X



【日本史】「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案 明治以前を「古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川」★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 19:59:04.10ID:CAP_USER9
時代区分(古墳から明治以前)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108004256_comm.jpg

■時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授

 歴史には時代区分がある。だが、日本史で一般的に使われる「平安」も「鎌倉」も「室町」も問題だと指摘し、新たな区分を提案する歴史家が現れた。名付けを見直し、区切る事件を変える。歴史の大きな流れが理解しやすくなるというのだ。明治以前を「古墳→大和(やまと)→山城(やましろ)→北条→足利→織豊(しょくほう)→徳川」にすべきだ、というそのわけは。

 ――時代区分を変える必要などあるのでしょうか。

 「時代区分は、歴史を少しでも分かりやすくするための印です。学界も習慣的に使っていますが、社会への影響が大きく、もっと深く考えるべきだと思いました」

 「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。日本の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」

 ――では、最初の王権はいつできたのでしょうか。

 「3世紀初頭、邪馬台国の卑弥呼の時代と考えます。その頃、前方後円墳の原型といえる古墳が纒向(まきむく)(奈良県桜井市)に営まれ始めた。そこで従来3世紀末か4世紀初めとされる古墳時代の開始を、邪馬台国の成立時とします」

 「前方後円墳は、つぼを横倒しにして半分埋めた形なんです。後円部に埋葬された人の魂が、つぼのくびである前方部を抜けて天に飛翔(ひしょう)します。こういう神話を信じた人たちが邪馬台国をつくった。古墳時代は神話時代です。ただ、その神話は天皇家のものとは限りません」

 ――古墳時代の次は大和時代となっていますが、どこで区切るのでしょうか。

 「大王の血筋が確定して後の天… 残り:2408文字/全文:3097文字

配信2017年11月9日03時17分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASKB05T40KB0ULZU015.html

★1が立った時間 2017/11/09(木) 10:39:36.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510211247/
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:37.41ID:PZsNCipS0
>>851
北条は嫡流たる得宗に権力が集中しており
赤橋守時の頃になると執権でさえ得宗家の得宗の使いっ走りみたいなもんよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:46.20ID:MPmDyAoJ0
ほんと、暗記科目だよね。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:58.30ID:bovmJG1e0
そうだな朝日が取り上げるって事は、止めなさいって合図だからな。分かり易い。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:58.37ID:TXC47ZkoO
徳川の源氏も無理臭いよな

だから松平から徳川に改名したんだろうけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:10.52ID:THO5beXlO
>>802
明治維新は薩摩が幕府に借りた生麦事件の賠償金を踏み倒すためにやったと思ってる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:23.11ID:besdhqxH0
>>866
西国というのは明石あたりから西のことだっつーの。
源平合戦で有名な一の谷(神戸市内)がちょうど西国の入口にあたる。
京都や大阪は真ん中。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:33.63ID:MKEOdoAe0
殆どの人間が足利の没落織田の台頭〜
これ以降しか興味無いから

これ以前は原始日本
これ以降をもっと詳しく
内容豊かに教育するべき
室町以前は歴史なんて無いに等しい位貧相だ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:42.65ID:F1LLbJDF0
>>74
>記事を読んだが長いので掻い摘んでいうと
>1 日本史をまず大きく二分する

