X



【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/05(火) 13:06:28.26ID:CAP_USER9
土地は捨てられるのか 男性、国を相手に「実験的訴訟」
朝日新聞:2017年12月4日20時16分
http://www.asahi.com/articles/ASKCY6787KCYUUPI003.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171204004582_comm.jpg
国に引き取りを求め、裁判で争った山林。敗訴した所有者の司法書士(右)は「国庫帰属の基準が必要」と話す=島根県安来市


■負動産時代

 人口は増え、不動産は価値を持ち続けるという「土地神話」を前提とした日本の土地制度が曲がり角を迎えている。
地方や都市郊外を中心に、資産価値を失って処分に困る「負動産」が広がる中、国も対策に乗り出しているものの、課題は山積みだ。
土地制度をめぐり対応を迫られている課題や見直しの動きを考える。

 いらなくなった土地を国に引き取ってもらおうと、国を相手に裁判を起こした男性がいる。

 民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」(第239条)との規定がある。だが、どんな場合に国庫に帰属するかという基準はずっとあいまいだった。
「土地は捨てられるか否か」が直接争われた珍しい裁判となった。

 訴えを起こしたのは鳥取県米子市の司法書士・鹿島康裕さん(41)。
2014年、島根県安来市の山林約2万3千平方メートルを父親から生前贈与された。
その3週間後、鹿島さんは山林の所有権を「放棄する」とし、所有者のいない不動産なので国が引き取るべきだと訴えを起こした。

 鹿島さんは、司法書士としての日常業務のなかで、持て余している土地を国や自治体に寄付したいというお年寄りらの相談をよく受けていた。
子や孫が地元から出ていき、このまま土地を持ち続けて大丈夫なのかなど、多くの人が不安を感じていた。
しかし、寄付を受けるかどうかは行政側の判断で、利用価値がなければ受けてもらえないケースがほとんどだ。

 悩みから解放してあげる方法は…

残り:1336文字/全文:1931文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます。



▼前スレ(★1、2017/12/04(月) 21:21:18.76)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512424446/
★1のタイトル
【社会】「土地は捨てられるのか」 鳥取県の男性、国を相手に実験的訴訟 島根・安来市
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:34:03.77ID:oL3Z8Y0W0
明治維新以降(あるいは墾田永年私財法以来)、土地は民間に払い下げる方向だったが、そろそろ不要な土地は国が収集・集約するフェーズに入ってもいいと思う。

半世紀後でも1世紀後でも、何か新しい国家事業を興す場合、数万平方km単位のまとまった土地があるに越したことはない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 00:45:34.18ID:McmI2Ty60
今はバカと金持ちしか子供作らない時代だけど
その内、地主ってのもバカと金持ちだけになるだろうな
中古のマンションとかの方が主流になる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:18:09.85ID:zjk6G5fm0
なんとかならんかね
寄付された土地を他の土地と交換して土地を集約するとか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 01:22:17.95ID:j6M53AmM0
>>1
スレタイ
「土地は捨てられるのか」では「土地は捨てられいしまうのか」みたいじゃない?

「土地は捨てれるのか」と ら抜きにしたが、自分から捨てようとしてる感じでない?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 05:52:13.27ID:1rLNNpE9O
この人相当いい人だと思う
顧客からの望みをちゃんと叶えられるのかっていうだけで親父からもらった土地ただで手放さないだろうふつう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 05:58:29.97ID:XKqXSncO0
国にあげると言っている香具師。ほんとバカだな。
バカ過ぎて、説明してやる気が起きない。保育園からやり直せ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:48:15.81ID:gYTALMst0
>>277
平らで何もなければ良いんだけど、起伏の激しい地形で、なにするの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:52:09.40ID:NSw9Ix260
国が引き取らないのが悪いって言ってるけど、国は相続放棄という手段を選択できるようにしてる
一括ですべて捨てるか、それとも背負い込むかはお前らが選べる
子供や何かを生産して優秀なやつだけ残して他はいりません、責任も一部しか取りませんと、そういう事を主張してるのと同じ
あと結局は売れない物だから寄付して捨てるんだろ?コレが起訴してる奴の都市圏にある自宅だったら寄付するか?そういうこと、ワガママ言うな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:56:27.30ID:1MElMD/Z0
価値がない土地なら固定資産税なんて微々たるもんだし
放置して滞納しても実際に捕まることはないだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:57:27.40ID:0cS8Akq+0
>>286
確か相続放棄しても管理責任は残るような悪法だったんじゃなかったっけ?
産廃を棄てられたり、雑草や雑木が密集してるなどの処理は登記簿の最終登記者の責任になるだかの。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 06:59:11.00ID:1rLNNpE9O
相続放棄ったって部分的放棄ってできないんじゃないの?ほかに資産持ってたらどうすんの?
どうせ使わない土地なら国に寄付すれば開発やら何やらで何か使えることが出てくるかもしれんわけだからそういう考え方もまた自然だと思うけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:08:40.20ID:Fbg15sQC0
例えば中国人が買ってその中国人が行方不明になったらどうなるの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:36:19.93ID:ZQQzTHvu0
ここでタダでくれ、って言ってるやついるけど、登記するのに金もかかるし、相場より安く買ったら差額が収入になってそこにも税金かかるんじゃなかったっけ?

