X



【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★5 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/01(木) 13:40:50.33ID:CAP_USER9
29日放送の「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)で、持ち家を手放す高齢夫婦を通じて、住宅ローン破綻の実態について迫った。

この日は、夢のマイホームを手にしながらも、思いもよらぬ誤算に苦しめられる夫婦を特集した。現在、低金利を背景に住宅購入者が増える一方で、住宅ローン破綻の悲劇も増加しているそうだ。

番組では、70代の夫と60代のある夫婦に密着。住宅ローンが支払えなくなり家の売却を決意したそう。
夫婦は、18年前に駅から徒歩5分にある3LDKマンションを35年ローンの3050万円で購入した。当時の夫婦は50代前半で、完済するころには80歳を超える。

しかし、腕利きの職人だった夫が高齢になっても働ける見通しがついたのに加えて、月々の返済が家賃並みだったこともあり一大決心したということだ。
だが、ここに誤算があった。夫が高齢に伴い体力が衰え働けなくなってしまったという。さらに定年後にボーナスがなくなり収入が激減した。

現在は、夫婦でパートに出て生計を立てているが、700万円あった年収が半分以下となり、月々11万円のローン支払いが困難になってしまったということだ。

妻は「この先、あと何年払っていくんだろう」「今、元気なうちに何とかしたい」と家の売却を決意したと語る。
なお、残債は約2400万円あり家の売値は約1500万円だったそうだ。今後は、差額のおよそ900万円を借金として返済していくこととなる。夫婦は、家賃5万円の2DKアパートでつつましく暮らしていくそうだ。

密着した夫婦が悔やむのは「住宅ローンを組んだ年齢が遅すぎた」ことだという。
番組では、住宅ローンの返済者も高齢化しているため、その破綻が生じる誤算は、誰の身にも起こりうることを忘れてはいけないと、警鐘を鳴らしていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14228820/

★1: 2018/01/31(水) 10:42:27.06
※前スレ
【住宅ローン】住宅ローン破綻の実態 支払いが困難になりアパートで暮らす高齢夫婦 50代前半で3000万の住宅ローン★4 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517410368/
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:35:01.09ID:knjNqKwM0
>>815
1回目はいいんだよ
最初の安い修繕積立費でできるからね
2回目は1回目より高いから新築時に修繕積立費を安くしている場合
2回目に向けて+1万とかになるケースがある
これが中々合意が得られないけど、これをしないと実際の施工時に
大金を徴収しないといけなくなる

>>822
今はいろいろあって、(病気・怪我で)働けなくなったら下りる保険とか
三大疾病付とかもある
そして、どちらかというと、旦那の方が奥さんに残してあげるために
そんな考えを持っている場合があると思うよ

が、50過ぎて35年ローンは実際には組めないと思うよ
完済時84歳までが今現在の主流だと思う
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:54:47.50ID:Q8Xk+N/60
>>824
それは通らんだろ
連帯債務なら通るか
俺は単独名義所有権・債務にしているわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:04:19.99ID:UPh7H9fU0
>>827
奥さんの生命保険を、>>824が受取人でローン分の金額を掛けるという事では?
夫100%名義だから、うちはそうしている
夫が先立つならローンはチャラだけど、妻が先に死んでもローンは残るから
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:27:17.93ID:5DkX3Jkz0
>>825
数年前だけど50過ぎで組めた
しかもなんでかわからないが優遇金利にしてくれた
FPさんからは35年と言われてそのつもりだったが、直前に怖くなり20年に
今はFPさん言う通り35年にしておけばよかったと後悔してる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:58:07.15ID:MdUYi7SX0
>>829
銀行によって完済時年齢の上限は違うけど
85才以上ってのは珍しいね
一般的は85才未満、銀行によっては82才とか80才

優遇金利はほぼすべての人がそうなる
何か得した気分になるだろ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:21:16.23ID:2PbBxPmA0
>>812
>マンション手さ見ず知らずの個人、しかも能力も将来性も全くわからない赤の他人と財産共有するって常識的に考えてありえない金の使い方

名言キタコレ
自分はマンション派だけどすげー納得した
やっぱりマンション賃貸最高だわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:21:56.65ID:F1nUtFBF0
家買うまでは大変だったが買ってしまえばあとは楽
賃貸だと一生家賃払うことになるけど、持ち家ならその心配もない
突然追い出される事もない
家賃よりはるかに安い毎月のローンだけ払えばいい
もう買うことも借りる事も無い、家についてアレコレ何も考えなくていい
買うまで大変だったが、買ってしまえばどうということはない
精神的に楽になったのは嬉しい誤算だった
これは結婚も似てる
もう出会いを求めたり恋愛したり異性を意識したり
結婚について考えなくて良くなった
結婚するまでが大変だったが

