X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 21:55:43.21ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
【JR信越線430人閉じ込め】「なんとか、しのいだ」「ずっと立ってる人もいた」 信越線の乗客、JRへの怒りも★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515746834/
【JR信越線】菅房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515758023/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515752805/
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:33.35ID:dZIRznF20
なんのために自衛隊は除雪もってるとおもってるやら


たかがJRのメンツの為に動けなかった自衛隊員

無念だろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:16:38.23ID:ct/A0lj60
つうか、JRが何もしてくれないなら、乗客がレスキュー隊呼ぶとか、
それすらしないわけ?
田舎の乗客ってやっぱりバカだわ。自業自得。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:03.49ID:6WwaywvK0
たった30cmで監禁とか何のジョークだよ
雪国酷い時、朝晩2回30cm以上の雪寄せ毎日だぜ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:09.81ID:g4XBNc0/0
>>472
東北民、北海道民「北陸は四天王最弱」
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:33.63ID:p6dAzvBR0
これさ、もし最初から明日の朝までかかるって解ってたら
ほとんどの客は降りて歩いてただろうね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:34.24ID:6SbqCOea0
>>485
本当に1分なら駅まで数百メートルなんだよな
元気な人は歩いて避難で、一部乗用車でもなんとかなったはず
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:35.79ID:St8WXBRi0
゛家族が車で迎えに来たから代替輸送できる゛ってのは浅はか過ぎる考え方だよ

そもそも夜の雪道を車で走るのは大変危険なんだよ
吹雪の夜はスリップして田んぼに落ちた川に落ちたなんて事故はそこら中で起きてる

乗客が迎えに来た家族の車に乗りかえて帰り道で事故っても自己責任だが
JRが手配したタクシーなどに乗ってピストン輸送中に事故って怪我したり死んだりしたら
それは車を手配したJRの責任になる
負うべきリスクが全く異なるものを比べる意味はないよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:40.55ID:4o3puB930
「バスは近づけず」ってことはバスを横付けするつもりだったのか
田んぼの道か土手道を300メートルくらい歩けば何とかなりそうな道路がある
積極的に何もしないという選択をしたんだろな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:44.79ID:RJHf5Uy90
>>472
青森県民だけど爆笑はしてないよ。
助かってよかったな〜と思ってる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:44.88ID:FaGqSYKt0
ホント酷い雪だった、掻いても掻いても降り積もるから、
他の所で停車しなかったの不思議、三条栄とか不思議。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:17:45.46ID:yDWKCm1d0
>>72
車内で体調不良で運ばれた人は無視ですか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:01.85ID:dZIRznF20
ここれって安全優先といって女子校生監禁する奴の言い訳と同じだな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:09.67ID:sRfpHFJ20
海外メディアは今回の件をどう報道するのだろうか

日本人が美徳と考えていることに対してどう解釈するのだろうか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:09.78ID:rPWhge5x0
あんなところで降ろされても
凍死するだけやろ
脱線しなかっただけマシ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:16.19ID:JpKuFeSP0
鳥取はたまにトンデモない雪降って動けなくなる時あるんだけど、知事がすぐ自衛隊呼ぶから助かる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:21.78ID:Ux6OZoxM0
雪の中歩かせたとか叩かれるのが嫌で 閉じ込めとけよって事だろうな 客などどうでもいいんだよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:24.67ID:KQESVXLJ0
電車のトイレなんか使いたくないのに
こんな事故に巻き込まれたら最悪だ自分は
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:32.28ID:RJHf5Uy90
>>474
お前は被害にあってないだろ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:41.76ID:iPQyD2Y+0
これ冗談抜きできつかったろう
家に帰りついたらバタンキューだよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:58.20ID:0QQrl/CW0
>>526
まんまそれでワロタ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:04.34ID:YJdsSSSk0
>>507
線路は土盛りされてて、風が西側から吹き抜けるから、線路上は30cmも無かったかもわからんぞ。
平地は60cmくらい積もってたけど。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:08.45ID:g4XBNc0/0
>>511
すでに前方が雪で寸断されてるのに、後続が立ち往生とは?
ちな立ち往生してた電車は駅から1分ほどの距離
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:12.18ID:tjmr+rHV0
>>525
トイレ利用できないので
飲食我慢してたとの証言
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:13.32ID:wzcSGMqZ0
迎えに来てもらって帰宅した人も多数いるんだよな。
大雪の中外出たらすぐ凍死するってどこの南極だよw

JRの保身対応が間違ってるからこんなことになったんだろ。
15時間監禁とかありえないから。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:24.26ID:ct/A0lj60
新潟は田中角栄以来、長い物には巻かれろっていう教えが徹底しているからな。
乗客がJRに逆らって行動するという発想にならない。かわいそうな人たち。
俺の知り合いの新潟人もバカだし、バカの産地新潟w
0543憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:26.82ID:rvZLQbtn0
牟田口なら寒空の中430人の二百三高地行軍をやり

