X



【肩書】「大学卒業より事業」 学生起業家に広がる中退 大卒がゴールではない ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/03(水) 07:16:00.68ID:CAP_USER9
高校生起業家が億単位の資金を集める時代。大学生が社長を務めるスタートアップは、さらに本格的な成長ステージに入るケースが増えてきた。その裏側でじわり目立ち始めたのが、「大学卒業より事業優先」で中退を選ぶ若者たち。授業に出る時間を惜しみ、大卒という肩書にすらこだわらない彼らの価値観を探った。

■親には事後報告。進路は自分で

「とにかく若いうちに社会で経験を積みたかった。世の中に新しい仕組みをつくりたい」。営業クラウドソーシングサービス「kakutoku」を手がけるNitlon(ニトロン、東京・渋谷)社長の満田聖也(22)は2017年春、大学をやめ事業に絞った。会社設立から2年弱、平均年齢が6歳上の社員たちを率いる満田の語り口は落ち着き払っている。

熊本商業高校時代は米アップル創業者のスティーブ・ジョブズに憧れ、地元熊本でプレゼンテーションをしあう団体「FDM」を主催。30〜50歳代の中小企業経営者らと毎月、議論を交わした。

世界で活躍できる能力を得ようと、留学生が多く英語での授業が過半の立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)に進学。だが1年生の時、縫製クラウドソーシングのシタテル(熊本市)にインターンをすると起業がぐっと身近になった。シタテル社長の河野秀和(42)から営業統括を任され、セレクトショップなどを回り自信をつけた。

その過程で「営業には前近代的な曖昧さが残る。営業プロセスにデータを活用できないか」と着想。16年2月、営業人材を効率的に求める企業と営業のプロをマッチングするサービスを開始。コロプラの投資子会社コロプラネクストから1000万円の投資も受けた。

2年間の休学の間に顧客企業は増え続け、本社は東京に移転。東京から別府まで通うわけにもいかず、17年春に中退した。「親には事後報告した。これまでも自分で進路を決めてきた」とさらり。取引先は400社に達し、手応えも感じている。

対照的に「中退を親に話したときは絶句していた」と苦笑いするのは、クラウド経費精算サービスを手がけるベアテイル(東京・千代田)社長の黒崎賢一(26)だ。

小さい頃からのIT(情報技術)オタク。私立武蔵高校在学中の16歳からIT雑誌向けに学生ライターとして寄稿し、小遣い稼ぎをしてきた。10年に筑波大学に入学し、12年に「無駄な時間を世の中から省きたい」と学友2人と起業した。

1億円以上の資金調達も続け、順調に成長するなか17年春に大学を中退。大卒の肩書よりも事業に懸ける情熱が上回った。親も息子の会社の評価額を聞いて納得するようになったという。

■大卒がゴールではない

「学生時代の起業はキャリアに必ずプラス。失敗しても就職の際にアピールできる」(現役学生社長)。そんな認識が広がり、学生の起業はもはや驚きではなくなった。成功すれば資金調達もしやすい環境になった。

学生スタートアップ17社に投資してきたコロプラネクスト投資担当の松原脩平(27)は「最近はインターンも経験した優秀な人材が増えている」と指摘する。半面、学生は投資家へのリターンのためにより事業に集中する必要が出てくる。

「小さいときから塾に通い、高い授業料を払って大学を出ることだけがゴールだろうか」。動画投稿サイトで活躍する「ユーチューバー」の事務所、VAZ(バズ、東京・渋谷)社長の森泰輝(27)は、現在の教育自体に疑問を投げかける。

森は早稲田大学在学中に別の事業を興して失敗し、借金返済に追われたこともあった。15年に立ち上げた2社目がVAZ。もともと在学中、「サークルのOBに会って大企業に憧れを抱かなくなった」。著名ユーチューバーの活躍で事業は拡大し、17年春に中退して学歴は「高卒」になった。

そんな森がいま力を入れるのが非大卒の若者と企業をマッチングする就業支援サービスだ。スマートフォン(スマホ)で就職相談や面接のあっせんができる。「大卒の新卒採用が始まったのは60年前。今度は中卒や高卒の学生にも選択肢を示したい」と話す。

一方、学生に起業を呼びかけているベンチャーキャピタル(VC)、スカイランドベンチャーズ(東京・渋谷)代表パートナーの木下慶彦(32)は「大卒か中退かと聞かれたら、卒業はしておいたら、と答える」という。「日本で経済同友会に入りたいのでもなければ大卒は不要。ただ、グローバルでは肩書みたいなものも必要になる」というのが理由だ。

