X



【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/27(月) 12:47:57.42ID:CAP_USER9
 街を歩きながらふと視線を上げたら、電線にとまって羽根を休める鳥たちの姿が――実はこういった光景は、日本ならではのもの。先進国では電柱のあいだに架空線(空中に張り渡した電線)を通すのではなく、地中に電線を埋める方法が主流となっています。

 諸外国と比較すると遅れているものの、日本にも「無電柱化」「電線地中化」を目指す動きはあります。例えば、東京都では数年後のオリンピック、パラリンピック大会を意識した整備計画があり、2017年6月には「無電柱化推進条例」が可決されました。

 しかし、電柱を無くすことに対し「実現が難しすぎる」などの否定的な声もあり、一筋縄ではいかない問題となっているようです。今回は、そんなややこしい日本の電柱事情を分かりやすく解説します。

■電柱の何が問題なのか

 そもそも電柱には、どんなデメリットがあるのでしょうか。

1.景観の悪化

 「電柱や電線があると、景観が悪くなる」という考え方があります。もしも遠くから歴史的な名所、名物を眺めようと思ったとき、周囲に電柱があると視界を遮ったり、風情がなくなったりしてしまうというわけです。

 ただし、これは被写体の性質や、個人の美醜の感覚にも関わる問題。例えば、風景写真などを撮る際に、あえて電柱を入れることで味わい深い1枚になることもあります。これに近い例としては、あるプロジェクトの実行委員会が2014年に公開したキービジュアルが挙げられます。

 富士山を題材にした葛飾北斎の「凱風快晴」に電線、電柱を描き加えた画像で、ネット上で「すごくかっこいい」「電柱ある方がステキ」と話題になりました。しかし、皮肉なことに同プロジェクトが目指していたのは、国内の無電柱化。「電柱があると、葛飾北斎の美しい風景画でさえ台無しになってしまう」というコンセプトでキービジュアルを作ったところ、真逆の反応が続出してしまったのです。

この「凱風快晴」に電柱、電線を追加すると……
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-5.jpg

「名画が台無し」とするか「見事なアレンジ」とするかは、人によって分かれそうです
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-4.jpg

2.災害時の倒壊リスク

 災害時には、電柱の倒壊がよく起こります。倒れること自体も危険ですが、さらに交通の妨げになることで二次被害が拡大します。

 阪神淡路大震災では、倒れた電柱や電線が道路をふさぎ、消防車や救急車の通行を妨げました。火事の鎮火や救護、物資の輸送が遅れてしまい、大きな問題になりました。

3.交通安全

 災害時でなくとも、電柱が交通の妨げになることがあります。

 歩道や路肩をふさぐように立っている電柱は、歩行者や自転車に乗った人にとって危険です。電柱を避けようとして自動車と接触したり、電柱と車体に挟まれたりする事故が起きています。

 自動車のドライバー側にとっても、狭い交差点などにある電柱は視界の妨げになります。また、車体をこすってしまうことも。

■海外・日本の状況

 このようなデメリットがあるにもかかわらず、なぜ無電柱化が進まないのでしょうか。

■海外ではどうなっている?

 海外の電柱事情はどうなっているのでしょうか。国土交通省が発表しているデータでは、欧州やシンガポールではほぼ100%無電柱化されていて、街中に電柱はありません。

【欧米やアジアの主要都市と日本の無電柱化の現状】 国土交通省Webサイトより
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/qk_densen-2.jpg

ヨーロッパの多くの大都市では、初めから地中に電線を敷設していました。また、ニューヨークでは、電線の被覆がなかった時代に感電事故が多発。地中化を進め、今では約80%無電柱化されています。もともと電柱による架空線を採用していたアジアなどの大都市でも近年、電線地中化が急速に進んでいます。

>>2以降に続く

ねとらぼ 2017年11月26日 11時00分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/news006.html

