
 日清紡ホールディングスは白金を使わない燃料電池用の触媒の実用化に世界ではじめて成功した。価格の高い白金の代わりに炭素を使うことで材料コストを数千分の1程度に減らすことができる。燃料電池車は電池価格の高さがネックだった。新材料の開発で、電気自動車に比べ遅れていた燃料電池車の普及に弾みがつく可能性がある。

 水素と酸素を反応させて電気を作る燃料電池には、酸素を還元する電極が入っている。電極には白金の触… ※続く

配信2017/9/13 1:02
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12I0U_S7A910C1MM8000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:09:38.84ID:fHFz0zNf0
まじですか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:10:03.90ID:FJkMyksV0
>コストを数千分の1

材料コストであって、FCVやエネキュートの価格が数千分の1になるわけではない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:10:04.64ID:rli1FIjQ0
ソーカ粘着監視仄めかしタダ働き
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:10:57.64ID:OsPLE4T40
廃ガス浄化装置も必要なくなるからプラチナ大暴落必至だな
プラチナ空売りしとこう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:11:08.58ID:NxWKw/CD0
性能は?性能はどうなんだ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:12:46.37ID:JUASbjuH0
日本で作ると高いから安い外国で作ろうぜ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:42.25ID:O+69XzXV0
材料費数千分の一って白金のインゴットと炭素棒を比較してないか?
もしそんなに楽に加工できるもので実現したならとんでもないニュースだぞ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:55.82ID:tEmRkSH00
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山  まんこ屋飯山町
大 町  役場に呼ばれて大西に遊んで捨てられた同級生の女の子かわいそー
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html?all
 http://008.shanbara.jp/aniki/view/19191.jpg
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1502078730136.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西 秀人と地方創生県民ちんぽ祭り
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:14:47.50ID:IQzkuGkK0
ストップ高張り付き
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:11.47ID:Jd4z0Go00
燃料電池に占める白金のコストがいくらだったのか気になる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:20.00ID:flCaxvIW0
こんなのアベノミクスに潰されるわバカ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:30.16ID:FJkMyksV0
将来的には、バス、トラックは、アンモニア水使った燃料電池車
軽自動車はEV
普通車は、EVと燃料電池車が混在した社会になるな
普通車でも北国は、FCVが多く、雪の降らない南の方はEVの割合が多くなるという。

まあ、もちろん当分はガソリン車主体だけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:34.01ID:zk3c8/GT0
自動車用じゃないから
  買った奴は無きを見る可能性が高いぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:36.98ID:FgZ6Ui1c0
こういうのって続報あまり聞かない気がするんやが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:55.91ID:Gp0yx+MQ0
>>22
記事の続きに40万円って書いてある
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:48.35ID:zk3c8/GT0
× 無きを
○ 泣きを
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:52.80ID:3pcz65G50
にっしんぼー
きいたことあるけどなんの会社かわからない会社?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:57.60ID:/l4GeKRw0
ニッシンボー 名前は知らないけどー
ニッシンボー 何やってるかもわからないー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:17.13ID:oibyB4kP0
白金使わなければ水素の勝ちだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:57.92ID:7HII0i7K0
プラチナレス来たのか。
まぁでも一番の問題はタンクだけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:20:05.05ID:pTkh1Vvw0
これ、今年12月に製品を発売開始。
技術は数年前に開発済み。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:20:13.77ID:G329Hd3T0
>>1

<ヽ`∀´>呼んだニカ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:20:57.98ID:pmsdjQpu0
やるな日清
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:21:37.97ID:l4/yzGBt0
>>27
と結うことは39万くらい原価低減かな
しかし何千万とかしなかったか車全体は。
燃料電池やめて電気に集中がいいのではないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況