X



【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:43.26ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新潟県三条市のJR信越線普通電車が大雪のため乗客約430人を閉じ込めたまま約15時間立ち往生した問題について「体調不良の方が出るなど利用者が大変困難な状態になったと認識している」と不快感を示した。その上で、国土交通省からJR東日本に対し、対応の問題点を検証し再発防止策を講じるよう指示したことを明らかにした。

菅氏は「多くの乗客を輸送する鉄道事業者にとって、利用者保護の視点は極めて重要だ」と述べた。その上で「乗客にとって最善の対応だったのか。乗客の救出のためにバスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか。自衛隊、消防など関係機関に対する応援の要請が適切に行われていたのか。乗客への情報提供が適切に行われていたのか」などと矢継ぎ早に疑問点を列挙し、対応を問題視した。

配信2018.1.12 17:20
産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/180112/plt1801120027-n1.html

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515752805/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 17:43:34.16
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515754178/
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:48.43ID:yDWKCm1d0
>>372
来週モーニングショウでやる。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:59.68ID:euRSKOAk0
>>422
冗談抜きではぐれる可能性があるぞ。

おまえは昼休みの校庭で遭難しかけた経験はないのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:00.39ID:+/XsDKc+0
>>438
時間外で人員確保出来なかったんじゃまいか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:10.04ID:iHQO7Q3c0
>>350
自分は座れてたけど床に座り込んでた女子高生に席譲った
新聞と雑誌とホカロン持ってたから普通に寝れたよw
それからは雪や台風の日は早退してでもサッサと帰るようにしたよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:14.83ID:Yldvx24W0
JRも国に報告してなかったんだな。安倍ちゃんなら天ぷら食べたあと会見やってくれたよ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:21.19ID:qK8frUlo0
緊急車両が走れてたんだから、アプリでタクシー呼ぶなりしてさっさと立ち去ればいいのに、安い汽車賃の元をとろうとしていつまでも車内でアホみたいに待ち続けて、貧乏は嫌だ嫌だ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:27.31ID:RuJUMk1/0
2016年7月2日未明(日本時間)
バングラデシュ・ダッカのレストランが襲撃され、日本人を含む数十人が人質にされる

午前8時
菅義偉、記者会見で状況説明

午前10時
菅義偉、統一地方選の応援演説のため新潟へ

日本政府、総理大臣、官房長官、外相、防衛相によるNSC(国家安全保障会議)を開催
・・・のはずが、菅義偉は不在のため官房副長官の萩生田光一が出席

正午頃
治安部隊が突入。13人が救出されるも日本人7人を含む20人が死亡

午後6時すぎ
菅義偉、新潟から帰京

午後11時30分
菅義偉、日本人7人の死亡を確認と発表


危機管理能力の欠片もないハゲ菅に口を挟む資格なし
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:31.82ID:9/vrkmnE0
>>449
お前の仮定条件真夜中は根拠なしかw
アホウw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:38.45ID:udcXdWEA0
国民が国や行政よりJRに期待してて草
どんだけ信用ないのよこの国
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:45.95ID:+N7Ug2jk0
>>1
電車を止めた時には莫大な賠償請求するんだから
今回の乗客にはさぞかし慰謝料を払うんだろうな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:53.40ID:T1kIg6GC0
>>441
車内にいれば暖房はついてて死なないんだから山岳事故と同列に語る問題じゃないなわな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:55.34ID:xHcPv4sO0
JR擁護の工作員が多くてキモイ

さすが拉致の手助けをしていたと噂の新潟鉄道労組
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:03.03ID:OodoS31Z0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   日本を潰した、戦後最悪の売国王、米国のケツ犬(63歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}     あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i      これからも自公による暴政を続けますよw。
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! さらなる少子化や財政の悪化、そして消費増税で消費不況を本格化させる予定ですw。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   日本はただ終わるだけではありません。再建も出来ないレベルにまで潰しちゃうからw。  
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./         
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         
/三三三ミ  \      r /|\、_ 日本と日本人の死こそ、私の最大の喜びですしw。    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、          
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ    wwwwwwwwwww。
・・、
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:04.97ID:nORTbZz70
【最近、鉄道が雪に弱くなったという実感を、多くの鉄道ファンが抱いている】
新幹線ではなく、在来線の話だが。
弱くなったのは、雪が増えたためではない。除雪体制が弱くなったためである。

上越線は上越新幹線ができてから、雪による不通が増えたというのが実感だ。
1980年から81年にかけての冬、「56豪雪」の年
3mを超える積雪で、まるで溝のようになった線路を、特急列車が雪煙を上げて疾走していた。

圧倒的な雪の中を、それでも列車が走っていること自体が驚きだった。
 新幹線はもちろん、関越自動車道も開通していない当時、上越線は首都圏と日本海側を結ぶ生命線だった。