以下ソース先で

2018年1月1日 6:30
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2521488028122017XY0000

★1が立った時間 2018/01/02(火) 12:54:48.65
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514886627/
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:18:53.72ID:/jHABw320
>>274
実力はわからないね
平凡かもしれん
しかし俺みたいに
商売の事考えるのが楽しくてしょうがない
ってやついると思うよ

朝から晩まで、夢の中でも儲け話を
考えるんだ

通算1000位思いついてチャレンジしたら
1つ位は当たるよ
これは儲け話オタクのレベルと思う
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:29:14.81ID:9H7O6SIE0
大卒はゴールじゃない
そこから始まりやん
最低大学位は行っといた方が良いと思う
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:24.34ID:7pJJFnlh0
大学へ行くなら、医学部、歯学部、薬学部、獣医学部だけ。
その他は大学へ行かなくても本人次第。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:18.95ID:nlhwv8Ma0
【仮想通貨バブルに1番早く参入できる方法】

コインチェックなら認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や
クレカで買うと手数料が高いから銀行またはコンビニで入金がオススメや
https://goo.gl/3HU9Gw
リップルが半年で15円から400円に爆アゲ中
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:56.26ID:iuCUTDof0
大学進学率50%越えたら
単に大学行ったというだけじゃ
誰も評価してくれないだろう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:17.22ID:crSdSPTt0
>>280
大学すらも行ってないんかと選別の的にぬるわな

>>278
アホか他にも多種多様な大学は必要だろ
とりわけ、希望する会社に入れなかった時の滑り止めに教員免許は取っとく
教師なんてクソもなりたくなかったが常に多数の行く先は考えておかないと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:26:24.95ID:0NQ6OJ8o0
寿命も縮んで来てるのに、今更大学?
Alで義務教育だけで充分
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:31:28.84ID:mxAmb7UZ0
>>28
オウム真理教はみごとに集まった
高卒教祖に、東大、早慶卒
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:31:29.81ID:0NQ6OJ8o0
消費指数はデパートでなくスーパー
イオン帝国の大赤字
モノを売るだけは時代遅れ
アウトレットモールやショッピングモールも潰れて行く
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:37:03.30ID:x2g6QbvO0
大学中退したのを否定的なやつ多すぎるだろ
実質高卒だが、卒業までいるメリットあるんか?大学でなにおしえてくれんねん、
ただでさえ就職予備校とか最後の楽園とかいってんのに
だいたい、その会社が失敗してもそういう奴らは雇われになんかならないだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:38.63ID:0NQ6OJ8o0
商品も試着だけ モノを買うのはスマホ
物流革命 在庫のスペースも不要

消費指数はデパートでなくスーパー
イオン帝国の大赤字
モノを売るだけは時代遅れ
アウトレットモールやショッピングモールもデパート同様に潰れて行く
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:47:09.65ID:z2lIQ4s10
サークル的なノリの会社って離職率高いね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:47:46.46ID:tQYPj2230
1万人に一人も起業に成功しないのに
大学すら行けないカスが、成功前提に語るとかもう、初めから負け犬
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:52:26.41ID:lTwdqEYo0
>>283
浅原は美人信者を勧誘広告に使うのが上手だった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:53:12.10ID:lTwdqEYo0
高卒社長なら美人社員を勧誘広告に使え
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:55:38.12ID:lwu/4GsU0
失敗する確率のほうが高いのだから、やり直すときのために、大学卒業くらいしといたらとは思うが、立派だと思うよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:58:29.46ID:HjnGJeGp0
>>283
あんな組織でも幹部「採用」は大卒だった
ただそれだけのこと
泥棒も貧乏人の家ではなく金持ちの家を狙うよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:01:13.01ID:0NQ6OJ8o0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515036551/l50
車離れ 車不要になるしね

商品も試着だけ モノを買うのはスマホ
物流革命 在庫のスペースも不要

消費指数はデパートでなくスーパー
イオン帝国の大赤字
モノを売るだけは時代遅れ
アウトレットモールやショッピングモールもデパート同様に潰れて行く
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:04:35.91ID:+gworBBS0
東大法学部が今の糞日本を作ったことを考えると、しゃーないわな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:06:56.19ID:YSuqxkxZ0
>>289
そうだよな

タレントやタレントまがいの実業家 ホリエモンとか 
あれでも数万人に一人なれるかなれないかの人間なのに
なんでごく一部の成功者やタレント見て「自分もああなれる」とか思えるのか不思議