★1が立った時間 2017/11/27(月) 08:48:26.61
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511746964/
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:00:01.06ID:/ph3ssyZ0
ガス水道を復旧するときに電気もとなるからコスト自体は対して変わらないだろ
問題はスピードだろうけど
そもそも下水が使えないような状況でまともな生活が出来ると思えない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:00:27.26ID:Z3FE7nnnO
>>871
津波で布団や畳までずぶ濡れになって凍死した話なんだが
登山用品なら濡れないとでも
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:00:31.88ID:mCo/5o9c0
>>893
それは嘘。
電柱が倒れただけなら携帯式のカッターでカンタンに切断できる。
通れなかったのは倒壊家屋のせいだね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:00:49.98ID:RNpm4GH90
阪神大震災で亡くなった人の多くは焼死
倒れた家の中で助けを待っていた人が多かったのに倒れた電柱電線で重機や救急車や消防車が
入れずに火事が延焼してしまった

電線電柱が地中化されていたら助けられた命が沢山あったのに
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:35.08ID:lDOgSHxt0
>>842
えっ!?
311の時って普通に電気がないとつかない灯油ストーブばっかで震災後に電気がなくても使える灯油ストーブ売れたの知らないのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:42.20ID:BwAOiPPb0
とりあえず

東京都では
都が全額負担することで
実現

となっているわけで
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:49.21ID:RNpm4GH90
>>898
アタマワル過ぎw
電線1本2本の話じゃないのに

震災の画像とか見てみろよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:53.65ID:mCo/5o9c0
>>899
それは嘘。
電柱が倒れただけなら携帯式のカッターでカンタンに切断できる。
通れなかったのは倒壊家屋のせいだね。
阪神の時の死者の多くは屋内での家屋倒壊による圧死が一番多い。
これが直下型地震の恐ろしさだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:02:12.95ID:H8pi6Dqj0
土人だから






終了
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:02:30.72ID:Z3FE7nnnO
>>887
焼け死んだのは建物が倒壊したからだろ
そいつら全員に行き渡るほど消防も救急もいない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:02:46.39ID:BwAOiPPb0
東京都と
東京都以外

は、分けた方がいい話かと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:23.14ID:o8hWN6vP0
>>895
だから何回も言ってるだろ、
復旧の遅れで電気が来ないのは不便だけで、死ぬことはないだろ
電柱倒壊は人が死ぬ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:50.72ID:/ph3ssyZ0
>>897
ビニール袋に入れとけばいい、そもそも登山用品は水に強いけどね
最近の寝袋なんて裸でも寝れるレベルのものがある
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:58.28ID:Z3FE7nnnO
>>903
電柱と電線の違いもわからないのか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:59.95ID:RNpm4GH90
阪神大震災のときは倒れた建物の中の人たちと話しができて救助を待っていたのに
火事が延焼してきてしまってその場を離れて避難せずにいられなかった無念の人がたくさんいた

電線電柱が地中化されていたら重機や消防や救急の車が入れて助け出すことができたのに
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:04:15.76ID:mCo/5o9c0
>>903
いや、実際に調査したのよ。
倒壊家屋の下敷きになった圧死者の数が一番多い。
これは公式に発表してるからネットで探したら出てくるよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:04:45.75ID:fN5oDoxh0
柱倒壊での被害と復旧速度のどっちとるかだよな
地上にある方が絶対復旧は速いもの
車両の通行も電柱倒れるレベルだと他のものが崩れてどうせ通れなくなるし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:04:56.66ID:G2VN5QFu0
地震で電柱東倒壊したら救助の車が入れなくなる
という主張は確かにわかるんだが
その倒壊レベルだと道路寸断されたり、家屋倒壊してどのみち
道路走れないんじゃね?
3.11の時でも空からの救助多かったし
いや無意味とは言わんがね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:03.44ID:o8hWN6vP0
>>904
おまえバカ丸出しなだな
カッター野郎w
電柱がカッターで簡単に切れるかよ、このキチガイ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:03.47ID:B5iWWd5m0
阪神の時は家屋倒壊で即死が死者の6割って地元の新聞で読んだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:42.92ID:mCo/5o9c0
>>911
あり得ないことを言われてもねw
家屋が倒壊しているときに電柱がなければ助けられたってw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:44.15ID:RNpm4GH90
>>904
阪神大震災を知らないやつが何語っても無駄