国鉄は、全国一の除雪体制を敷いて、この生命線を確保していた。
ラッセル車もロータリー車も、最強の車両が配置され、人員も万全の体制で冬期間の輸送確保に当たっていた。

上越新幹線の雪対策は磐石だ。信号トラブルなどで不通になることはあっても、雪のために止まることはまずない。
だが、その分、在来の上越線の除雪体制が弱くなった。

豪雪の年でなくても、上越線の水上から新潟県内にかけての区間は、一冬に何度も不通になる。
いや、まるで「止めてしまっている」印象すら持ってしまうほどだ。

たしかに今の上越線は、ローカル線並みの輸送量であり、
「生命線」だった時代とは様変わりしているのだが、それは旅客輸送に限った話だ。
かつてより本数は減ったものの、上越線には今もたくさんの貨物列車が走っている。
貨物輸送にとっては、上越線の役割はとても大きい。

ところが、施設を持っているJR東日本が列車を止めてしまうため、
JR貨物は荷を運ぶことができない。
上越新幹線のワリを一番食っているのは、JR貨物だと言えよう。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:15.37ID:uZMHeXRb0
>>426
全く正論
雪もほぼやんで普通に車で迎えに来て乗客を連れ帰る家族が何人もいた中で
15時間も乗客を車内に閉じ込めたJRを擁護してる奴は頭おかしい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:15.50ID:dL/4avUo0
>>375
無理ならさっさと行政に通報して、自衛隊なり消防レスキューにゆずりなさい

JRがぐずぐずして、いたずらに時間を浪費しただけなのに明らか
言い訳にすぎない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:18.29ID:G8cq8OCG0
支援に自衛隊を呼んでもいいくらい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:20.40ID:+/XsDKc+0
車内で可愛い女の子と仲良くなってお持ち帰りしたやついるんだろうな、羨ましい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:23.26ID:l2ykFhJe0
トイレあっても
ゲリまみれはゲリゾーだろw
おまえに救助は無理ゲりw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:23.32ID:E3gg/E/u0
電車が燃えてるのに
安全確保ー!と言って
客をドアで閉じ込める
キチガイJR

まったく一緒だな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:23.57ID:7l3VZt0X0
>>404
なにそれ? そんなのないでしょ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:31.02ID:oSJDgDIr0
>>422
どうやったらこんなに暗闇を舐められるんだろう
乗客が全員画一的な行動を取れる保証がどこにある
一人でもフラフラ歩いて行方不明になって凍死したらどうするんだよ
明るくなって状況判断が明確にできるようになってから救助を再開するのがベターだ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:42.12ID:rFxXR2DY0
自衛隊は何の為に飼ってるんだ?

電車  雪がモフモフで動けないおーーーーーー

自衛隊  お風呂  ゲーム  就寝  朝礼 朝食 ランニング 筋トレ
       今日も何もなかったお
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:43.62ID:RoG3T+A/0
>>299
夜間動けない軍隊がどうやって北朝鮮と戦うんだよwwwwww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:51.92ID:vznJChu80
>>95
発達もね
勉強はできるけど、コミュニケーションに
難があるタイプとかいそう
電車大好きだからな発達は
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:55.31ID:T1kIg6GC0
>>458
根拠はあるけど・・・
日の入りから数時間が経過しても明るいとでも?
https://i.imgur.com/NoOAKfi.png
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:10.72ID:QgLfyBa+0
>>394
その発想では公平性が保てないからしかたない。災害時の対応では重要な考え方。

今回はとりあえず、車内にいれば身の危険は少ないので、公平性を保つのは重要。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:15.93ID:nw/bthx00
バスなんか思うように走れねーよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:16.07ID:0imMRVrK0
上の人間がきちんとしていない組織はやっぱ駄目だねぇ
16時間電車内缶詰ってのは、間抜けすぎな対処だわな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:16.32ID:9/vrkmnE0
>>474
こんな状態で運行した危機管理能力のなさw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:16.68ID:HyTpdW4f0
>>270
新潟じゃ3歳児でもラッセルくらいできるぞ
スマホで照らせば足元も見えるし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:17.47ID:sJ6IyYxf0
温暖化で色々へんな気象がおきてるけど一企業で対応するのは限界があるだろうね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:21.37ID:7l3VZt0X0
>>469
ねえよ
JRが保線なりの要員を出す気がないだけ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:27.59ID:3j9EaqDu0
JRがクソ
これ以外にない

