X



【科学】「慣性の法則」が破れる? 量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性=広島大 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/15(金) 20:01:58.87ID:CAP_USER9
広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。

同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。

ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。

今回の研究は、位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用。その結果、ニュートンの第1法則に反する明白な証拠が、3つの異なる時間における位置測定の統計から得られる可能性が示されたとする。

同成果についてホルガ氏は、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、少なくとも粒子の8%が直線に沿って動いていないことがわかるとしている。また、今後、量子の干渉効果が結果的にニュートンの第1法則を破る可能性の最も顕著な証拠となりうることを示しているとコメントしている。

http://news.mynavi.jp/news/2017/09/15/208/
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:31:05.27ID:TG0wYvnj0
シュレディンガーの猫の思考実験は量子の世界じゃ正しいことなんだがな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:15.08ID:SyfzcR4v0
フラッシュメモリとか、まわりを完全に絶縁体で囲まれた誘電体に電荷を出したり入れたりしてるからな。
あれは量子力学が正しい前提でないと機能しないんじゃないかな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:36.77ID:m1dUhZK80
うちゅうのほうそくがみだれる!

りょうしとはいったい…ウゴゴゴ…
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:43.65ID:QhrtLhPw0
よく量子は粒子であり波であるって見るけどただのユーモア表現だぞこれ

実際は
粒子である=ピンポイントで当たり反射→当たる直前の正確な位置は分かる。ただしその後どこいったか知らない
波である=本体外れて周囲の干渉してる真空(低ポテンシャル部分)部分に当たり反射=ざっくりした位置は分かるが正確な位置は不明
というだけ

ここらは小中学生並の率直な感性で理解できるはずなのだが無駄に難しくしてるよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:18.14ID:LIemO+Cs0
量子とは空間の小さなさざなみにのって動く舟みたいなもんなのさ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:27.42ID:Rs+Xcne40
>>5
量子ちゃんには人として真っ直ぐな道を進んでほしい
涼子カムバックーーーー
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:58.41ID:p5zQIIpI0
トリコでやってた平方根の法則だろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:08.50ID:hekPyF+4O
知らんが量子力学は物理学専門で勉強してきた奴でも天才みたいな奴じゃないと分からないんじゃないか
世界でも一流の物理学者が研究してるんだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:43.71ID:aVIAZEq90
今さら?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:34:59.70ID:9gi2PsL00
俺のオヤジもまっすぐに歩けない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:06.03ID:ZnKSsKed0
>>338
そんなんで分かるのは、天才レベル(少なくとも宮廷大理学部の成績上位)
ベクトルや行列式でこんがらかっているのにテンソルだの訳分からん。
微分方程式で苦労しているのに、偏微分方程式が解けるか。
専門学者でも簡単には解けない。
ハミルトニアンも、分かれば美しいが、分からないと魔法の呪文。

今は解決を見たが
シュレジンがーの猫とか、EPRパラドックスとか、コペンハーゲン解釈とか
(当時)誰もわからんかった。

今でも大して状況が変わらない。
OPERA実験みたいなおかしな実験結果がまかり通る世界。
分かる方がどうかしている
南部陽一郎「素粒子をやりたいと思って、湯川、朝永先生の所に行ったら『天才だけがやるものだ』と断られた」
(3人ともノーベル物理学賞ね)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:16.05ID:+e6k7/wu0
2重スリットの実験は電子は粒子でもあり波でも有り
観測した時点で決定されるってだけの話だと理解してる
0380 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:29.50ID:DvCS68Kb0
シュレディンガーの猫の思考実験の方法がどうもダメらしいって事なんだよ。
だから観測した瞬間に状態が決定するって事を否定してるわけじゃなの。
よって、そこらへんが混在したりしてややこしいって事。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:34.51ID:FaJGv1rf0
昔々、あるところに神様がいました。