建物倒壊しても中で生きてた人がいっぱいいて救助を待っていた
家屋倒壊して道路に飛び出てもいたが救助の車を邪魔したのは倒れた電柱電線

電柱電線が地中化してたら助けられた命がいっぱいあった

美観だけじゃなくて震災の面から見ても電柱地中化は当然の話
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:52.02ID:G2VN5QFu0
>>912
>>916
クラッシュシンドロームって言葉も有名になったね
倒壊した家屋から助け出された人がその後死亡する症例
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:56.68ID:+zxWOFca0
外国からの観光客は、ガード下の雰囲気が大変お気に入りらしいぞ。
外の国と同じじゃつまらないから、日本といえば「電柱」みたな感じで行こうではありませんか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:06:22.90ID:mCo/5o9c0
>>919
だよなあ、実際に阪神を知らないやつが電柱さえなければ助かったとか、
無責任なことを言い過ぎ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:06:58.97ID:AluUmTVV0
群馬県あたりをモデルにして実験してみればいいんじゃね?
四季があるし、
雪も積もるし、
からっ風は台風以上の強さだし、
夏は40度を超えるし、
日本で一番過酷な環境だ

もってこいだと思うわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:10.43ID:o8hWN6vP0
>>914
この現実の画像見ても、電柱倒壊が車両を邪魔してると思わないのか

http://www.bo-sai.co.jp/kumamoto5.jpg
http://hurry911.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/10/03/01.jpg
http://hurry911.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/10/03/02.jpg

http://nikkan-wadai.net/wp-content/uploads/2016/07/d174329978beb0f3f5fc9eb0add7d063.jpg
http://nikkan-wadai.net/wp-content/uploads/2016/07/3c71194a33f659d0213016bf8e76874d.jpg
http://nikkan-wadai.net/wp-content/uploads/2016/07/99e3082a894584a940787fa392c7df32.jpg
https://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2017/07/電柱倒壊.jpg
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:11.26ID:SomTdatZ0
>>874
田舎なら、停電を確認してトラックで引き倒すかブルドーザーでつぶせばいい
街中は、いくらでも迂回路があるから、なおのこと問題ない

いたるところで電柱が倒れるような事態なら、電柱があろうがなかろうが道路も病院等の施設も使えないから、議論自体無意味
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:17.59ID:RNpm4GH90
>>912
ウソばっか
圧死した人たちもいたが阪神大震災で多かったのは焼死

助けに行く消防も重機も倒れた電柱で道路に入れなかった
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:20.79ID:0yy28l7R0
>>906
その火事なんだけど
震災に会った人の話だと火が電線を伝って次々燃え広がるのを見たと言っていた。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:32.74ID:Rq7XR8wT0
今無理に大規模な電線地中化はしないで小型ロボとかで地中の保守管理が
できるようになってからやればいいんじゃないかな。
それまでは観光地とか実験検証用の都市とかでやるくらいでいいと思う。

韓国とかトイレの下水の管が細くて紙が流せない問題あるじゃん。
ああいう負の遺産化しそう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:32.96ID:XGpCs+l50
過密な都市部だと、トランスを置くスペースの確保もネックなんだよな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:08:14.70ID:mCo/5o9c0
>>928
公式に発表されてるから見てみ。
一番多いのは家屋の倒壊による圧死だよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:08.71ID:RNpm4GH90
阪神大震災のとき
倒れた建物の中で声がしたり会話したりモノを叩いて救助を待っていた人たちが沢山いた
倒れた家は重機がなくては人の力で起こすことは無理だった
その重機が倒れた電柱に阻まれて道路を通行できなかった

消防や救急の車も同じ
電柱が地中化されていたら助けられた命が沢山あった

美観の面だけじゃなくて震災の面からも電柱地中化は当然のこと
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:24.57ID:vxDRmcZV0
子供の頃、まだ木の電柱あったわ。すごくボロかったけど。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:26.68ID:ejs0CTz40
「なぜ日本では電線の地中化」

地震の多い日本だからなあ
地中で電線が切れたらそこを掘り起こして復旧するようになるから大変
どこが切れてるか確認しなければならんので掘り起こすのがメチャ大変になり復旧がスムーズにいかなくなる
また電線箇所が切れてるとこに建物の瓦礫などどかしてから掘るので大変
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:31.45ID:PmfN9ETZO
>>862
経産省が発表してるよ

