【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/22(木) 13:02:29.82ID:CAP_USER9
加藤勝信厚生労働相は22日の衆院予算委員会で、裁量労働を巡る残業データに異常な数値が117件見つかった問題について「データに過ちがあったことは認めるが、(データを基に厚労省の審議会で議論した)結論をひっくり返す必要はない」と述べ、裁量労働制の対象拡大を含む働き方改革関連法案の提出方針を変えない考えを示した。

 厚労省は、基準の異なる一般労働と裁量労働のデータを比較していたなどの精査結果を19日に公表している。しかし加藤氏は問題になった「2013年度労働時間等総合実態調査」の中に新たに「本来あり得ない数値だけで87事業場・117件あった」と認め、「他もしっかり精査する」と表明。他にも異常な数値がある可能性に含みを残した。

 またデータの基になった調査票について「野党の指摘で徹底的に調べた結果、厚労省の倉庫にあった」と説明。調査票を国会へ提出する考えも示した。加藤氏は「実際の調査票はない」とした過去の答弁との整合性を問われると、「私のグリップ(省内への指導監督)が足りないという指摘はその通りだ」と認めたが、過去の答弁を撤回するかどうかは明言しなかった。

 一方、働き方改革法案のうち、裁量労働制の拡大や高度プロフェッショナル制度の施行を1年延期する厚労省案については、与党に慎重論があることを踏まえ「最終的な中身は確定していない」と述べるにとどめた。立憲民主党の岡本章子氏への答弁。【光田宗義】

/22(木) 12:29
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000047-mai-pol

関連スレ
【裁量労働制】厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件 「2013年度労働時間等総合実態調査」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519257916/
【働き方改革】裁量労働制の拡大、施行1年延期 厚労省が検討 データ不備が影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519191380/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:03:33.99ID:rLkYpAcTO
<丶`∀´>要するに財務省が悪いニダー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:43.94ID:wJMoyg2n0
正確なデータから結論を導き出すもんじゃないの?
官僚って研究職や技術者にはなれんな
下町ボブスレーがいい例だわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:06:12.26ID:diz8Aq7N0
いや、正しいデータを使ったら結果がひっくり返る。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:07:00.52ID:uVUUUI7H0
中選挙区のときは与野党話し合いでないと政治が進まなかったから、
良い制度が生き残ってきた。小選挙区になったら話し合いもないから、
政治家のレベルが落ち始めた。
日本の衰退の原因の一つ、政治家がバカでも務まるようになりすぎた。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:08:00.72ID:/geCiMws0
岡山県第5区でデモと街宣をし続ければいいんだよ
3か月毎日やれば選挙区民も「こんなバカを選出したのが恥ずかしい」と信じるようになる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:15.37ID:KpWB5BlW0
データは関係なく議論してきました
不要なデータを集める無駄な仕事をしてました
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:58.45ID:KXnsI4gN0
一事が万事だね
他の審議も偽データだらけなんだろな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:11:31.39ID:wQlLemi60
厚労省の糞役人も天下りたくて必死だからなw

パソナ行きたいの?w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:11.90ID:pYTG5D3m0
早い話が異常なデータの状態が作りたいだけだろ。
じゃぁかまわないじゃないか政府の方向で

求めるのは、異常な労働状態なんだから
それと労災や死亡は別の話
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:20:17.35ID:VKWWn+F40
裁量労働制が嫌だって奴は何が嫌なの?
新人というか仕事に不馴れなうちは辛いかもしれないけど
一般的には3ヶ月で慣れるような仕事しかやってないでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:21:07.34ID:iulqjxeo0
神戸製鋼「データは間違っていたが、認証取り消す必要はないですよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:24:52.77ID:XHwUIG0e0
>>1
> (データを基に厚労省の審議会で議論した)結論をひっくり返す必要はない」と述べ、

国民を愚弄するのもいい加減にしとけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:25:20.71ID:HTlkrNy30
>>4
そんなこと分かってやってるんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:27:10.82ID:uVUUUI7H0
        GDP   人口    比
米国   18兆ドル   3.5億   5.1
日本    5兆ドル   1.5億   3.3
TPP11  10兆ドル    5億    2
中国    11兆ドル   13億   0.8
EU    16兆ドル    5億    3.2
ドイツ   3.5兆ドル   0.8億   4.4

日本大変だよ〜また、個人消費を減らすつもり??
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:23.55ID:2ZQsoIkk0
最初から結論有りきのデータだから当然矛盾だらけになる