神様は考えました。「わしが作った世界はちゃんと出来てるかどうか調べたい」とね。

そこで、神様は人間がどのような構造で生まれてきたのか調べることにしました。

だがしかし、人間と比べたら遥かに巨大な神様は、指でつまんで人間を調べようとする度に

人間が死んでしまうので生きた人間を観察できなかったそうです。

量子力学にはそういう物理学的パラドックスが良く出てきます。


… 完 …
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:35.79ID:LZiwZG5B0
みんな何言ってるかわかんないw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:51.09ID:RCX8C2BD0
>>81
>>204

なに言ってんのコイツ?
朝鮮人がその言動ゆえに向けられている批判を、
日本人に対して無根拠にそのままオウム返ししても
おまエラの惨めさが倍増するだけなのに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:36:17.38ID:jhgFmkI+0
>>366
確率を観測してるからだよ
サイコロ転がせばなんらかの数字が必ず出るが
確率は1➗6だってこと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:36:22.42ID:dQXRz/FX0
そもそも「まっすぐ」とは何なのか
考えてみるべきかも知れない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:36:24.94ID:+VirBlb00
>>342
粒子がすべて均一の質量だとも書いてないんだが?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:08.57ID:J4oZgl0c0
>>337 本当かよ。
光速を基準にこの宇宙は成り立ってそうだというのに。
それでいいのか?
それは真空ではなくて、何かの物質を通した場合の光速がバラけるとかいう話ではないの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:31.99ID:TG0wYvnj0
量子の遠隔作用って本当に銀河間くらいの距離でも0.000000秒で決定されるのだろうか

今だと中国の衛星と地上の距離が最長だろ
この程度ならまだ信用できないんじゃが
0393◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:56.36ID:os6ZhkHe0
世界三大ネコ
 ・チェシャ猫
 ・長靴をはいた猫
 ・シュレディンガーの猫

>>360
さらに話をややこしくしているのは、シュレディンガーが「猫」を選んだことだよな。
世の中に猫好きが多いのを考慮していなかった。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:38:14.39ID:r/g2QT6h0
>>339
まだあるよ
新刊もでとるぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:38:43.20ID:LdBFEbAF0
箱を開けると
猫「早い、早いよシュレディンガーさん!」
これがシュレディンガー理論の創始だとされている
0396
垢版 |
2017/09/15(金) 21:38:53.75ID:kysCJC300
>>258
うむ。
恐ろしいことに。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:39:13.80ID:9gi2PsL00
>>387
考えてみたら、俺の心だった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:39:47.99ID:ZnKSsKed0
>>3
本人がドンドコやる気満々のビッチでも
17歳に手を出すと「小児性愛変質者」(ロリコンとか優しく言わない)になって
違う世界で生きていかなきゃ行けない。

フリーセックス大国アメリカでも、婚約していても、アウトで、職業制限を受ける。
(知っている例では、娘の父親が警察に通報した。逮捕、有罪)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:39:52.89ID:raye2Hi/0
ニュートンの法則はあくまで近似値だって
そんなに自然界は単純じゃないんだよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:40:05.52ID:OJlRdxdW0
ゆらぎがあるんじゃないか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:40:25.39ID:IZzPi8OG0
これは怪しい研究結果ですね
不確定性原理と相互作用の問題をちゃんと考えていない可能性がありますね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:40:30.95ID:YVfBwYd30
そりゃそうさ、宇宙はうずまきで出来てるんだから。
銀河はうずまき、ちきゅうもうずまき、DNAだっておまえらのあたまのハゲだってうずまきなんだぞ。
つまりなにがいいたいかっていうと、一次元ってことだよ。
時間が加速することにより擬似的な宇宙があるように見えてるだけなんだよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:41:04.85ID:PjSEymkK0
ニュートン力学の通用しない空間だぞ!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:41:11.40ID:ac2Po8hz0
まだ精読していないからわかんないけど
これもOPERAコラボレーションのお騒がせ超光速ニュートリノの時と同じで
「もしそうであるなら、過去何千何万何億回と観測事実として実証されているこれこれの物理現象と矛盾する」
っていう論点から、早々にクレームが付きそう
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:41:27.39ID:69StHhhA0
>>387
そこ大事だな
この大宇宙で極めてリニアリティの高い空間を探さないとw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:42:06.03ID:qhOPqdAU0
>>321つづき
相対論では慣性力=重力は同じ(等価原理)。そして重力は空間の曲がりが引き起こす現象(質量が空間を曲げ重力を引き起こす)。
相対性理論は時間や空間、重力に関する物理学の理論。

