X



【科学】豚のミルクはなぜ利用されないのか 「こってりした感じで甘味はあるが、雑味が強い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/13(金) 07:27:19.64ID:CAP_USER9
牛やヤギと異なり、豚のミルクはなぜ利用されないのか−。この疑問を解決するため、帯広畜産大大学院修士課程1年の林田空さん(23)は、味や搾乳方法の観点から豚ミルク利用の可能性を研究している。独創的な研究が評価され、9月に富山県で開かれた日本哺乳類学会では学生口頭発表優秀賞を受けた。

 林田さんは豚の研究を進める中で、世界を見渡しても豚ミルクを利用する文化がないと知り、興味を持った。まず苦労したのは搾乳方法。豚は子豚が乳頭を刺激しないとミルクが出ない上、1時間に1回の頻度で授乳するが量は少なく、1回当たり10〜20秒しか出さない。このことから、研究で豚ミルクを使う場合はホルモン注射を打って採取するのが一般的という。

 自然な状態で搾乳するため、林田さんは帯広農業高の生徒と一緒に手法を検討した。その結果、手搾りという原始的な方法を採用。帯広市内の豚舎に朝から夕方まで張り付き、子豚がミルクを吸った後に搾った。

 豚ミルクを手に入れた後は、家畜として利用している牛やヤギ、ヒツジのミルクと味を比較。味覚センサーで客観的に評価すると、他の3種類に比べて「うま味コク」が突出して高く、「渋味刺激」「塩味」などが極めて低い結果となった。実際に豚ミルクを飲んだ林田さんは「こってりした感じで、若干の甘さはあるが、雑味が強い。なじみのない味が、敬遠されてきた理由では」と分析する。

 ミルクで育つ子豚は1日1キロ体重が増えるなど栄養は豊富で、利用価値は高いと考えている。林田さんは効率的な搾乳方法を検討するとともに、味や匂いの成分分析を進め、チーズ加工など食品分野に活用できないか探る。

 健康に育てられたSPF豚のおいしさに魅了され、幼少期に豚好きになった林田さん。将来は農場や繁殖・餌の研究など豚に関わる仕事を志している。学会での受賞については、「研究テーマが特殊過ぎたが、評価され自信になった。豚肉加工を含め、豚舎から食卓まで幅広く研究していきたい」と話す。
(池谷智仁)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6257152
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171012-00010001-kachimai-000-1-view.jpg
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:10.75ID:2STLxrut0
豚は年2・3回一度に10匹もの子豚を生み、しかも半年で精肉される
牛は年一度の出産で1頭しか産まない
ヤギは年2回1匹または2匹の子ヤギを産む

つまり豚は牛の20倍、ヤギの10倍〜5倍程度繁殖するので、繁殖に専念させて肉を生産したほうが効率的
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:04:11.26ID:y73sgRSf0
商業ベースに乗せようとすると牛以上にホルモン剤が濫用されるだろうし牛乳でいいわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:07:16.74ID:MlRd29Jo0
雌豚かわいい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:12:57.41ID:+gyTQAU/0
>>52
雑食だけど豚ちゃん綺麗好きで、危ない食べ物は絶対に食べないんだよね
だから、古代の戦争なんか見ると遠征は豚を連れていく
オマケに牛は戦車を引っ張らないし人も乗せないけど、豚は猪突だからガンガン引っ張って人も乗せる優れ物
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:13:34.55ID:MIi6k+340
既婚者と彼女持ちは毎日豚のミルク飲んでるんたろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:15:39.85ID:Q+2Zrm8J0
昔、日本に牛乳がもたらされた時は、
「牛の乳は仔牛のモンでねか、横取りしたら可哀想だべ」
つって抵抗感があったと聞くな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:16:45.60ID:9LLaJgPE0
お前らピジョンミルク飲んだ事ある?ものすごーーーく栄養価高いらしいぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:19:10.60ID:OqOEM1Jc0
味のせいにしてるが加工すれば済む話
要は手間ばかりかかって採算が取れない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:21:39.46ID:NEPrI6J10
>>4
熱気球は古代人だって作れたはず。
必要なのは帆船を作れるくらいの技術水準。
「インカ文明が熱気球を使っていた」という説もあり、
当時の技術で熱気球を作ることに成功した実験もある。
本当にインカで熱気球が使われていたかどうかはともかく、
いずれにせよ主流の歴史では18世紀末フランスまで、
誰も熱気球を作ろうとはしなかった。

熱気球の原理で空を飛ぶ提灯は中国にも欧州にも中世からあったので、
「大きいのを作れば人が乗って飛べるんじゃないか」
と思いつけば熱気球に到達できたはず。
なのに それが近代まで実現しなかったのは、
思いついた人達が >>4 と同じ論理で
「昔の人がやってないということは無理ということなんだろう」
と判断し続けてきた結果。

