X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:45.84ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745234/
【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515750269/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745234/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:36.48ID:tdkdLdey0
なら何で走らせたんだwww
0004憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:53.56ID:rvZLQbtn0
一生酒のツマミの話ができた430人
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:54.58ID:8oRPecVe0
雪対策してる新幹線でも数cmでダメになるのに、28cm時点で動かしてたらダメだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:06.22ID:pBQgyRvG0
「隊長! 馬立場へ続く道を発見しました!」
「よし、これより本隊は馬立場へ向かう!」
0007憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:29.35ID:rvZLQbtn0
ここで苦情が多いようだと、雪=数日運休が確定する信越線


さあ地元民はどうする?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:49.72ID:ezRYz0q80
もう怖くて電車乗れない
乗ったら閉じ込められるんでしょ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:19.93ID:AK/8FAgE0
さっさと運休すりゃ良かったのに
あんだけ降ってるならしゃーないな、で済んだだろうに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:41.07ID:8kx7mqzv0
本来なら運休すべきだった、運転指令は気象状況を
把握し当該列車運転士に通告する義務を怠った
責任を追求しなければならない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:52.02ID:x+j4bwoN0
下痢の人どうすんの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:53.13ID:JlVuM8Lo0
降りたら凍死だよアホw
0014憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:01.32ID:rvZLQbtn0
雪に激弱になる信越線がいいのか
よく考えたほうがいい。

クレーム入れれば入れるほどもう些細な降雪で全部運休になるから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:10.07ID:MHFJlIDT0
駅と駅の間に停車して15時間缶詰めなんて首都圏じゃ有り得んわな
動けないのならせめて駅に停車させろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:15.54ID:sDgtdNba0
400人が詰め込まれてる列車で停電して暖房切れる=凍死とか思い込んでる馬鹿はなんなんだ
駅舎で一晩過ごすか、車が動けなくなって路上で一晩の方がよほど危険だっつーの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:33:22.76ID:8oRPecVe0
4時間も遅れたのは除雪してたのかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:33:35.23ID:j6HtmmBJ0
現場を知ってる人間達が判断したんだろ?

信じろよ。



菅とか余計なこといってないで引っ込んでロ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:33:39.23ID:uuoN2UgL0
なんで家族迎えに来てはい良かったねと思ってるバカが多いのか。
そっから数100m走るのに一時間かかるってんだから家帰るのいつだよ。
タクシーピストンとか無理だろ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:05.66ID:EvH2LAmXO
ドアがあってよかったな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:08.09ID:PU2yJrLn0
地元民はそこまで苦情出してないと思う
閉じ込められたのは苦痛だったろうが雪だし仕方ないって思える
むしろ騒いでるのは地元と関係ない、当事者でない人なんじゃね
沖縄の基地で地元民じゃないのに騒いでるのと同じように感じる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:12.19ID:kLUQZ3jq0
結果オーライでいいじゃん
経験は対策に活かせばいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:14.58ID:OynXZLAk0
映像だと除雪作業は数名のように見えるが
100人ぐらいでやれば1時間で除雪が終わるのでは?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:29.86ID:tEueb3x40
トイレ付近に陣とってた人たち息してる?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:28.68ID:tdkdLdey0
救急車430台よばれなくて良かったね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:38.95ID:2wBQNZUM0
新潟の中山あたりの高校生でもあの倍の雪でも平気
三条の住人があの程度の雪で危険なわけないだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:39.35ID:upZ24wrI0
最近の新潟のJRは新幹線以外ヤル気ないのが目に見えるからな
ここまでニュースになれば、本社も本腰入れるだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:44.63ID:0sHgY65X0
トイレがあっても積んでいる限られた水しか無いんだろ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:36:27.60ID:8oRPecVe0
沖縄に雪が降っても20年降ってない地域だから雪が降ると興奮する、鎌倉つくりたいな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:04.80ID:kLUQZ3jq0
雪はこええよ
山の中の雪とかめちゃこええよ
地元民ならよーーーくわかってるはず
待つのが最善だったなら納得いく判断だろその時はそうするしかないんだし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:13.09ID:eGqIrObU0
ほんと安倍はクズだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:40.96ID:943XzmMJ0
立ち往生位置直近地図と座標
Unnamed Road
茅原 三条市 新潟県 959-1111
37.583180, 138.936016
https://goo.gl/maps/NT6JGTm1E212

近所に農家が点在してるのはわかった
どうやってそこまで行くかが問題だが


朝の雪景色状況
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018011201000883.jpg
立ち往生場所
http://saga.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/200h/img_8a202a75fb7293688859aee12c58fb8e37439.jpg

まさに田舎なめんなよの場所で立ち往生
こんなところに夜間にタクシーとかバスとか無理だわ >>1


追加
線路へ続く直近の最も幅の広い道
https://i.imgur.com/rg9ITh5.jpg
マップ
https://goo.gl/maps/UAFzsQxDrvE2

ここにここまで雪がかぶさる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018011201000883.jpg

田んぼにはまって死ぬ奴の方が多そうだ


スレタイの 【閉じ込め】 に悪意ありすぎ >>1死ね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:51.48ID:OynXZLAk0
>>27
12時間でスコップ100個も集められないのかw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:21.73ID:9ZhrtNNw0
菅官房長官が怒ってただろう
それがすべて
JR責任者の怠慢
乗客を犠牲にして保身に走った
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:25.97ID:LubLKKLC0
>>16
鉄道車両は基本金属製
車両の下は隙間があるので四方八方から冷気が来る
空調も止まるから換気をせざるを得ないので窓も開けなければならない
これで凍死しないと言い切れるのはなぜ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:39:32.77ID:sDgtdNba0
>>38
だれが作業するの?そもそも保線の人員集められないから立ち往生してんだろ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:40:02.62ID:fIJlmaND0
こういう時こその自衛隊だろ。
阪神大震災の愚を繰り返してんじゃね〜よ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:24.42ID:YHYB1EhK0
車内にトイレあるらしいけど汲み取りだから430人分のうんこやおしっこにどこまで耐えれるか心配
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:48.97ID:QcztKDlY0
430人もいたなら、みんなで除雪すればすぐに終わっただろうに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:42:36.59ID:kLUQZ3jq0
雪はヤバイんだよ
文明の利器がちゃんと動いてる時はいいけど
ちょっとしたことで生死に関わることに発展しちゃう
待つべき時に忍耐強く待つことはとても大切
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:42:47.27ID:v1lk6NvZ0
一面道路も何もわからない氷点下の雪の平野に降ろす方が正気の沙汰じゃない
長時間でも暖房効いてる車内にいた方が絶対安全
JRだってバスやタクシー手配してもあの大雪じゃ道路もマヒして行けないよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:12.71ID:LubLKKLC0
>>42
できもしないのにJRが自分だけでどうにもならない状態になって幸運にも送電ができていたから
体調不良者が多数でなかったことを理解しろ

手に負えないなら警察、消防、県を通して自衛隊を呼べ
公共交通機関の責任として乗客の安全を本当に重視しているならそこまでやって当たり前だろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:46.15ID:v1lk6NvZ0
ミヤネ屋とか糞マスゴミが何も知らんと叩いてるのホント糞
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:54.14ID:uuoN2UgL0
>>46
同時に作業できるのはせいぜい10人だろ
おしくらまんじゅうしながら除雪すんのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:54.88ID:muf7taIF0
どうして車を手配しなかったのか?

5m横に車が迎えに来た人もいるんだが

金を使いたくなかっただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況