X



【社会】「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳 ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:16.97ID:CAP_USER9
「カスみたいな土地。メリットない」 相続登記しない訳
朝日新聞:2017年12月7日00時07分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003798_comm.jpg
長年、相続登記されずに法定相続人が増えていった事例。
九州地方の自治体が家系図にまとめたところ、相続人は亡くなった人を含め約150人いた(東京財団提供、個人名は自治体が伏せています)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206004619_comm.jpg


■負動産時代

 土地の名義人が亡くなった後、相続人が相続登記をしないまま長年放置される土地が少なくない。
子や孫の代になると相続人が増えていき、いずれ売ることも、だれかが相続することもできない「塩漬け」の土地になりがちだ。
登記を促そうと政府も対策に乗り出しているが、解決への道のりは遠そうだ。

 「カスみたいな土地。相続登記するメリットがない」

 宮城県角田市の男性(55)は、広島県三原市にある山林など計76平方メートルの土地を持て余している。
2年前に亡くなった親族が持っていた土地で、男性は法定相続人の1人だ。
だが、その土地は1908(明治41)年に登記されたまま放置されている。

 仮に相続人全員の同意を得たとして、男性が相続登記しようとすれば、登録免許税や司法書士への手数料など少なくとも5万円程度はかかるとみられる。
見に行ったことすらなく、利用価値を感じない土地の登記に、それほどのお金をかける気にはなれないという。

 三原市内には男性の母親が暮らしている実家もあるが、名義人は11年前に亡くなった父親のまま。
いずれ男性と弟の2人が相続するが、「誰も持ちたいと思っておらず、将来は押し付け合いになりそうだ」と、今から気をもむ。

 相続登記されず、長年、亡くな…

残り:852文字/全文:1369文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます


▼関連スレ
【社会】親の自宅土地の相続「小規模宅地等の特例」が使え納税額0の場合も、無申告はNG
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568292/

【社会】「土地は捨てられるのか」 島根県の山林を相続の男性、国を相手に実験的訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512446788/



▼前スレ(★1、2017/12/07(木) 04:33:16.87)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512588796/
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:26.10ID:oBW4chkY0
>>487
なぜ親父さんが相続して相続人が20人も居るんだ、この分だけ先祖の代で相続漏れがあったんだろな、
固定資産税は被相続人が亡くなると同居の親族とかに…次は誰が払うのか、のお尋ねが来るんだよ、代々払ってるから親父さんも気が付かずに判子を押して払ってたんだろ、
でも固定資産税の明細は 登記人毎に来るはずだから古いご先祖の名義になってるはずだろ、気づかなかったのかな、
山の中の20坪なら資産価値は千円とかじゃ無いかな、固定資産税は14円やな、明細を見てみような、役場に行けば教えてくれるけど名義人の名前で聞くんだよ、
相続税のお調べが入ったのなら 山なぞ無視で街の中に立派な土地が有ったからだよ、資産家やん、
次に相続をした時に 役場から来る固定資産税は誰が払うのか、の問合せに、、山の中の土地は俺のじゃないから払わない 本来の持ち主から貰ってくれ、、と返事しとけば良いんや、
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:43:45.05ID:TuZDMjwT0
そもそも地方では、登記って何?
って人が多いと思う。
地方の知的レベルを東京と同質に考えてはならないよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:31.53ID:5cUeUP7C0
>>498
>寄付するから好きにしてくれって言ったら「それは出来ません」との事