犠牲者は25人出ていたとみる。


つまりその25人を仕方ないと考えてしまうのが
今の安倍や、かつての日本軍の考え方である。

俺は違う。一人も犠牲者を出したくない。そのためには車内で耐えてもらう
それしかなかったはずだ。

(このシーンはアンドロイド裕次郎に演じてもらいたいwwwwwww)


一人も犠牲者を出さないということにしか、この問題の答えはないんだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:28.55ID:FaGqSYKt0
オマイ等は何もわかッちょ乱。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:37.51ID:JpKuFeSP0
さすがにJRは自衛隊呼べないだろw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:39.25ID:d446ujYx0
「自分に落ち度はありませんでした」って言いたいだけのために
なんでも「なぜ自衛隊を要請しなかったのか!」「なぜ警察消防を呼ばなかったのか!」
って自衛隊・警察消防も人の子人の親、限りある人間であって
無限に使えるものなのかな? 

ただでさえ中国の領海侵略とか、外国人の犯罪とかも増えててそこら中で人手割いて
日本人も国の1/4が65歳以上のお年寄りで面倒みなきゃいけない対象ばかりが膨れ上がってる中で
社会支える働き手世代側がそんなに余裕ってまだあるのかな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:39.49ID:zH9zI9hJ0
>>507
画像で膝下までしかなかったからせいぜい30cmだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:50.01ID:UTQEZPEx0
つーかさ、400人もいたなら人海戦術でどうにでも出来たんじゃないのか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:52.72ID:yO+43kdo0
運休せずに走らせてたんだから楽勝モードだったんでしょ。第一報のニュースだと吹雪も落ち着いてたし、車も普通に電車横の道に来れてた。

だから、雪掻きすりゃ復旧できると思って振替輸送なんて手間かかるし想定もしてなかった。

で、復旧も振替輸送もできない状態になっちゃっただけ。「ごめんねーごめんねー」で許してやれ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:55.66ID:7l3VZt0X0
>>536
駅に戻ればよかっただけ
たったの1分
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:13.52ID:dZIRznF20
>>546
なんで?
出動するかしないかの判断をするのはJRではない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:13.93ID:Dq7Dhckl0
東北民とか言っても岩手は雪は大したことないし(その代わりめちゃくちゃ寒い)

あと東北は仙台以外は人がいないので電車は座れる
立ってる人なんかいないようなもん
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:14.20ID:1LVDl26/0
JRは今回の不祥事でキッチリ客に謝罪はしたのか?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:24.63ID:zOhLsoC+0
バスとか言ってるけど
どこも運転手足りないから
こんな雪の日に出せる訳が無い。
新交や越後なんか自分とこの路線確保すら危なかった筈。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:32.85ID:7l3VZt0X0
しつこすぎるよな
意図的にずっと繰り返してやがる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:46.81ID:p6dAzvBR0
>>520
椅子に座れるだけマシ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:48.38ID:uuoN2UgL0
>>524
なら実際に運転してみろ。
警察がスタックする間抜けな構図になりかねん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:49.49ID:ct/A0lj60
今後のためにも、JRを過失傷害罪で告発するべきだ。
JRの幹部に逮捕者が出れば気付くだろ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:06.48ID:RJHf5Uy90
>>523
無視
0564憂国の記者
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:18.82ID:rvZLQbtn0
安倍晋三は

自衛隊は死んでもいいと考えてる人たちの集まり みたいに考えている

そんな風に考えてるから 不祥事が続発している

人命をどう捉えるかで、政治家の価値が決まる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:30.91ID:sRfpHFJ20
>>1
電車の設備を維持する会社と運行を担当する会社を分ければ
運行を担当する会社を交代することもできるのだろうか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:33.38ID:J3Bgqemh0
駅まで歩いてうんぬんって言ってる人は
駅に行けば、立派な駅ビルがあり駅前にはコンビニ、ホテル、商店があり。
タクシー乗り場やバス停もあると思ってるのかな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:47.53ID:SMhcq7SF0
もし事故もし事故、リスクリスクっていうのが問題なんだろ保険とかないのかね
保険おりてカネもらえるならJRは何でも好き勝手にさせてくれるんじゃないの
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:13.90ID:RJHf5Uy90
>>528
海外で報道されねーだろ。
死人が出たわけでもねーのに。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:17.29ID:Tj9urVYZ0
1分バックすればすぐに降りられたのに
バッカみたい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:20.73ID:1ygWSori0
電車に便所が有る事が凄いよな 中央線も見習って欲しい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:21.84ID:JpKuFeSP0
>>554 新潟県知事が甘く見てたんだろう JRはこれ以上何も出来ない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:22.68ID:qEpipoYa0
JR側は低血糖になって昏睡状態になって死ぬとか
持病がある客がいる可能性は考えなかったのかね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:41.36ID:yO+43kdo0
体調不良訴えて、1人降りてきた女性が救助隊の手も借りずスタスタ歩いて帰ったシーンには感動したけどな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:42.19ID:g4XBNc0/0
「お前らが立ったまま疲労して、体調不良になろうが糞尿まみれになろうが
警報機の整備するの面倒だから、15時間ぐらいずっと電車にいろよ」
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:43.39ID:L3OhhLbf0
富山県民だけど、対応はこれでいいよ
大雪の時は外にでると昼間でも前後不覚になる
夜なんかはなおさらどこからどこに向かってるかもわからなくなる
そして迷ったり雪に隠された溝に押したりしたら凍傷が始まり、絶望的
大雪って普通に人死ぬんだぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:51.68ID:z01Cz4W50
早くから迎えに来てた車に移動を認めなかった理由が、足もとが危ないです
駅にいれば足もと関係ないですよね?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:07.71ID:0QQrl/CW0
いやだから、アメリカならマジで集団訴訟もんだっつのw
著しい人権侵害
精神的肉体的苦痛
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:12.20ID:Dq7Dhckl0
ぶっちゃけるとこのことよりも新潟市で一晩積雪77センチの方が実は酷い
人口70万オーバーの新潟市で積雪77センチって・・・