>>1
ゴミみたいな記事だな、ビジネスジャーナルかと思ったら日経かよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:17:31.33ID:16J0v4Jg0
アマゾンの商品をランダムに送りつける事業はどうなったんですか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 03:18:49.13ID:5S7w2r1M0
勉強する間も惜しんで好きな事をした方が人生は楽しい。

好きになれる事を見つける為の勉強なんだから
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 03:27:24.24ID:wKllOEn00
一般企業にお勤めしたいなら卒業した方が良いけど
起業でやってくなら本当学歴なんて無意味
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 03:41:45.71ID:D6aalf240
いい事だな 
鶏口となるも牛後となるなかれ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 03:51:10.83ID:l/Uk4iJ60
世界トップ20に日本企業はゼロ…
「野球に例えれば、7回裏で、10対0で負けている状況です。でもいまノーアウト満塁なんです。
ここで4、5点取れば、もしかしたら逆転できるかもしれない」
ITでアメリカ企業に圧倒され、ものづくりでもアジアの製造業に主役の座を奪われてしまった日本。
巻き返しの「切り札」として期待されているのが、ロボットだ。
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/066/index.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515163164/ 半導体もサムスン首位と
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:20:09.06ID:PFQ8LtgQ0
>>303
IT界隈で負けてる状態でロボットで勝てる可能性というのは話が繋がらない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:24:38.23ID:xg2H0UCS0
勿論、大卒がゴールでは無いが、現在の日本社会では、最低限の学歴だろうな❓
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:25:36.85ID:VGGZfHBc0
>>304
勝ち負け以前に日本にIT企業は存在しない。
あるのはWeb屋とSIerだけ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 04:33:08.60ID:VGGZfHBc0
>>305
大学の存在意義の90%は入試。
入学後に何かがあるわけではないし、卒業する必要はない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:08:18.57ID:XW+cMIL30
学業より企業なんて世間知らずな庶民や底辺も甚だしいw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:09:49.50ID:XW+cMIL30
学歴のないカスに限って学歴なんて関係ないっていうんだよな
そりゃお前の学歴なんてあってもなくてもかわらんから関係ないだろうな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:14:47.88ID:pOoxjIdS0
東大や京大は中退どころか勉強する奴だらけなんだが。

卒業してもどうにもならんFランとかの大学生が中退するのか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:24:20.21ID:xSDBeV1t0
人脈、営業経験無しに起業とか死ねるぞ、と経営者の俺様が言ってみる。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:30:12.02ID:xXn/++lv0
一部の例外を挙げてるだけだな。10年後どれだけ生き残っているか。
起業するのは良いが中退は愚かしい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:33:56.77ID:yDQwLqPp0
起業で成功する奴は学歴不問で本当尊敬するわ
そんな才能ない俺は医学部で満足w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:01:58.00ID:9ft3P2an0
世の中ナメオ君まで読んだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:06:39.02ID:VGGZfHBc0
>>313
何を商売にするかによるけどね。
ある程度できあがった業界で起業するには人脈必須だけど
比較的新しい業界だと営業の仕方も違ったりするから。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:18:58.20ID:+8Xud6rP0
日経のこの記事は大学なんて行かなくてもいいという世論を
作り出そうとするために書かれた記事では?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:21:30.07ID:+8Xud6rP0
東洋経済や日経は記事がひどいことに最近なってるなあと思った
東洋経済の外部ライターが書いた記事がひどいのはわかるが
日経も提灯記事がおおくて
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:25:28.49ID:OlUgoDVD0
働いたら負け
遊んで儲けた奴勝ち
↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
youtubeでも検索!!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:25:50.25ID:+8Xud6rP0
>>281
>大学すらも行ってないんかと選別の的
なる。そのとおりだとおもう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:26:20.79ID:VGGZfHBc0
>>319
日経はもともと金を受け取って提灯記事を書く新聞。
学習塾から金もられば「社会では学歴が全て」という記事を書くよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
まあ日経に限らずマスメディアってそういうもんだけどね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:55:27.69ID:tCJcpXoU0
熊本商業も立命館なんとか大学も偏差値55前後
大学は学生の半分はアジア人留学生だって
肩書にすらならないやん
コイツみたいな世の中舐めた奴が商談に来たらすぐ追い返してやる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:06:09.01ID:In+2trVl0
>>32
すでに抜かれているけど?
経営者が認めないだけで社員もウスウス気づいてる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:12:50.79ID:it5dB1Xl0
>>1
起業どころか副業もしたことのないクソリーマンどもの怨嗟の声が広がるスレッドですね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:16:33.57ID:PpBlh4pj0
最近、フリーランスになれば収入アップするなんて広告が流されてるけど、フリーランスになると最低賃金以下になる仕事もあるぞ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 08:42:21.48ID:27x1hfYI0
大学いって成功できればそれがいい
いかなくて成功できればそれがいい

