X



【科学】富士登山3人に1人、高山病発症…脱水・寒さで [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/28(木) 17:10:31.74ID:CAP_USER9
 富士山に登った人のおよそ3人に1人が高山病を発症していたことが、山梨県富士山科学研究所主任研究員の宇野忠さん(45)の調査でわかった。
 宇野さんは、水分を取ったり暖かい服を着たりすることで、高山病の発症を防ぎ、発症した場合でも症状を和らげることができると話している。

 高山病は、標高2500メートル以上で発症しやすく、頭痛や吐き気などが起きる症状。高い山は酸素が薄いため、体内に取り込める酸素量が減り、血液中の酸素が不足状態となる。ただ、発症するメカニズムは詳しく解明されておらず、宇野さんは「酸素が薄いことに加えて、脱水症状や寒さを感じることが高山病を発症させている可能性がある」と話す。

 宇野さんは2015年と16年の8月、富士山5合目付近で、下山者計1399人に、年齢や体調、喉の渇きや寒けを感じているかどうかなどを尋ねるアンケート調査を行った。

 調査によると、頭痛やめまい、吐き気など高山病の症状があったのは467人で、登山者全体の33・4%に上った。発症率は、ヨーロッパのアルプスで行われた調査結果と同程度だった。年齢と発症率に関係はなかった。発症者のおよそ65%は、富士山に登るのが初めてだった。

 「喉が潤っている」と感じる状態を「0」、「渇いている」と感じる状態を「100」とした場合、高山病を発症した登山者の平均は48・67で、非発症者の41・08より高く、喉が渇いている状態だった。また、高山病を発症した登山者は、頂上にいた時に、非発症者よりも寒さを感じていた。

 酸素が薄い高山では呼吸の回数が増えるため、体内から水分が出ていく。さらに、宇野さんは、「登山者はトイレに行かないようにしようと水分を控える傾向があるため、脱水状態に陥って高山病を発症しやすい」と指摘。また、防寒対策が不十分な登山者も多く、体温が低下することも高山病の一因になっていると分析している。

 宇野さんは「高山病は体調を悪化させ、遭難やけがの原因にもなる。高山病の発症を抑え、発症しても症状を和らげることができるため、登山中には水分を取ったり暖かい服を着たりしてほしい」と呼びかけている。(藤原聖大)
http://yomiuri.co.jp/science/20170927-OYT1T50123.html
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:34:27.80ID:U+vPw6H40
>>91
これ孤独のグルメだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:35:59.11ID:IWEwOS9C0
>>88
マジレスすると、それは超高所の話なので富士山で水をがぶ飲みすれば低ナトリウム血症となり、衛生センターのお世話になることになる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:38:24.16ID:lEQWpt2m0
>>37
人によるし、同じ人でも体調で全然違うらしいよ。
チベットで高所に慣れてるはずのガイドがへばって難儀したことがあるわ。

普通は3000m超えると違和感感じる人が増える。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:40:37.56ID:IWEwOS9C0
>>112
睡眠時には呼吸が浅くなるので高山病を発症しやすい。おっしゃる通り低いところで泊まるのが正解。あるいは日帰り。
高所順応で一番ベストなのはその日に稼いだ標高からマイナス500メートル以上下りたところで寝ること。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:41:07.06ID:yw3Mz+bN0
>>10
だなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:48:06.84ID:/Man8fhP0
高山病かかったがご来光見るために山小屋に泊まって仰向けで寝られないほど混んでて一睡もできなかったのが痛かった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 08:51:33.69ID:IWEwOS9C0
>>113
槍の穂先も剣の別山尾根もシーズンは大渋滞じゃん。八ッ峰だって待たされる。
富士山は、ナメ沢とか執杖流し、小御岳流し、大沢右岸左岸、バリエーションいっぱいあるよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:01:23.11ID:/Rm1FgyJ0
今年の夏に行ったが、別に御来光みたい訳じゃなかったけど山小屋止まったら半強制的に
御来光に合わせた時間に寝て起きて出発ってのが辛かった
よく寝れないし寒いし頭いたいし渋滞だし暗くて景色見えないしで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:06:08.79ID:IWEwOS9C0
>>103
今ぐらいのシーズンなら富士宮側の宝永山がおすすめだよ。マイカーで5合目まで上がれるし。イメトレにどうぞ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:44:45.40ID:1KjuYGep0
発症していた
じゃなくて、発症していた可能性がある

最近のマスゴミは本当の意味で終わっている
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 15:25:18.10ID:XRhpdL9y0
狭い山小屋で寝たら高山病になったわ!
頭割れそうな位痛くて起きて椅子に座ったり山小屋の周り歩いても痛たかったが
また頂上に向かって歩いたらたら良くなった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 15:36:03.57ID:KoJjd7l5O
自動車で登れる所だと乗鞍スカイラインだな
どんどん気分が悪くなっていく
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 00:45:45.29ID:PygQGEIG0
>>126
>>133

バカにしてる訳じゃないんだが‥
とりあえず空いてるルートを探して登ってみるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 00:57:24.42ID:rey9XJ0k0
こんな高確率なのに無条件で登山させたら賠償請求されるんじゃねーのこのご時世
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 02:25:42.19ID:EX6CfQZW0
症状訴えたら
高山病を否定する人いるよね
日本の山では高山病にはならないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況