なんでやねんって思ったけど、10秒でわかった。次に書くわ。

なんだよ、それって共同の子孫って事じゃねーかw

じゃあまたイベントがあるまで放置扱いだわ。

つかマジレスすると、その共同の子孫と共同で自治体に同意書を出すしかない。めんどくてもそれしかスッキリしない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:46:32.29ID:s50FDZsC0
>>500
親戚調べて印鑑集めるのは本人で
司法書士は集まった印鑑証明を綴じて相続人の名前打ち込みまくって書類作って提出、だろ
それなら5万でも良いような
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:20.66ID:hrRs+uyf0
三原って俺の地元じゃねーかw
駅から離れた山間部の土地がカスなだけで市街はそこそこ地価も高いわw
三原関係ねーだろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:00.30ID:XRyu37OS0
田布施システム(カスみたいな植民地ジャップランド)
0511暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:15.91ID:+oSVXy5t0
200坪位ならアパートかマンションは出来るけど
50坪程度の一軒家程度ならはっきり言って要らない
売れないし解体にお金がかかるから土地評価より半額以下で売るしか無い
都会ならそんな事も知らない兄弟で骨肉の争いになる
(´・ω・`)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:23.03ID:PcJFyQME0
旦那の両親がドド田舎で、スーパーも病院も近場になく、山間に畑や山やリンゴ園やら
古い家屋を2戸ほど持っていて、生きている内に処分したい…と売りたいそうだけど
全然売れないらしい…なのに固定資産税が高く、固定資産税貧乏に…
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:29.92ID:NgkPsxxo0
>>348
それが目的なんだから絶対国や自治体が
土地を欲しがる事はない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:50:26.82ID:tthDOoG30
きっちり登記やら相続放棄せずに
美味しい相続のみ掠めとる奴らに鉄槌を!

利息付き罰金上乗せで
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:50:39.13ID:s50FDZsC0
>>502
すごく安いと固定資産税はかからないんだよ
祖父の代で相続をしてないから祖父の兄弟その子供や孫にどんどん広がってしまった、と言う事
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:37.67ID:PLEjH9Gh0
>>515
でも逆にもっと放置しとけば
子供なしで死ぬのも多いだろうしどんどん狭まっていくんじゃね
0517暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:47.73ID:+oSVXy5t0
>>512
地域何とかが盛んなら税金のお金に上乗せ少量で貸し出しが良いと思うよ
(´・ω・`)過疎地なら
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:02.65ID:oBW4chkY0
>>499
俺は山の相続登記を20年後にした、遺産分割協議書を作ってたから自分でしたよ、簡単やで、
相続登記の印紙は千分の四 だだし一口千円だからウチみたいに細切れの土地だと何万円も掛る、
先ずは 役場から3月頃に来る固定資産税の明細をシッカリ読もうな、相続登記にはコレを全部掲載するんや、山の値段を見たら笑ってしまうよ、
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:42.62ID:O2pcfrG50
>>508
戸籍集めが素人に出来るとは思えない
結構めんどいんだぜ?
旦那さんの持ってきた言うからこっちで確認すると結局繋がってなかったりとか
ちゃんと揃ってる方が稀
つーかこの量だと予め登記所と何かしら相談したいわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:56:02.54ID:sAiNCpLp0
使われない土地は国や自治体が回収・没収して、希望者に配ればいい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:56:11.82ID:NgkPsxxo0
>>403
ただ水さえ出ればいいではなくて
あくまで飲用の水源地
昔は大手飲料メーカだけだったが今じゃ
コンビニやスーパーでも独自の水源地確保してミネラルウォーター売ってる時代
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:37.03ID:iAsrDQTq0
管理に金かかるから公的機関も税制圧迫を恐れて引き取らない
誰も使わない使えないから税も取れない産業も生まれない人も住まない
負の不動産に日本中がまみれてきている。
という不動産のデフスパイラルは止まっていない。

