X



【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/05(火) 13:06:28.26ID:CAP_USER9
土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」
朝日新聞:2017年12月4日20時16分
http://www.asahi.com/articles/ASKCY6787KCYUUPI003.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204004582_comm.jpg
国に引き取りを求め、裁判で争った山林。敗訴した所有者の司法書士(右)は「国庫帰属の基準が必要」と話す=島根県安来市


■負動産時代

 人口は増え、不動産は価値を持ち続けるという「土地神話」を前提とした日本の土地制度が曲がり角を迎えている。
地方や都市郊外を中心に、資産価値を失って処分に困る「負動産」が広がる中、国も対策に乗り出しているものの、課題は山積みだ。
土地制度をめぐり対応を迫られている課題や見直しの動きを考える。

 いらなくなった土地を国に引き取ってもらおうと、国を相手に裁判を起こした男性がいる。

 民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」(第239条)との規定がある。だが、どんな場合に国庫に帰属するかという基準はずっとあいまいだった。
「土地は捨てられるか否か」が直接争われた珍しい裁判となった。

 訴えを起こしたのは鳥取県米子市の司法書士・鹿島康裕さん(41)。
2014年、島根県安来市の山林約2万3千平方メートルを父親から生前贈与された。
その3週間後、鹿島さんは山林の所有権を「放棄する」とし、所有者のいない不動産なので国が引き取るべきだと訴えを起こした。

 鹿島さんは、司法書士としての日常業務のなかで、持て余している土地を国や自治体に寄付したいというお年寄りらの相談をよく受けていた。
子や孫が地元から出ていき、このまま土地を持ち続けて大丈夫なのかなど、多くの人が不安を感じていた。
しかし、寄付を受けるかどうかは行政側の判断で、利用価値がなければ受けてもらえないケースがほとんどだ。

 悩みから解放してあげる方法は…

残り:1336文字/全文:1931文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます。



▼前スレ(★1、2017/12/04(月) 21:21:18.76)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512424446/
★1のタイトル
【社会】「土地は捨てられるのか」 鳥取県の男性、国を相手に実験的訴訟 島根・安来市
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:23:13.35ID:w8LCrxNd0
バブルころバイパスつくるから裏山売ってくれと言われたらしいけどアホ親父が断ったんだよ。
その結果、近所の農家は土地売って豪邸たててるのに俺んちだけボロボロのまま。
さらに、宅地開発進んで俺んちの田んぼまわりは全て宅地になったのに、うちだけ乗り遅れて売ることすらできない。
去年まで借金してまでトラクターやコンバインを使って稲つくってたけど米までとれなくなった。面倒な祭や水の管理も親父ひとりでやってるけど負担ふえるばかり。
いまさら「お前が売りたければ売れ」「自分は隠居する」なんてほざきはじめた。
固定資産税や裏山のため池水害がないような工事も近々にやらなきゃいけなくなって、二人目の子供と自宅建てる金がなくなりそうだ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:24:04.56ID:sJxCwcGe0
>>2
ほっといていいんじゃね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:24:15.76ID:oEibESdM0
ああん?所有し続けて税金払い続けろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:24:43.77ID:QWmqcTd30
条件を満たした道路と接してなければ建物は建てられない
実際、負担にしかならない土地はある
これからは空き家や人口減で地方の土地は特に売り物にならなくなる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:24:45.83ID:+PeY7rCR0
道の拡幅工事のとき、ここの所ちょっとだけ削らせて!
とか言って来やがるからな。
そこ削ると果樹の根っこが切れるから、一本分丸ごと買えと言うのに。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:25:20.48ID:w8LCrxNd0
子供の頃、はだしのゲンを読んでて土地のある農家最強と思ったけどいまは違うな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:26:35.94ID:w8LCrxNd0
>>25
それ。
周りが宅地開発するならまとめてやらないとダメだね。まわり囲まれたらどーにもならない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:28:15.03ID:xnry07OD0
土地収用法とは全く違うなあ、新しく法律が必要になるのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:31:48.70ID:bLFq8IRp0
このような法制度を歪める事案を司法書士1人で戦うには法論に説得力がなく苦しい。
弁護士を雇った方がいいと思う。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:34:01.22ID:b8p+K05V0
既に中国に買われてる土地もあるからな
国はどうすんだ、虫食いになるぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:36:06.57ID:2M78gyZF0
ジモティとかメルカリで無料で売るのが一番。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:36:27.08ID:7YhrYCMP0
>>30
というより歴史上初めての事案だよ
土地が押し付け合いになるなんて