ふざけてる
東北なんかと一緒にするなよこの件は
東北なんか人いないんだから比較対象にならない
雪捨てる場所が無い
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:16.14ID:St8WXBRi0
>>518
近くに住んでるJR職員の車で輸送しろなんて意見もある
もしJR職員が個人の車でピストン輸送して事故って乗客死んだら
運転したJR職員が個人で賠償するのか?
もっとも白ナンバーの車に客乗せたらその時点で犯罪だけどな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:20.95ID:7l3VZt0X0
騙されてるんだよ
おまえらあまりにお人好しすぎて
逆にそれを利用されてる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:24.32ID:/XhUEs+A0
安全にお客様を運ぶのが仕事だよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:26.48ID:j6b5wd1D0
20年ぐらい前に東京で大雪が降った時、東海道線が横浜駅の手前で立ち往生して、
3000人の乗客が5時間車内に閉じ込められて暴徒化したのがあったよな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:32.73ID:hi3l3bhZ0
>>476
同意見だな。出発させるべきだったのか?後退させるべきだったのか?この対応の悪さも結果論であり、今回の対応によって死傷者ゼロなことも結果論でしかない。

結果死傷者ゼロであったことをよかったと思うべきなんじゃないかな?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:35.63ID:1LVDl26/0
そもそもJRの幹部なんて国鉄時代に借金国民に肩代わりさせた戦犯どもだからな
福知山の大惨事見てもバカは同じこと繰り返すんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:38.31ID:Ux6OZoxM0
バックしたら信号機の整備がとか言ってる時点で客などどうでもいいって事だろうな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:41.38ID:F81P8T9l0
>>338
迎えに来たけど電車のすぐそばで待つしかない家族の人たち、報ステで映ってたわ。
http://i.imgur.com/Az7jw93.jpg
http://i.imgur.com/S8K3jw5.jpg

目の前にいるのにどうすることも出来なくて、すげーもどかしかっただろうな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:41.95ID:6j/TAW4K0
>>520
駅まで戻れば、迎えが来た乗客を帰せたでしょ

JRの言い分は、
「周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという」
←これなんだし。

駅ならその心配は無いんじゃないの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:23:58.99ID:g4XBNc0/0
>>573
新幹線のような清掃の行き届いた綺麗なトイレを想像してないかい?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:07.56ID:d446ujYx0
>>579
詳しくしらないけど、「 八甲田雪中行軍遭難事件 」とかってあったんですよね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:09.26ID:cyOAWrua0
とりあえず駅にバックしておけば
心ある住民から差し入れがあったのかもしれないし。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:18.83ID:dZIRznF20
擁護している奴ってなんで歩いて帰る前提で話してるか?

救助要請してないのが問題なんだろうが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:22.61ID:YJdsSSSk0
>>559
東光寺駅の椅子は10個も無いけどw
確か、6個くらいだったかなあ。
跨線橋の階段を椅子と考えたら、50人くらい座れるかもしらんけど、尻が凍るぞw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:59.32ID:KNvwzuDR0
>>560
俺は北国育ちで慣れてるが、余程じゃないとスタックしないって。
だいたい近隣まで取材陣が来てんだから圧雪されてるだろうに
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:00.71ID:Tj9urVYZ0
たった1分バックすれば10分で解決した事例
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:09.95ID:N+xZCBnJ0
>>259
それ、首尾よく列車が引き揚げできたとしても
別工事の踏切復旧を発注しないと
線路が復旧できないって意味だと思うけど、
どのみち列車が後退できてもどこかの駅を塞ぐのだから
後続列車もクソもないと思うよ。

経費的な話か人員的な話かわからんが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:25:15.92ID:qMXe86Ka0
>>587
おそらく普段からJRの遅延対応が悪いから不満が爆発的に噴出してるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況