「何にだって初めて≠ェあるんだw」
という考え方をする奴が現われたとき近代が始まったとも言える。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:22:03.53ID:qwhRqA5a0
足が短くて絞りにくいからかと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:23:32.25ID:lvZayif80
>なじみのない味が、敬遠されてきた理由では

いやどう考えても搾るのがめんどくさいからだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:25:04.03ID:lq0EnxYo0
だからその肝心な雑味ってなんだよ
そこを書かねーとわかんねーだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:25:18.52ID:ruel6OQ80
いや、雑味が原因でなく、その搾乳方法と量が問題なんだろ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:26:05.94ID:i0sEHeKV0
乳豚 ちちぶた ニュートン
蛮勇淫力を見つけたやつか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:26:41.91ID:Lc5pG94O0
昔タモリ倶楽部でふぐひれ酒はあるのになぜ他の魚のひれ酒はないのか
というのをやってたな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:28:03.96ID:UiOEgyBL0
おちんぽミ・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:28:30.44ID:BdfKoHl20
> まず苦労したのは搾乳方法。豚は子豚が乳頭を刺激しないとミルクが出ない上、
> 1時間に1回の頻度で授乳するが量は少なく、1回当たり10〜20秒しか出さない。
> このことから、研究で豚ミルクを使う場合はホルモン注射を打って採取するのが一般的という。

こら厳しいな
味が良いとはいえコスト見合わない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:22.52ID:Kuokm6Gz0
俺の知り合いの飛行機乗りが
「ミルクを出せない豚はただの肉豚だ」
って昔言ってた。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:34:10.70ID:e43bQo3w0
スレの話題の関係で、申し訳ないけど林田空さんの乳にしか目線が行かなかったわw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:27.44ID:R4z/u/Gq0
>>75
ちょwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:47.94ID:R4z/u/Gq0
>>94
乳首刺激してあげないと
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:39:29.68ID:pJNqN7BE0
畜産大なら牛の肛門に手突っ込んで
牛の健康診断とかしているのかな
林田さんも
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:40:31.13ID:wsdGwzVE0
>>4
典型的な「自分は賢い!」と勘違いしてる白痴
こういうのがネトウヨとかサヨクになる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:17.50ID:R4z/u/Gq0
>>92
HPにはカニパンが好き、って書いてあった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:25.39ID:ShpNovxx0
探偵ナイトスクープで見た
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:42:41.13ID:dKaod7Ij0
乳量の関係で
流通に乗せれたとしても安くて1ℓ1000円あたりだろうな。
ミルクに旨味を求めるなら1ℓ600~700円の上質な牛乳で解決してしまう。
山羊乳は免疫ボーナスが付いてるから需要あるが
豚もそういうのがない限り入っていけない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:43:37.49ID:Lc5pG94O0
豚の乳よりあなたの乳がというゲスいことを
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:45:28.29ID:dKaod7Ij0
>>106
そんな効果あったら子豚は全部イノシシになっとるわハゲ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:46:54.44ID:qqSh6tm00
量取れないって自分で言ってるじゃーーーーーーん
はい、終了
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:48:17.01ID:R/97GiM30
豚の乳首って12〜16個もあるんだよな

そして吸い付く子豚の成長具合によって出て来る乳汁の成分が違う!なんて器用なことが出来る
これは
>豚は子豚が乳頭を刺激しないとミルクが出ない上、1時間に1回の頻度で授乳するが量は少なく、1回当たり10〜20秒しか出さない。

つまり吸い付き方の強い弱いとかの条件で、その場でちょこっとだけ乳汁を作ってドバっと出すだけなんだな

本によっては射乳という言葉すら使っていたなあ

まあ、吸い付かれて暫くしてから10秒間だけ何か液体が噴き出すという仕組みの器官が16個も突出してると
ttps://www.youtube.com/watch?v=wl7g-1AyF_E

ブタという生き物ゆえ萌えヲタが嫌悪してしまい、このエピソードを勝手に人間に置き換えたエロ絵師は
幸か不幸かまだ存在しないようだなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:50:52.60ID:WENtyEYn0
豚は牛と違ってなんか汚らしい
豚のものは全て火を通してからじゃないと口にするのは怖い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:50.04ID:fh4G4JQP0
そういえば昔ミルキーはママの味だから母乳から作ろうって番組あったなぁ
何人分の母乳集めて作ったんやろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:00:36.40ID:6MNYepZF0
犬とか猫とか猪とかではあかんのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:02:31.28ID:qRffqUWu0
いいね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:25.07ID:UN+05va20
>ミルクで育つ子豚は1日1キロ体重が増えるなど栄養は豊富で、

