X



【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/02/15(木) 21:06:08.04ID:CAP_USER9?PLT(15100)

自分の行きたいところに行き、住みたいところに住む。先進国の住人にとっては当たり前と思われていたことが、日本では徐々に困難となりつつある。

経済の基礎体力に比べて、一部の公共交通機関のコストが高すぎ、移動が難しくなっているのだ。日本は「移動貧困」の状態に陥りつつある。

〈中略〉

実際のところ日本と諸外国で移動コストはどのくらい違うのだろうか。例えば東京から大阪、あるいは東京から福岡に移動するケースを基準に考えてみよう。

東京−大阪間の新幹線料金はのぞみの指定席の場合、約1万5000円である。東京と大阪の距離は約550キロだが、これを欧州にあてはめるとパリ−ボルドー間(567キロ)のTGV(フランスの高速鉄道)が当てはまる。

TGVの運賃はいつの時点でチケットを買うのか、キャンセル制限がどうなっているのかで大きな差がある。出発直前にキャンセル自由のチケットを予約した場合は、時期にもよるが119ユーロ(約1万6000円)なので新幹線と大差はない。

キャンセル制限のあるチケットの場合には少し安くなって約1万3000円となる。1カ月以上先の予約であれば、キャンセル制限チケットは大幅に安くなり、約7500円のチケットも見つけることも可能だ。

だが極めつけは、限定された列車に設定される格安料金である。本数は少ないが、場合によっては何と10ユーロ(約1400円)というチケットまで存在している。

つまり東京−大阪を日本の10分の1の料金で移動できるのだ。もちろん新幹線にも学割や早特といった割引チケットが存在しているが、安いものでも1万円前後であり、TGVとは比較にならない。

フランスの格安TGVはOUIGOと呼ばれている。席間の狭い普通車のみで、発着駅はパリ中心部ではなく郊外となっている。しかも、出発30分前に駅に行く必要があるなど、各種の制限が設けられているが、とにかく料金が安い。

この格安料金は政策的に導入されているもので、ドイツなど他の欧州各国にもこうした格安チケットがある。欧州には移動の権利を保障するという考え方があり、主に所得の低い若年層の移動を確保するための措置として活用されている。

一方、航空輸送はこれとはまったく逆のメカニズムによって格安料金を実現している。徹底した競争によって運賃を引き下げる市場原理主義の導入である。

東京から福岡までの航空運賃は、JALやANAといった大手エアラインの場合、直前予約では2万円台後半が多く、1カ月以上先になると1万円台後半まで下がる。

東京−福岡の営業距離は、欧州ではパリ−ローマ間に近いが、エールフランスなど大手エアラインの料金は2万円台から3万円台と日本と同じかむしろ高い。米国ではニューヨーク−シカゴ間に相当するが、米国は大手でも安く、2万円台後半のチケットがある。1ヵ月以上先になると半額近くになるのも同じだ。

これがLCC(格安航空会社)になるとさらに価格が下がる。LCCの場合、パリ―ローマ間は1万円を切るケースが増え、1ヵ月以上先のものであれば5000円前後のチケットもある(極端なケースでは2000円台もある)。日本でもLCCを使えば安いケースでは7000円前後で福岡まで行けるので、似たような状況といってよい。

鉄道の運賃と航空運賃を比較すると、状況がはっきりと見えてくる。

つまり意図的に競争政策が導入された航空輸送の場合には、米国や欧州はもちろんのこと日本においても運賃の低下が見られる。しかし鉄道輸送は航空輸送と異なり、インフラ建設を伴うので簡単には競争原理を導入できない。このため欧州では政策的に低価格運賃が導入され、所得が低い人の移動を支援している。

日本は長く経済が低迷しているので、人の移動も停滞している。日本では過去10年で、鉄道輸送は9%、航空輸送は5.2%(いずれも人キロ)しか増えなかったが、欧州では、鉄道輸送が19%、航空輸送は55%も増加している。米国には日本や欧州のような高速鉄道はなく航空輸送が中心だが、同じ期間で航空輸送量は20%伸びた。

日本人の給与所得者の平均年収は20年前には420万円もあったが、現在は360万円まで下がっている。ここ数年は横ばいが続いているが、物価が上昇しているので実質的な賃金はさらに低下した。