アベノミクスって札すって株価上げただけだからな。
インバウンドも観光都市だけ、地方経済は、どんどんデフレ状態で危機的だと思うぞ。
何か、活性化する行政的な不動産流通の手続きの簡素化・税の緩和を早急に手を打たないと日本は死に体と化すわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:40.71ID:s50FDZsC0
>>502
途中で送信してしまった
曽祖父が買ったと言う売買証明はあるけど登記していなかったと言うのが原因
だから相続で分からなかった
祖父代はそこに土地があったのは知ってた筈だからそこで何とか出来たのに小銭が惜しかったんだろう、戦争あったし
そう言うのは実は良くある話だそうだ、現代なら有り得ん話だけどさ
お役人は登記をして下さいと来た、土地はその前の持ち主になってるからと
何でその情報を得られたのか知らんけど国って凄いなあと感心した
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:45.02ID:oBW4chkY0
>>504
個別ごとに相続人の判子を貰えばオケなはず、遺産分割協議書を作っとけば何時でも相続登記が出来るよ…最後に上記以外の相続資産が明らかになった時は 長男○??が相続する、とか書いとくと不便しないよ、
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:03.52ID:PLEjH9Gh0
>>519
戸籍集めと登記を頼んで印鑑のとこは自分でやるにしても
10マンはかかるだろう
印鑑集めまで頼んだら倍はしそう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:05.54ID:GfEITBR80
>>12
実際売ろうとすると、価値がないとか農転できないとかで買い取らずに逆に測量見積もり料請求ってパターンじゃないの?
0527暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:48.45ID:+oSVXy5t0
前スレでも言ったけど
親父が他界して200万の査定の土地が田舎にあって半額で売ったけど
兄弟の了解を取るのに約100万かかった
叔父さんが仲介してくれたけど叔父さんがお金に困ってて50万貸してまだ貸してもらって無い
(´・ω・`)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:00:31.82ID:IciIKh7y0
タダでも要らん土地を管理する、という事は本来であれば慈善事業なのだから
国から補助金が出るべき。
それなのに登録や所有に税金が掛かる、というのがおかしな話という事だろ。
要するに国の怠惰。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:45.15ID:aLSZtiYFO
相続のこと知らないだろうから教えるけど自分に子供がいない場合、親の兄弟に相続発生するんだぜ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:46.97ID:PcJFyQME0
>>517
過疎地も過疎地で、老人しかない過疎地帯で山間、不便でどうしようもないところだから
誰もかりてくれないと思う
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:02:43.02ID:5cUeUP7C0
>>490
つか子孫が知ろうが知るまいが、先祖は望んで取得した土地。
子孫は甘んじて全てを受け入れるべき。
それが子孫の宿命ってもの。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:10.96ID:i3OFmglb0
車じゃたどり着けない獣道の先の山の中腹部分を相続したが、
まあ、資産価値はゼロだけど、「山をもってる」というのは「なんかイイw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:12.91ID:iAsrDQTq0
日本列島改造論みたいな
計画をぶち上げて、経済を活性化させる大政治家・指導者が出ないから
保守的な官僚が主導で経済を回すと、こういことになっていくんだよなぁ
ジリ貧ジャパン。 少子高齢化は、一極集中と同義なんだよ
そうならないための、政治的な工夫・システムが今、必要
0535暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:51.62ID:+oSVXy5t0
>>530
地域振興で安く貸し出します形式に持って行けたら良いのにね
ある程度住んで貰うと安く売るか譲渡する形がやんわりで良いかと思う
(´・ω・`)役所に聞いて見ては?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:09:16.40ID:ek+Pa7TW0
規則で、登記しないのは没収にすれば簡単。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:10:38.92ID:oBW4chkY0
>>529
遺留分じゃ無いから欲しけりゃやる程度の相続だけどな、相続自体がそれだけとさ、役場も無理やり押し付けられないけど、
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:10:48.74ID:0BHMOPrf0
うちも親が死んだら土地家屋いらないから
市にあげたい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:12:23.31ID:AR3JmLZC0
>>525
戸籍集めも困難じゃない場合も多い。
例えば、結婚後に土地購入して子供たちが相続なら
簡単に取れてしまう。
今回のように累代になってしまって、収拾がつかないような案件でなければ
頼むのも馬鹿らしい。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:11.26ID:NgkPsxxo0
>>536
ま〜〜〜〜〜〜た脊髄反射で書き込んでるのがいるwwww
何人目なんやろかこれw
0541暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:56.99ID:+oSVXy5t0
>>536
日本は個人の財産を(ry
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:27.51ID:oBW4chkY0
街の者は土地信仰が残ってるな、余程良い土地だと思ってそうだ、
此処で出くる山なんか 富士の樹海が銀座通りに見えるほどの山の中なんだけどな、
0544暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:19.25ID:+oSVXy5t0
>>538
兄弟居ないなら約10万程度で司法書士にお任せ出来るけど
(´・ω・`)土地評価より凄く安く売られる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:32.53ID:t6/pM9JD0
名義変更登記するのが大変なんだよな。
ドメイン名の更新手続きみたいに簡単にしてくれ。
それと共有土地も道路に面して切り分けるか、証券化してくれ。
法律変えないと、なんともならんぞ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:05.67ID:8ACeM3sM0
>>538
受けとらんだろうな
固定資産税入ってこないし、管理がめんどうだし

道路予定地とかで無い限り受け取る自治体はないだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:17.89ID:mahKp1Sj0
>>294
現場はほとんど使われていない私道で、奥にアパート建てたいから買い取って道路位置指定取る
って話だったような記憶が。これもある種カス土地かもしんない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:42.67ID:z1F7r4DH0
馬鹿な親と先祖を恨め
でもお前にもそのDNAがコピーされてるw
0550暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/12/07(木) 23:19:37.78ID:+oSVXy5t0
>>546
正論過ぎてワロタw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:01.00ID:8ACeM3sM0
>>543
そりゃ日本の歴史始まって以来だもん
土地の押し付け合いなんて
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:07.89ID:kSJbobAj0
>>508
交通費で5万円かかったりして