学校は方法論ではないが制度は変えるべき
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 09:41:30.03ID:CVibns3c0
>>86
30人規模の零細社長なら
当たり前だろ。
格でいうと中小のサラリーマンより下。

バイトなんて上位の目標があってやってるんで
タイミングが来たら上のステージへ行く。

これ以上上には上がれないゴールにいる零細社長は若者たちの大半に抜かれていく存在。

生かされてることに感謝するのは当たり前。
一般企業に勤めれば社員教育ってのがある。
あんたは零細企業勤めだけのことはあるな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:25:36.22ID:HjnGJeGp0
>>319
東洋経済は、オンラインは別モノと考えた方がいいよな
ライターが売名のために使う媒体
記事の質が低すぎて、ゲスなネットブログの集合体みたいになってる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:40:44.73ID:tBBIahto0
昔は中卒高卒でも裸一貫から事業を起こして成功した奴はいくらでもいた。
まあその頃はまだ大学進学率が1割ぐらいしかなかったから今とは事情が違うけどな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:44:28.60ID:bYjDcivp0
東大教団は「入信」するまでが勝負だからな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:45:12.07ID:ObDftGPI0
事業より童貞卒業だわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:47:49.76ID:IZ1pmigP0
入学したことが実績なんだよな
大学で学ぶことには意味がない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:50:00.96ID:OlzMgr5M0
>>312
卒業してもどうにもならない、とはFラン大生にとっては想像すらできないこと。
だから中退もしない。出席だけすれば卒業できるし。大学側もさせない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:33.39ID:OlzMgr5M0
>>281
5割が大学行くと言うことは上位半分が行くと言うことではない。
下1〜2割の中でも行ってしまう奴がでてくる。おまえみたいな
馬鹿が大学行ったの?とあきれ顔されるだけ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:56.31ID:zVtIeYuq0
>>1
「そんな森がいま力を入れるのが非大卒の若者と企業をマッチングする就業支援サービスだ。」
ただの貧困ビジネスやん。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:50.43ID:4axpCvtm0
経済同友会やグローバル展開するなら肩書きがいるようになるって言ってるんだから、成功者には大学卒業資格は必須というてるみたいなもんやーん。
バカだねー、上手くいったあとに後悔するパターンだよ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:07:54.91ID:OlzMgr5M0
>>337
その防具には、馬鹿とか賢いとか書いてあるんだぜ。そんなん無い方がいいわい。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:11:24.91ID:kmjX5OUM0
>>43
墓場がゴールだ

しんがりとは重荷を負い遠き道を行くが如く急ぐべからず
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:55.35ID:xPlp4+IF0
大学で燃え尽きてる人いるよねぇ
社会に出てからが本物の競争なのに
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:24:05.29ID:683sZzEZ0
>>317
新しい業界がいつまでも新しいままではないぞよ。
大手中堅が参入してこない業界に未来はない。
20で起業して65でリタイアするまでの45年間、
ずっと中堅にすら見向きされない狭い業界の片隅で食ってくつもりなら話は別だが。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:30:09.58ID:PSVgNSTX0
9割以上が失敗する。
結果、大企業か公務員志向が加速する。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:13.24ID:ufmCAfq70
中退した方が良い状況もあるとして、一般的に中退した方が有利っていうわけでもない、
なんて当たり前のことを書くのも恥ずかしいが、そう言いたくもなるようなクオリティー
の記事。本当に日経の記事?欄外を見ると【全面広告】とか書いてあんじゃね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:56.68ID:BI6Gwm7i0
学歴など関係ない程、才覚のある奴もいるけど
凡人は普通に卒業した方が良いだろ

特に、こんなプロパガンダを鵜呑みにしちゃうタイプはねw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:52.87ID:S5Q/TmUr0
起業プロパガンダ記事って線も有るだろうなぁ
失敗しても何らかの消費になるので、景気アップに役立つだろう

しかし、平穏に卒業して就職しても未来はそれほど明るくないだろ
駄目元で一勝負って奴が増えれば、国益にはなるんじゃね?
勿論、凡人がやる事じゃねぇけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:56.29ID:xSDBeV1t0
>>317
新しい業界でも成熟した業界でも営業力無しに勝負できるのは余程の技術力や開発力、商品力がないと無理。

そこまでのモノを生み出すのは凡人には無理。中退して有利なのはかなり特殊な例ってこった。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:35.56ID:nlyLDPri0
いい話だなあ。
お母さんが鬼婆みたいになって、我が子を幼少からひたすらお塾通いさせる。
母親も子供も偏差値上げることだけが生きがいとなる。

友達付き合いもなく、倫理も思いやりも友情も経験しないで大人となり、
東大受かっても、廃人みたいな変な人格となる。

試験にだけは強いので、官僚試験突破!人格低い奴らが国の中枢に
躍り出てろくな仕事しないから、こんなボロボロの国となってしまった!

