X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:45.84ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745234/
【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515750269/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745234/
0155宍戸武二
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:17.12ID:MFQHyN7g0
むしろ死者が出なかったことに国民は感謝すべきだ
職員は命懸けだったのだし
マスコミは利用者が職員にお礼を述べる姿を放映すべき
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:33.82ID:nHjr/tEe0
>>122
なるほど、経費削減で捨てたのか、、、w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:37.59ID:ydJHUmRF0
信越線なんて見るからに赤字だろうし
廃線でいいんじゃね
俺も新潟県内に10年住んでたけど
在来線なんて1年に一度乗るか乗らないかのレベルだったし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:44.76ID:/lV5XGNh0
村岡 志信
@route_1109
踏切渡れない
https://pbs.twimg.com/media/DTQGbFkUQAABJK8.jpg
午後6:57 · 2018年1月11日

踏切前渋滞で救急車も立ち往生
午後7:13 · 2018年1月11日
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:09.64ID:1pWGameSO
運転士はプロだろうし頭に雪溜まって異常だなとか思わなかったのかね?
車だけど夜遅くに除雪機械まだ来てくれない時間の夜に自宅まで30秒って位置でバンパーに雪で進まなくなった経験ある少なからず今回の運転士後悔感は予想できるがw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:10.61ID:Edc9DgE50
JR東日本「北海道赤字で困ってるなら東北か新潟やるわ」
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:12.97ID:9xCgIwwX0
吹雪いてたとかも嘘だろ映像では雪なんて少しも降ってなかった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:19.36ID:/lV5XGNh0
>>114
アカウント見るとわかるが普通に乗ってた乗客だぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:37.19ID:V9/LsWtT0
でも地震の時は駅舎から追い出して鍵を掛けます
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:40.57ID:RjxdgRiu0
お前らみたいな現場の状況もわからんクズどもの戯言よりは
JRの対応の方が正しいに決まってるだろw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:56.65ID:dRC3+LRP0
>>147
> ヘリとかの経費は誰が払うの?

国が払うんだが? つまり、我々国民が払うんだが?

こういう時に国民を守るために、みんなでお金を
出し合ってるんだが?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:13.93ID:BntSc7ED0
>>141
お前わりと島国根性丸出しな器の小ささだな
田んぼがあるからヘリ出せないとかさ
緊急時に役立たないタイプ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:14.89ID:AK/8FAgE0
>>144
そんな中でも迎えに来れた家族はすげーな
セガールかよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:27.19ID:RJHf5Uy90
>>129
自衛隊とか言ってる奴アホだよな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:27.36ID:B5Q2YOU00
>>137
やっぱ中にいたのもバカが多かったんだな
なんかかわいそうになってくる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:39.47ID:WKfTJuoS0
>>148
ななつぼし、というか四季島だったら車内いた方が数万倍快適だからな。

トイレはもちろんベット、風呂、食事、バーまであるんだから。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:01.99ID:DXWmjftw0
地元民の意見は?場所と当時の積り方考えてなんか方法があるもん?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:05.70ID:8oRPecVe0
sh60救難ヘリだしてたら日付変わる前に終わってなかったかなあ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:08.44ID:9Ms/qWLJ0
15時間、立ちっぱなし

拷問だろ、これ

アウシュヴィッツより、ひどいぞ!!
0179憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:12.59ID:rvZLQbtn0
>>153
人に呪いをかける時はその反射を受ける可能性があるんだぜ、おっさん。

誰が正しいことを言ってるか心の目は神様が一番よく知っている。
基本的にお前は、知恵が足りない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:29.34ID:BntSc7ED0
例えゴジラが暴れてようがヘリだすんだよボケ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:32.73ID:V9/LsWtT0
>>143
社内手続きがめんどくさいから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:35.86ID:CBwjMbE40
>>82
見た限り単線のようだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:49.84ID:LV95U/++0
>>125
Suicaを導入してメリットがあると判断されるぐらいの都市型輸送
でも新津で製造されている新車が地元に投入されたのはほんの数年前
それも新幹線開業による三セク移管で10編成足りなくなるというのがきっかけ

首都圏のお古でごまかされている千葉や長野よりはまだ恵まれてるが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:58.65ID:dRC3+LRP0
>>147
もう一言、書かせてくれ