誰かうちの山もらってくれ
あ、市役所には物納も寄付も断られたわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:49:23.42ID:PQABNw+e0
国が買い取らないから中国人がただ同然で買い取りしてるんだよなアベチョンGJするしかないね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 07:53:16.44ID:D6pouG5a0
相続する時に、戸籍謄本とか10通ぐらい集めたぞ
しかも親が生まれてからあっちの世界に行くまでだから
あっちこっちの市役所に問い合わせて・・・
大変だわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 08:18:11.97ID:AyJN0kI+0
実家が地方の過疎地で、耕作放棄した小さい田畑が複数あると相続に本当に困る。
もう実家は空き家だし、子供らは都会に住んでいて帰ってくる見込み無しだし。管理しきれんよ。
代を重ねるごとに土地の所有権は複数人の子供・孫らの名義にどんどん分割されるし。
誰が管理責任持つのかわからなくなる。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 08:29:33.16ID:FbMjBRHr0
どこぞに寄付云々じゃなくて、単に「持ち主のいない土地」という概念は
今の日本では存在が認められないのかな?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 08:31:03.15ID:NSw9Ix260
>>288
じゃあ一族もろとも死ねば誰も追ってこれなくなる
分散化してもいい、数十人以上になれば所有権はバラバラだ、今も似たようなのがあるだろ?

>>289
当たり前だ
借金は相続したくないが資産だけ貰いたいってか
詐欺師が跋扈するわw
それに使えない土地ってなんだ?お前は使い道がわからないし使いたくないし現在価値はないけど
国が勝手に考えてやってくれるから手放したいと?どんだけ他力本願だ、じゃあ国が価値あるお前の家差し押さえても文句言うな、価値のあるなしや有用度を国の判断に引き渡してんだからなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 09:08:59.90ID:qAnx3aHK0
>>291
だから先ず 役場に「評価額が高すぎる 本当は千円もしないから固定資産税は14円や 14円しか払わん」を内容証明で贈るんや、
役場が10万円や言うてきたら、市長に10万円で買えとまた内容証明や…最後に買わなんだら訴訟や…と書いとく、

