X



【養殖】幻の高級魚「サツキマス」の養殖に成功 高知の企業、来年度1万匹を販売へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/10/16(月) 10:57:33.58ID:CAP_USER9
 市場にほとんど出ない幻の高級魚「サツキマス」の養殖事業に取り組む高知の企業が、水深200メートル以上にある海水・海洋深層水を使った独自の方法で食用として成長させることに成功した。深層水を使うことで病気を防ぐ投薬が不要になるといい、改善を加えた上で、来年度には1万匹を養殖し、本格販売を目指す。

■海洋深層水を活用

 エネルギー関連会社「ヒワサキ」(本社・高知市)が多角経営の一環として昨年9月から養殖事業に進出。美味で知られ、収益性の高い高級食材のサツキマスを選び、高知大学や高知県などの協力も得て、研究を進めていた。

 サケ科のサツキマスは、河川で産まれたアマゴが海まで下りて成魚になったもので、養殖でも淡水から海水へ移行させながら成長させる高度な技術が必要だった。同社では、サツキマスの生態に適した低温で、細菌などの極めて少ない海洋深層水を活用し、徐々に水槽の海水濃度を上げていくなど独自の方法を確立。2度目の試験で88%の魚が海水になじむ成果が確認された。

■クセのない上品な味

 養殖によって成魚となったサツキマスは、放流前の5倍にあたる平均500グラムにまで成長。試食会では、天然のものに負けず、クセのない上品な味が参加者にも高い評価を得た。深層水を使うことで、食品としての安全性も高いという。

 現時点では成魚の個体差が大きく、旬の時期を調整できないなどの課題も残るが、同社の酒井敦巳・水産養殖課長は「深層水を使うことで、病気を防ぐ投薬の必要がなく、コスト減のメリットは事業として大きい。改良を加え、売れる魚を目指したい」と話す。

2017.10.16 09:40
http://www.sankei.com/west/news/171016/wst1710160025-n1.html

画像
http://www.sankei.com/images/news/171016/wst1710160025-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/171016/wst1710160025-p2.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 10:58:51.96ID:IR+BOAY30
淡水を使うのは初めから計画外
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:01:22.16ID:pK/ExjIQ0
幻だから高かったんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:02:09.29ID:C00bvfw10
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、お父さんのキングサーモンだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:36.80ID:Okp7TuFH0
アマゴ「うむむむ〜〜〜んんんんんん 予想どおり海洋深層水は馴染む!
     実に馴染むぞォ!フフフフフフ!フフフアーッハハハ!フフハハハハハ」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:45.43ID:18MevG5bO
養殖が出てきたら価値を失うのに。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:35.32ID:eKu9kBHf0
>>12
成仏してください
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:09:59.00ID:eKu9kBHf0
>>1
てゆーか、これサツキマスじゃない。ただの海水アマゴじゃん、銀毛してねーし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:33.44ID:Jb0/GYFO0
限りある資源である海洋深層水の枯渇につながる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:15:44.73ID:+vC3Xgh30
どうせこれ、幻だった頃の値段で売りつけるんだろ?
養殖したなら幻じゃないだろうに
こういうアコギな値段設定するから日本の食材は日本人が食べられないようになっていく