結婚して家買って将来的に随分気が楽になったな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:23:51.05ID:1J14laCd0
11人が死んだナマポアパートの住人の中には市営住宅追い出された人もいるね
惨めすぎる末路だわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:28:10.74ID:2PbBxPmA0
購入する方が安いなら買うけどさ
子供が独立したら住み替えることを考えると、せいぜい30年は二馬力で働きながら利便性の高い都心に住み続けたい
単純に今の家賃×30年て考えると賃貸のが安いんだよね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:33:44.29ID:F1nUtFBF0
>>839
安いとこは安くであるけど
やっぱりレベルが低い
家の質、設備の質、そして住人の質…
2ランク、いや3ランクぐらい落とせばそりゃ家賃の方が割安になる
でもそんな生活を30年もずーーっと送りたくない
ちなみにうちの場合小さな4LDKの一戸建てだが
近隣で同じ築年数、クオリティ、延べ床面積など求めようとすると家賃が今のローンの倍ぐらいする
計算したらアホらしくなってくるよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:36:50.40ID:Kuqke4fO0
都心勤めなら埼玉駅近マンション借りたほうがいい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:40:13.85ID:fcA8t4a30
公務員夫婦だが、20年で返済した。
子供も間もなく巣だっていくし、夫婦で定年した後は悠々自適にやるつもり。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:30.92ID:DfVd1Neu0
大家ってのは空室リスクを筆頭に物件を所有して貸すことによる様々なリスクを負った上で物件の取得費用と維持管理費用も負担してなお
家賃で利益が出ると見込むから不動産賃貸をやってるわけで同じ条件の物件であれば基本的に賃貸の方が割高になる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:46:48.53ID:MwhmncZW0
70歳以上で賃貸暮らしだと、突然大家がマンションやアパートを手放すことになって、退去せざるを得ない状況になると辛いよ。
年寄りの物件探しと引っ越しは精神的にも肉体的にも辛い。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:55.77ID:uCdx5+Hf0
>>844
大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならないけど?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:55:11.75ID:uENUQweZ0
>>837
コンビニがあるって事はある程度の人数が住んでいて
学校病院も揃ってる証拠
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:58:12.15ID:uCdx5+Hf0
>>846
それは「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」というイエス・ノーとは関係ないな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:31.88ID:n+CYlaZj0
>>843
それは購入と賃貸を論理的に比較してなくね

更にいうなら、
賃貸で貸したほうが儲かるなら、その物件を大家と同じ条件で買うことはできない
買おうと思ったら高い値段をふっかけられるから、購入のほうが高くなる
購入が高くつくと、より賃料が上がる
ということで賃貸も購入も均衡して大差なくなるんだがね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:32:33.88ID:pyMj6SD+0
>>850
「突然大谷が売りに出す」ってケースを強行しようとした場合、住民の一人が弁護士に相談した段階で終わるよw
それがわかってるから、そんな物件に誰も手を出さない。
つまり売れない。