政治的問題なんでしょうかね
どうせ片付かないで社会が崩壊するんだろうけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:37:32.01ID:F95M9kdB0
いい加減、国は対策を考えろよ

中華不動産屋に買い占められて占拠されるだけだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:37:53.62ID:yvWtuhG20
気取ってるけど何一つ取り決めが無い司法無能国家ですか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:38:06.28ID:eWTrz1oj0
>>19
負債もある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:39:33.94ID:la0g7kRR0
できるんじゃねーの?

相続で放棄すれば、不動産は国庫に帰属するんじゃねーの?
それと同じように、不動産を放棄すれば国庫に帰属するんじゃね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:39:51.42ID:smDORmgB0
島根なら掘れば遺跡とか出てくるんじゃね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:40:09.50ID:w8LCrxNd0
誰か裏山引き取ってほしい
木は取り放題、小川があってホタルも飛んでる。周り何もないから冬の夜空はきれいだぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:40:31.83ID:7YhrYCMP0
>>34
相続放棄したのに管理責任は国から押しつけられてる
中国でも朝鮮でもいいから買ってくれるなら競落してくれれば助かるわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:42:28.94ID:1TGvtnOr0
>>2
2町だろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:40.13ID:5isdCKbD0
>>34
誰も引き取らない土地を買った上に固定資産税を納めてくれる不動産屋さんの鑑であるw

資産価値がマイナスで固定資産税がマイナス(管理してればお金が貰える)が有れば過疎地の土地問題も解決するのにw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:53.35ID:/zB3HfO30
放棄されると固定資産税(地方税)が発生しなくなる。
ところが国有地になると、固定資産税相当額を国が自治体に支払うという制度がある。

これが嫌なのが国有地にしたがらない理由の一つ(これだけじゃないが)。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:45:04.88ID:5LPTJoNq0
木が邪魔とか言って切れと行政が言う、木を伐りだして運んで売ると・・・
なんとマイナスの手出しになる。
おまけに税金も払わないとならない
親父がなくなり財産分与、相続放棄して兄貴にあげました
宅地家屋500坪、山10000u、田んぼ7反・・田舎じゃ価値なし・・
東京にあれば、財産放棄なんか絶対しないのに・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:45:25.23ID:BOKHN4IF0
所有者が譲渡を希望したら県の首長が代官として引き取れ
そして県主催のオークションで再びマーケットに土地を流せばいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:45:46.99ID:LOm8bxT10
遠くに見える山々は、誰かさんの持ち物なんだよな。田舎在住の山持ちは、年に1回ぐらい山の手入れをするらしい。大変だろうね。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:46:00.15ID:0iRlBx6V0
実際 土地扱っている者にとってはすごく難しくて大事な問題なんだけどね
事実、水源となる部分の土地をシナや半島人に買収されたら、何されるかわかんない っていう話も
実際にあるんだよね(報道は少しされてるけど)

放っておけばいいとか言ってるけど、山は管理しないとどんどん荒れていって、場合によっては土石流や
自然災害の原因になったりするんだよね。私有地だから、もしそうなっても自分で責任取らなきゃならなくなったりする

地平線のこっちから向こうまで5つくらいの山 全部で300万でどう っていう話も実際聞いてるけど、
10万でも買わねぇわ  っていうのが実情。

国土の問題なんだから、国もきちんと考えないと、えらいことになるぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:17.94ID:c3XsOwuV0
>>22
相続放棄。
いいとこ取りはできないけどな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:52.62ID:Ki1lhMqr0
土砂崩れや不法投棄もあるしな
管理できないし
ただでいいんだからさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:55:11.17ID:6qly18pu0
ソーラー発電会社にレンタルしたら?
レンタル料で税金は賄えるんじゃね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:42.10ID:8nulxPWe0
実験的というよりもの凄く画期的裁判だね
既存マスコミは報道しない自由で盛り上げないだろうけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:06:45.13ID:IPE7sTff0
国としては放棄されると税金とれないし管理責任者いなくなるわで良い事ないから放棄なんかさせんぞ!って話なんだけど、
実際のところは相続してないから俺関係ねーし!って事で相続放棄した証明書とか出せば税金の取立てとかが一気にグレーゾーンになるんだよなぁ
ちなみに土地の所有者って他のデータベースとろくに繋がってないからろくに更新されてなくて、この所有者って本当にいるのか?ってのが沢山あるらしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:08:17.48ID:cTpyLR0V0
相続放棄したいと言う割には、くれと言ってもただじゃ嫌とか言うんだろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:13:14.87ID:2jdtsbhI0
>>58
保安林持ちだが
引き取ってくれるなら登記費用こっち持ちに10万上乗せしてもいいぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:38.49ID:8zxXohYB0
そこらへんの80歳ぐらいの独居老人にやればいいだろ
ワイはまだ40年あるので困るけどな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:38.77ID:0iRlBx6V0
>>57
時々相続人の調査もやらされるが、ものすごく大変。アメリカやヨーロッパまでエアメール送って確認した例も
かなり多い