施工時よりケーブルと絶縁紙界面に比較的大きな油隙(ゆげき)があり、使用中の熱による伸び出しでたわみ、
ケーブルが引き下げられ油隙が拡大
・ 油隙に電線の銅と絶縁紙からでた硫黄の化合物が蓄積(放電を起こしやすい状況になった)
・ 部分放電により絶縁紙の炭化が発生(更に放電を起こしやすい状況に)
・ さらに東日本大震災の地震動、オン・オフ操作による電気的ストレスなどで劣化が進展し、大電流が発生
・ 銅管破裂により着火・火災
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:57.15ID:5yNQy/tz0
電柱は必要。
ワンちゃんがオシッコ出来ない。
防犯カメラ付けれない。

地中化って騒ぐ人間はパヨク
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:09:58.11ID:IG/Ogluj0
ここにいる奴ら
大地震のときみんな電柱の下敷きになって死にそう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:10:21.79ID:heppaw3z0
>>901
地震で倒壊して救護車の進路妨害にしかならないから地中化が必要なんだろ阿呆w

電線電信柱のない幕張新都心に住んでるけど311の時何も問題なくすぐ復旧したからな
まぁ金のない貧乏ニッポンが今から全国のインフラ作り変えるなんて到底不可能だからこのクソみたいなゴミ景観と付き合うしかないんだけどw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:10:41.23ID:/ph3ssyZ0
>>925
そうか空中だと雪とか温度の影響も受けるんだな
やっぱり地下のほうがいいんじゃない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:04.49ID:MyEoeOin0
日本の建築基準や安全基準の類は阪神の震災で大きく変わってるから、阪神の話されてもって気がするが・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:12.10ID:B5iWWd5m0
実際に燃えてないとこの破壊のされ方を見てれば
焼死が一番多いとは思えない
うちの会社の人も文化住宅の倒壊で圧死
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:41.87ID:f0jAhVvU0
地下のほうがいいだろ。
回線が故障するにしても、電気速度は速いから、経路が多重化してあれば別ルートからでもいける。
空中の場合でも、多重化されてるようだ。地下ならより強くなるはず。



日本が停電に強いのはなぜ? 意外と知らない電力供給のカラクリ
トラブル発生! 電力インフラの対応は?
では、震災などの災害発生時に停電が起こるのはなぜか。
電力流通設備の開発を手掛ける東芝 エネルギーシステムソリューション社 電力流通システム事業部技監の中村正氏に解説を願った。

「日本の電力網は、立地環境的にどうしても発電所から需要家までに距離が空いてしまい、長距離の送電が求められます。
だからこそ、東日本大震災に代表される大地震はやはり脅威で、電源の大量脱落や電力流通設備の破損による電力系統の分断が起きると、復旧に時間を要することになります」

中村氏によれば、電力系統におけるトラブルの大半は、送電線の不具合に原因があり、震災以外にも落雷や氷雪、風雨、あるいは鳥や蛇のいたずらによって停電が引き起こされることもあるという。

「そこで電力会社では、設備ごとに設置された保護リレーと呼ばれる機器によって事故を素早く検知し、事故区間を電力系統から切り離す対策を行っています。
これは非常に高速に行われる処理で、数10ミリ秒レベルで実行されます。
ただ、たいていの系統事故はこれで対処されるものの、事故区間の切り離し後に2次的な事故が波及し、電気が不安定な状態に陥ることもあります。
この場合は結果として大停電につながりがちで、海外で報じられる大停電事例のほとんどがこのケースに相当しています」

では、大規模な停電の少ない日本では、こうしたリスクをどのように抑えているのだろうか。

「ひとつには、設備や系統の運用に余裕をもたせ、送電線1回線の事故が次のトラブルに波及しないよう努めていることが挙げられます。
また、めったに起こることではありませんが、たとえ2回線が同時に事故を起こした場合でも、日本では系統安定化システムを構築して運用しています。
これは停電を一部に抑え、大規模停電への進展を防止するもので、海外にはあまりない日本の優れた技術です」
http://www.toshiba-clip.com/detail/3734/2
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:55.61ID:lucuEehZ0
小池はどうやってこの莫大な費用を捻出するつもりだったんだか
費用だけじゃなく工期も長期化して下手すれば50年くらいかかるよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:12:08.63ID:ejs0CTz40
電柱が無くなると犬さんがおしっこするのに困るだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:12:25.34ID:mCo/5o9c0
>>936
それが本当だとしたら地下ケーブルなんてとんでもなく危ないって言う証拠になるね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:12:52.52ID:0k2WNe7C0
俺は、
なぜ電柱の地中か
を進めねばならないのか?
と思う。