こういう場面では、自衛隊員は狂喜乱舞するよw

だって、いつもと違う場所に、望まれて着陸できるし、
戦死のリスクも0な上に感謝されるしヒーロー扱い
だしで、テンション上がりまくりだよwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:04.66ID:WKfTJuoS0
>>182
そんなに座りたいのかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:08.56ID:sDgtdNba0
>>181
そのうちロープで吊り上げろとか言い出すぞw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:22.97ID:c9QYsnOf0
311でも簡単に止めちゃったからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:26.01ID:/lV5XGNh0
>>143
>>159
こんな感じで雪に突っ込んだから、除雪して動くかどうか起動出来るかやったけどダメだったみたいだ
多分乗り上げたんじゃないかな?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:31.18ID:zmvrTh5N0
まあ、現場にいないとなあ・・・

この対応が正しいかどうかわからない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:36.94ID:mSYTVT620
監禁と一緒や
JRを家宅捜査して幹部を逮捕しろ
業務上過失傷害で検挙出来るやろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:53.80ID:qnWHBeeu0
JR工作員見苦しい
15時間も閉じ込められてみろよ
空気は悪いし、特急列車と違ってずっと立ってる人もいれば、座席も硬い
JRの責任重大
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:59.24ID:2HXkRszR0
素人意見があまりにも多いから政治家のような連中までそれが正しいと思ってしまう
ホントバカは伝染する
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:59.60ID:VVf5w8+g0
こんな日に電車乗った客の方が悪い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:11.81ID:TxBbh31x0
おしっこ必死でがまんしてた美少女もいたんばいっ!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:21.65ID:1pWGameSO
車体が傾いたり落ちたりの人身事故も無くて良かったなw
運転士は進まなきゃ進まなきゃと焦ったんかな?w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:28.49ID:gFPdgdKw0
>>136
冬の北東北の男子高校生は、学ランの上に何も羽織らないのが流行ですぜ
0203憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:32.49ID:rvZLQbtn0
用水路に足を踏み外して死んだ人のニュースが流れてる

雪でわからなかったのだ

430人を解放した瞬間に
そのリスクが顕在化する。

430人はこの体験をきっと忘れないだろう。
そして「いい思い出」になったはずだ。

なかなか日の出を見ることはないだろう。

神様からパワーをもらったのではないか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:44.62ID:9xCgIwwX0
空いてるならともかくみんな立ってたんだからな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:46.41ID:WKfTJuoS0
>>184
信越線は腐っても本線だから複線、雪に埋もれて見えないだけ。

ただまあ、この状態で車外が危険ってのは対向列車が来る来ないとかそういう問題では無いと思う。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:54.21ID:H+N1Vl+q0
俺なら危険だろうが自棄になって雪の中歩いて行ってやる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:58.76ID:Edc9DgE50
新潟は新幹線とは言え東京から2時間以内で行けるんだから僻地ではない
僻地とは東京から陸路で4時間以上かつ大阪から2時間以上
両方が当てはまる場所が僻地
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:02.64ID:sDgtdNba0
>>198
菅がほんとに駄目な奴だとわかったのは収穫だった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:38.34ID:RJHf5Uy90
>>190

>>137を読めば?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:45.00ID:qnWHBeeu0
ラッセル車、ロータリー車などの除雪車をなんで早く出さん
ケチるなよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:58.20ID:sDgtdNba0
>>208
ちょwおまww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:00.71ID:9xCgIwwX0
ヘリなら車両をそのまま吊って持ってけるだろ
0218憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:01.34ID:rvZLQbtn0
>>194
出せない理由があるのさ。明日新潟支社に電話でもしてみろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:12.70ID:UqOSEKhA0
430人でトイレ2個かよ
歩ける人は徒歩避難でよかった気もする
半分ぐらい降りれば全員着席できただろう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:17.85ID:vUUUmcwm0
まあぶっちゃけ、電車を動かしたことだけは責められるのだと思うが。