まず二つに分かれる分岐点がよく分からんね
大きく分けても古代、天皇政権、武家政権、明治政権、現代の5つくらいにしかならない気がする

>2 天皇支配の前半は拠点から、武家以降は氏族名から名付ける

執権の北条が一つの時代になるのに何故、室町江戸の管領や大老はならんのか基準がよく分からん

>3 またそれは西国国家の前半と関東武家国家の後半でもある

もう意味不明、明治維新は薩長土肥の政権なんだけどね

>4 平安を山城というのは平安京は右京が早く荒れて
>大津宇治大山崎結んだ『山城京』というべきものだったから

・・・都の荒れ方が時代名とどう関係するのか意味不明

>5 鎌倉は頼朝でなく承久の乱を制した北条こそを画期とする
>平氏も源氏も京都出身

まあこれは分からんでもない

>6 戦国は関東は享徳の乱に始まる足利武王家の内乱
>西国の応仁の乱による足利武王家の内戦という「無王の時代」

その理由だと戦国時代が適当なんじゃね

>7 関ヶ原も戊辰戦争も東西の戦い、その中心に天皇がいる

その理由だと天皇毎に時代を分けるのが適当なんじゃね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:43.28ID:lHCFujS00
>>885
何世代前かに、城を包囲されて殺されようとしてたとこを天皇に助命されたとかわかってるんだもんな
凄いわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:44.71ID:pfd+mCMB0
>>885
財布を持って歩かないのも即日総理大臣辞めちゃうのもむべなるかな
育ちが違うのよ育ちがw
0898<ヽ`∀´>
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:50.26ID:/iMRT7g70
大韓古墳→大韓大和→大韓山城→大韓北条→大韓足利→大韓織豊→大韓徳川
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:11.17ID:O+66H+7u0
学校で習う日本史って色々
変わるんだけど、捏造だから?
隣の半島といい勝負?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:11.74ID:pu3xreg30
鎌倉を北条時代って呼ぶのはその時代に実質支配してた氏族と言うなら
北条支配の末期も平頼綱や長崎親子みたいな内管領に支配されてたんだし名前が変わるんじゃないのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:33.79ID:sG3ELrXW0
保立道久・東京大学名誉教授 は、在日朝鮮人です。
この保立道久とは、朝鮮人です。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:34.53ID:Yt9ftnSa0
>>857
明治維新から150年も経ってるのに
まだ15代から(この15代がスッゲー短期間の在任だがw)
4代しか経ってないってのが不思議つうかなんつうか妙な気分になるのw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:52.30ID:QmZtL2hF0
鎌倉で日本は終わってた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:57.56ID:Up/KJ/sj0
室町はわかるが
室町、安土桃山時代とか…

鎌倉から変えるのやめろ
面倒くせえ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:05.02ID:FCV5WjPy0
  
本来の意味での、歴史修正主義者。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:13.08ID:besdhqxH0
>>900
ほとんどは新しい事実が分かった結果として既存の知識の解釈が変わっているだけ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:22.59ID:Uoseh7Ji0
>>898
お前らよっぽどー韓国が好きなんだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:30.03ID:98mQ6Y3J0
地名と氏族名がごっちゃになってるのは何か違和感あるわ
地名で統一されてる現在の区分の方がいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:14:31.80ID:lkVCk7GM0
>>861
サウジの王族拘束のスレに、現王朝の初代から六代目の現在で、王族と呼ばれる子孫が10万人を越えてるという話があったなあ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:09.85ID:Ox8u6y3W0
>>845
日本人の宗教に対する価値観や影響力の転換期として大きいと思う。
明らかに信長以前と信長以降で日本人の宗教に対する距離感は変わったと思う。
宗教バックに武装するというのが説得力無くなった。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:16.33ID:0Fdp5ahP0
またクソ学者が不要な事言い始めたよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:16.63ID:8jmzWMdS0
>>790
江戸時代は譜代大名(老中ら)による寡頭政
将軍は現代で云う天皇みたいなもの
政治システムとしては実はかなり堅牢かつ実効性バッチリだったんだけど黒船のせいで勘違い馬鹿が世に溢れて滅びた
井伊大老の無念はいかばかりか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:17:14.58ID:bqZy/Nru0
>>915
でも、末期の安政の五カ国条約はまずいわ。
ほっといたらほんとに話し合いオンリーで植民地になってるぞ。あれ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:17:37.13ID:THO5beXlO
そりゃ研究が進んでるからだよ
理科だって昔は遺伝分野の話なんかなかったでしょ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:18:02.19ID:R1Ga0W9IO
新しい事実が分かったわけじゃなく学者が昔から変わらない事実の解釈を自分なりに変えたってだけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:18:56.61ID:THO5beXlO
>>901
後醍醐時代は欲しい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:19:53.07ID:l/RPOWfG0
画期的な発見が乏しい史学会では俺基準を世間標準にするのが大家への道となる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:19:57.32ID:efXgKBGq0
>>45
動物の名前が人名に入ってるのなんて山ほど例があるから
蔑称じゃないケースの方が多いと思う