もう国が没収する制度つくれよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:42.55ID:s50FDZsC0
>>516
そうかも、10人以下になりそうな予感
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:37.55ID:i3OFmglb0
>>534
オリックスの会長が、地方をむりに再生させるべきではない、衰退するべきものは衰退させ、不便な田舎を捨てて都会に移動すればいい、
みたいなこと公言してるし
経団連が、東京一極集中路線をひた走りはじめてるからねぇ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:03.64ID:kSJbobAj0
>>553
>>1の朝日新聞が日本の人口の変化を
把握していないからな

これからの日本の人口は減る

今は高齢化しているから、こういう問題は困難が
多い時期だが少子化が進めば解消する
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:12.82ID:KBHCWM3f0
自治体に寄付したら?
相続人がどっかに多数いるとそれもムリか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:42.48ID:e25jT2J10
うちも祖父の相続時に新潟の山林地帯の土地を
四分割相続したが誰も登記してないわ
都内から新潟とか行って見るだけで数万かかるし価値が全くないから放置
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:42.15ID:iphp6cFi0
人がいなくなっても未来永劫使わないわけでもないだろ
何十年か後に使うために大規模な区割りで再編しておくべき
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:04.67ID:kSJbobAj0
>>554
日本は関東平野以外に、多くの人が
住めるような平野がないからしょうがない

山奥に住んでいる年寄りが「孤立したから
助けろ」とか、コストがかかってしょうがない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:29.33ID://h6/YXR0
>>44
キショ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:25.53ID:8ACeM3sM0
>>555
少子化が進めばますます放棄地が増えるだろ
なに言ってんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:43.66ID:kSJbobAj0
登記しなくて十年経ったら
所有権(相続)放棄で国が
没収という法律を作れよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:53.67ID:Wgbqn71g0
>>559
濃尾平野も大阪平野も岡山平野もしらんのかいな。話にならんやっちゃの
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:11.73ID:kSJbobAj0
>>562
少子化進めば相続者が減るだろ

なにいってんだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:25.60ID:oBW4chkY0
>>523
多分 固定資産税を払ってたんだろうな、役場には登記はまだだけど売買契約を済ましたので此方が払います…の書類が有るんだと思うよ、
でないと固定資産税の請求書は来ないよ、
本来は一月一日の所有者が固定資産税を払う義務が有るんよ、途中での売買は両者て相談してね、だよ、
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:26.36ID:kSJbobAj0
>>565
4000万人も住んでる関東平野に対して
何千万人すんでる?

東京の人口増加率と神奈川にさえ負けるような
大阪の増加率の少なさからしても結果が出てる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:27.94ID:0vTZdSzG0
>>556
いや相続人は問題ないよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:40.78ID:i3OFmglb0
>>559
底辺によくいるタイプの「納税者目線」だなw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:55.83ID:Q2miTprw0
>>566
相続の件数の減少よりも土地需要の減少による土地の無価値化の影響の方が大きいのではないかと
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:21.12ID:kSJbobAj0
>>569
言っていることに根拠が無い

相続人が減れば昔みたいに
嫡子だけが相続という流れに
戻る

今までの近代化こそ破滅の道だ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:43.08ID:0vTZdSzG0
>>564
ほんとそうして欲しい
でも国や自治体が全力で嫌がる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:44.88ID:iphp6cFi0
倒産間近の不動産屋に引き取ってもらえばいい
倒産した後に現金を手渡しで渡せ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:18.02ID:0vTZdSzG0
>>574
誰も相続人が増えるとか減るとか言ってないが
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:33.44ID:cs2v8vTN0
民放のようなワイドショーやバラエティみたいな下らない番組減らして
月額500円にまで圧縮しろよ
NHK職員平均年収1800万とか頭おかしいだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:45.87ID:kSJbobAj0
>>527
ソースは?
土地が要らないなんてのは根拠が無い話だ
また貸したり売れば良い