量子論は原子や素粒子のふるまいを説明する物理学の理論。
しかしミクロな世界はゆらぎに支配されているため、質量を持つ物体の周囲に生じる空間のゆがみまでもがゆらぎ、
現在の理論では重力の大きさを正しく計算できない(無限大があらわれる)。

この矛盾を解決するのが超ひも理論。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:42:19.81ID:b82j2fSE0
>>390
逆に光速だろうと何だろうと、量子世界で速度にゆらぎがなかったら
不確定性原理で位置がかなり不確定になるわけで
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:42:48.16ID:+VirBlb00
観測者の気分で観測結果が変わるのが量子の世界だからな。
直線に動いてないと良いなあと思ったんだろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:06.14ID:V8uXkGL50
粒子がもし、膨張・縮小を繰り返す球面波だとすると…いや、メンドイ思考実験やーめた
0415zion-ad
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:06.34ID:DpgdQLq10
>>16 >直線の基準がおかしいからね


数学者やガリレオ相対性原理で定義する同時の各所ってのが、
数直線や平面(直交するn次元で曲率なし)。


ところが、世界を認識するのはミサイル先端のガンカメラとかの局所点。
局所点存在からの等距離を同時の過去遠さとすると、

いままでの数学者が超越的に手続きなしで、原子や光子の位置や速度を知る座標空間が、
レーダー基地から見た過去遠さの同時性になって、

従来、数学者の超越視線から直線と見做されてた線分区間も、
1つの原子にとっては、線分左端・線分中央・線分右端という個別の遠さになる。

要するに、電磁現象近接作用で対称存在情報を得る世界では、
量子力学と言われるもの含めて、いままでの実数直交座標から、
複素空間に書き換えが必要になる。当然、特殊相対性理論は破棄。


トンデモか、そうでないかの判断は、貴殿がしてくれ。
zion-ad zionadchat

列車速度を定義する。の5 まずは光子ペアと一体で。 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148497
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:24.54ID:9gi2PsL00
>>393
その点、十二支作った人は世間への配慮が足りなかった
猫年キボンヌ!!
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:13.48ID:ZnKSsKed0
>>408

>>232にあるから精読してね。
セイシはひかえて
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:28.81ID:TG0wYvnj0
量子の世界はだから何って感じではある

この世界は古典力学だ動いてるし
0419安倍晋三
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:45.28ID:TSbhyyGR0
そんなの当たり前じゃん
宇宙自体が拡張したり縮んだりと動いているから、
宇宙規模で見れば完全絶対な静止の場など存在しないので、
よって直進などこの世に存在しない。
観測者も一緒に動いてるからたまたま直進に見えただけ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:08.58ID:FaJGv1rf0
また宮廷とか言ってる原始人がいますね。