日本の無能経営者は残らずタヒね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:20:09.43ID:Ed/ol+u20
いやいやこれサツキマスじゃねーだろ
サツキマスの見た目をしていない
どうみてもただのでかいアマゴ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:20:52.46ID:fSGWuVU10
同じ大きさのニジマスと食べ比べして、区別つくような味なのかね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:22:31.74ID:/O91uwVi0
各都道府県の水産試験場は何をやっていたのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:30:47.79ID:NRzthezH0
多摩川を春に遡上するアメマスのほうが幻の魚だと思う。
北海道はどうだかしらんけど東京なら希少価値が高いしな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:37:02.13ID:Md/y4xNv0
所詮はただの生臭い川魚。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:43:56.32ID:RuNJSjUq0
幻というか狙って取らないから都会の市場にはあまり回らないだけ。
地場消費されているものが多いはずだしそんなに高値がつくわけでもない。
近縁種のサクラマスやビワマスより市場評価は低いと思うよ。
おそらく刺身用として出荷すると思うけど海外や日本各地のサーモンと競合するようだと
商品化にお金をかけた段階では原価的に苦しくなりそうだね。
富山の完全養殖サクラマスと地元産米のみを使った鱒寿司みたいな商品としての差別化を考えた方がいいんじゃないかなあ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:46:28.77ID:RuNJSjUq0
>>28に追記
京都市内を流れる鴨川でも獲れたりするから、上流にアマゴがいる川なら基本的にはどこでも獲れるはず。
ただ、鴨川>淀川>大阪湾>外海と回遊して帰ってくるのは結構すごいと思う。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:47:26.83ID:Yeh8np3/0
我々はサツキマス
我々は養殖です
我々を食卓で待ち受けなさい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:48:26.59ID:BJ+WPxgJ0
ニジマスでも海水で養殖したら鮭みたいにでかくなるの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:52:03.42ID:RuNJSjUq0
>>31
なるというかもうやっている。
サーモン・トラウトってのはニジマスを海かそれに類する環境で育てたもの。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:53:33.52ID:RuNJSjUq0
>>33に追記
安いサケ弁当に入っているやつのことね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:57:34.91ID:BJ+WPxgJ0
スーパーの安い鮭って本物の鮭じゃなくてデカいニジマスなのか
ビックリ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:18:17.15ID:RuNJSjUq0
>>16,>>20,>>36
そもそも銀化していないものをサツキマスと呼んでいいのかっていうのは確かにあるよね。
アマゴの外見的特徴を残したまま肉質と大きさだけはサツキマスというものなんだろうか?
ただ、それで食いついてくるのはかなりマニアックな人だと思う。
水槽で生かすならともかく死んだ状態で魚屋やスーパーの店頭に並べたら模様つきは敬遠されるだろうし
何より皮をひいて刺身用の短冊にした状態か刺身パックにして売ることになるだろうしねえ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:24:14.25ID:23TLA6pa0
ある日突然幻認定
ある日突然高級魚
日本の歴史背景を表してるね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:24:27.47ID:Yeh8np3/0
冗談かと思ったらまじでアノニマス側がサツキマスに宣戦布告しててワロタ
この前の海洋資源作戦の流れでサツキマスを新手の日本人ハッカー集団だと勘違いしている

サツキマス頑張れよ!応援する!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:35:19.93ID:m/dHpbjr0
ドトールコーヒーがなんたらかたら
歯にチップ埋め込んでなんたらかたら
アムロババアがなんたらかたら
オーガズムがなんたらかたら
女性100人がなんたらかたら
ナチスのガス室がなんたらかたら

以下、コピペ禁止
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:43:07.26ID:+XhT8GYl0
次はアカメね完全養殖をお願いします
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:45:23.59ID:uE7CAS/m0
ふつうにチリやカナダ、ノルウェーサーモンのほうがうまい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:06.89ID:3vpBevuc0
サクラマスとアメマスしか釣った事ないからサツキマスは憧れの魚だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 13:00:47.25ID:0p8CsFQ70
>>50
明日、同じ時間にここに来てください。
喪服着た新聞屋が本物のサツキマスを持ってきますよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 13:37:05.09ID:zyp70TnX0
一度でいいからクニマスを食ってみたい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 14:49:53.18ID:YmzQwARVO
>>16
だよね バーマーク残ってるもんね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 14:52:56.56ID:YmzQwARVO
>>31
それがスーパーとか回転寿司でお馴染みの"サーモン"ですがな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:00:36.45ID:fEEkX+/X0
マスよりスマを大量に養殖してほしいわ。
0061辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2017/10/16(月) 15:06:19.82ID:uY2MS++e0
>>12