>>573
地価なんて時代により変動する

国が没収すれば済むだけの話
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:50.49ID:OhRwpS0p0
>>178
さすがに死んだ後売って良いかとか相談できねーよ。
売るとなるとばあちゃんの子供にあたるおじさんおばさんにも断りいれないといかんべな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:04.02ID:kSJbobAj0
>>577
>>569
相続人は問題ある
ことを説明している
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:27.61ID:0vTZdSzG0
>>579
前スレから読んでみよう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:44.33ID:oBW4chkY0
>>556
相続人が沢山いるのなら 自分の物じゃない、責任も自分でかぶる義務は無い、だろ、
放置放置で 固定資産税も他へ当たってくれで良いんだよ、払ってほしけりゃ役場が纏めろ、
戦後出来た 均等相続が問題の原点なのや、今流行りの介護も均等相続やから親の面倒も均等相続や になってグデグデ、
保育所落ちたも均等相続で核家族化したのが原因や、
長子相続ならハンコは一個で済むはずや、均等相続でねずみ算式にハンコが要るんやからな、
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:29.24ID:th4XIXR30
日本はもう駄目かもわからんね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:43.10ID:PLEjH9Gh0
>>583
まだ長男が家を継ぐみたいなのが残ってるのに相続はみな平等にだからねぇ
実際のところ仲がよければ長男がほとんど相続ってのはまだまだあるんだろうけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:50:45.25ID:s50FDZsC0
>>567
その土地だけでみたら評価額30万未満で免税の筈ではあるけど
親戚の誰かが払っているとしたら、その市に住んでいて他にも不動産持ってるんだろう
それなら土地をどうにかする代表はその親戚って事で
尚の事コチラはアクションを待つだけでヨシかなー
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:02.40ID:yvIl78x90
相続人が一定数(20人くらい)を超えたら国が没収するようにしたらいいのでは?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:07.77ID:kSJbobAj0
>>582 
アンカミスだよ
>>527>>572

572
国が没収したくないソースを出せよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 23:56:52.78ID:0vTZdSzG0
>>588
間違いついでだから一つ
ソースソースといってもこればかりは国や自治体に直接聞くといい
相続の時に物納を申請すれば明らかに嫌がるからそれがソースになるでしょう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:01:08.58ID:Rz+cak/n0
他の親族に騙されると、一度も住んだことのないあばら家の固定資産税を払うハメになる。
役所も不動産業者とグルになって、空き家課税を強行している。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:03:39.90ID:RS1rvBLe0
>>589
物納ね 評価額では売れないからな、盛った評価がバレるから嫌うんだろね、
誰が……評価が100万だと10万でも売れないわ、100万と言うなら市が100万で買って転売しろ、嫌なら10万分の固定資産税しか払わん……な裁判を起こさないかな、
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:07:06.49ID:M1r1NZP00
>>591
都市部だと逆なんだよな。
平気で評価額の2〜3倍で売れる。

固定資産税も含めて、都市部好立地ほどコスパがいい。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:16:59.03ID:hWpjgeU60
山林って小屋とか建てちゃダメ?
炭焼き小屋や猟師の仮小屋みたいな簡易なの建ててみたいんだけど。

もしくは、雪の降らない地域の限界集落の家とか安けりゃ欲しい。畑ついてたらなお嬉しい。
先祖の写真だけは引き取ってほしいが。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:19:22.42ID:HIhHvamP0
>>585
田舎だけど曽祖父が死んだ時に財産は長男一人が全部継いだと。他の血縁者も欲しがる人がいなかったと言う話だ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:20:03.45ID:GHXVhPCl0
カスみたいな土地 メリットない


北朝鮮
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:26:54.44ID:1+n1kc2g0
山林は終わっとる…
調整区域の土地も今後は問題になるわ。
そんでもって農地法の縛りがキツ過ぎですわ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:35:28.60ID:otEvPAb50
カスみたいな土地でも固定資産税をしっかり取られるからな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:21.15ID:RS1rvBLe0
>>593
自分の山なら小屋くらいなら問題ないよ、
テントはオケだろ、木で出来たテントと考えたら良いんだ、
因みに 山奥なんて言われているところは、都市計画法外の土地だから小屋なとビルなと建られるよ、
ド田舎と言われる所も都市計画法外だわ、路線価も載ってないし、国道沿いが坪千円でも売れないとか聞いた、
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:38:50.87ID:1+n1kc2g0
相続について、戦前の家督相続の方が
良かったのかも…と思う時が多々ある
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:56.70ID:1+n1kc2g0
>>598
山林とかは、自分の土地に着くまで幅3尺の道しか無いみたいなところがたくさんある。
車が入らないので、小屋を建てるのもすんごい大変だったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況