>>55
そもそも、その山まで行く道もない場合も多いし、売電するための配電設備を作るために、電力会社に金を出して
接続して貰う必要のある土地も多い。
下手に伐採すれば森林法や他の法令に触れる場合も多いから太陽光パネルなんて置ける場所のほうが少ないんじゃないのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:17:59.68ID:mE5BXT5L0
一定回数、固定資産税を納付してない土地は、自動的に国庫に帰属がいい。

納税してくれない土地を個人名義のままにしておくのは無意味。
毎年しっかり固定資産税を納付する土地と、同じ扱いは不公平。

どうせ一円も徴税できない土地なら、国土保全の観点から考える必要がある。
移民に不法占拠させないためにも、国有地にしたほうがいい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:19:26.07ID:zmemsYy20
不法投棄で100万円以下の罰金
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:19:48.84ID:0iRlBx6V0
>>58
タダでも良いから引き取ってと言う土地は山ほど知ってるけど
土地がタダでも、未来永劫キチンと山の管理をしてもらわないと、下流に大変な災害が出るから
という誓約をさせられるような所も多い。
山一つの管理費は、下手したら500万から1000万かかる場合もザラ
材木切り出そうにも切り出す手段や運搬手段さえ無くて、伐採したら必ず植林 ってのもある

山林なんかだと大変なんだよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:20:00.98ID:IPE7sTff0
>>58
マイナスにしかならない土地って沢山あるから0円でいいから手放したい人は多いと思うよ
都市部でも放棄するしかないような土地沢山あるよ
最大幅1mで長さ5m位で奥にすすむにつれて狭くなっていく土地で両脇は既に戸建て家があるとかどうしようもないぞ
そんなところでも税金かかるしゴミとか捨てられたりするから管理責任は問われるしで酷いもんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:31:25.82ID:Fe4MpxVY0
著作権だって50年で切れて凡人には絶対創作できない絵や文章が使える
土地なんかもっと単純に管理する人間が放棄するなら国のものにして利用者いれば貸し出したり売ったりすべき
森友学園の土地だって利用者がいたから破格値で売ったんだろ。それを合法化すればいいだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:31:53.15ID:2jdtsbhI0
>>67
一帯の土地にするために工事やら測量して合筆やらする必要があって登記費用もかかって固定資産税が増えるだけの土地だよ?
現状で不満がないのにわざわざ貰うかね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:35:42.03ID:IPE7sTff0
>>67
家を買うときに、欲しい土地の面積って当然考えるわけだけど、その時に隣接した土地を買うか貰えば良いなんて考える人はまずいないんだよね
不動産屋なら家を建てる前に隣接してるところにこういう切れ端みたいな土地があるかとか調べるんだけど(理由は色々あるけど主にトラブル回避のため)、
連絡と交渉する手間が面倒だし成果が出ること無いようなもんだから位置は把握するけど隣に家建てるよとかって連絡なんかはしないのが一般的
家買う側はそもそもそんな切れ端の存在を当初から考慮してないわけだから壁とか作っちゃうし後から無料であげるとか言われてもいらねーよ!ってなる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:45:56.20ID:8zxXohYB0
>>69>>70
聞いてみねーとわからんだろ
もっと広い庭がほしいとか駐車場がもっとほしいと思ってるかも知れんし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:46:32.35ID:9NkGSVbb0
相続放棄じゃいかんのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:51:33.13ID:fgQF7O250
それが、不動産又は廃棄物でも
世話のやける親族、事故起こした原子力発電所であれ
関係者に責任を伴うのは当たり前ではないんか