300万円台の年収では、家族4人が年2回、実家に帰省するだけも相当な負担である。20代前半の労働者の賃金は、40代後半の労働者の半分しかないので、若年層ほど状況は厳しい。


長いので続き・全文はソース先で

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった 現代ビジネス 2018.2.14
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54450
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:08:18.11ID:8OZC6GpZ0
医療費はまだまだ安い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:10:24.81ID:HWolIMJf0
確かに新幹線の特急料金は高いと思う。
でもロンドン市内や近郊の鉄道料金はもっと高かったように思う。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:07.06ID:HeEJwcHE0
ヒュンダイ余裕w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:18.27ID:3Pspi/Wv0
郊外発、時間指定有り、政策による運賃
こんなのと比べてどうする
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:40.06ID:AAZLDLMN0
「キセルすれば無料だ」レベルのバカな記事
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:41.74ID:dGiXP3A40
どおりで名大卒のオイラより
地元の高卒JR東海保守の友達のほうが
年収高いわけだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:57.46ID:lSrhRRJO0
立ちっばなし限定で安くしたら?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:27.09ID:YJG7Telk0
>>6
リニアの開発費が上乗せしてるから
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:52.22ID:UqW8hwC00
極端な例とくらべるなよな
フランスでもだいたい同じじゃねーか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:41.65ID:L83/DBpZ0
うへぇ〜 賃金や安いくせに物の値段だけは先進国並みww
ほんと大した先進国だよwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:41.81ID:j6SgB9A+0
>>1

だって 原子力 やもん ソコ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:46.04ID:gH+Hwppd0
読む価値も無い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:15:20.73ID:hsw4AIzG0
帰省費用を国に負担してほしい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:15:54.45ID:FQ10aBTB0
アメリカは高速代どこも無料
日本だけだあんなに高い料金取るのは
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:16:43.45ID:hcXPflU40
そんなの昔からだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:17:06.93ID:L83/DBpZ0
また間抜けそうなちんどん屋国士が
質がいいんだから高いのは当たり前じゃないか!とか提灯擁護をするよwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:17:48.84ID:06caYHgv0
通常料金と限定格安を比べてもな。1万1000円で、直前まで13000円で変更可能だろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:18:19.36ID:G5hNq6uc0
リニア談合で建設費は高止まりですから運賃はまだ上がりますよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:18:22.78ID:cCAt3nTf0
>>22
地元で就職結婚しろや
東京に出てくんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:18:53.31ID:Mi0dHPBv0
バリ-ボルドーと東京-大阪間のトンネルの距離は同じなのかい?
時刻表とおりの列車運行は両国ともに同じなのかい?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:19:09.91ID:hcXPflU40
>>24
それだよな
ターンパイクは有料だったけど
150km走っても500円程度w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:19:32.85ID:63WeI82/0
世界の高速鉄道で本当に黒字が出てるのは

東京-大阪間の新幹線と

パリ-リヨン間のTGVだけらしいじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:15.22ID:f+0d4r1R0
新幹線の特急料金は高すぎるんじゃないかなー。
貧乏人は大変だろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:27.27ID:yVZ3t0EO0
フランスのTGV乗ったことあるが
国内はほぼ平地を直線で突っ走る
日本みたいにトンネルなんかなかった
フランスには地震もない
そういう地形や自然の差によるコストは無視なのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:59.22ID:yIgZq78K0
小田原発格安チケット
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:21:19.93ID:nrYvvzmk0
欧米は道路が発達しすぎてるから
鉄道は安くしないと客来ないんでしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:00.37ID:d3fANCJ80
とても参考になる興味深い記事だな。
何でも民営化祭りの安倍には無理だが、長い目で公共を見直す資料になるね。
特に地域格差や過疎対策、人口増加のヒントにもなるね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:15.17ID:Q08GvEtZ0
金無い奴は高速バスで交通費抑えるから別に問題ないんじゃね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:43.23ID:PvsUIY1Y0
鉄道が安くなってみろ?
高速料金も高いのがバレるだろ
日本は国民から徴収して公務員と政治家が分け合うシステムなので
他の国から言われる筋合いはない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:10.22ID:CyrOopFl0
アベノミクスの破壊力すげーな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:21.68ID:Q4mzlBC40
今JR東がストやろうとしてるけど、
あれ民営化の時に会社側に付いた労組だからな
マジでバトルしてた連中は仲間にも裏切られ
数は少ないけどリストラもされたし、残っても定年まで冷や飯喰らいw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:41.01ID:kgJD4kxk0
地方活性化のためには交通費低下、そのためにはエネルギーコストも下げないと
地方の原発ガンガン再稼働させようず
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:43.08ID:stFhTGEJ0
確かに高すぎるが、これはタイトルに悪意を感じるよな
10分の1は例えると閉店間際の惣菜屋弁当と同じで売れ残りだから安くなるだけ
このタイトルだと、最初からフランスは激安だと思わせてだけで偏向報道だな
一体この報道はどこの社だね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:04.22ID:Rxx3flwY0
こんな例外的な超格安料金とノーマル料金とを
比べて、意味有るの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:05.96ID:jMC7gFem0
新幹線だけじゃない。
高速道路も異常に高い。