役人どもは安倍への忖度しか頭にない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:44.87ID:2xq0m8kx0
データが法案の根拠でないことが野党の指摘により明らかとなった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:30:27.91ID:Vrg097kc0
完全に捏造じゃないか
法案自体が無効
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:30:43.22ID:iBsam0HQ0
一時期裁量労働制だったけど、やることやれば出退勤も休日も自由でよかったけどなあ
給料が増えないのは裁量労働制でなくても同じだったしね
残業しなきゃ生活できない人にとっては受け入れられないかも知れんけどな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:32:05.46ID:uVUUUI7H0
        GDP   人口    比
米国   18兆ドル   3.5億   5.1
TPP11  10兆ドル    5億    2
 日本   5兆ドル   1.5億   3.3
 東京都  0.9兆ドル   0.1億  9
中国    11兆ドル   13億   0.8
EU    16兆ドル    5億    3.2
 ドイツ  3.5兆ドル   0.8億   4.4

日本大変だよ〜
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:32:34.05ID:ARch1z600
なるほど損得照らし合わせて結果オーライw

もしくは不正選挙でも当選すれば

とりあえずOKってことw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:32:44.28ID:ON2ku22L0
これ犯罪でしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:34:21.83ID:8aZQEsB90
>>1

奴隷制度実現の方針ありきで、データは後から作るんだねw

【政府】契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書を閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517973879/
【安倍首相】「(裁量労働制で働く方が労働時間は)一般の労働者より短い」 裁量労働の予算委答弁撤回
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518575801/
【厚労省調査】裁量労働制調査データ ミス?捏造? 厚労省、19日に精査結果公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518751690/

【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519007749/
【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519017861/

【残業データ】労働調査、厚労相7日に不備把握
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519080631/
【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519126110/
【働き方改革】裁量労働制の拡大、施行1年延期 厚労省が検討 データ不備が影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519191380/
【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519216730/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:34:53.52ID:FVkvY5Le0
厚労省は文科系がでかいツラをしてる。
文科系の人間に統計を任せたからこうなる。
文科系は新聞屋もそうだが、ウソ吐きだらけで良心や自尊心がない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:35:51.21ID:uVUUUI7H0
実際統計を上げてきているのは都道府県なんだけれどね〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:37:37.88ID:O3EWEITW0
ヒャッハー!アベノハタラキカタカイカクだあっ!      
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:37:46.99ID:V918JZP40
>>24
うちは裁量だと無言の圧力で帰りにくくて嫌だったよ。
要は定額料金使い放題の制度だから。
今は職場変わって普通のフレックスになって、いつもニコニコ明朗会計だわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:40:21.07ID:nXJdCj8g0
>>25
自民が他よりマシって思ってたけど
もう選挙で投票する党が無いよ・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:40:46.64ID:fb8RQa2j0
息を吐く様に嘘を吐く安倍
好景気を連呼する大本営発表を思い出せば嘘で塗り固めた政権だと良く分かる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:49:35.47ID:3002tbE10
データは嘘だけど結論変わりません、って異常にも程がある

安倍下痢さっさと死ね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:03.18ID:iYdOywr50
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
っgっっっっっっhっっっっじゅ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:54:41.98ID:LkoktnvH0
>>37
これ


安倍チョンは国民を殺しにきてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:55:07.43ID:BMAmPHMM0
てかさ、リーマンは裁量労働なんかできねーわ
今日やったから明日休むわとか無理だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:55:12.77ID:Aqez/2Xc0
>>40
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:56:09.35ID:zdiAcHKl0
出直してこいやボケ
これは自民党に文句言わせてもらうわ
ふざけとったらあかんで
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 13:59:23.46ID:ckioQnW90
これ最初から結論ありきでしたって自白ですか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:01:46.47ID:0VvTvo/y0
今回の方針はさておきデータや統計や投票やアンケートで逆の結果が出ても当初の方針を変えないってのは政府やお役所の常套手段だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:02.67ID:lSlgXt+K0
安い賃金で長時間働ける人材が求められています
嫌なら条件のいいところに転職しろよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:06:01.79ID:ckioQnW90
景気が上向きの時はいいんだよ転職できるから
問題は不景気になったときにこの法案がそのままだったら転職できずに全員死ぬ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:13:47.80ID:pCHsDJ510
もう滅茶苦茶だろ。
自分の主張を押し通すためなら、何でもありかよ。
何が丁寧な説明だボケ、大いに議論だバカ
安倍は独裁政治のペテン師だろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:21:42.87ID:4v365P5Q0
実態がどうだろうが結論ありきでーすって閣僚が公言しちゃうのかよwww
すげぇ国だな
安倍閣下のために一億総過労死頑張ろうぜ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:23:34.01ID:gC+8HefJ0
てか与党の連中は一体何してんだよ
ノウミソからっぽの票入れ奴隷か?
誰が見てもこれはおかしいだろって党内から言えや
いつまでもヤトウガー、ヤトウガー言ってんじゃねーぞ、ゴミ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:28:33.84ID:AJQR0/2D0
>>34
帰りにくいなんてのはお前の勝手だろ
それで帰らないお前みたいなのがそういう雰囲気作ってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:30:07.03ID:vTrP7zr30
>>1