成分解析が進み同様の人工食品ができれば未熟児や拒食症患者への投与とかで有効そう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:54.28ID:mB1FZogO0
待ってました!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:12:43.30ID:7cku/5Of0
そういや昔のドキュメンタリーでドイツのメシ事情やらソーセージがどうのこうのってやつ見たんだけど、
血の一滴も無駄にしないとか言ってた割に乳のことはなにも言ってなかった気がする
ずっと昔から豚と関わってたドイツでもあんまり使ってなかったっぽいし、今さら日本人が模索してなんか使い道あるのかねぇ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:05.16ID:mpXNHGd20
>>111
農業経済学サイドだと再履修ものだなw
山羊乳の方が応用効きそうだがな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:54.63ID:diFTSr5z0
長年使ってないってことは理由があるんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:22:04.26ID:DnkLBsnN0
そういや採れるよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:22:51.49ID:Yq3W2qkE0
牛は立ったまま子に乳をくれるけど
豚は寝転んで乳をくれるんだろ?
搾乳に無理があるだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:23:11.07ID:R/97GiM30
>>124
餌に対して栄養分を作り出すという点では、ウシなんて肉を食べるより牛乳を取る方が
効率が8倍だか10倍だかで良いんだったかなあ

で、ブタはウシより餌に対して太る効率が高く、そのブタからミルクを取れればもっと効率が良いだろうねえ
大量に、しかも栄養価も高く、そして安全かつ衛生的に採れるならという前提があるが

搾っても出なくて、赤ちゃんブタの吸い付きにだけ時間限定で反応するという厄介なものだが
それを実現できる器具を開発すると搾乳出来るかもしれないね

組込みとかIOTとかで複雑な動きをする機械が手ごろにどんどん開発可能な時代になっているが、
それをうまく応用して、ブタから摂った乳タンパクで安くプロセスチーズなどを作って
チーズの関税が安くなってEUからのチーズが大量に輸入されてくるという脅威から
国内農業を守れればいいだろうね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:31:41.28ID:Wmv018rC0
牛は1kg太らせるために9kgのエサが必要
豚は4kgで済む
だから安い

でも、向きを変えられないような仕切りの中で一生過ごすから
発狂して檻を噛んだりしている
動くとカロリー消費してフロルの遅くなるから、あまり身動き取れないようにしているわけだが
あんな不健康に育った豚を食べるのは、不健康だと思うんだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:33:58.31ID:H7ObfTlo0
↓以下、「この淫乱な雌豚め」とか「俺のミルクを」とか禁止
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:38:23.72ID:Oqukr41F0
雑味の原因が餌にあるとしたら
イベリコ豚の乳ならどうだろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:41:03.51ID:SFqQAmtv0
科学の世界では こういう研究がゴロゴロ転がってる。世の中の需要を満たす研究もただそれだけで存在することは出来ず、不要とされた研究を土台にして成り立っている。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:41:04.53ID:5KSubTer0
母乳のミルクは?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:42:25.59ID:0g8h3PWJ0
オス豚も、キンタマ取って去勢しないと
肉が臭い。
本来の豚は、全体的に臭いんだろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:42:47.50ID:KDhaKXsw0
常飲は無理だったんだろ絶対。どう考えても寄生虫だよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:43:08.54ID:0A9BLzdq0
>>130
そうだねぇ、って!
卵で生まれるのに乳首なんかない、でもその意味で言えば
ヒヨコは卵の養分で育つのだから、卵は鶏のミルクとも言えるかも
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:44:47.56ID:Vl+aSZPn0
うちの豚みたいな嫁からでもミルクは出た
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:51:14.06ID:bIDisVGh0
利用されない理由は簡単「手間がかかりすぎるわりに、量が取れない」から
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:53:46.18ID:234PjA1W0
>>26

だから >>1 をちゃんと嫁
ホルモン→研究用に乳を使う場合の従来の方法

今回は手絞り
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:56:25.55ID:SFqQAmtv0
将来 月面基地をコロニー化するにあたり採用される畜産素材は豚だろう。豚ミルクの研究は有用なものだ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:57:07.92ID:vcF6Xk9k0
>>1
ヤギもマズいわ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:02:57.21ID:5KSubTer0
母乳チーズで検索
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:06:57.32ID:U1or04v60
>>143
朝から気持ち悪いんだよ。死ねよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:21.53ID:U1or04v60
>>139
教授 「今度はキミ自身が実践する番だ・・・ウシシシ」
学生 「そ、そんなの出るわけないじゃないですか!///」
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:59.45ID:MsH/SsYz0
>>4
貴重でない人生を過ごしている人に言われてもね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:09:42.51ID:qRffqUWu0
はよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:10:38.29ID:diFTSr5z0
母乳が高額で売れるようになれば少子化対策にもなる・・・かも
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:16.09ID:I8IQY3JN0
牛乳アレルギーの人にもいけるんちゃう?はよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:13:32.54ID:U1or04v60
>>155
いや、重要なプロセスは搾乳の過程かと・・・
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:21:03.99ID:0RCHaLkn0
母のインシュリン注射は豚インシュリンだって書いてあった。
豚ありがたや
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:22:59.49ID:U1or04v60
>>161
同種だったら拒絶反応無いもんね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 10:26:44.79ID:I8IQY3JN0
豚肉好きには朗報だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況