植物とかはよく動物の名前入ってる→つまんない草みたいな解説あるけどね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:04.18ID:pfd+mCMB0
>>903
瀧山の姪で最後まで大奥にいた御中臈が大正まで生きてるからね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:15.82ID:QV+rg3dL0
>>875
それだったら三家時代がいいなあ
公家・武家・寺家が鼎立していた時代だから
織田信長の天下布武から江戸の諸法度によって
武家支配が完成するわけだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:22.38ID:besdhqxH0
>>912
中世は天皇からどん百姓まで全員が武装していた時代だ。
寺社も一領主として当然の武装をしていただけ。
宗教を媒介にして人が結び付いて武装勢力になったのは日本では一向一揆が唯一だろう。
強いて言えば幕末の儒学系テロ集団がそれにあたるか。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:55.86ID:WyAGUuKU0
>>922
そろそろお先が見えてきたから、
歴史に名前を残したいという欲が出てきたのではないか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:21:05.97ID:4Je37w1q0
宗教はまじめに研究すべきや。
空海の思想とかまじめに教えた方がいい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:21:58.83ID:x1xVcvnr0
今は「ロスチャイルド時代」ってことになる
長州明治以降の政府の支配者はユダヤ・ロスチャイルドだ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:22:05.66ID:JwlT0X+80
>>915
欧米的解釈だと軍事独裁政権による圧政なんだけども
来日した外交官や旅行者は日本の農民が欧州のどの国より豊かな生活をしていると口をそろえてるな
偶像崇拝者なのになんでだって感じでw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:22:13.09ID:Uk+A19qE0
足利が長過ぎる
応仁の乱前と乱後で分けようぜ
応仁の乱から信長出てくる前までの時代がよくわからん
9、10、11、12の将軍なんて知名度さっぱりだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:22:46.92ID:besdhqxH0
>>928
空海は大陸の密教をそのまま持ち込んだだけだよ。大乗戒壇なんてことを言い出した最澄の方が面白い。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:29.22ID:WyAGUuKU0
>>932
>>応仁の乱から信長出てくる前
そこは権力者不在の戦国時代でいいだろ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:38.17ID:Egu6Hfed0
こんなん変えなくて良くないか
政権と文化の違いなんだしそのままでいいだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:42.95ID:THO5beXlO
>>854
その手の外人の場合比較対象がカースト制度のあるインドだから話にならない
いくらインドよりましでもそれをもってして
当時の日本に差別がなかったと証明できたことにはならない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:55.17ID:R1Ga0W9IO
明治天皇も南朝が正統だと認めたから鎌倉幕府滅亡から後醍醐時代で死後から南北朝統一までは南朝時代となるのか
少なくとも足利時代とはならない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:24:00.87ID:c64XdVN30
>>931
土地自体は口分田、墾田永年私財で農民のもんやったからな
支配権は公家、武家にあったけど
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:24:47.58ID:cu/vlVAo0
なんか鎌倉源三代の暗殺説(北条家が画策した)とかさ
歴史的文献とか証拠が少なくて推測の域でしかないし
想像捏造の可能性が高いよな
特に1500年以前は
真実がハッキリしない時代を
推測で教えるのは間違いだと思う
だからサラっとで良いよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:25:26.33ID:4Je37w1q0
>>934
最澄でも臨済でもいいけど、宗教を初めから
政治屋として考えるんじゃなくて思想をまじめに教えて欲しいわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:25:56.44ID:HpntOWHm0
分類ってのは難しいんだよ
パソコンのフォルダーをどう作るかって話と同じ

気分によって変なフォルダー作ったりする
しかし、いったん作っちゃうと、フォルダーを再構成するのは面倒臭いから基本やらない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:26:37.29ID:PZsNCipS0
>>938
分裂王朝のどちらが正統かという名分論は朱子学的には非常に重要だろうが
現在の歴史学ではたいして意味は持たないだろう
事実戦前使われた吉野朝時代という言葉は現在ではほとんど用いられていない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:27:01.46ID:TRusb5jw0
また歴史修正主義者かよ
死ね国賊
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:27:42.14ID:vo3GbJ5e0
>>942
でもね、推測をやめたら本当薄っぺらくなっちゃうのよ そのころはメディアもないし、確たる証拠なんて残らない 文献に拘りすぎるとかえって何にも分からなくなる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:27:54.46ID:WyAGUuKU0
>>943
宗教だと個人個人の解釈の違いで某宗教みたいに原理主義者が暴走して
下手するとテロが発生するから面倒くさいことになる。

避けて通るべき。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:14.26ID:JI8736tq0
>>942
これから、そんな事が想像できるか?
暗殺なんかしやがったら、三河システムのグループが黙っちゃいない


北条が乗り越えられなかったのは、頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)
男系、女系共に源頼朝に近い足利氏が使命感をもって、武家社会を源頼朝の三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)に戻したのさ 
その三河システムの存在は政子ちゃんは周知の事