迎えが来た人を下ろしたのは、足があって降りた人は客じゃなくなって自己責任になるから。
そうじゃない足が確保されていない乗客は安全を確保し続ける必要があるから
最善策を取るのは仕方ない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:32.42ID:TxBbh31x0
>>209
はっきり言いんしゃいや!
九州やろ!
九州のことなんやろ!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:38.51ID:GdMsWL540
具合が悪いといってさっさと出た人が一番利口だったな…
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:39.00ID:izZaY3Y60
一人で除雪してた人の腰が心配
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:45.42ID:qHj6aGSv0
>>218
擁護の理由になってないな。JRのミスだ!なぜラッセル車をスグに出さなかった!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:46.30ID:SL7y0m1C0
>>210
バ菅は一人じゃなかったって事だな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:03.67ID:9xCgIwwX0
>>215
座席が埋まってるからだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:19.67ID:tJO54NoTO
我慢強いお客さんやな。
一方、電車がちょっと遅れただけで火病起こしたり暴力振るう都市があるそうな。
0232憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:48.65ID:rvZLQbtn0
雪国なら覚悟の範囲なんだよ これは。
みんなが大騒ぎするから目を丸くして「え?」って感じ驚いているwwwwww

何か注目されててうれしいってのが本人たちの反応であろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:00.07ID:SL7y0m1C0
>>204
床に座ればいいだけでは?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:13.16ID:97+ir1bK0
そもそも全員着席してる新幹線とかならともかく
満員電車で大半が立ってるわけだから近くの公民館まで乗客を移動させりゃいいだけ

あの時間あの状況とバス不足で都合がつかないならそれこそ自治体に要請して
そっから自衛隊が災害出動すればいいだけ
完全にJRの判断ミス
吹雪ガーとかいってるけど夜にはホワイトアウトなんて終了しててマスコミがそばに行ってるくらい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:23.53ID:SL7y0m1C0
>>229
お前さんのとこや
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:39.27ID:a2erMWC80
>>228
官房長官もアホだという事だな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:46.36ID:9xCgIwwX0
>>234
それができない状況だったから立ってたんじゃないの
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:59.08ID:8oRPecVe0
600人で交互にラッセルしてたら28cmの雪ならなんとかならなかったのかな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:12.07ID:tH7vkxiv0
>>1
>「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず
毎回こういう嘘ばかりついてるねコイツら。戦前の鉄道省からの群衆管理の
一環でやってるって国鉄出身の人から聞いたぞ。乗客の状況説明の問いかけに
全く答えないのも暴徒化させないための戦前からのマニュアルどおり。
客を人間扱いしないのが鉄道省からの伝統ってことらしいが。過去にも
同じ事何度もあったのに状況説明なんてしたことないから、見込みすら言わない。
それ言うとじゃあ降ろせって言い出すから教えない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:18.58ID:LV95U/++0
東海豪雨でのぞみが立往生した時も葛西が詭弁を垂れていたけど
「駅間に長時間乗客を閉じ込める」ことがそもそも問題なんだよ
冷暖房やトイレが使えているから大丈夫とかそういう問題じゃない

こないだの台車破損でも分かるようにグレーならすぐに運休させるべきだが
運輸指令が後々の責任を負いたくがないために見切り発車してしまう
0244憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:24.27ID:rvZLQbtn0
できないことをできると思って


「なんでできないんだ」っていう総理がいたんだよ

余震がひどいときに屋内避難とか

挙句汚職疑惑でしょ

イかれた国ですよ日本はw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:39.34ID:dRC3+LRP0
>>178
15時間も立ってられんわな

俺は、毎朝の30分の立ちっぱなしでも腰に響くもん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:50.29ID:H7FuDkQM0
うちに電話くれれば広島からだけどバス10台くらいなら出せたのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:11:59.91ID:RJHf5Uy90
>>228
官房長官はアホだな。
だから禿げるんだよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:00.50ID:oPUGFPlV0
止まった時点で客を解放するようにしろよ。
出ていこうが残ろうが後は客の選択肢。とりあえず自由を与えろや
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:00.99ID:9xCgIwwX0
>>235
みんな交互に代わって座ってたって言ってたから別に間違いでもないぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:10.69ID:HCoZdKND0
こういう時のための自衛隊だぞ?
JR役員全員、1ヶ月無給でいいぐらいの不祥事だわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:21.59ID:sDgtdNba0
>>225
右も左もバ菅しかいないとか地獄過ぎるわw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:12:38.99ID:HvlWaIM60
この判断は間違ってないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況