X



【人手不足】 採用 「厳しさ増す」73%、マイナビ調査、来年も売り手市場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/11/09(木) 10:19:55.91ID:CAP_USER9
就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が8日発表した調査で、
2018年の採用活動が「17年よりも厳しくなる」と回答した企業は73.3%に達した。

人手不足を背景に企業の採用意欲は強く、18年も学生優位の「売り手市場」が続きそうだ。

新卒採用している企業を対象に9月4日から10月3日にアンケートを実施し、2238社から回答を得た。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2323709008112017TI1000/
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 05:10:33.14ID:p5H7RSzq0
だから
産む釣ってんだろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:25:33.64ID:LpyxMllb0
就職したことないのに俺は聞いたから正しいと言う自信はどっからでてくんだろうか?
面接セミナーの知り合いに聞いたとまで嘘をついてまでそれを押し通そうとする思考はがすごい

そして何より自分が最新鋭の企業に行けると思ってるところが特にすごい 人事が頭柔らかい理解力のある奴と言い切るその心がすげーよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:33:50.12ID:LpyxMllb0
中には若い奴もいるが人事の奴はほぼおっさんだろ おっさん向けに作るのやだからごねてるのはわかるが
現実みろよな

変にネットに浸かりすぎてるせいか増えてきてるを9割以上の会社と勘違いしてるな だれか言ってたけど受ける会社に合わせてその程度変更する努力すらないなら大手や倍率の高いいい会社は絶対受からんよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:24:39.24ID:mXizroas0
>>11
救ってどうすんだよ…

氷河期なんて今45前後だぞ?
例えば45で正社員になったとして?
47で恋人を見つけて?
50で結婚して?
55でようやく子供が産まれて?
75で子供が成人?

そんな地獄絵図誰が望むんだよ
氷河期に必要なのは安楽死制度だけ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:31:43.02ID:mXizroas0
>>557
タックスヘイブンに資産を移してる大企業が「内部留保というのは現金を保持してるという意味とイコールでは無いんですよw」と言いながら安倍総理から3000億を要請されればサクッと出す大企業www
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:33:07.43ID:7qes4sPI0
氷河期世代でも雇えよ(笑)
なにが人手不足だ、採用見送りまくってたくせに。
わらかすなあ、おい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:51:02.28ID:uwD03iL20
若者が減ったからねえ
大手にも入りやすいのかな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:03:37.16ID:QH5xrziU0
>>575
団塊Jrなんてまだ働き盛りなのに人手不足で仕事がないってどういうことよ

やっぱ人手不足って大手がオートマ化で人員削減するための方便なんじゃね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:04:45.35ID:ThwOaBfm0
>>576
団塊以上は補助金とかくれんだよ 若いやつは単純に欲しい そんな感じ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:10:34.01ID:p13l6dza0
欲しいのは低賃金使い捨て奴隷ですから
(非正規、名ばかり正社員など)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:11:58.47ID:THK/k+T60
若者は少子化に感謝しろよ
ライバルが少ないからこそ今就職超楽勝モードになってるんだ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:12:08.07ID:ThwOaBfm0
>>578
能力ある経験者で即戦力なら金払っていいという考えだからな まあしゃあない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:12:36.40ID:PTomZKv50
氷河期の生き残りだけど買い物はなるべくアマゾンを利用したり、日本の製品は買わないようにしたりして復讐してるわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:12:56.50ID:M8j/VSm+0
おれはハローワークに言ってるけど求人が全くない

どこの世界の話だこれ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:13:50.50ID:ThwOaBfm0
>>583
してるね スレ見たらめっちゃ思う
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:13:50.53ID:aWeTl9xt0
最近は最低時給換算の求人が増えたな
これがゲリノミクス
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:15:15.45ID:mCMOi04r0
教育に工数割いたあとそいつが働ける年数考えたらおっさん雇う意味なんか無いもんね
ヘッドハントで一握りの本当に優秀なやつを雇うならともかくなんの積み重ねも無いおっさんとか要らんわな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:18:00.12ID:ThwOaBfm0
>>586
それな まず行きたい業種の条件悪いとこで派遣でもパートでもいいから一度実践つんどかんとまともなとこはいけん 入って金もらいながら勉強はないわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:22:32.50ID:ThwOaBfm0
うちにおっさんはけっこう入って来てるが全部経験者だぜ 資格技能経験なしは若者以外来たことないな