学歴重視の偏差値馬鹿が世襲で大会社幹部になったとしても、到底良い仕事なんてできない。
世界にどんどん置いてけ堀状態となってしまった理由はここだ!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:52:00.77ID:YpYeawmU0
しかし、底辺高卒で底辺職のお前らから将来について知ったかぶりで叩かれるとかわけわからんな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 14:56:59.60ID:nlyLDPri0
日本はもう駄目かも?
少子化で老人大国www
加えて、放射能汚染も酷いしw



>世界トップ20に日本企業はゼロ…
「野球に例えれば、7回裏で、10対0で負けている状況です。でもいまノーアウト満塁なんです。
ここで4、5点取れば、もしかしたら逆転できるかもしれない」
ITでアメリカ企業に圧倒され、ものづくりでもアジアの製造業に主役の座を奪われてしまった日本。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:56.97ID:zi0yOenW0
欧米、とくに米国とはビジネス環境も雇用環境もまったく違うのに偉人のエピソードに簡単に流される馬鹿という感想
米国なら起業で失敗しても身ぐるみ剥がされることもないし比較的容易に復学することも転職することもできる
日本とはまったく環境が異なるのに中退がステータスみたいに勘違いしちゃう馬鹿ってどうなの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:36:54.58ID:IAeFbqEK0
>>355
もしかすると日本人を阿呆にするための洗脳なんじゃないか?
スターバックスが一時代を築いたのはアメリカでは無い会社の保険制度をバイトから職員全員に付与したからとか基本的な事を知らない阿呆にあり得ない夢を見させて落とす策略かもしれん
ちな、日本ではアメリカ的保険制度は付与されないのでバイトはただの日銭を稼ぐバイトでしかない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:02.04ID:jfc96f4b0
>>28
テレビというお座敷に声掛けてもらうためなら肩書いるでしょ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:39.48ID:FTFcIpVF0
無数の書類的確に作れる才能要るよね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:34.99ID:FPiQwO6T0
ビルゲイツ・ジョブズを見れば分かるな
教授どもも在学中にやる事見つけたら退学を勧める、芸術系や理工・経済系は特にその傾向
時間が出来たらまた復学すればいいって事
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:50.39ID:kP1rBl9F0
東大京大は有能な人ほど中退する
ってのは昔からいわれてた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:21.24ID:wKllOEn00
自分高卒で起業したタイプなんだけど
いつか時間にゆとりができたら大学行こうかと思ってたが
カリキュラムとか卒業生を調べてると段々気持ちが萎えてきてしまった
今はヴァージンを守る処女のように高卒で居続けようと変な考えになってしまったw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:29.48ID:YpYeawmU0
>>360
まぁ、あくまで大学よりも優先するべきことがある優れた人間ってだけであって、大学に「行けなかった」ねらーとは大違いだけどな

本当に学歴がいらないと思うなら底辺ねらーも転職してみたら?
履歴書出したら社会の厳しさ再認識するやろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:41:04.47ID:VGGZfHBc0
>>344
学生起業は新しい分野で拙い競争相手の中で荒稼ぎして早期リタイアするのがベスト。
上場ゴールもいいけど、大手が進出してきたときにその大手に会社を売るのが一番平和。
社員たちも中小企業勤務から大企業子会社勤務にクラスチェンジするだけなので後腐れがない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:43:01.20ID:27x1hfYI0
まぁ俺から言わせると辞めないとできない事業も大した事ないけどな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:45:00.95ID:VGGZfHBc0
>>364
起業した後しばらくしても大学に通う余裕がある人はぶっちゃけ失敗してると思うけど。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:33.12ID:Dc7XFPj10
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:59.73ID:Dc7XFPj10
>>367
●時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
 → 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
 → 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。