430人の中から、死傷者でたらJR総叩きにするだろ
おまいら

監視しなきゃならん政府がおまいらの代わりに言ってるんだよ

政府は当然の仕事
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:29.09ID:T1kIg6GC0
>>476
雪国の田んぼのど真ん中の話をしているんだが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:47.78ID:WhkK321c0
現場真っ暗って言う奴は、
どうやって保線員があのあたり一帯を雪かきしたのか説明せえ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:53.21ID:5JpQjxGy0
>>22
> 面白いのは自衛隊要請すればよかったのにという意見が多い事
> 国なんか役立たずで自衛隊こそ頼れるべき組織だと皆分かってるんだよね

自衛官は国家公務員だぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:28:54.33ID:6UvMQT860
>>299
論点ずらすな
自衛隊が救助出来たかどうかじゃなくて、
要請自体しなかった事が問題なんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:14.81ID:qNTm7zv90
除雪車来るの遅すぎだろ
なんだよ14時間後って
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:22.96ID:WA+o8uVu0
センター受験生気の毒だな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:26.01ID:jS+8TlsW0
p
つーか政府が代替バスでいいじゃんなんて言ったら
首都圏以外のJR赤字路線速攻廃止していいって言ってるようなもんじゃん
最初からバスでいいってこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:26.18ID:9/vrkmnE0
>>479
お前が自衛隊でも真夜中はって書いてるだろw

お前、認知症かよw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:32.91ID:SBSfOUsv0
あたり一面が歩けそうな雪原に見えるけど違うんだよなー
中途半端に凍ってるから雪原を歩けるかもしれないけど下に用水路や
穴があると体重かけた瞬間に落ちてしまう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:33.17ID:Tl2mRm580
孫を迎えに来た身内を車の中で12時間も待たせてたんだ
バカだろJR
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:34.05ID:Aajrd45p0
>>480
なるほど、地方にはタクシーないんだ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:37.90ID:7yI4u2Iq0
JR擁護してる奴は答えてみてくれや
映像見る限り線路を歩けば300m程度で道路とぶつかる
毎日運転してる乗務員が気づかないはずがないし外部と連絡取れるんだから100%気づいてる
そこには民家もあるので恐らく普通に除雪なり圧雪なりされてるから車も待機できる
雪はやんでる

何で避難させなかったの?
理解に苦しむんだが
10台ぐらい車並べて40人ずつ誘導すりゃリスクもさほど無いだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:39.24ID:919NrQsXO
>>477
ふ…房長官
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:39.16ID:T1kIg6GC0
>>347
歩いて戻っても無人駅しかない、ならば全員収容できて暖房も効く車内のほうが安全
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:43.25ID:N7BnlclM0
人が430人もいて、時間が15時間もあったら、なんでもできそうだけどな。
JRだとか自衛隊だとか関係なく。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:44.33ID:7l3VZt0X0
どうしてこんなクソ企業のために
自衛隊を動かして税金を投入する必要があるんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:46.09ID:zvq9PNBp0
代々木と東労組が必死になって
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:50.48ID:oSJDgDIr0
>>485
それは完全に責められるべき話
JRがアホ
俺は、いざこういう状況になったら明るくなるまで車内に居てもらうのが正しい判断だと考えている
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:54.74ID:uZMHeXRb0
>>466
まあでも56豪雪ではさすがに北陸線は全て止まったけどな
その時に生命線になったのは北陸自動車道
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:55.26ID:zH9zI9hJ0
30cmの積雪を過剰に恐れてる奴はどんだけ雪に幻想持っとんの
車で横付けして周囲除雪するだけで楽々乗り込めるやんけ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:59.37ID:rFxXR2DY0
自衛隊は何の為に飼ってるんだ?

電車  雪がモフモフで動けないおーーーーーー

自衛隊  お風呂  ゲーム  就寝  朝礼 朝食 ランニング 筋トレ
       

今日も何もなかったお
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:59.99ID:is/0h4560
最初は「朝まで放置は、安全のために仕方のない処置だったのかな?」と思ってたけど

深夜に車で家族が迎えに来て、止まってる電車の近くまで行って
何の事故もなく、複数組が身内を連れ帰ってるの見て
JRの対応が馬鹿過ぎると思った

大型バスが難しいならば、小型のマイクロバスを確保すれば良かったじゃん
乗用車が来れるなら小型マイクロバスも確実に来れる
それなら(大型バスよりも)時間はかかるが乗客を安全に運べるじゃん
JRって、その程度の発想も出来ないほど無能ばかりなのかよ?