庶民はしょぼしょぼと下道走るけど、
そこにはネズミ捕りがいる。

結局、休日は外なんか出ないで、家で過ごした方がいい。金使わなくてすむし。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:47.41ID:f+0d4r1R0
東海道・山陽ののぞみは高くても
各駅のひかりなんかはもっと安くすれば貧乏人ももっと乗れるんじゃ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:24:54.16ID:+bYV/UFp0
東京大阪間はどちらも大都会なんだから普通の人は頻繁に
行き来はしない。頻繁に往復するのは経費で落ちるエリート層や
芸能人くらいだから高くて構わない。
東北北海道九州から東京へは一般人でも出かけざるを得ない機会が
多いから安くすべき。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:01.58ID:45eUCKRA0
いまだ世界中に植民地を持つ戦勝国と
敗戦国日本を比べても意味が無い。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:36.45ID:S+XsjCh50
何も移動手段は新幹線だけじゃないし

新幹線の収益の一部は在来線の補填へ
これこそ移動の自由の確保ではないか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:49.32ID:yzx+p8qm0
ゲンダイw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:31.87ID:R88Yl4hB0
>>47
欧州のように政策によって移動コストを下げようという記事だからおかしくなくね?

日本でも高速無料とか経済的にメリットあったし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:35.41ID:3/7JojXz0
>>1
高速バスなら2000円
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:46.08ID:0t4qr4Hh0
給料に対して高いのはそうだけどヨーロッパと違って地震に台風に大雪にで大変なんだよ仕方ねーだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:14.21ID:Q08GvEtZ0
所得の低い若年層の移動は18きっぷ、新快速&ムーンライトながらが定番だったけど
今あれに乗ってるのは冴えないオッサンばかり
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:32.12ID:EaxSW+wz0
民営化したから政策的に安くするのは無理

やりたいなら国鉄に戻せ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:32.33ID:JU8lggvB0
>>9
いやいや重要ですよ
日本ではJR東海により新幹線の限定格安が非常に少ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:27:33.12ID:KmtZSI6S0
東海道新幹線の乗車率がどのくらいか調べてみろっての
今より安くしたらまともにチケットも取れなくなるわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:28:19.69ID:twY+JjqY0
新幹線でも飛行機でも往復2万くらいか
フランスじゃ10分の1って2000円?
どう考えても元取れなくない?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:28:23.74ID:klQbbheP0
フランス国鉄だから、そりゃな。
日本も国有化するべきとかなら話はわかるが。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:04.51ID:f+0d4r1R0
ひかりはガラガラなんだからもっと安くしてもいいと思う。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:42.59ID:LGZojpU/0
なんだかんだ鉄道会社は街を企画して作ってくれてるからなあ。
確かにちっと高いけど、投資みたいなもんだと思う。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:38.22ID:33s7laWT0
ヨーロッパとアメリカは自動車と航空機の発達で鉄道が死滅しかかったからな
安くしないと利用してもらえない
日本は東海道線という稀有なドル箱路線があったおかげで鉄道に投資できた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:48.01ID:Q4mzlBC40
もう格差社会なんだから2種類じゃなくて
貨物、一般、プレミアムエコノミー、ビジネス、グランシート
に分ければ良い。貨物は何時間でも立ちっぱなし
でも2500円で大阪まで行ける、とか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:31:07.35ID:Q08GvEtZ0
定時運行に重きを置いてるんだし変に値下げして時速285km出す東海道新幹線で
JR北海道みたいに保線費用までケチられたら怖いわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:32:12.38ID:IxvnlPoW0
>>41
安倍ちゃんというより、
自民党の整備新幹線プロジェクトチームだよ。
田舎の選挙区に利権誘導するために、馬鹿みたいに湯水のごとく、税金使おうとしてるぞ。