価値がないゴミだから自由に放棄出来る という論拠が身勝手
経済的に利益が無いから放棄して逃げたれ なんて甘え過ぎだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:58:11.43ID:fgQF7O250
手放したいケースでは私道も多いよな
傷んだ舗装のやりかえなんかの管理責任が地主に係るし
事故、ゴミ不法投棄、駐車のトラブルも道路管理者として引き受けないといけない
公衆用道路に認めてもらえないと資産税も掛かる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:59:52.99ID:bRe/JRN50
利用できそうな所は国が受け取って、放射能廃棄物や産業廃棄物やナマポやニートの
処分場とか、秘境パーク、保養地、太陽光発電パネルや風力発電風車とか、
ミサイル迎撃基地とか、信頼できる企業に事業計画を審査して転売すればいいのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:16.68ID:fgQF7O250
離婚した妻との間に生み別れた子供にしても
親としての義務を放棄出来ないから養育費請求されるしな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:01:42.85ID:aWC9voN10
>>42
地方の別荘なんて、0円でも、250%売れないねw
高価なゴミだもん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:04:43.63ID:IPE7sTff0
>>71
不動産側の意見としては、労力に対してわりにあわないからやらないんだよ
俺の個人的な意見としては、隣の家との間に僅かでも空き地があったらトラブルが起こる可能性はぐっと減るから絶対に買ったり貰おうとは思わないw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:05:14.30ID:QOoV6TXt0
うちも親戚が農地相続してこれで困ってる
歳老いた体で慣れない農作業して
そうしないと税金高くなるからって
趣味なら楽しいんだろうけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:08:32.83ID:7YhrYCMP0
>>72
相続放棄すれば国庫に帰属するとはいえ
単に競売にかけるだけ

競落するまでの管理責任は相続人が負わねばならない
競落しない場合は未来永劫子々孫々が呪われたように管理責任を負い続けなければならない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:09:42.51ID:LCnGNDZPO
>>60
保安林て保水地?税金要らんなら欲しいぞ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:10:39.12ID:0iRlBx6V0
山林は森林法や保全森林の規制で固めてあるところは手がつけられないから資産としても全く金にならない
農地は、農地法で規制されてて農用地なんかで指定されてると転用が出来なくて、解除されるまでは
手が出せない。
さらに、農地が多いところは排水の規制が多いところも多くて、流出量の制限とかで、宅地開発できない
所も多い。

なんにせよ、金に変えるにはそれなりに手間も暇も金もかかるし、それに応じた金に変わるわけでもない

バブルの頃ならともかく、原野商法以外でこういう土地を金に変えることは不可能に近いんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:11:04.62ID:8zxXohYB0
>>79
個人の意見はあくまで個人の意見だねぇ世の中にはいろんな人がいるからね
ゴミを捨ててすっきりすることにそれなりの労力を払う価値はあると思うからね
割に合わないというなら、しっかり税金払って管理しといてね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:37.63ID:C3eUb8+R0
これさ、国に対して、
「国が引き取ってくれなかったら、中国人に二束三文で売ります」
と言ってみたらどうなるのかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:54.27ID:QOoV6TXt0
今も東京にどんどん人が流れていってるし地方はどうなるんだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:16:36.88ID:37Hd43dA0
森友に売ってやれ!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:17:07.91ID:7YhrYCMP0
>>85
少なくとも事務方はなにも言わないだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:18:35.56ID:9NkGSVbb0
>>81
まじかよw
うちも田舎に土地屋敷があるからどうするべきか悩むな
長男叔父のもんだけど男孫が俺しか居ないので俺に相続すると決まってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:30.81ID:gh0GJq5n0
>>1
こればかりは国に同情だわ
税金で全部管理しろと?その土地が高い金で売れたり利用価値がアレば間違いなく国に寄付しないくせに?
義務と権利は表裏一体なんだよ
ここで土地が捨てられることがあるなら国にも管理責任の放棄を認めるべき、国を運営するにも税金が必要なんだが
ここでジジイの擁護してるやつは税金で管理費出せよ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:21:10.53ID:7YhrYCMP0
>>89
相続放棄をしたからといって,相続財産の管理責任までなくなるわけではありません
http://jin.pecori.jp/jinguuji/archives/1394