次は同行の仲間と土地投資の会社を起こして、そこに千円で売却する訳やな、登記費用とかは出資金で賄う、
因みに登記費用は自分ですると評価額の千分の二十で最低一口千円や、せやから先ず評価額を下げさせといたらやりやすい、
件の投資会社は五年後に資金繰りに行き詰まって倒産や、固定資産税を滞納してるから 唯一の土地資産は差し押さえられて競売や、
土地の管理責任は差し押さえた市やし、倒産した投資会社は株式会社だから株主は有限責任や、
逆に出資金や貸付金があるから債権者様にジョブチェンジや、
一口や二口では経費がかかり過ぎるから 全国規模で同好の士を集めて大規模に演ったほうがエエな、
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 09:25:50.82ID:qAnx3aHK0
>>295
責任感が強いなw 日本は均等相続やから 地元に居る 長男だからは通らないだろ、
責任も均等相続になるから、オラ知らない他にあたってくれとも言えるわけや、
責任が残っていても 相続権(遺留分)の割合で計算した分しか負担しないと言える、兄弟五人なら五分の一や、爺さんの資産なら従兄弟全部で割った数や、請求するのは債権者の仕事やし、
叔父や叔母の資産なら 遺留分は無いから最初から管理責任は無い、相続放棄は相続を知ってからだから、払えと言って来たら払わんと言えば通るし、
親が死んだら 役場から速攻で固定資産税は誰が払うのかな なお問い合わせが来るよ、叔母だったらシラネで通るはずだよ、
0301山賊ダイアリー
垢版 |
2017/12/06(水) 10:16:23.06ID:Np4kCdyQ0
>>18
たしか 罠猟は免許が要ったよね
免許持ってるの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 10:20:32.04ID:FLCRkTKT0
J( 'ー`)し「土地は捨てられるかもしれないけど、私はあんたを捨てないからね!ゆーちゃんガンバレ!」
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:08:47.94ID:ViqwpP7g0
>>276
実際、あれは山林もってる人には悪い話じゃないからな
あれで維持費でも出てくれれば万々歳
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:51.58ID:sgIacm+h0
Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ
朝鮮戦争が始まってミサイル飛んで来れば木材需要が増えるかもしれんで
Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ(`∀´#)Ψ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:22.50ID:77Fp+v8hO
近所のおっさんは、農家から田んぼを買い漁ってる。何でも五反以上の坪の田んぼを持ってると
それ以上はどこを潰して商業用に使ってもいいらしい。おっさんはそれを利用し田んぼを潰して工業団地化して貸し出している
なんと200坪以上で100万の田んぼが、月10万の家賃収入が入る土地に。一年で元取れる
しかもそのおっさんは稼いだ金で豪邸を建てたくせに、住宅税を払っていない
何故なら庭の片隅で、一部だけ建設途中のポールがあるから。
建設中なので税金を払う必要がないらしい。おっさんは10年以上途中で放置したまま無税で住んでる。
こういう狡い自営業から税金を取らずに、簡単に取れるサラリーマンや貧乏人から搾取しようとするのが政府
どいつもこいつも悪どく狡い奴が得する日本社会だぜ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:37:40.77ID:NiJVPXUL0
>>308
何だよ住宅税ってw

小規模な土地の固定資産税率は、建物建ってないと、
1/6になる特例も認められないから、建築済みの時よりも
もしかしたら多く税金支払ってるかもよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:23:04.82ID:QCVKkhuF0
>>303
横だけど、結婚だけじゃなく制度が変わると戸籍も新たに作られるの

産まれたとき…父親の祖父の戸籍
昭和30年ごろ…昭和改正原戸籍
結婚…父親が筆頭者の戸籍
平成10年ごろ戸籍電算化…平成改正原戸籍
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:25:22.29ID:df/1fqLB0
所有権放棄でなくても、利用権放棄して管理処分権を行政に預ければ
固定資産税ストップするとか、何か制度つくらないとだめだよな。

それなら、チャイナ人にでも10円で売ろうかってなるよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:42:13.02ID:bfh3YdIl0
近所の山は所有者が一族皆東京に引っ越すから市にあげるって譲渡したみたいだけど
こういうケースは希なのか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:51:57.37ID:qAnx3aHK0
>>308
五反以上持ってると商業地で使えるwwwアホがw
そんな特例どこにも無いわ、有ったら都市計画法自体の意味が亡くなる、日本中建て放題だよ、
商店という名のマイホームが建てられるだろ、商業地はさも縛りが少ない優良地域だよ、
有るとすれば農家の自宅や作業小屋 ハウスとかは建てられるけど面積の縛りは無い、
ただ田んぼを買えるのは三反以上耕作していること、な縛りがあるが借りた土地でもオケ、
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:17.07ID:4bnYVgsA0
税金を取り立てたいから受け取り拒否すんにきまってるだろ
管理だってただじゃないんだから持ち主一族が永遠に持ってろってこと
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:48.31ID:pPQDfDSW0
国が受け取らないなら税金払う必要もないよなぁ 国のものじゃないんだから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:24.94ID:QGSR1WOJ0
勘違いしてそうな人が多いから確認で書いておくけど

固定資産税→地方税
相続税、贈与税→国税
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:37:50.77ID:il59PFa60
もうすぐ国ごとゴーストタウン化だから
シカトしてればいいよ。