その若者でさえ有能な奴しかきてない 実践どっかで積んでからならいけるんじゃない?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:24:22.51ID:epYSF9o00
だからその増長した若者とやらを採用せざるを得ないのだろ
笑ってしまうなw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:27:20.34ID:aFJv/1Az0
>>569
さすが面接のプロw随分経験豊富やね
いっぱい履歴書を書いたんだね
そして企業から沢山お祈りされまくったわけだw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:27:52.37ID:orJohDaE0
御恩奉公とか右肩上がりの終身雇用の昔だから通用したんだよ
今はお互い金にならなきゃさっさと手を切るだけの話だよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:29:26.94ID:ThwOaBfm0
>>589
取りたくないから人手不足なんだろ だから同種についてた経験者で即戦力求めてるのと
補助金くれて数年でやめてく高齢者やとってるわけだ

この中にヒノキの棒すら持たぬおっさんでははいっていけんよw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:29:58.02ID:PuYrBR6V0
sony式経営でこれからは行くよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:34:48.66ID:ThwOaBfm0
>>591
若いな うらやましい

その若さが欲しいわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:35:55.60ID:Sc36V3iQ0
介護 運転手 飲食店だな
名前を複数使ってコールセンターの募集も多い
言っちゃ悪いけどド底辺の仕事が99%
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:36:13.21ID:nM2YsH1u0
孕ませといてふざけんなよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:36:22.29ID:DTzoFhPN0
どうせなら給与のつく
宗教団体職員やNPO団体職員になりたい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:38:59.08ID:Sc36V3iQ0
>>582
ハロワで月給30万以上とか指定してないか?w
20万以下にしたらいっぱいあるぞw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:40:19.40ID:/oCfz8Ls0
就職氷河期が始まる直前まで似たような事言われてたなー
元栓閉められたみたいに、採用激減してワロタよ
今んとこはまぁ、北朝鮮と中国情勢の次第だね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:40:30.61ID:9XfRrC150
20年不況で水増しした雇用が改善されないとダメなんだろ
もう水増しした感覚すらないだろけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:42:11.52ID:w140maD20
>>129
辞めた人はその後どうしてるんだろうな。同業他社に再就職かな。それとも起業だろうか。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:45:07.69ID:M8j/VSm+0
>>600
そんなんら生活保護を受けるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:45:46.59ID:vAFf+Wh50
>>1
そりゃ今後毎年数十万単位で労働人口減り続けるからな
こんなもんじゃねーよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:46:53.34ID:nM2YsH1u0
プーさん太郎のおいらは
本日面接受けて来る候う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:48:27.65ID:npyY3TS30
どうせ採用したって業績悪くなればすぐパワハラ虐め嫌がらせ
で退職に追い込むんだからw
新卒偏重で激しく選り好みしといて被害者ぶるなよw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:48:54.74ID:CngCtjcR0
>>82
戦時好景気になるんじゃないの?
大正時代のお客様の靴が見えませんでお札燃やしたみたいなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:49:56.31ID:2c+KAqwo0
オリンピックの後に不況がくるらしいけど(^^)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:50:13.83ID:uaJs8I4k0
全入売り手市場か…
研修では高校レベルの常識身につけさせるプログラム用意だな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:50:46.64ID:nM2YsH1u0
今の内に入籍に備えるんやで
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:52:58.16ID:nM2YsH1u0
結婚したらマンション管理士になるんやで
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:53:23.43ID:FXvHH+SB0
>>582
条件言ってみ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:55:58.28ID:Uh6K3/ir0
上位の企業は優秀な学生採れるけど人手不足でチンパン学生を取らずを得ない企業は大変そうだな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:57:13.88ID:m9Xi/X2V0
今年で無職24年目になるけど、そろそろ就職活動してみようかしら
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:59:06.35ID:m9Xi/X2V0
45になるけど、求人でちょっと興味あるのは、たいてい35以下か45以下
なのね。あとは、55以上だと職業訓練に申込めるやつはある。
45〜55がない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:00:27.23ID:ThwOaBfm0
これただの予想なんだけど入ってからすぐにやめる奴増えて来てるじゃん それが悪いじゃないけどさ
やめること前提で多く人材とってんだろで人手が足りてないんじゃね?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:00:53.48ID:2c+KAqwo0
9割ブラックだからね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:03:10.90ID:ZAXUDgnN0
(ピンハネが稼ぎの主力の派遣会社にとって)厳しさ増す状態なんだろ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:04:48.42ID:FXvHH+SB0
>>616
豆知識:45「以下」って、45もOKだお!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:07:02.99ID:zlrdMcbt0
>>597
今時こんな事を言っている人間はかなりスキルがない、コミニケーション能力のない人間なんだろう。自分の能力以上の仕事は最初から見ようとも探そうともしない。
それで大した仕事がないとブー垂れて連中だわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:08:53.86ID:7KNf3cTI0
奴隷が欲しいだけだろ!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:09:17.18ID:raihAG0x0
>>616
40代は欧米だと社会経験やスキルあると重宝される年齢なのに
日本は新卒至上主義かつ転職が極めて難しいんだよね
運良く転職できたとしても大手企業だと新卒入社組しか出世権がなくボロ雑巾扱い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:09:49.25ID:ThwOaBfm0
>>621
逆だろ仕事ないと言ってるから底辺ならあるよって言ってんじゃん
身丈にあった仕事やれっていってんの 現実みてるぞ少なくともこの人は
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:12:24.73ID:m9Xi/X2V0
氷河期は 要らぬとらない 使えない @人事