本当に害悪でうっとうしいからここに書き込まないでもらいたいね。

そんなに物理に自信があったのなら、当然東大模試や京大模試の物理では

上位成績者として名を残してるんだろうし、その結果を公表してもらいたいね。

ちなみに、東大物理で8割とれたら確実に”全国ベスト10”です。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:10.44ID:+e6k7/wu0
シュレディンガーの猫の話はコンピュータ的に言うと箱の中で見えない間は
その中がどうなってるかの計算処理を怠ってて
箱を開けた時点で一定の確率で生死を決めて表示するって感じかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:33.84ID:yUbGtvX+0
そもそも真っ直ぐ進むってどういうこと
真っ直ぐ進むのが当然ってのは、空間が真っ直ぐであるって勝手に仮定してる下での話じゃないの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:34.70ID:ac2Po8hz0
そもそも自由空間に一番近いのは宇宙大空隙のような
数億光年に渡ってものすごくなんにもない巨大空間の事を言うべきだろ
たとえ巧妙な相関則を援用したとしても、実験室系でそんな条件が満たせるんだろうか?
卑近な例ならISSが飛んでる近宇宙程度の真空度を達成するにもヒィヒィ言ってるのに
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:48.40ID:FLK2guOQ0
ダークマターとダークエネルギー
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:51.74ID:1pcL8Zod0
>>298
半導体工場にいた頃、そこの技師がEEPROMをこの技術は
量子力学だと言っていたな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:46:33.84ID:aVIAZEq90
>>278
高名な物理学者がやろうとした世界の法則を確認するための実験だけど、猫が死ぬ可能性があるってことで
動物愛護団体のテロまがいの猛反対で出来なかった

これにブチ切れた苦手板住民がこっそり実験したらしいが…
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:46:46.62ID:l2Im7jPo0
本当に8%だけなの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:46:54.09ID:l/e6Xpr/0
波になって進んでる電磁波とかは慣性の法則破ってるんじゃないの?まっすぐ進めよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:48:04.65ID:cMzEextd0
量子の不確定性こそ自由意志と関係してると思う
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:48:33.06ID:hOmRUGxt0
>>355
いや、検証可能な論理を構築できたという意味
実験がこの結果なら新理論のほうが正しい、こっちの結果なら今までの理論が正しい
と言うような理論構築ができたということ

実際にその実験が可能か、精度が出るかはまた別の話
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:48:37.10ID:kSLJy/X70
>>88
っていうか、当時の技術では、
「もしかして量子力学が間違っているかも」
という考え方も出来た
今アインシュタインが存命していれば、
認めざるを得なかったと思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:48:50.69ID:cL7vjlGi0
測定器のコネクタが緩んでないか調べるんだ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:36.46ID:V8uXkGL50
>>431
人生を真っ直ぐに歩けないのは捻くれているから。
運動で真っ直ぐに歩けないのは三半規管に支障をきたしているからだな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:43.13ID:qhOPqdAU0
>>44
そうだよ。たとえば落下とは曲がった空間を進むこと。
二人の人間が地球の中心に向かって落下するところをイメージしてみるといい。
地球の中心に向かって重力が働くから、落下するほどに二人の距離は縮まるでしょ。
つまり質量を持つすべての物体のまわりの空間はまがる。

空間が曲がっているから光の進路はまがる。そのためたとえば太陽に隠れた天体の観測できる。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:48.12ID:l7zLz6ZE0
ゲームが100本あれば、8本は糞ゲーだし
男が100人いれば8人はホモだし
働き蟻が100匹いれば、8匹は働かないし
これは宇宙の基本的な法則だろうな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:49:55.42ID:GhsBb0bQ0
波動関数は広がって進んでその広がりの範囲でランダムに検出されるんだから、
まっすぐ進んでるように見えないのは当たり前だろ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:50:23.49ID:HUKSiY/s0
物理学だってグラビトンすら発見できないどころか無いかもなんて話がでてるからなぁ
僕らの科学なんてスカスカなんだろうなと思うわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:04.88ID:ZnKSsKed0
>>408
OPERAがおかしかったのは、相当数の実験で超光速を観測したこと。
たまたま見つけるのならアリだけど。
その時点で「系統誤差」の可能性、つまり「実験装置の不備」に気がつくべきだった。
俺はOPERAチームより学歴、職歴で完全に見劣りするけど、
最初にそう思った。
STAP細胞も、同じ理屈で変だった。(生物系は怪しいのがいくらでも通るし)