だそうです
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:21:19.13ID:KktEQ8iM0
うちのじーさんは戦後の復興期に山の杉の買い手多い時期に売り渋ったな
結果、親父は管理はするけど売れない杉山を日々手入れする羽目になった。

不謹慎だがまた戦争でも起きて日本が焼け野原になれば売れるかなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:22:35.46ID:C3eUb8+R0
>>88
事務方が何も言わなかったとする。
二束三文で買った中国人が税金滞納したまま、帰国するとするじゃん?
そうすると土地収用することになるんじゃね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:23:08.37ID:fgQF7O250
自分の所有する木々から落葉して、他人の土地に降った落ち葉は
所有権を放棄出来るから掃除義務はないんだろ

その一方で事故で飛び散ったセシウムは清掃義務あったりするから
良く分からんわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:23:39.81ID:r6gem7Pj0
>>80
相続放棄すれば良かったのにとは思うけど、相続っていいとこ取り出来ないんだよね
少なくとも相続したと言う事はマイナスにはなってないはずだからしゃーないというしか
農地なら近隣の農家に売れる可能性が高いからまだ大分マシだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:25:51.59ID:fgQF7O250
東電 「 任意に所有権の放棄出来るのなら、うちは例の発電所を頼むわ ! 」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:27:05.19ID:9NkGSVbb0
>>91
売れなければ負の遺産になるな
そうなりゃ今住んでる家を賃貸に出して田舎に引っ込むしかないか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:27:29.71ID:MNUiEQVG0
実験したかったんならしょうがないわな。
普通に行くなら相続放棄。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:31:41.46ID:r6gem7Pj0
>>92
一番悲惨なのはバブル時期にマスコミや不動産屋に騙されて、たいした稼ぎも無いのにリゾート地に別荘買ったヤツだな
満足したのは最初だけで、以後年に数回荒れ放題の別荘を丸二日かけて大掃除してクッタクタになって帰るという日々。
家族もそのうちあきれ果てて付き合ってくれなくなり、お父さん一人だけで業者に頼めば10万は取られる様な作業を無報酬で永遠にやり続けないといけない。
オマケに固定資産税まで取られる。
この別荘を買う金があれば年に2回家族で豪華海外旅行をして、豪華ホテルに泊まってもまだお釣りが来たのにと気付いても後の祭り。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:33:59.81ID:cDIW8h+m0
土地がある限り固定資産税や都市計画税を永遠に取られるから国が滅亡しない限り無理やろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:35:33.55ID:gh0GJq5n0
そんなに文句があるならいっその事、中国よろしく共産主義やって日本の全土地は国が所有権を有するとやればいいのでは?
お前のゴミのような土地もお前の大事な数千万する土地も全部一緒くたにして国が管理する
権利は貸してもらってるだけで明日から国に税金や賃貸料を支払う
これしか解決手段がないのに無理やり言うな、それなら土地なんて買わなけりゃよかった話、簡単に言えば親や先祖を恨め
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:38:19.91ID:XeXZvsfq0
山の値段はそこに生えている木を売る値段からそれを切り出す費用を引いたもの、その時の補助金も関係する
特に道が重要で、通っているいないで大きく価値が変わるんだよね
そもそもなにも生えてない山に資産価値なんてないわな、植林してあるから価値が出てくるわけで
木を切った後、植林しなければ価値のない土地になるけど
植林するということは、木がある程度の大きさになるまで鹿害対策や草刈りや枝打ちが必要になってしまう
昔は山小屋に管理人が泊まり込みでやってたけど、今は車でいけないとなあ
大地主でない限りは独自に管理はできず森林組合に加入して任せるしかないから自由にはできないね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:39:42.74ID:fgQF7O250
>>99
そういう情弱がいるからいいんだよ
近所にあるその別荘を二束三文で買って、友達と泊まって遊ぶんだよ
近所だけに、こまめに除草剤とバキュームブロア使えば除草・掃除
なんてすぐ終わる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:42:25.09ID:7YhrYCMP0
管理が面倒だから用のない土地は要らん
と国が言ってるような気がする