もしも、パンタグラフが大雪で落ちて停電したらどうするつもりだったんだ?
極寒の車内に400人以上を閉じ込めるつもりか?
そういうリスクもあることを想定すら出来ないJRって役人並みの酷さだな
「何もせずに天候が改善されるまで放置が一番安全」と考えることが既にヤバイわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:01.10ID:qkXemW1q0
スノーモービルとかじゃダメなの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:02.99ID:0ubeNBuY0
>>484
除雪から運休の判断から救助要請から後手踏んだな
乗客かわいそう
ついでに車掌と運転手もかわいそう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:11.41ID:/Dp+Qtsc0
手配が出来たとしても、バスが運行できるかどうかは別の話だろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:15.76ID:Qtc+1xbq0
>>177
救助車横付けって書いてんだろ?救助車が400人一度に運べるほど来るのか?
来るんなら歩かせたろうよ。
よく考えてモノ書け池沼が(笑)
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:23.11ID:EyTVHFeTO
>>489
死傷者の原因にもよる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:23.51ID:9DCqed/P0
>>383
地図で、新潟県三条市茅原で検索。
用水路がカーブしてる脇が立往生現場。

周辺に道路はたくさんある。道路の除雪を依頼すれば、
線路わきにある道路から、迅速に避難誘導できたはず。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:26.92ID:TDFDU9H/0
強風なら風速何b、雨なら降水量規制値など運行規制する数値上の基準が雪にはないのか?
そもそも走らせるのが悪いだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:28.17ID:mcc9S7RI0
孫の迎えとかって、近くまで車で来ているのにおろせないとはなぁ
イワシの缶詰状態だな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:30.65ID:Aajrd45p0
>>507
無人駅に迎えが来る人は移動、そうでない人は車内で待機でいいよな
んで残った人はバスなりなんなりで輸送
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:30.58ID:T1kIg6GC0
>>493
ガソリン切れの車内とかならともかく暖房のついた車内の話だよ?死人が出るとでも思うか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:32.93ID:h02+Y4hR0
それでも平日通勤時間帯遅延率91%の総武線各駅停車には敵うまい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:34.03ID:UNNm3eJe0
コストの掛かる路線は廃止する
それでいいよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:36.65ID:oWeRYKWz0
何で普通の事言ってるガースーへの批判が出るのか分かんなかったけど
金に物言わせてJRがバイトを雇ってるって事か、なる程です
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:05.65ID:RoG3T+A/0
>>490
そうだよ、だから雪の中の話してんだよwww
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:06.29ID:dL/4avUo0
>>451
はぐれる危険がある現場なら、JR側にも二次災害の危険があるということ

それなのに鉄道会社だけで解決させようとして、結果いたずらに時間だけがすぎた

乗客の対応は素晴らしかったが、JRの対応はお粗末すぎる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:10.64ID:l2ykFhJe0
テロ許さん!
と口だけでチョンテロに屈しまくるゲリゾーに
説教されたくないだろうw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:13.07ID:3wVMeF310
じゃあ百歩ゆずってこれからはJR東はどんな車両でも座席数以上の乗車をさせるなよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:16.16ID:uZSQ0ONL0
>>428
雪の中に埋まった車に乗るのも面倒くさい。
車を掘り出してから窓に付着した雪を溶かして今度は車が通る道を作って車道に出なくちゃいけなかったからね。
車出すの面倒だから歩いて大学いったり買い物行ったりしてた。
ボランティアなんていないかもよ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:16.28ID:2UDxvYTS0
>>394
そもそも運び先を確保できるかはともかくとして
9割以上の人が取り残されることには変わりないからそれこそマスコミ対策の印象操作にしかならない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:20.76ID:T1kIg6GC0
>>498
真夜中=真っ暗闇って意味で書いたんだが、半島人には理解不能だったかすまんな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:26.74ID:wW3zvGJj0
バス呼べっていっても、田舎のバス会社は運転手も車両もないんだよ
無免許で車検切れて検挙されるの田舎のバス会社ばかりだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:27.07ID:DWY6m5Jh0
地域一帯が麻痺しているから二次災害出したら救援すらできずに死ぬぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:28.81ID:XCyHMSYi0
>>509
お前は間違ってる。
自衛隊は、JRを護る組織ではなく、国民を護る組織だ。
だから自衛隊への派遣要請は間違っていない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:35.56ID:Yldvx24W0
家族が迎えにきた人は警察の指示で帰らせてもよかったよね。迎えが困難な人はパトカーでノロノロ運転でもよかっただろう
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:43.84ID:HZLxqXnj0
>>495
飯も喰わないといけないしな

除雪車のったら三食喰う時間ないとか、とんだブラックだぜ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:45.75ID:PPW1fWHA0
15時間、お疲れ様でした。
忍耐と民度の高さは、
殺伐としがちな車内で、席の譲り合いなど、
同じ国民として、誇りに思います。
週末、体調に気をつけて養生してください。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:31:53.46ID:Aajrd45p0
なんかタイタニックの話みたいだな
上層部が走らせろと命令した挙句遭難
乗客助けるすべがなく無駄に時間を過ごす
今回は電気が通ってたから良かったけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況