この実験の8%は微妙。判断保留。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:28.51ID:GhsBb0bQ0
そもそも、量子効果が現れる範囲で古典力学が破れてるなんか当たり前の話だろ。
アホかこの教授は。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:43.50ID:ppDaiwdH0
空間にも空間密度があっては通常は押し退け直線で進むけど密度の高い所は量子レベルでは押し退けて進めない事があると仮定するならニュートンの第一法則に矛盾しなくなる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:52:30.84ID:69StHhhA0
残念な窓関数を使ってスペクトルを観測してないかもう一度確認しろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:52:32.52ID:u3Jxhivb0
>少なくとも粒子の8%が直線に沿って動いていない

もし直線の定義が間違っているとすれば、その8%の挙動が正しいってことかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:52:49.84ID:+VirBlb00
>>424
竹内薫が双子の宇宙論という本を出してたな。
その空間は双子の宇宙の質量で満たされてるらしい。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:53:00.39ID:V8uXkGL50
>>439
総じてエラーな例えやな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:53:01.13ID:1pcL8Zod0
>>432
んなこと言ってる哲学者もいるなw

少なくとも、ニーチェが発狂するほどの世界が延々と繰り返す永劫回帰や
ニヒリズムはないってことだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:55.07ID:ZnKSsKed0
>>436
トンデモ記事にしか見えない。
つっこみどころ満載。
地方国立大級の物理学科の「間違い探し」課題にちょうどいい。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:55:14.33ID:HBn/CFJo0
お許しください、ホルガ教授
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:55:49.56ID:ac2Po8hz0
>>441
ちょっとその論点には突っ込まないといけない

相互作用を媒介するゲージボソンは、仮想粒子(正しくは実質粒子)と呼ばれ、
そういうものの存在を観測する事は(原理的に)できないにもかかわらず、
それが無いと考えると全てがメチャクチャになり、
あると考えれば全てが丸く収まるという
一種の「考え方の上での実体」なんだよ
だから観測できないのはあたりまえ
重力子が、実際にたとえば光子の場合のガンマ線のような
わっかりやすい量子性を伴って観測できるエネルギースケールは
宇宙が誕生するそれと同レベルだろうと想定されているので、直接には観測できっこない。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:56:33.96ID:1bGeC1fQ0
ニュートンって廃倒産したんだっけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:56:36.50ID:J4oZgl0c0
>>426 半導体も量子力学に触れてるのは確かだろう。
しかし5年以内に、量子コンピュータが登場するだろう。
まだソフト的に不完備で、汎用性は低いと言われてるが、
我々人類の情報世界については超高性能な量子コンピュータによって構築されるようになってもおかしくはない。
そこまで行ってしまうと、量子力学こそが、人類の情報と文明の根幹を支えてるということが現実化してしまうかもね。
ゲート方式でなくアニーリング方式の量子コンピュータなら既にカナダの企業が製品化して売り出してるしね。
0458 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/15(金) 21:57:07.70ID:DvCS68Kb0
永劫回帰はニーチェにとっては心のよりどころなんじゃないかって印象だけどね。
まあ本人に聞けたとしても実際分らん話題だわな。だから面白いんだろうけど。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:57:16.88ID:aVIAZEq90
>>450>>452
ニーチェなんか熱力学者からも量子論学者からもフルボッコにされてる
実存主義の復活はない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:57:18.36ID:dQXRz/FX0
>>88
むしろサイコロを振るのが神の役割だと思うんだけどな

数学や数学をベースにした理論で説明できる範囲は人間の領域
人智の及ばぬところこそ神の領域
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:58:12.08ID:hOmRUGxt0
>>438
いやそれ中心点に向かって進めば線が収束するのは当然だからなんの説明にもなっとらん
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:58:47.96ID:44C0t8oaO
ダメだな
全然わかってない
惜しいレスはあるのだが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:58:56.88ID:gFdVsIrK0
この世に完全なものなんてない
無いから美しくはかないんじゃよ

あんたがたホフマン♪
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:59:04.62ID:69StHhhA0
>>457
アニーリングとかいう最適解コンピュータ
なんかイメージしてた量子コンピュータと違うんだよな…
どこがどうイメージと違うのかってうまく説明できないんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況