電柱に違和感を抱くやつはいない。
電柱は日本の文化だ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:05.76ID:RNpm4GH90
>>932
倒壊した家の前で家族が中にいて話をしてる人たちがいっぱいいたんだよ
救助を待ってたわけ
火が回ってきて避難せざるを得なくて倒壊した建物の中の人が早く逃げなさいって
泣く泣く避難した人たちがいっぱいいたの
その声が離れない
電柱が倒れて重機や救助の車が入れず助け出すことができなかった
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:18.65ID:Z3FE7nnnO
>>915
つまんない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:32.71ID:heppaw3z0
>>948
はい老害
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:42.17ID:5yNQy/tz0
>>941
地中は地震来たら危険。
地下水により腐食もする。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:43.93ID:0yy28l7R0
>>948
違和感ありあり
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:46.20ID:SnqCUAmC0
国交省の電柱倒壊情報は話半分で聞いといたほうがいいぞ
こいつら電柱が道路に倒れたことしか興味なくて地域全体で何本電柱があって内何%が倒壊したかさえ把握できてない
まして通信は総務省、電力は通産省だから復旧時間や地下管路の実体なんて全く把握していない
国交省は地下管路の監督官庁になり総務省通産省から伝送路利権を奪いたいだけだから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:14:03.72ID:Z3FE7nnnO
>>950
電柱関係ない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:14:26.26ID:gWv9/fgR0
この記事書いたやつはちょっと無知すぎる
海外が地中化してるのは安全性のため
海外(特にヨーロッパ)電圧が2〜3万ボルトで直接接地系がメインで
架空線は裸線なので電線に人が触れば即死するし樹木なんかが接触すれば火災の原因になる
日本は電圧を6600Vまで落として非接地方式をとり架空線は全部絶縁電線にした
このおかげで感電や火災のリスクが低減できたから今でも電柱を使ってる

こういう根本的な違いを無視して見た目だけであれこれ言っても何の意味も無い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:14:45.09ID:mCo/5o9c0
>>950
だから家屋が倒壊してなくなった人が一番多かったの。
これはその時に調査していて正式に公表してるから見てみて。
電柱さえなければ倒壊から助け出せたというのはお花畑。
実際に阪神を知らない人が想像でいってるだけだな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:03.80ID:KfiWGI300
>>957
安全性のためだけじゃないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:33.05ID:BwAOiPPb0
思う存分

自費でやればいい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:52.35ID:SomTdatZ0
>>945
完成したころには、最初に作った分は劣化が進み、作り直しのループが始まります
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:15:55.00ID:0UsiNWJl0
なるほど。電線地中化が未だ全く進まないのは、こういう電線儲が粘ってるからなんだなぁ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:16:02.31ID:mCSMYIUE0
停電起きたら、どこが原因か地下に潜ったり大変そうw
復旧に数時間で終わるのかしら?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:16:16.73ID:wvKKkNJ60
>>948
クリスマスやハロウィンでバカ騒ぎする国で何言ってんの?
お前は年中和服で生活してろよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:16:19.49ID:B5iWWd5m0
電柱が邪魔したのは間違いないけど
避難しようとした車が幹線塞いだのか一番大きいんじゃないの
その辺は最近の災害でも改善されてない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:16:55.41ID:mCo/5o9c0
>>964
当たり前。お金持ちの戯言の景観より日本人の命のほうが大事だからね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:13.76ID:RNpm4GH90
阪神大震災の時なんか圧死で亡くなった人もいたけど
倒壊した建物の中で生きてた人も多かったわけ