ターニングポイントは5輪後。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:07:57.54ID:6/3h3QRj0
うちは、家が2つと駐車場になってる土地、山と田んぼがあるけど
うちの父親がすべて抵当にいれてるせいで
父親の死と同時に全部銀行が持っていく予定になってるよ。

お前らもいらない土地を担保に金を借りて、銀行に押し付けるといいよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:11:46.61ID:QGSR1WOJ0
>>322
抵当権の実行って、所有権が抵当権者に移るわけじゃないぞ
抵当が付いた不動産を競売して、そこから優先弁済が受けられるだけ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:12:07.55ID:Ni5DGOmx0
>>322
なるほど・・・

でも価値のないものは担保にしてくれないだろうし、もちろん金も貸してくれないと思う・・・
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:12:15.53ID:6/3h3QRj0
>>323
どう考えても売れない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:13:26.40ID:6/3h3QRj0
>>324
まあ金を借りたのは、バブルの頃だからな
そこから借り換えしたりなんだかんだで事業を続けてきたけど
結局残ったのは8000万円ほどの借金だけ
当然親族は全員相続放棄の予定だから
家財道具もなにもかも、銀行様に上げるつもり
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:15.41ID:cLR4bZAo0
最近は地方で、高度成長期にかけた橋が、壊れて来てて、
自治体にも金がないので、橋はなくすかもしれないとかいう例が多くなってきてるからね。
僻地の方だと、そういうのでますます不便になっていきそうで、怖いね。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:20:14.48ID:6/3h3QRj0
>>327
山の中から順番に崩壊していってるからね。

でも橋に関しては工法が進化してるから、たぶん架け替えにはそんなに
お金かからないんじゃないかなと思う。
昔とちがって、ほとんどできたの運んできて乗っけるだけだし

なかなかできないのは、河川法とか漁協との兼ね合いで
工事ができる期間がきまってるからだし。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:24.53ID:Ni5DGOmx0
>>326
一人っ子の知人が遠方に嫁いで、実家の方には戻らない・・というので
両親亡き後は実家の土地を市に寄付したいと相談したら断られたって。
たしかに中心地からは離れた坂のキツイ不便な土地なんだけど、
市の方にはそういう相談が増えて困ってるんだって。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:42.41ID:lDyh27QW0
中国人なら買うんじゃね?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:15.27ID:tFZjvL590
税金より管理がきつい
田舎のハンパな土地は捨てたいだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:30:58.07ID:6XVJbHT30
山の存在価値は薪に尽きるからな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:42:20.83ID:6/3h3QRj0
>>329
うちの実家がある市ももう場所によっては50%弱くらいが市街に住んでる不在地主の
持ち物になってきてるよ。これを全部寄付されても、固定資産税が入らなくなるうえに
市の税金で管理しないといけなくなるから死活問題。
よっぽど使える場所以外は、まずもらってくれないと思ったほうがいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:13:14.19ID:Vqg0VK6v0
1円でも売れないような土地を不動産と言っていいのか?だな
民法の見直しがあってもいい
明らかに制定当初には想定してない事態だからな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:24:37.44ID:XhVPIaeb0
しょうもない10坪の土地でも評価額500万だからなあ
ボロ家ついてそんな値段で売れる訳ないのに
親が生きてるうち売却したいが難しい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:29:39.48ID:jUzEWCXa0
>>1
手続き手数料の印紙1万円ほど貼ったら引き取ってやれよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:32:14.86ID:0vfPf4gR0
>>337
ひどいよね
でも場所はどこなの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:24.44ID:0vfPf4gR0
>>330
買って欲しい土地があるんだけど
中国人紹介してくれないかな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 21:19:58.68ID:qAnx3aHK0
なぁ_>>299な話はどうかな、乗らないか、経費をゼロとは出来ないけど、いくら位なら負担できるかな、
誰かが商売にしてそうだけど 表には出てこないだろうな、
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:30.62ID:qAnx3aHK0
>>341
路線価が坪50万なら 大都市の駅前位かな、処分したがっている…の噂を流せばナンボでも出てくるやろ、
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:03:29.72ID:il59PFa60
ここで質問です。