在学中の女子学生本人から救済依頼はない。富裕層のことを憎む教授が勝手にやった。
在学中は、教授会も教授も手紙の内容情報ゼロだ。教授は富裕層の息子を無職にしたいだけ。
私を叩く教授会は校名改名後の帝京科学大学時代だ。
女が損させて、同時に求婚した物証を取って、金持ちの親に証拠を見せ助けを求めればよかった。
当時の理工学部は廃学部になり、今は医療資格取得大学に変わったから、校風も変わっただろう。
教授が一部の悪いバイオ女を守っても、資格第一の帝京経営側から凶弾ガバナンスがあるだろう。

●田舎娘の作戦失敗
彼女たちは、教授の次に発言力がある。モヤシ金持ちへ損させて振り向かせて、モヤシへ求婚する。
女「結婚しろ。断れば損させる。」 → モヤシ金持ち「結婚しよう(ウソ)。だから、損させるのやめて。」
ザックリ説明で全ケース100%こうなるから、田舎娘たちの作戦失敗だ。
彼女たちは人並みの外見だから、不良とは違う男へ優しくする技術を使えば、結婚できたろう。
不良はYesをNo、NoをYesと言う女が好きで、彼女たちは不良好みのアマノジャク女になった。
私は正反対の従順女が好だ。ここでもうすでに、恋愛になるかどうか、微妙だった。

●平常運転の不良
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。
敵だらけ状態で不良に噛み付かれると、私は出血が多く、不良に財布を渡す。

●田舎娘が持つ欲望
一部の女には、「不良の縄張り」と「他人の財布」を両方欲しがる欲望がある。
東京の公立小中高で育つと、自己中心的な不良が起こすヤバ事件.を見るので、両立無理とわかる。
一部のバイオ女たちは発言力を駆使して、何度も「不良」と「財布」を同室同時刻に獲りにくる。
高校生の不良はわかりやすいが、大学生の不良は、田舎娘にとって悪質性がわかりにくい。
彼女たちはお金持ちを憎む教授や不良を道具にして、モヤシ金持ちに損させ弱らせ求婚する。
もちろん彼女たちは失敗するが、損させる技法を改良すれば結婚できると、勘違いする。

●H教授の私怨
在学中の私は女へ「オナニーしてください。返事は無用不要。」と手紙を送った。
H教授は富裕層が嫌いで、富裕層の家の息子を破滅させる口実を探してた。
H教授は講義脱線で高級車に乗った人の話をして、悔しくて、自分の発言に苦しんで精神錯乱する。
何かの偶然で、H教授は、女が私を叩いて気をひいて、私がウソ恋文を送ってるのを知ってしまった。
H教授は、月例教授会で女を被害者に、私をストーカーに仕立て上げて、私を叩いて破滅させた。
そもそも彼女たちは私をバカにしてイバリ散らしてたから、私を怖がる心理面のストーカー被害は無い。
H教授は持ち前の頭の良さで、在学中の証拠手紙なしでも富裕層の家を潰せると見切った。
「オナニーしてください。返事は無用不要。」の内容を在学中に未把握なのは、教授の作り話の傍証。

●対応

私のことをストーカーと思ってる人に向ける説明はこうだ。
「女が、私から女を口説くように損をさせて強制した。女が私に連絡先を渡した。」
「彼女たちはカネ目当て。彼女たちの外見は人並みで、ストーカーが付くような容姿じゃない。」
問題児は共通して、極端な美人とも、極端なブスとも違う、小保方晴子のような普通の外見。
美女は男に口説かれて断る対応に忙しい。極端ブスは、恋愛に関してだけは消極的だ。
普通の外見の女は、状況によっては、自分を世界一の美女と勘違いするのかも。

問題児の女たちがモヤシ金持ちへ損させて、同時に、求婚してきた。
このままじゃ、モヤシ金持ちは理系大学で勉強実験を邪魔されて無職破滅する。
「損させて、同時に、求婚してきた物証」を取って家族に相談。証拠取りに苦労すると思う。
大学側が息子を非難しても、金持ちの親なら、ピンとくる。女は財産目当てだと。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:21.69ID:Dc7XFPj10
>>367
●一部の女たちが持つ、両立不可能な欲望だ。

2点、「不良の縄張りでスーハー呼吸したい。」と「他人の財布が欲しい。」だ。
少女は、東京の公立小中高で育つと、不良と財布男との相性が悪いことに、気がつく。
これは貴重な人間関係体験だ。強欲女でも東京女であれば両追いを自己規制できるようになる。