今の政府は領土保全とか国土保全とか義務としては全く考えてないんだろね
全部国民に丸投げ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:43:48.80ID:u03movRF0
土地を所有した奴の自己責任
要らなくなったから捨てるなんて自由はねーよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:44:29.16ID:fgQF7O250
山奥でも場合によってチャンスもあるよ
ゴルフ場、廃棄物処理場、高速道路、軌道敷地なんかで買収されると
億単位のカネが転がりこんで宝くじ当選したような心理になって
顔つきまで変わったヤツその辺にいるだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:44:47.05ID:9NkGSVbb0
>>101
そうか!中国人にいらない土地あげたら狂喜乱舞してもらってくれそうだなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:45:28.81ID:Q4++1sCp0
島根の山林だからこんな感じだが
尖閣諸島だって中国と揉めてなけりゃこういう扱いだっただろうな

あの周辺に石油が埋まってそうとわかるまで権利主張すらしてこなかったし

そういや北方領土の土地の権利はどういう扱いなんだろう?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:46:05.32ID:cCYwr3q90
>>27
価値のない資産はマイナスにしかならんしね、後継ぎは大変なんだよ、で
中国人が水源買い始めている、安部自民党の無為無策のお陰だよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:48:34.41ID:hRum30rE0
>>104
治安も地域の自治にただ乗りしてるだけだしな…
それの除外したら警察に捜査能力なんかほとんどない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:48:51.56ID:lZKHA9/D0
放棄は普通には無理だな
まずは法人作って売ってから倒産させればおk
所有権は債権者に渡るw面倒だけどこれぐらいしか方法ないかなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:51:28.39ID:r6gem7Pj0
>>91
これよく議論になるけど、相続財産の管理義務というのはあくまでも正式に相続者(あるいは管財人)が決定するまでの間
財産を放置毀損して価値を落とすことが無いようにと言う趣旨で定められている法律で。
未来永劫全ての管理義務が発生すると言う事では無いし、税管理人=納税義務者という訳でも無い。
なので、相続放棄した場合は固定資産税を支払う義務は無い。
固定資産税はあくまでも固定資産課税台帳に所有権者として登記されている人物(法人)に支払義務がある。
役所は、1月1日時に所有権者が死亡していた場合、相続人と思われる人物を住民台帳から調べて請求書を送ってくる場合があるが
最終的に相続を放棄した場合は、相続権発生時点まで遡って最初から相続の事実が発生していなかったとして取り扱うので
(これは遡及適用と言ってどんな法律よりも優先する)
固定資産税を払う必要は無い。むしろ払ってしまうと、相続の事実を認めたと言うことで相続放棄できなくなる可能性もある。

山の管理を誰かに委託していて、その委託料などを払え無くなった場合は単純な民事債務であって、これも放棄すれば払う必要は無い。
雇われ管理者が放置した結果、山崩れなどで損害が発生した場合は微妙だけど、この場合も被害が予見できたかどうかで争われるはず。

条例で木の伐採や草むしりなどの役務が義務づけられている土地があるが、この場合もちょっと難しい。
それをバッくれることで土地が毀損するかどうかで争われるので、この場合は負けるかも知れない。
ただし、いずれにしろ放棄すれば後は不動産の指名する管財人の取扱いとなるので、永久に管理義務があるなんて事にはならないはず。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:52:30.11ID:2M78gyZF0
まず国も要らないような土地家屋は固定資産税無料にすべきだな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:55:49.78ID:fgQF7O250
嫁と同じ
生娘の恋人時代から豹変し萎えるしかないウルサイババア妻を
容易に捨てられないわな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:56:30.06ID:2M78gyZF0
>>112
あの事例は、普通の財産は相続して、要らない土地だけを相続放棄してるような場合みたいな感じだな。
何しろ色んな法律を知らないと、いい加減な事言ってる人に騙される。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:56:40.52ID:Z9IdELJ+0
>>22
そんな真面目に働いてきた父ちゃんの事アホ呼ばわりするなよ。
たまたまバブルで金持ちになって、賢いつもりになった地主の方がよっぽどアホだよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:57:33.80ID:r6gem7Pj0
昔はどこの田舎にも庄屋みたいな名士の一族がいて
手に余る土地を相続した場合は、頭を下げて一族本家の当主に引き取って貰ったりしてたんだけどな
昔はと言うか今でも殆どはそうだと思うけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:57:56.39ID:Q4++1sCp0
日本はずっと食料生産量が、人口増加に追いつかない状態が長く
北海道や朝鮮や満州、ハワイやアメリカや南米なんかの移民に送り出してまで
人口抑制しようとしてたくらい

人口減少で土地が余るってことを想定してない結果がこれなんだろう
土地以外にもまだまだ人口減少で思わることが起きそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況