たとえば北陸新幹線 小浜京都ルートに
本四架橋3本分に匹敵する2兆円超の税金突っ込もうとしてたり、
山陰新幹線と言い出したり。

国民がなにも知らないことをいいことに、
自民党の議員がやりたい放題だ。
野党も揚げ足取りばっかりで、これらに何にも言わない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:32:54.24ID:TEZFRnRH0
いや上にもあるが空気はこんでるなら安く売り出して埋めろって
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:32:58.88ID:BrFCOjKT0
>>64
もうなくなったよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:03.46ID:HmBKEXxb0
日本の鉄道ですら尾家事情の産物でしかないから内心潰したいという思惑だろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:03.85ID:KTs9UgxW0
要するにフランスと日本の高速鉄道の料金は大体同じだけど
フランスには、不便で狭くて乗るのに余分に時間がかかる
貧乏さん用の格安チケットがあると
(゚听)イラネ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:48.42ID:06caYHgv0
LCCと同じ需要に応じた価格変動みたいだから、導入しても東京大阪間ではたいして価格下がらんだろう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:30.54ID:FwmHhJaNO
経済の豊さってのは、カネ人モノがどれだけスムーズに流れるかで決まるからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:33.93ID:SAnnkU4j0
通常の運賃同士で比較しないのかよwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:51.92ID:8204LjCb0
フランスの整備費用と日本の整備費用は桁違いですので
それでも飛行機より安いんだから文句言わないの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:52.25ID:63WeI82/0
日本の貧乏人には夜行バスがあるから
新幹線を安売りする必要性はない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:54.60ID:44JoAQM20
「LCC(格安航空会社)」とか、白タクアプリ「Uber(ウーバー)」とか
 あと、携帯電話で大手の回線を使った「格安SIM」みたいな感じで、
鉄道会社から「路線」だけ借りて自社の車両を割安で運行しとる「民間旅客鉄道会社」
なんかもあるしな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:55.27ID:IiZxDUVi0
>>82
プロよりもよっぽど本質が見えてるwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:56.14ID:Kew9iIqR0
東海道本線と東海道新幹線を同じ会社が保有して
いるから、競争原理は微塵も無い。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:56.35ID:D06cva+A0
日本は時間通りに来るしストないし、座席も床もきれいだからいいんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:16.20ID:44Qd3OJV0
JR東海「ドル箱を値下げするわけねーたろwバーカw」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:21.85ID:IxvnlPoW0
>>57
あれは国民の文化面でも休暇面でも教養面でもメリットがあった。
みんなが日本を楽しんだ。

あれも野党が最初に言い出したんだけど、実はその野党は反日政党だった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:24.36ID:/NfuQqQO0
いくら安くてもしょっちゅうストやって止まってたり
時間通りに来なかったりするのが当たり前じゃ
少々高くても時間通りに来て、安全な方がいいわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:38.18ID:pmruvsEl0
こだま限定で安くする?
でも安くしても東京−新大阪乗り通す人少ないと思うよ
ぷらっとこだまの利用状況見ると
東海道新幹線みたいにビジネス利用多いところはなおさら
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:44.52ID:VZnpixEm0
移動するだけなら青春18きっぷがあるしね
貧乏なら新幹線で急ぐ必要もねーべ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:46.42ID:HmBKEXxb0
NHKなんか最たるもんだろうな、潰したいという政治決着の落とし子で、民主側がやると
時間かかる手間だし
それをしなかったのがナチスていう叩き潰されたとこあるけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:35:47.96ID:fUFW0LtB0
これは正論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況