未婚のオジやオバがいるとどうなるのかな??
相続人。

子供のいない夫婦など。
0345冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:54.07ID:bEJeZgMt0
>>334
配偶者

1 子供
2 親
3 兄弟姉妹
 
順位どうり相続するだけじゃない?
それでも相続人がいなけれ相続財産法人というのになって
相続管理人が選任されて処分される
でも田舎の方は金かかるから放置らしい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:22:38.30ID:mYffRrhC0
>>344
放置になるんじゃね?固定不動産があれば自治体が親族を探すかもしれんが
預金は名乗り出なければ10年だかで銀行のもんになる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:10:31.72ID:PUSnfUhU0
>>344
おじの親が生きてれば親が相続人
いなければおじの兄弟が相続人
兄弟がいなければ甥姪が相続人

子供のいない夫婦の場合
亡くなった方の親が生きてれば親が
1/3相続、親はいないが兄弟がいる場合
兄弟が1/4相続
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 07:11:36.44ID:8ItYpBna0
韓国、北朝鮮、イスラム
このどれかに無償でやればいいんじゃないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:14:00.46ID:NQefI5eJ0
>>348
なんでだよw
なにもない利用価値のない土地ってのは産業や生活には不向きというだけで、
その手の連中の軍事利用等としては活用出来るから問題なんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 08:50:53.96ID:k8OZCLG40
自民党の支持層には土地持ちが多いと思うからちょっと騒げばどうにかするんじゃない?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:42.12ID:yiH2t5iG0
実験的でもなんでもないだろ
放棄できないなんてオカシイ話だ
固定資産税をずっと払わせ続けさせられるんだぞ
土地って地球とくっついてんだから破壊も破棄も出来ねえし
最終的に国が管理しなきゃいけねえだろ

要するに誰も欲しくない土地はトランプのババ抜きのジョーカーみたいなもんで
固定資産税を払わし続けさせたいだけ、放棄出来ない限り誰かがずっとジョーカーを
持ち続ける事にさせれる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:59.23ID:yiH2t5iG0
>>274
>相続放棄なら問題なく国庫に帰属するよ

都合よく土地だけを相続放棄なんて出来ねえから困ってるんだろうな
他の遺産も全部放棄するなら放棄できるけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:03.68ID:yiH2t5iG0
>>90
>こればかりは国に同情だわ
>税金で全部管理しろと?その土地が高い金で売れたり利用価値がアレば間違いなく国に寄付しないくせに?
>義務と権利は表裏一体なんだよ
>ここで土地が捨てられることがあるなら国にも管理責任の放棄を認めるべき、国を運営するにも税金が必要なんだが
>ここでジジイの擁護してるやつは税金で管理費出せよ?

土地を放棄する権利が欲しいというより
土地を所有するという権利を放棄したいって話だろ
権利を放棄したら義務は発生しねえから権利だ義務だ言ってるだけじゃ言葉遊びだ
あとはどっちに管理責任があるかは具体的な辻褄を考えて決めるべき
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:38.07ID:yiH2t5iG0
>>96
>東電 「 任意に所有権の放棄出来るのなら、うちは例の発電所を頼むわ ! 」

ちゃんと廃炉処理してからなら放棄出来るようにしたらいいんじゃね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 09:21:20.65ID:yiH2t5iG0
>>164
>教えてくれたら買うって
>ぜんぜんそんな話聞かないし結局権利者を虱潰しに探すことになってめんどい
>全員が売りたがってるわけでもないし

売れない土地 でググってみろよ
不動産屋に頼んでも全く買い手がつかない土地ってあるのよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:29:10.60ID:P8b8r5kP0
>>319
開発できなくても有害物資ののゴミをまくのは出来るよな
つまり水資源テロが可能だってことだよ
そういうことに使われる危険性があるってこと
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:49:32.70ID:yiH2t5iG0
>>357
そうなった場合の管理責任が土地所有者にあるとは思わんけどな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:47.07ID:oBW4chkY0
>>344
兄弟は他人の始まりと言ってな、親父の兄弟だから相続とかでは他人だよ、オバなら放置してたらイイ、
それと放棄しても管理責任が、、な話も管理責任はその土地の登記人だろ、
たとへ親の土地でも 親名義の土地を相続放棄したら管理責任は付いてこないはずだよ、親の資産全部の放棄になるけどな、
役場は世間体と人情で引き継ぎを迫ってくるだろうけどな、
資産価値のある家屋敷は 親が生きている内に現金化してタンスに入れとけば良いんだよ、
税務署に聞かれたら親の事は知らない本人に聞いてくれ、でと、すぐ使わずポッポの様に時効を過ぎてからコッソリ使うんだよ、
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:44.59ID:MMiRFapl0
この問題、本当に切実なんだよ。
所有者は捨てられない。
どうせ価値が無いからと登記を放置してると
東日本大震災の復興事業では、逆に行政が困ってる。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 14:44:23.34ID:iguhkh0L0
>>361