20年 無職に耐えて 生きてきた 
面接に 行ったら人事と 間違われ 
働く気は あるけどカラダに ガタきてる 
仕方なく 障害枠を 狙ってる
月10万! そんなにくれるの 障害枠!
それならば ナマポのほうが マシじゃない?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:29:34.63ID:m9Xi/X2V0
本当に生まれるタイミングで幸不幸が決まるのが日本なのね。
あたしは45のおっさんだけど、ここ10年は毎月65000円で生活の
やりくりしてるわ。見切り品やゴミ捨て場で欲しいものを見つけるワザも
身につけたわ。ホームレス並の生活を続けてる。
都会でやり直そうと思って団地に応募してるけど、ここ3年当たらない。
民間の賃貸は高過ぎて無理。このままだと、じき50になる

あたしみたいな日本のゴミ中年雇うくらいなら、普通に外国人の若いやつを
雇いたいでしょうね。そんな氷河期〜団塊ジュニアのおっさんが日本に
ゴロゴロいる。
職業訓練は、電気と金属加工ならあるけど45まで
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:35:52.07ID:2aKAWQEb0
なんだろうな面接いったら薄暗いとこ通されて、この人この人日本語が不自由でこの人でも障碍3級
辺りの国の制度でみてます、その前かな中国人派遣の営業が本館で見て、別館まで急な移動での面接
だったけど不採用だったからな、そんな働き手が少ないとも思わんけどな
まサクラも一生分くらい見たのでもういいかなというくらい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:35:53.25ID:VZollC2x0
人手不足なのは少子化なのに新卒一括採用に拘るからだろ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:44:20.87ID:wmcdDc+l0
時間は大切にね!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 09:45:47.68ID:zNMVmL1X0
もうすぐ景気悪くなるから人手不足も無くなるよ。
良かったね。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:10:36.14ID:WakUS7WF0
今大量に外国人入れとるやん
農村戸籍の中国人からしたら日本は行きたいだろ
特に女なんかは体売れば大金稼げるし
男はベトナムなんかは底辺労働嫌がって不法滞在の犯罪者が増えてるみたいだが
中国人と組んで悪の組織みたいなの結成しそうだな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:13:27.15ID:/8K3u/UV0
>>581
同じだわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:26:15.78ID:7HpmjNm90
>>110
人材のミスマッチか。
これを解決したら、人類史に残る。いや、この次元のこの宇宙の歴史に残るわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:29:45.17ID:zlrdMcbt0
>>627
営業ならその歳でもできるだろう?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:44:26.16ID:CngCtjcR0
>>635
本気でそう思う?
悪いが >>627 の人の話がちっとも頭に入って来ないんだがw 営業より工場の方がむいてるよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:37:33.71ID:p7sWnpX20
いじめと悪口が大好きなパワハラ女を雇うと、人が来なくなるよ
1人で3人以上を辞めさせた女はさっさとクビにするべき
1人で2人以上辞めさせた時点でけっこうヤバいw
いじめることで生き残ろうとするタイプ。雇った人を次々と辞めさせる会社クラッシャー
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:45:43.96ID:vJV2eG9q0
企業が年齢と出身大学を選別しているだけ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:52:26.66ID:V6lmC4Be0
二極化してるから、狭き門の大企業正社員の椅子と、
外食・介護・保育・販売とかの誰でもできる薄給の椅子と、
どちらかしかないぞ。間がどんどん無くなってる。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:04.82ID:5WhXF33z0
大企業は少数のマネジャーと20代のプログラマーしかいないような形になるんだよな
少なくとも銀行はそうなる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:32.17ID:qgL9cUme0
>>637
男の職長がキチガイすぎて派遣を2週間で7人くらいだったか?全滅に追い込んだな
人がこなくなるどころか全員ブッチw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:08:14.19ID:RInfVvRP0
今年の新人、もう11月になるのに、学生バイトより仕事がテキトーで、体調不良でよく休む