大家は次の宿をさがすなどを円満に進める必要がある。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:50.21ID:uENUQweZ0
>>851
次のオーナーもとりあえず貸しておけば良いんでしょ?
1年くらい経ってから出て行ってもらえば良い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:45.91ID:DfVd1Neu0
>>849
同じ物件を買うのに投資目的なら安くなって自己使用なら割増価格を取られるとか無いから
あと持ち家ってのは自分が大家になって自分に貸している状態だからね
当然空室リスクも無いし家賃払わずにバックレられるリスクも無い
このスレの話題のように大家共々倒れる可能性はあるけど
これで他人から借りる方が経済的に得なら貸してる側は完全な慈善事業だわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:39:21.73ID:uCdx5+Hf0
>>852
出て行ってもらう、それが不可能なんだよ
そんな基本中の基本を知らないのに持ち家がいいと思う〜だとか語っても意味ないぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:03.93ID:LUHE7w8Z0
>>848
馬鹿だなあ、大家が手放す理由に依るって言ってんの。
大家が破産してアパが競売で落札されて、
新しい所有者が出てけって言ったら
出てかなきゃいけないの。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:47.60ID:pyMj6SD+0
>>852
バブルの時は賃貸の小さな店の追い出しに億の金が動いたと聞く。(借りてるだけの店子が億の金を手にした時代)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:43:20.87ID:pyMj6SD+0
>>856
弁護士に相談で終わる。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:43:57.68ID:pyMj6SD+0
>>855
地上げ屋って死語かね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:54.24ID:JV1+qCbj0
俺が前に住んでたボロマンションは大家が亡くなって、マンション潰して駐車場にするから6ヶ月後には退去せざるを得ない状況になったわ。
これ同じ事を年をとってからやられたら悪夢やわ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:50:50.36ID:uCdx5+Hf0
>>856
それは契約当初から特約事項「不動産競売がなされた場合〜」などの契約の場合でしょ
本物件は3年後にダムの底に沈むので〜という契約なら3年で終わる場合もあるよと書いてるのと同じで、
「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」に対して何の意味もない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:38.68ID:tMyMJACQ0
ぶっちゃけ持ち家と賃貸の長年の争いに既に決着が付いてる
確かに一昔前は持ち家と言えば新築3500万に金利が6%とかだから
総額で8000万ぐらいが必要だった
そりゃ賃貸とイイ勝負になるわ
しかし今は地方で1000万の良質な中古物件がゴロゴロしてるし
住宅金利も1%以下で無きに等しい
もう今は昔と違って車を買う感覚で買えるようになったのが大きい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:05:14.03ID:n+CYlaZj0
>>853は原価に対して利益上乗せモデルを前提にしてるから、賃貸は割高と言っているのは理解している

俺の主張は市場需給モデルを前提にしていて、明らかに「賃貸が割高」になれば借りる人がいなくなるわけで、賃料下落の圧力がかかる
そうなると赤字の慈善事業になってでも投資資金を回収することはよくあること(経営が下手)

別の視点では、買う側と売る側、どちらが得かの議論は、お互いに得だと思っているから取引が成立している
ゆえに、どちらが割高とかはない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:06:16.00ID:+3stUdGV0
こんなに家が高いのは今だけ
それだけは分かる
これから人口減ってるのにマンションガンガン建てて
家余るだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:09:38.66ID:i8BDrRTu0
田舎ではフラット35で家、マンション買う人多いよ
家賃払い続けるより、月10万以下でマイホームが持てるならって
固定資産税程度ならプラスαで最初から考えてるんだろうけど

>>863
新築って響きに拘るのが相当多いと思うな
家買う層は、コスパなんて二の次
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:11:50.44ID:tMyMJACQ0
>>866
恐らくそのレベルの賃貸になると人が住むところじゃなくなるわけで
安いからといって一生狭いボロアパートはきついと思うぞ
もし家賃が4万以上なら50年住めば2500万掛かるから
中古を1000万で買った方が安い
500万を固定資産税や修繕費に回しても1000万お得
基本的に家は買った方が圧倒的お得だが
家賃が2万程度の狭いボロアパートに生涯住むというなら若干賃貸もお得
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:25.45ID:DfVd1Neu0
>>866
売買相場と賃料相場は連動してるけど時点時点で見れば間違いなく賃料相場の方が割高だよ
そうじゃなければ誰も不動産投資なんかやらんわ
もちろん相場変動リスクはあるから結果的にこの時点で買って損をしたということはあり得るけど
「基本的に」賃貸のほうが割高なのは間違いない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:29:01.97ID:uCdx5+Hf0
>>864
だから>>844のケースに持ち出すにはくだらないってことだよ
「大家がマンションやアパートを手放しても、賃借人は退去せざるを得ない状況にはならない」
という話をするのに、「本物件は3年後にオリンピックスタジアム」という契約なら3年で追い出される場合もあるけどね〜とかやり取りする時間が無駄でしょ
抵当権の重要事項説明や特約事項があったら〜というのはまた別の話だ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:34.35ID:j1J/PcH70
日本の法律だと借主の権利が絶大だよ。だから家主も慎重になる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:33:21.35ID:rt9XWL140
死ねばチャラになる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:40:34.86ID:n+CYlaZj0
現実の賃貸では敷金すら用意できない経済的弱者もいる
住宅ローンでも頭金ゼロで繰り上げ返済する余力がない者もいる