行政が困ってるのは良いことなのかな。でないと何とかしようとしてくれんし。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 14:51:13.72ID:WXGRO1VO0
山林て半官半民みたいな扱いにならんのかな?
一筆のうち99%が森林と認められる土地は税金ゼロ
但し官や林業団体は自由に立ち入りや伐採が出来る
みたいな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:17:51.32ID:oBW4chkY0
>>363
田舎の山 特に里近い所は保安林になっている所が多いんだよ、
保安林は鎌の柄より太い木は斬っちゃいけないと古老に聞いたからな、勝手に切れないんよ、
それと切って金になるなら地主が切るし、切れる山なら買い手が付くだろ、
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:11.13ID:NL8GIwn40
>>356
調べてみたけどゴミみたいな土地を高値で売りつけようとしてる奴のが圧倒的に多い
そらそうだ
高値で買うやつがいるまで待ってりゃいいんだからな
今まで払ってきた税の元を取るためにも強気の値段設定
がめついんだよ田舎の人間は
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:40:38.02ID:oBW4chkY0
>>365
じゃあ街の人間はお人好しで親切なんだね、街の者は生き馬の目も抜くと聞いたのは 都市伝説だったのか、
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:15.74ID:WXGRO1VO0
>>364
現状では金にならん土地の話やろ?
だから現状では普通は所有権うんたらで出入りは簡単ではないし
保安林指定あるとこはそれこそ一般人は切る事すらできん。
ならそれを行政指定なりのある程度信用できる人達で
補助金つけて伐採計画、植林計画をベースに木材売らせたり
開発させたりしてはどうだろうかと考えたわけ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:08:55.77ID:cfVhw2w10
>>365
実際問い合わせて交渉したら下がると思うよ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:27.29ID:FhxSA6HI0
木材切れって言うけど
伐採、運搬、製材、乾燥保管にいくら掛かると思ってんだろ
そう簡単にはいかないし適当な木なら製材しても値段つかないぞ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:18:22.84ID:zBWilDm90
>>75
少し手間と金がかかるけど、
法人名義にしてから、その法人を破産させればいい

結果だけ求めるなら、こんな裁判やるよりはラクだ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:18:30.20ID:+QD4OtqV0
生前贈与されたってw
最初から受け取るなよな。よくわからん。
自分らが欲しい時は維持していらなくなったらポイとかないだろ。
入らない物は処分料支払って処分してもらうわけだし。
粗大ごみですら料金支払ってるんだぞ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:19:51.42ID:cfVhw2w10
>>370
公園みたいに平らな所に生えてると思ってるんじゃないかな。
足滑らせたら骨折する様な所に生えてると思ってないんだろ。

スズメバチに刺されまくるとかも想像外だろうし。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:24:04.56ID:ktKNwac40
俺も切実な問題だわ。
実家にはかなり広大な山林があるけど、林業は金にならないからほぼ放置状態。
親が亡くなったら捨てるしかない。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:11.51ID:WXGRO1VO0
木を切れなんて意見出てないように思うがw
なんか思いこみで話してる人がいるな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:58.76ID:ku9P7hA/0
「家いちば」ってサイトでゴミ土地処分が始まっているけど鴻巣の農家が
丸ごと売りに出てたな。
あそこで真っ先になんとかなっているのは「無料」ばかりでソコソコの価格の
ものは中々難しそうだな。そりゃ誰かが「要らない」って思って出したのに
価格つけて買うのは何か別の価値を見出す人だけで売買転売に向かないからで
だからこそ不動産屋が扱わないんだもんな。

今後沢山出るぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況