おれはアマゴをやめるぞッ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:23:27.76ID:qBsQloxE0
五月マス
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:29:27.57ID:mOIGnz8D0
ケイジではないのか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:32:14.59ID:NQnI3rWK0
知らないけど、大量に流通すれば価格下落するから
最終的にはちょっと高いサーモンになるのかな?
これなら普通のサーモンでいいや、になりそう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:36:17.28ID:vMd10QOg0
食用に的さなければ管理釣り場に放流すればいい
関東の管理釣り場だったら喜んで買ってくれるよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:04:24.02ID:RuNJSjUq0
まあ、出荷が半年先みたいだからそれまでに大きくなって銀化するのかもしれないね。
ただ、模様付けたまま60cmとかはちょっとグロい気がするけど見てみたくはある。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:08:21.74ID:6EPB6Eqm0
最近、アマゴの稚魚が大量に盗まれたってスレ立ってたな
岡山県だっけか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:08:23.62ID:KVlb8W8d0
神奈川県三浦市で海洋深層水使った農業やったけど、2年後に中止になった教訓活かしてくださいね。
海岸線に機械置くと大失敗ですよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:09:43.34ID:GKMIf/CL0
サツキマスのうた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:09:45.27ID:qy39DXtD0
エラコを養殖してくれ。
食べるから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:11:42.54ID:Q2Qhe2Fu0
立派なサイズだな安く流通してくれればいいな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:17:10.07ID:3e/LkZ9r0
普通の農学部が、農林海洋科学部ってスゲー名前に変わっとる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:19:44.14ID:Ab+qx7nn0
こうやって養殖しても、木曽川で採れたサツキマスとは、まったく違う魚になっちやうんだから、意味ないのに。
ギンジャケとなんか違うの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:20:28.69ID:Ed/ol+u20
見た目も大きさも味もサツキマスと呼べるクオリティの物を作ってから出直してきてくださいね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:14:20.60ID:/O91uwVi0
>>79
大阪の工業高校がぜんぶ工科高校に改名する時代。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:18:05.56ID:K7n3XIKT0
こういうのって数が少ない貴重なものだから皆欲しがるんじゃねえの?
たくさん作れるようになったらダメじゃね?
松茸だって椎茸やらえのきみたいに手軽に買えるようになったら人気落ちるだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:45:49.39ID:RuNJSjUq0
>>86
マツタケの場合は使い方が変わるだけだと思う。
すき焼きにどっさり入れてとか松茸狩りにいかないとまず無理な食べ方だけど
他のキノコの代わりにマツタケ入れるとかね(うちはシイタケやらエノキやら入れること多いけどまったく入れない家はあるかもね)。
塩昆布炊くときにクズマツタケ入れて少し薄味で仕上げると結構喜んでくれる人いたりする(ただ日持ちは悪い)。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:52:36.60ID:K7n3XIKT0
>>88
じゃあ喩えを変えてシャネルやルイヴィトンのバッグ
あれ同じデザインと品質で5千円くらいで売ってたら誰も買わない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:55:02.21ID:RuNJSjUq0
>>90
それは大きいだろうね。
>>29の鴨川の例でも京都市南部の堰を一つ外したら増えたらしい。
それでも淀川河口近くの堰は越えてきていることになるけどあそこ魚道あったかなあ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:58.93ID:RuNJSjUq0
>>90
そっちの方が近いかなあ。
今、ご当地サーモンっていろいろなところがやっているし輸入物もあるし
差別化を図らないといけないのは確か。
>>80の木曽川の天然モノとかは既にそれができている。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:58:53.59ID:RuNJSjUq0
>>91はアンカーミス
>>89へのレスでした。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:11:00.21ID:RuNJSjUq0
>>94
高知の場合はカツオとセット・パックのお取り寄せとか商品化の工夫があった方がいいと思う。
皿鉢料理の彩りが増えるのもそう悪いことではないね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:29:47.65ID:rNHslcZf0
アマゴじゃねーか まだ本流アマゴの方がサツキっぽい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:31:05.05ID:wr5ftDii0
ウラノハタケニヲリマス
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:15:28.74ID:Ljz8q1Zw0
>>90
ヴィトンが5000円であの品質ならバカ売れだろうよ
ブランド外しても性能だけで勝負できるだろて
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:01:34.47ID:+Ykn7QPU0
養殖で育てたサツキマスは びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:10:10.64ID:GNPMv/es0
ダムで育てるんじゃダメなの?
他のサケマスだとダムで結構それっぽくなるのもいるよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:37.38ID:bJ39yDvI0
終戦直後の食糧難の時代は松茸は不人気だったらしい。
多量に採れたけど見向きもされなかった。