金が無いのに高い買い物をしてる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:39.89ID:n+CYlaZj0
>>867
家が余れば中古市場は安くなれど、人手不足でリフォームとかは人件費の高さで高くなるから、劇的には下がらんのでは
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:19.97ID:JV1+qCbj0
たしかに人件費もそうだが、世界的な建築需要で資材価格が高騰してるよな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:04.01ID:IpPWkCmZ0
人口減少でマンションも空室増えて安くなっても維持管理費が高くなるだろうし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:50.06ID:BdWrUsbF0
>>863
良質な中古物件は場所に寄るんじゃない?
うちの市なんて築40年以上の無駄に部屋数多い中古ばっかり
築60年でさえ1000万だよ・・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:05:14.06ID:JHIKZixa0
>>834
人生一寸先は闇。

とにかく返せる時に早く完済するともっと気が楽。
但し、自営業なら完済してしまうと仕事やる気が低下するかもw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:08:12.18ID:JHIKZixa0
>>842
羨まだなー。
夫婦2人の年金は38位?
まぁ色々と徴収されちゃうけど、真の勝ち組みですな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:48.02ID:VqExYy4t0
>>840
全く同じ
買ったあとは意外と楽 2年毎に住処を探す必要もなく
第一、年をとったらこんなエリアに高い家賃払えるだけの金も信用もない
おれは50を超えてあと2年のローン
もっと早く買っておけばもっと楽だったなあ と思う今日この頃
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:46.05ID:F1nUtFBF0
>>843
当然ながらそういうことなんだよな
一人暮らしして賃貸住んでた時はあまり気にしなかったが
賃貸は最低限の設備しかない
特に水回り、風呂、キッチン、トイレ、洗面台などチープ過ぎる
オーナーもそんなところ金なんてかけたくないんだろうな
自分の家はそういうところにこだわれるのが良い
何十年も毎日使うわけだから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:56.01ID:tMyMJACQ0
>>881
それは土地の値段だからね
築30年も60年も建物の価値が無くなってるから価格は変わらないよ
要は土地を売買してるだけだから
逆に言えば上モノの価格が下がりきって且つまだまだ住めるような物件なら
かなりコストパフォーマンスが高い
外国じゃ中古はビンテージ扱いだから築年数が多くなればなるほど価格が高くなるが
日本は新築信仰が高いために逆に安くなる
よって日本の住宅市場は歪ではあるが逆にそれを利用することが出来る
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:41.79ID:1z4xn/KF0
>>877
そういう弱者が顕著に多くなっている事が問題なんだよな。
森永卓郎が年収300万円時代の到来を予見して当時、世間からあざ笑れていたのは今から約10年前、今やその年収は200万円以下まで下がってる。
昔のまま土地価格が下がらなければ、買う人はいなくなるし、もし逆に昔の水準で無理して高い家賃を払わなければならない状況となった場合は、その他の消費が回らずに日本は万年不景気となる。これからやるべきはまず低所得者の住環境を整える事が大切かもな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:58.40ID:Mt7BMi+A0
クロ現に出てた80代のお婆ちゃん、アパート見つかったのかなあ?
もし自分が大家だったら〜と考えたら、やっぱり身寄りのない年金暮らしの老人は断るだろうな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:16.46ID:uCdx5+Hf0
>>889
テレビでやってた生活保護の女性のやつ?
個人的にはこの後長い、大きな争いになると思うよ。生活保護なら弁護士費用も無料だから、大家の立ち退き交渉としては最悪のケース。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:18.53ID:BdWrUsbF0
>>887
築60年物件はどうも土地だけの値段じゃない
そのあたりそこまで土地の値段しないはず
最近家の水回りリフォームしてるからその分上乗せしてんじゃないかと
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:57.05ID:R4XpeDYH0
>>886
確かにこの辺の設備好きなのにしたから嫁も家事が楽しくて仕方ないらしいからその辺は大きいな

妥協を知らない俺は高くついたけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:27:23.28ID:C75FFse10
>>881
築60年だろうが1000万円は安い。
それって、土地代が1000万円ってことでしょ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:48:14.86ID:/UhZu+Nn0
>>890
大家を叩くより新しい住居を用意しない行政を叩けよ…
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:00.74ID:QBNqJE/q0
現金で払う金無い貧乏人が家買うとか笑える
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:49.74ID:2iXHzDo20
そりゃきついよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:08.47ID:Dxq5+5r20
俺の家も東京都内なら1億を超すだろう。関西の糞田舎なのでどう見積もっても
1000万ぐらいか。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:16.51ID:2iXHzDo20
凄い格差w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:40.01ID:RABwXXe30
職人、工員。小学校レヴェルの計算が出来れば分かりそうなことが分からないバカが多い。
事例のようなバカは本当にいる。返済不能な借金をして家を買う。