倒れた家は重機がなきゃ人の手なんかじゃびくともしないし動かないよ
その重機も電柱が倒壊して道路に入れずに助けることができなかった

消防も救急も重機も倒壊した電柱のせいで救助できなかった

だから電柱は美観だけじゃなくて震災の面からも地中化が当然
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:24.66ID:PmfN9ETZO
>>947
東京圏の超高圧送電線の殆どが既に地中化されてるから
街中の電柱と比べるのは無意味だけどな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:28.97ID:Po0lIvdq0
ロンドンもストリートビューで見ると電柱は残ってるのに
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:17:39.10ID:5yNQy/tz0
電柱は必要。
電柱が無いと隠れること出来ない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:00.75ID:ejs0CTz40
■電線の地上化
メリット:地震や災害など発生した場合すぐ復旧しやすい
デメリット:狭くなる、狭い道路だと歩行者が通りにくく交通事故しやい


■電線の地中化
メリット:綺麗でサッパリした街並になる、狭い道路でも歩行者が通りやすい
デメリット:地震や災害など発生した場合復旧に時間がかかり夜ロウソクで過ごす時間が多くなる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:32.79ID:mCo/5o9c0
>>969
だから家屋が倒壊したり避難車両で通れなかったんだよ。電柱だけなら
ものの数十分でカットして通れるようになるからね。
そのために電柱カッターというものがある
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:43.04ID:heppaw3z0
>>967
車は人力でどかせる
電柱は重機がないと無理

バカ「地震での死因一位は火災圧死!」

それ消防車や救護車が倒壊電柱に進路妨害されて救助が遅れた結果だろうがガイジwwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:46.74ID:Z3FE7nnnO
>>877
記録的な大地震が起きるのは大前提だろ
関東大震災から100年経ってる
こんなに間が空いたことはかつてない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:19:05.69ID:mCo/5o9c0
>>970
で、実際に世田谷や埼玉の大事故が起きたわけだ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:19:33.03ID:WKjLRNHm0
台風来るから電信柱地中化してほすぃ
ゆーらゆら揺れてたまにボキっと折れてるから怖い
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:19:43.38ID:jsZ90rlx0
災害復旧って埋設のほうがはやいんじゃなかったっけ?
勘違いならすまんな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:19:57.66ID:/ph3ssyZ0
今下水道が劣化して問題になってるらしいから
それの交換と合わせて地下化すればコストが抑えられるんじゃない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:23.44ID:RNpm4GH90
>>962
阪神大震災のとき
倒壊した家屋の中と外で会話してる人たちが沢山いた
助けを待っていたが電柱が倒れて救助の車が入れず延焼してきてその場を離れて
倒壊した建物の中の人を見殺しにして避難しなければならなかった人たちも多かった

電柱さえなければ救助の車が入れたのに
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:30.40ID:Z3FE7nnnO
>>964
地下化したって電線は電線だぞ
つーか地下化した場合必ず裏道の地上に予備の電線通してるから
半地下化
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:36.60ID:ejs0CTz40
フランスやイギリスなどは地震が少ないので地下に埋めてあるんだよな
彼らは日本は仕方ないと言ってたね
地震多いから
理解してくれてる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:39.54ID:jsZ90rlx0
ま、自治体の金があればやってるでしょ
どこも金がねーのが現実よ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:54.74ID:heppaw3z0
>>979
博多駅前の大陥没なんて大事故が起きて地下鉄はもうダメだーー!ってなりましたか?ガイジw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:21:34.37ID:PmfN9ETZO
>>955
NTTは詳細なデータ出してるぞ
NTTは光ファイバーを20年以上地中に塩漬けして問題なかったから地中埋設推進派
光ファイバーを地上に引き出した途端に思いもよらないトラブルが多発した
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:21:41.68ID:qWEhpuXl0
空中カーでも普及しない限り、電柱でいいよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:21:50.46ID:ejs0CTz40
>>981
遅いよ
テレビで前にやってたな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:22:16.75ID:hTXA2fhX0
電力線だけでなくNTTの光ケーブルも本当にみっともない
電力線よりずっと低い位置に何本もケーブルをまとめてて...
光ケーブルだけでも水道管やガス管の中や表面沿いに通せないのかね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:22:26.91ID:f0jAhVvU0
地震が多いから地中化出来ないんだったら、水道もガスも出来てない、してないはずだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況