不良は、高校舞台なら女にもわかりやすいが、大学舞台になると、女の目をこう↓盗むようになる。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
問題児の女たちは私とだけ会話すると、5分で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
学習時期を逃すと、田舎娘は、不良と財布男との相性悪いことに、これから先、永遠に見過ごす。

偏差値50バイオ大学は、女が男性教授より実験が上手いので、教授に次ぐ発言力がある。
その発言力を悪用して、一部の田舎者のバイオ女たちは、不良と財布の両取りを試みる。
不良の縄張りに立って、モヤシ金持ちを叩いて引きずり込んで、財布を奪おうとする。
モヤシが田舎者で完全無防備だと、モヤシは変死して、女は死体財布アサリどまりだ。
両取りの大方針が間違ってるのに、モヤシの引き込み方、技法改善で成功すると勘違いする。
そこの世界は教育水準悪化で廃学部、今は別の医療資格大学になった。

女「結婚しろ。断れば損させる。」 → モヤシ金持ち「結婚しよう(ウソ)。だから、損させるのやめて。」
婚約破棄は裁判になるから、実際の男は女へ結婚をほのめかすだけ。
損させることによって屈服させると、男は面従腹背になるから、田舎娘たちの婚活作戦失敗だ。

●二つの気持ち「お金持ちを破滅させたい。」、「カツアゲ(死体財布アサリ)をしたい。」

「一部」の人間たちの心の中にそれぞれ強弱はあるが二つの気持ちがある。
「お金持ちを破滅させたい。」、「カツアゲ(死体財布アサリ)をしたい。」まるで匪賊(ひぞく)だ。

時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
 → 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
 → 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。

一部の悪い女たちは「結婚しろ。嫌ならお前(モヤシ金持ち)に損させる。」の繰り返しで時々「ストーカー」と騒ぐ。
彼女たちはデカイ態度でイバリ散らしてるから、女側の気持ちの上でのストーカー被害は明らかにゼロ。

不良はストーカー退治をウソ建前に、モヤシ金持ち坊ちゃんの実験勉強邪魔してカツアゲする。
私は卒業するために財布献上。奪った財布を不良たちが女たちへ分け与えたかどうかは不明。

H教授は、女を被害者に、モヤシ金持ちをストーカーに仕立て上げ、教授会で叩く。
H教授は富裕層が嫌いで、富裕層の家の息子を破滅させる口実を探してた。
H教授は講義脱線で高級車に乗った人の話をして、悔しくて、自分の発言に苦しんで精神錯乱する。
「オナニーしてください。返事は無用不要。」の手紙内容を在学中に未把握なのは、教授の作り話の傍証。
教授会で富裕層の息子を襲うとき、バイオ女たちの許可は取ってない。

「奪った私の財布を女へ分け与えたかどうかは不明。」
「教授会で富裕層の息子を襲うとき、女たちに無承諾。」
これで彼女たちが不良や教授から婚期を搾取されてるように錯覚で見える。
しかし、彼女たちは不良より強い筋肉金持ちを避け、不良より弱い金持ちばかり襲ってる。死人出た。
「不良を筋肉金持ちから守るシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。だから彼女たちもグルで匪賊側かもね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:48.93ID:NO9riHvF0
>>1
>グローバルでは肩書みたいなものも必要になる

まぁ、これは事実だな
上位学位がない人間はそもそも相手にされない

高卒は単なるどぶさらい、私立文系はルーチンワーク
これがグローバルスタンダードだからな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:50:51.50ID:Dc7XFPj10
>>367
●発言力の強いバイオ女たちが、モヤシ金持ちの勉強を邪魔して損させてそのモヤシに求婚した。

不良男は、「男に損させて気をひく女」が大好物だ。ほかの男はそういう女のことが嫌い。
一部の田舎者のバイオ女たちは、不良に好かれる方法をほかの男へ勘違いして仕掛けた。
男に損させて気をひく女は、ほかの男からは嫌われる。
しかし、女はバイオ権力を持っているので、富裕層は彼女たちから損させられてもニコニコしてる。

または、

不良よりも強い金持ちを避け、不良より弱い金持ちの資産を狙ってカツアゲのつもりで求婚イジメした。

求婚とカツアゲはまるで違う。
結婚は、男が約束を破れる状態であっても、それでもなお、男に約束を守っていただく人間関係だ。
女「結婚しろ。断れば損させる。」 → モヤシ金持ち「結婚しよう(ウソ)。だから、損させるのやめて。」
婚約破棄は裁判になるから、実際の男は女へ結婚をほのめかすだけ。
富裕層に損させることによって富裕層を屈服させると、富裕層は面従腹背になる。後で約束を破る。
在学中の4年間、バイオ発言力で富裕層をペコペコさせても、卒業後にその富裕層が約束を破る。
だから、田舎娘の婚活作戦失敗だ。