安倍は日本人を根絶やしにしたいらしい。


安倍の裁量性労働=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!


安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、

残業時間で嘘をついて労働者を奴隷・過労死させる安倍。
安倍自民党の裁量性労働は残業代ゼロでいつまでも奴隷のように長時間働かされる法案


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本は死ぬぞ! 


安倍は日本の癌。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000110-mai-soci

<裁量労働制>厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件

裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題で、
厚労省が問題となった「2013年度労働時間等総合実態調査」
を再度確認したところ、同じ人の残業時間が1週間よりも
1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。


アホ安倍は算数もできんのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:31:49.15ID:3J6ZqrNU0
すぐ後じゃないにしても抜け穴のための法案だろうからなぁ
拡大解釈やらでどうとでもなるし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:34:56.20ID:WGESw4+60
下町といいこれといいまずやりたい結果結論が先にあって後からその道筋を無理やり作るんだよね
政府や官僚はもうそういうやり方しか知らないんだろうね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:35:07.30ID:6e2RWihN0
国あげての不正で国民奴隷化とか本当にこの国は終わってる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:35:27.88ID:aYlzrwsN0
>>データに過ちがあったことは認めるが、(データを基に厚労省の審議会で議論した)結論をひっくり返す必要はない

「最初に謝っておくわ、だが死ね」ってのと同じだろう(´;ω;`)ウゥゥ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:35:35.95ID:Ieivzy4J0
つまりデータなんて関係ない、と。データ使って説得しようとしてた癖にな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:43:00.58ID:iXkzQEnu0
だめだよ、
そもそも裁量余地のある仕事の量なんて会社と社員の間で合意を取り交わす手段も機会もないでしょ?

基本、一方的に乗っけられるだけだよ。

余力あり、と見られれば、さらに上積みされる。
つまり、裁量余地は無くなる方向にしか仕事量は調整されない。

こんな労働者に不利な制度を受け入れたら、死ぬまで奴隷とかわらんよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:44:44.83ID:YeFb6T410
>>16
労働者に労働時間に対する裁量が与えられないのに裁量労働制とのたまうから
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:45:49.61ID:C/z8Ivx80
>>47
それな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:48:09.61ID:w7T+/y570
もはや戦争すらしてないのに民族存亡の危機に陥るかもわからんね
末期の大日本帝国よりひでーや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:48:51.65ID:uW/cF0Mh0
>>53
お前みたいなのが空気を悪する前にだれかが生け贄になってるんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:03.98ID:nf+GH+4S0
捏造バレたのに逆切れ&ごり押しか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:16.54ID:iXkzQEnu0
>>16
三ヶ月して効率的に仕事ができるようになったら、他の仕事も回すようになるでしょ?

裁量労働なら、この仕事、という総量を固定しないと話が成立しない。

急ぎの案件、飛び込みの案件、トラブル…、現実を見たときにそれで回せる職場なんかどれだけある?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:17.88ID:dIunVnd20
働かせ方改革、お友達様が待ってるから強引ですかね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:51:22.61ID:YeFb6T410
今でもブラック企業だなんだと野放しなのに。
ちゃんと企業に罰則を与えるのとセットでないとダメだよ
残業指示出せない
会議も強要できない
同意を得られたらとかあやふやなのは止めて、考課に全く影響しないよう変わらなければならないのは企業側なのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:51:43.01ID:Vrg097kc0
車でもデータ改竄があったらリコールだろ
何でこれは押し通せるんだ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:52:12.53ID:MJFYNxiw0
国民を過労死させる結論をひっくり返す必要はない!