サツマイモのほうが人気があった・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:25:50.11ID:fZEx629y0
いや、前からサツキマスは養殖されているだろが
釣り堀でもサツキマス入れてたぞ
初みたいな書き方しているけど、事実かよ
糞メディアは適当ウソ平気だからな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:29:32.13ID:EKV6ghxr0
ヤマメ、サクラマスの養殖はとっくに成功してるが
それより難しいのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:22.65ID:QznxyFcm0
>>31
アマゴの降海型がサツキマスのようにニジマスの降海型はスチールヘッドだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:00:15.36ID:8uBddPLU0
>>91
殆どは海には降りてないだろうな
サツキじゃなくて戻りアマゴ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:46.46ID:8uBddPLU0
海に降りた奴は堰下で夏前までの命
堰の上流でサボった奴が産卵場に戻れる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:25:27.37ID:1fjltmWS0
>>107
たしか漁協のHPかそこからたどったところかで見たんだけど銀化していたしサイズはサツキだった。
鴨川って小さな川で夏は相当暑くなる京都市内を流れているから堰上に留まったらそこまでの成長は難しいと思う。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:36:13.32ID:1fjltmWS0
>>103
栄養はないからねw
終戦直後や戦前からの薪とりでハゲ山になったところの方がマツタケはよく出た。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:50:45.49ID:Ut8Qk1Ev0
>>39
和歌山県紀の川の河口数キロ地点で釣ったやつは30cmオーバーでパーマークが薄く残ってた
釣った場所と大きさから、遡上した魚体でありサツキマスと言っていいだろうと思うよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:10:32.73ID:1fjltmWS0
>>115
なるほど、川によって実態は結構違うのかもね。
サクラマスでもオスは川に留まって降海しないところもオス・メスともに下るところもあるし
琵琶湖だけにしかいないビワマスでもそうした違いがあるみたいだしねえ。
案外、遺伝で固定したものではなくてその年の川の状況で変わるのかもしれないけど。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:14:31.55ID:fEMxZ/hq0
北海道の川の河口に春釣りに行けばそこそこ釣れるんだが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:19:42.79ID:yLehIOIM0
>>3
ヤマメはサクラ
アマゴはサツキ
ってこと?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:24:48.55ID:1fjltmWS0
>>120
そういうこと
今は元はヤマメしかいなかった川にアマゴ放したりしているから混血もいるみたいだね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:46:46.78ID:/ehgpaiM0
同じくアマゴそのものだと思った。鱒っていうから口先がとがってたりとか違うのかと思ったぜ
こんなアマゴだったら何年か前、天竜川の上の方(静岡県側)にウジャウジャいたぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:38:44.80ID:1fjltmWS0
海洋深層水を使った薬使用の少ないサーモンってことを強調した方がいいかもね。
で、聞かれれば「ニジマスより高級なサツキマスですのよ、奥さん」って方がじわじわきそう。
制度が残るかどうかはわからないけどふるさと納税の返礼品にあれば試してみたいって人は多いかも。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:30:07.21ID:nZVAGk99O
>>118
北海道に居るのはサクラマスじゃね?

まぁ品種的にはほんのちょっとしか違いは無いけどな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 14:44:34.94ID:cswZv7WT0
サツキマスといえば長良川河口堰の問題で揉めた種類だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:00:58.80ID:XMljy0mW0
河口堰ができた事によって河口堰前は絶好のポイントになっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況