X



【歴史】生活にグッと密着、「オーバンド」100年。初の国産輪ゴム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/25(水) 14:05:03.94ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000046-asahi-bus_all

■「まだまだ勝手に関西遺産」

「オーバンド」という名前をご存じですか。その名は知らなくても、
黄色と茶色でデザインされた箱を一目みれば、ぴんと来る方も多いのでは。

そう。私たちの生活に身近な輪ゴムの商品名なのです。国内だけで1日1億本
使われるという輪ゴム。ちょうど100年前、国内で初めて輪ゴム生産に乗り出した
会社が大阪にあると聞いたので訪ねてみた。

オーバンドを製造販売するのが、大阪市西成区に本社を置く共和だ。
営業企画グループの山田章博(あきひろ)さん(49)が「1917年に、創業者の
西島廣蔵(ひろぞう)が、自転車のチューブを輪切りにしてつくったのが原型と
言われています」と教えてくれた。

山田さんによれば、輪ゴムは19世紀にイギリスで開発され、日本にも輸出されたが、
第1次世界大戦で欧州各国が生産する余裕がなくなると、日本でも国内生産が
求められていた。

共和が国内初の輪ゴム生産を始めるきっかけを巡っては、お札を束ねるために
銀行関係者から依頼された、との説も伝わるが、はっきりしないそうだ。


黄色と茶色のパッケージでおなじみの「オーバンド」=大阪市西成区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171025-00000046-asahi-000-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 14:07:20.65ID:MHmygdGv0
歴史の中で文化とか繋がりが良くわからん未知の技術とかのやつか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 14:07:52.03ID:YIsXJap80
貧者のコンドーム
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:35.88ID:FnwP65vU0
あれだけ入ってるとちょっとネジネジになってるだけで
ポイしてまうから親に怒られる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 14:14:24.60ID:WS/rNWsB0
やっぱ輪ゴムはこれだよね
百均でインドネシア製を買ったら、臭いしブチブチ切れていて使えなかったよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 14:59:56.52ID:Bzt80iKR0
輪ゴムとオーバンドって呼び方、ホッチキス ステープラーみたいなもん?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 15:13:35.85ID:YYoPLW540
>>9
オバンです オーバンどす
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 15:15:25.19ID:dFd9fRbf0
>>2
コレ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 15:23:08.48ID:GgRbHjhP0
>>14
それな。
誰もが使っている割に、業者でもない一般人でわざわざ
輪ゴムを購入する人ってあんまりいないんじゃないかな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 15:36:27.32ID:vs49l2LS0
>>15
それがね、最近買ってるんだよ。20本ぐらい小分けにして売ってるやつ。コスパ悪いけど便利。
ここのとこ買い物しても輪ゴムが貯まらなくなってきた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:11.74ID:dFd9fRbf0
大阪ドームの外野フェンスにオーバンドの宣伝あった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況