どれだけ怒っても
国民が支持しちゃってるからしょうがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:53:08.57ID:A0XE0qnt0
昔裁量労働制の会社にいたけど,
自分が裁量労働制だと知らなかったな。
残業代出さないクソ会社だとは思ってたけど。
募集広告出てたの見たら裁量労働制って書いてあった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:54:40.83ID:AJQR0/2D0
>>65
仕事が終わったら帰る流れは別に悪い空気じゃない
そういうお前みたいのがお前が汚してんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:56:02.20ID:CcVu91Gb0
データを根拠とせずに法案を通す
おまえらこんな総理でいいのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:56:40.46ID:Ieivzy4J0
>>35
お前みたいな選挙の意味を知らない馬鹿のおかげで自民日本は成り立っているんだ。今のままがんばれな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:58:17.10ID:mUnvVKgI0
>>76
議会自体が

貴族による貴族の為の貴族利権の議会だからな

奴隷国民がどうなろうが知った事じゃない

利権が欲しいから、今持ってる奴を落とす為にモリカケモリカケ言うだけだし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:58:42.73ID:w7T+/y570
ペルソナ5の獅童正義の不正がバレてもなぜか国民の支持が下がらない不気味な展開そっくりだぜ
あのシナリオはやはり大したものだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:04:33.79ID:MJFYNxiw0
>>77
どうせ自民が勝つんだから
自民以外のどこか
に入れればいいだけなのにな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:04:59.65ID:N2D8QkEx0
大臣てこんな頭悪いのか?
官僚と政府、どっち主導の話なんだ、これは
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:06:49.25ID:Mov7TdTR0
裁量労働制についてに議論をしていない
野党はアンケートの不備を指摘するだけ
本質が議論されないまま与党の強行採決で決まるのは、与野党含めた国会の怠慢
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:08:40.05ID:d78NsGzp0
前提となる根拠が存在しないのに結果があるとは。

やはり安倍信者は洗脳されてるね。
ものすごく馬鹿なのだと思う。
安倍信者の公民権を停止してもいいよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:09:18.06ID:Vrg097kc0
これはいずれ全正社員に対象が拡大され、正社員と名が付いていたら
年収160万円でも過労死するまで働かされるぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:09:26.09ID:d78NsGzp0
>>82
頭が悪いのは安倍自民党に票を投じる有権者
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:10:39.88ID:d78NsGzp0
>>81
自民以外のどこかに投票してる限り、信者票の入る自民党が圧勝だよな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:10:44.66ID:qOOlWVo+0
>>84

そもそも法案の拠り所であるデータが間違ってるんで議論にならないだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:14:06.97ID:d78NsGzp0
>>91
信者は他が見えてないから自民党に投票するよ。
勝馬投票券と勘違いしてる節もある。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:21:56.03ID:CcVu91Gb0
>>84
裁量労働制をすすめる必要がどこにもない
野党は残業規制の撤廃があるから危険だと警告した
与党はデタラメなデータで裁量労働のほうが労働時間が少ないから問題ないとほざく
更にデータが間違ってると認めてる上でデータなんか関係ない 結論ありきの法案とゴリ押しする
この与党クソすぎんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:22:18.59ID:sgkrmgmX0
内閣府、外務省、厚生労働省、安部政権
が国民をだまし放題
国権の最高機関である国会で
嘘つき放題
なのに、放送法第四条によって
TVが制限されるのは、おかしくないか?
権力特権か。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:01.65ID:CDK5gh8I0
結論をだすのに不要なデータだったんだな
きちんと問えば不要なものと整合取れて終わるんだろな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:29.77ID:BMAmPHMM0
家に帰ってもすることないし
むしろ邪魔にされるからなかなか帰らないオッサンとかおる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:38.54ID:d78NsGzp0
>>93
自民以外の票がばらけたら意味がないわけ。
どれだけ死票が多いか知らんのか?

玄奘でも自民党の獲得票よりもそれ以外の票の方が多いんだぞ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:24:37.08ID:d78NsGzp0
>>98訂正
現状でも自民党の獲得票よりもそれ以外の票の方が多いんだぞ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:00.54ID:sgkrmgmX0
フェイク国会
フェイク安部政権
フェイク厚生労働省
なのに、
安部政権は朝日新聞を袋叩きに出来るのか?
権力特権か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況