一言で言うと、浅はかで自分勝手。何とかなると考えているらしい。
しかし、最後は万歳。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:15.33ID:RABwXXe30
国民年金払わないで好きなことに金使ったほうが、
老後はナマポで楽に生活できるので得。
こういう思考をするレヴェルの連中。すごいバカだから、何やっても上手く行かない。
それで、政府が悪い、社会が悪いと言い出す。

金借りて、それを返済するという当初の約束は、最初からどうでも良いことと考えている。
元々約束を守る気がなかった。ほんと、唖然とするわ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:34.28ID:X/VX8Xu50
マンションは、◯千万損です。

億ションとなると、◯億損です。

(-。-;)損するのでイヤになりました。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:38:45.84ID:5zQU3qZQ0
>>897
買えるだけの現金を持ちつつ、なるべく長期のフルローンで買って繰り上げ返済も一切しないのが賢いな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:55:44.94ID:4hQRQXJ/0
公共住宅建てれば解決する気がする
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:12:31.49ID:7a7wv3XE0
>>906
築50年近くの公共住宅ですら建て替えはなかなか進まないからな。特に住み着いたGGBBは引っ越したがらない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:56:16.98ID:Ab/k3xd10
歳食ってからの引越しはものすごい負担だからな
住み慣れた場所を離れ知らないところに引っ越すのは精神的にも肉体的にもストレスかかる

よく賃貸派が「引っ越せるから気楽」なんて言うが、若いからそんなこと言える
年老いて、体も弱って動くのが億劫になった時のことを何も考えてない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:03:20.60ID:iTGMLHe60
>夢のマイホームを手にしながらも、思いもよらぬ誤算に苦しめられる夫婦を特集した。
分不相応な夢を見て、リスク管理が出来なかった故の自業自得に苦しめられてるって事ですか。
しかしそれにしても、50代前半で3050万の35年ローン組むとか。理解不能。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:24.21ID:imKY0IET0
50代で35年ローン組むとか馬鹿でしょ
むしろ借金を皆無にして老後の生活に備えるべきなのに。
銀行から借りたのかな、でもそんなのにも貸すんだな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:18:00.50ID:6DQylPUv0
>>908
その通り
老人の引っ越しは想像以上に負担が大きい
人によっては引っ越しがきっかけで痴呆を発症することもあると言われている。
新居に慣れるのに時間が掛かる。
トイレの場所を覚えるのに時間が掛かる。
夜中、寝ぼけて間違えてトイレではない所のドアを開け粗相してしまうこともある。
個人差があるから何歳なら良いとは言えないが
終の棲家はなるべく早くに決めることが大切だね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:15.59ID:cUQC5X5D0
想いでづくりローン
と言えば美しい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:33:31.90ID:TBBDMEJj0
消費を借金で買うって
どういう感覚なんだろう?
事業資金を借りるのはわかるが

貯金で買えんもんはこーちゃいけん
って婆っちゃの教え頑なに守ってる俺
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:12:13.46ID:mTuNWkBr0
家賃に大家のローンも含まれてるから絶対減らないローン払ってるようなもんだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:26.26ID:Fa29rOLQ0
>>863
んーなんかイマイチ理由が乏しいな
新築3500万の戸建の横にある賃貸がいくらくらいが相場なのか、ってことがポイントだよ
それを生涯借り続けるか、買うかでいくら変わってくるか
借り続ける場合は単純に家賃×12ヶ月×死ぬまでの年数で計算
買う場合は購入額+固定資産税+修繕費で計算
少なくともここまで出さないと決着ついてるとは言えない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:30.98ID:Fa29rOLQ0
>>917
そうなの?
購入の皆さんは死ぬまで住むつもりみたいだよ
賃貸と購入の比較ですぐに高齢時の賃貸は借りれない→だから買う!ってなるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:45.84ID:3mDle4vX0
>>913
婆っちゃは税制に無知だったんだね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:22:35.19ID:WYEDWHrO0
>>919
税金なんか払ったことない人なんじゃね?

あっ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:55.34ID:3mDle4vX0
>>917
親類含めて身内で賃貸住まいで死んだ人はいないなあ
老人用ケアマンションを賃貸に含めるならいることはいるが
みんな分譲マンションとか持ち家ばかりだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:20.73ID:bWhCWIgk0
不動産屋の俺が言う
住宅ローン完済は60歳迄にな後は美味しい買取業者の出番だ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:51.03ID:JXp+73Xi0
>>925
自分の財産を店子に分け与える慈善事業かなにかしているんでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況