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:14:39.14ID:MbJSag0W0
>>641
現在マ歴15年のオッサンだけど、将来大きい会社に需要出ますか?(´・ω・`)
満員電車嫌いなので東京や大阪には行きたくないです(´・ω・`)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:18:11.62ID:6TL+mik80
>>643
じゃあ学生バイトでいいじゃん
まさか「なかなか来てくれないんです(>_<)」なんて甘えたこと言わないよね?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:35.51ID:Pho7oagf0
人手不足の企業はブラックだけってもうバレてんだよ!
まともな企業はちゃんと人足りてるから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:15.24ID:Pho7oagf0
>>11
氷河期を救うのは仕事与える事ではない
既に労働意欲など無い
望んでるのは補償と言う名の年金貰う事
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:45.02ID:s/cLL6PK0
未だに大企業の求人だと10人募集に1000人以上の求職者が殺到してるけどな
一部の派遣と零細とブラックが求人倍率引き上げてるだけでどこも厳しいよ。
田舎だと手取り20万でも中々無い
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:00.38ID:t1fEis830
もうこんな現実嫌だお・・・(´・ω・`)
幻想入りして霊夢ちゃんといちゃいちゃしたいお・・・(´・ω・`)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:36:42.76ID:xg2GGPUp0
>>647
そもそも、まともな企業は新卒しか採用しないだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:37:49.36ID:8Ep7Cs+D0
ブラックな求人はいくら数あっても意味ないよw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:47:48.77ID:r+2U2WQb0
日本の企業はなぜ新卒一括採用にこだわるのか。
もはや日本以外では韓国くらいしかやってないみたいだし。
やっぱ企業のカラーに染め上げるのは手垢のついてない新卒が一番ってことなんだろーよ。
日本の大企業は新卒一括採用、年功序列、終身雇用こそ日本の企業のあるべき姿だと思い込んでるのだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:12.84ID:nM2YsH1u0
>>86
籠池は安倍侮辱罪で逮捕
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:07:06.15ID:Y8ZN67lZ0
>>653
体育会系の上下関係儒教社会の奴しかブラック企業に残ってないから
年下年上にこだわる小学生みたいな思考の持ち主ばかりなんだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:10:11.77ID:xg2GGPUp0
>>655
普通の会社はな、中途で優秀な上司とかが転職してくればいいけど
何の取柄もない年上のオッサンが突然職場に現れれば、混乱するだけだろ

そんなことも理解できないのかよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:25:37.16ID:AkjmuP6Z0
クリエイティブビジネスの会社は買い手市場だけどなw
街中、車で走ってみろ。 土建土方作業は年寄りばかりw 偏差値低い若い連中はどこに行った?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:30:24.14ID:CytaHKqC0
>>658
F欄
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:47:45.89ID:ATMvSCsw0
氷河期世代を見殺しにしたせいでミドル層の人材も枯渇してるんだよな。
新卒採用も中途採用も詰んでるのが今の状態。
もう日本企業は座して死ぬしかないよ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:48:59.20ID:epYSF9o00
>>660
さすがにまだ早いw
バイトしながら職業訓練校でもいけば十分間に合うぞ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:10:08.55ID:r+2U2WQb0
昔の日本の大企業は外国の中途採用を「あれじゃ愛社精神が育たない」と
鼻で笑い実力主義を「連帯感が保てない」と馬鹿にしてたが今も変わってないんだな。
最近の経済誌で大企業の人事部のインタビューで「新卒採用以外考えた事もない。
新卒一括採用こそ日本の企業の強み。変える必要は全くないし変えてはならない」んだと。
つまり今後も新卒一括採用、年功序列、終身雇用は基本的に変わらないって事だネ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況