X



【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:57.96ID:CAP_USER9
電柱や電線の地中化促進に向け、政府が制度整備に着手することがわかった。

無電柱化は幹線道路を中心に進められてきたが、道路法を改正し、歩道も無電柱化の対象に含めることなどが柱だ。政府は2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした国内全域の「バリアフリー都市」化を目指しており、まずは高齢者や障害者の通行の妨げになる電柱について地中化を事実上、義務づける方針だ。

 法改正のほか、電気事業者の工事費用に対する補助金制度を新設する。電気事業者の負担を軽減することで、工事を加速する狙いがある。これらを盛り込んだ「無電柱化推進計画」を今春頃までに策定する。

 日本には現在、約3550万本の電柱があり、年に7万本ずつ増えている。無電柱化が比較的進んでいる東京23区で8%、大阪市で6%にとどまっており、100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立っている。

(ここまで392文字 / 残り572文字)

2018年1月14日 12時50分
YOMIURI ONLINE
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180113-OYT1T50107.html

★1が立った時間 2018/01/14(日) 13:17:21.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515903441/
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:12.30ID:gK8RWaOC0
今、都がやるべきこと
1.都営地下鉄の東京メトロへの統合(債権放棄を含む)
2.旧式下水道(名前なんだっけ?)の更新
これだけやれば、五輪時でも再選できるから、やれ
としか言えないなあ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:13.10ID:jiVPUoJn0
電気の地中化で停電復旧が当日には不可能になるから
自家発電機やバッテリーが売れるんじゃね
東京人は金持ちなんだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:12:26.96ID:oRTL6Zq+0
>>977
あれも大阪が最初に決めたことに反発して東京が違うHz使うことに決めたんだよな
エウカレーターどっちに立つかと話と同じ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:12:31.57ID:WZaR1tKA0
電線地中化ってことはマンホールの壁伝いに配管這わせて、その中を電線を伸ばすってことだろ
もしもゲリラ豪雨で大洪水になるようなことがあればマンホール内は満水になるから
電線も水中になる
漏電、停電になる
復旧には何日もかかるだろう

災害に弱いと思うぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:12:43.24ID:0a7PGUM60
お前ら、ただで電線を地中化出来たとしたら、反対するか?
例えば、米国大統領が自費で払うって場合だ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:39.00ID:0a7PGUM60
>>990
その手の程度の低い問題は全て解決済みなんだよね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:46.02ID:a2DaoABD0
>>991
そこまでしないとダメなんだね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:48.47ID:Zo2RlxtK0
どうせ地下掘るんなら合流式下水道なんとかした方がいいかもね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:53.13ID:MJ1Yx0AU0
>>934
メンテの頻度は下がる
そもそも空中に露出してると劣化が早く破損が多い
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:14:14.94ID:TJOyGCgR0
>>994
実際災害起きたら想定外っていう事になる予感
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:14:53.13ID:0a7PGUM60
>>995
三国人は黙って
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況