頼朝やその息子孫がいなくなって、政子が頼りにしたのは三河で繋がる人々だったのは明白だろう、政子の葬儀奉行は三河守護の足利義氏だった 


金剛三昧院(本尊、愛染明王は北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し、頼朝公の等身大の坐像念持仏として作成) 

・建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のために禅定院として創建する 
・承久元年(1219年)、源実朝菩提のために禅定院を改築して金剛三昧院と改称し、以後将軍家の菩提寺として信仰する 
・貞応2年(1223年)、北条政子が禅定如実として入道し、建立奉行を葛山景倫(願性)・安達景盛が務め、源頼朝と源実朝の菩提を弔うための多宝塔(国宝)を建立する 
・嘉禎4年(1238年)、足利義氏は政子の十三回忌にあたり、当院に大仏殿を建立し、丈六の大日如来像を奉安して、政子と実朝公の遺骨を納める 


・源実朝 
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源実朝 

・葛山景倫(願性) 
藤原実範(三河守)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性) 

・安達景盛 
小田野兼広(三河国八名郡小野田)→安達盛長(三河国小野田荘地頭、三河守護)→安達景盛(三河国小野田荘地頭、1221年まで三河守護だったか?) 

・足利義氏 
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女(養女)→足利義兼→足利義氏(三河守護)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:48.22ID:Uk+A19qE0
南北朝に関しては新田楠があぼーんして途中から足利一族内の争いだからなw
足利と言えば足利だな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:55.38ID:pfd+mCMB0
>>949
八百万の神、神仏習合の文化で本当に良かったよね
とりあえず何でも拝む多神教w
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:59.79ID:Ee3Bx//R0
月曜になると、オンライン広告のアルゴリズム
いじってテロ予告してくる奴いるんだけど?

それもおれが何やったか仄めかしながら。
https://www.youtube.com/watch?v=VSgAqSxjElw
https://www.youtube.com/watch?v=U5l-nd6MKVQ
https://www.youtube.com/watch?v=ZupW6asSvm0
https://www.youtube.com/watch?v=ZupW6asSvm0
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1495018434.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1850084244.jpg

ロンドン地下鉄爆破テロの前後のネット閲覧や買い物支払いの記録です。
糖質になったのかおれ・・・
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:29:08.25ID:THO5beXlO
>>926
武装して好き勝手できてたのは
一般人の側にお坊さんに逆らったら後生が…って感覚があったからでしょ
信長はお坊さんに神通力などない、祟らない、凡夫、逆らっても安全
ということを焼き討ちで証明した
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:29:39.47ID:l/RPOWfG0
>>938
山形有朋がごり押し。これに怒った明治天皇は、枢密院だったかの会議で抗議に欠席された。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:29:44.63ID:c64XdVN30
左翼が武家政権にやたらこだわるのは、土地が農民所有のもんやった、農民が武装して武士化して支配権も確立した、共産主義の全世界同時革命理論と鎌倉の武家全国支配確立が似通っていて都合がええから、いう理由
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:29:49.43ID:fiVmIXIO0
一つの時代が結構長いのが日本の特徴なんだから
縄文。弥生。平安。戦国現代にしてよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:15.70ID:MPmDyAoJ0
おまえら、詳しいな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:36.83ID:twbODr1L0
古代から統合された日本があった訳ではないし、時の為政者と言っても影響範囲はバラバラだから意味がないな。
トーホグ人としては近畿、関東より蝦夷や奥州藤原氏あたりの自分のルーツに繋がる歴史のが興味ある。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:55.05ID:hUYWtTMO0
鎌倉でいいじゃん実質北条の世とはいえ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:32.91ID:JI8736tq0
滝山寺(三河県岡崎市)
http://takisanji.net/takisanjireki.html