彼女たちは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こす。だから、交尾をする時間と場所を決めるの不可能。
彼女たちは発作を起こす前に、自分の足にナイフを刺して痛覚で正気を保つなどする必要があったろう。
彼女たちは「金持ちを憎む不良の輪」なら、幸福にスーハー呼吸できるし、安心して会話もできる。
彼女たちは、自分の意志で筋肉金持ちを避けるし、富裕層と相性が悪い。

彼女たちは金に目がくらんでいる。自分が富裕層と相性が悪いことを見過ごしてる。
不良となら幸福にスーハー呼吸できて、富裕層と会話5分で奇声発作を起こすのは、富裕層と相性悪い。
彼女たちは、私の交流技術が劣ってるからと、すり替えてしまう。
私の交流技術が向上すれば、自分たち(一部の悪いバイオ女たち)に大金が転がり込むと皮算用してる。

●金に目がくらんだ女が思う斜め上の認識
女が実際の金持ちと会話してみて、その女が5分で奇声発作を起こした。
普通の女なら自分を客観視して「私(女)は、このお金持ちとは相性が悪い。」と思う。
ところが、金に目がくらむ奇声田舎娘たちだと、
「お金持ちのほうがコミュニケーション能力に劣ったせいで私(田舎娘)は錯乱したんだ。」
と予想の斜め上の展開になって、在学中、繰り返しお金持ちへ因縁をつけ求婚する。
会話5分で奇声発作を起こした女たちが、デカイ態度で求婚し続けたのは、そうでしょう。
大人の女が金持ちと会話5分で奇声発作を起こした場合、それはその奇声女のほうが相性悪い。
お金持ちを憎む不良の輪の中では、幸福そうにスーハー呼吸してるから、男嫌いとは違う。

●それは金に目がくらんでる。
お金持ちと会えば5分で奇声発作を起こす女のほうが、お金持ちに繰り返し求婚する。
それは金に目がくらんで、正常な判断能力を失った女だ。いちいち整合性を考えるのは無駄。
金に目がくらんだ女は、こちらの予想の斜め上を行く計算違いをするのだろう。
直接お金持ち本人に事情を聞けば、5分で済むところ、5分で奇声発作だから、誤解したまま。
彼女たちのできることは、せいぜい死体財布アサリ。

●見限り時
田舎娘が不良男の輪で人間関係を学んだ。
「男ってのは、損させて振り向かせる女が大好きなんだ。」
不良の輪で学んだノウハウで喜ぶのは不良だけで、ほかの男へホントにやったら嫌われる。
「女が男に損させて振り向かせる。」これは男にとって気がつくのに遅すぎるくらいの見限り時。
男が田舎坊ちゃんで東京において無防備な場合、行き着く先は死んで、死体財布アサリされる。
偏差値50世界はお金持ちを憎む側が多数派のアウェー世界だ。敵の人数も種類も同時進行で多すぎる。

●危険な悪事が重複
女がたとえ軽い気持ちでも、お金持ちに損をさせ続けると、別個に進行中の複数の悪事が重なって、死んじゃう。
女は金銭欲が強くても、せいぜい死体財布アサリ。それも不良が先に坊ちゃんの財布をカツアゲ後、死体を探る。
仮に当時の警察が優秀でも、不良が事前に奪った証拠は無く、女が死体いじった痕跡検出。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:52:01.44ID:NO9riHvF0
>>1
>グローバルでは肩書みたいなものも必要になる

まぁ、これは事実だな
上位学位がない人間はそもそも相手にされない

高卒は単なるどぶさらい、私立文系はルーチンワーク
これがグローバルスタンダードだからな

いつものコピペが居たので再度
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:17.71ID:VGGZfHBc0
>>372
私立文系大学中退のビルゲイツとか
自称大学に4回しか通学しなかったスティーブジョブズとか
最終学歴小卒のアマンシオ・オルテガとか
グローバル経済ではどぶさらい扱いだもんね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 19:07:16.40ID:xZomEPZe0
>>373
稀な成功例な、中退の圧倒的多数は
辞めて後悔するだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 21:07:23.78ID:cCVEXaRT0
>>374
稀な成功例が社会をひっぱっていくんだから
圧倒的多数の敗者はいてもよい
敗者を蔑まないようにしよう

偏差値競争の勝者なんか、いなくなっても代わりはいる
偏差値順に補充すればいいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況