三河にある頼朝の母方菩提寺には、頼朝の歯が埋め込まれた頼朝等身大の仏像がある
死因は歯に関するものの可能性大
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:33.38ID:Yt9ftnSa0
>>943
無理だろ
そんなの教えてたらキリが無いし
あの宗教は教えてこの宗教を教えないのは差別、って話にもなるし
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:39.94ID:HMbaq8Qk0
さりげに弥生→古墳と古墳→飛鳥の間の変化ってスゲーよな
宇宙人でも来たのかよってくらい一気に変わる
実際は奈良時代くらいまで一般人は竪穴式住居に住んでウホウホしてたらしいけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:51.31ID:Uoseh7Ji0
松永弾正さんは大仏焼いたからな・・・
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:20.72ID:c64XdVN30
>>965
みやこの内外で全然ちゃうもんね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:39.78ID:pfd+mCMB0
>>966
失火とはいえ罰当たりだよねw
そりゃ奈良も寝倒れになるわ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:32:43.45ID:e0c1UuA20
山城ってなんだ。チョメチョメ時代か。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:33:33.08ID:7Jqbm4+W0
さりげなく中国や朝鮮の工作員が紛れ込んで日本の歴史をムチャククチャにしかねんから気を付けないと
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:33:52.24ID:yOF6jRBa0
お願いだからこんな分け方しないで
学者の自己主張うざい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:02.05ID:NtFXPAkO0
最近の誘導は、形式を廃することが出来なかったのに朝廷による任命の年ではなく「実質的には」という切り口で1185年に鎌倉幕府と呼ばれていたものの始まりを設定した。
俺は天皇主義じゃないが、こういうこと言ってる人達の思想は「天皇や朝廷を事実以上にスポイルしたいという思想」があるのだと思う。

それはそれで意識しておかなくてはならない、天皇がスポイルされることではなく、「そういう勢力が何のためにそうしたがっているかという欲求の本質」は見極めてからではないと迎合しては成らない

だいたい京から呼んできた御輿将軍とかもいるだろ、少なくとも承久の乱までは、武力をもった開拓領主たちが勝手しだしているレベルから抜け出していないし、国家統治をしているとまでは言えない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:45.80ID:PZsNCipS0
>>970
歴史をめちゃくちゃにするのはネトウヨも同じ
イデオロギーでゆがめられた歴史観はクサいだけ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:35:39.90ID:3FJx2pXo0
>>807
藤原鎌足-不比等-房前---------道長-----忠通-近衛基実---------------------------------------近衛文麿-娘温子-細川護熙 って感じだな。

ちなみに近衛家は江戸時代初期に一旦男系が途切れた際に後陽成天皇の皇子を養子に入れたので、以下事実上の直系皇族。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:06.62ID:vo3GbJ5e0
>>964
今でも浄土宗の人たちとかは教科書での浄土真宗の紹介の仕方に抗議してるみたいよ 浄土宗が浄土真宗より劣るみたいな感じの記述もあったからね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:13.46ID:gmCqe3oP0
時代区分をして時代を見るから、結局何も見えなくなるのである
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:34.40ID:rMClCmXC0
>>962
アテルイ側の何が悪いのかよくわからんな。
時の最大勢力の側からしか歴史は語れない訳じゃないだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:39.52ID:THO5beXlO
>>942
銀杏も段葛も今でも目に見えるリアルな存在だよ
銀杏は倒れたが
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:37:16.94ID:SsyLQ4gy0
もう定着してるものをいちいち変えなくていいよ
めんどくさい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:37:21.88ID:R1Ga0W9IO
権力の中心だった地名から権力者の一族名に変えようというのだから本当ならもっと細かく増やして分けるようにならないとおかしい
ただ地名だったものを一族名に変えようとしてるからよりおかしくなってる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:37:26.02ID:o+VqJ3DP0
▽幕末著名流派別最強剣士
男谷信友【東京都墨田区、直心影流】
中西子正【東京都千代田区、中西派一刀流】
寺田宗有【東京都文京区、天真一刀流】
白井亨【東京都千代田区、天真白井流】
高柳又四郎【東京都、戸田流高柳派】
千葉栄次郎【東京都中央区、北辰一刀流】
浅利義信【千葉県松戸市、浅利派一刀流】
伊庭八郎【東京都台東区、心形刀流】
樋口定伊【群馬県高崎市、馬庭念流】
岡田十松【埼玉県羽生市、神道無念流】
比留間与八【埼玉県日高市、甲源一刀流】
近藤三助【東京都八王子市、天然理心流】
上田馬之助【東京都中央区、鏡新明智流】
岡田惣右衛門【埼玉県幸手市、柳剛流】
櫛淵弥兵衛【群馬県月夜野町、神道一心流】
杉浦源次兵衛【茨城県笠間市、香取神道流】
中村一心斎【長崎県島原市、不二心流】
加藤田平八郎【福岡県久留米市、加藤田神蔭流】
大石進【福岡県大牟田市、大石神影流】
村上亘【茨城県笠間市、示現流】
大山綱良【鹿児島市、薬丸流】

関東(と九州)以外は雑魚
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況