X



【免許】「男はMT、女はAT」?MT免許は8割が男性 普通免許の男女差なぜ 準中型新設で影響はあるのか★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/01(木) 15:32:03.02ID:CAP_USER9
日本ではほとんどのクルマがAT車となるなかで、普通免許もAT限定免許を取得する人の割合が、限定なしのMT免許のそれを上回っています。しかしながら、男性はどちらかというとMT免許を取る傾向も。どのような背景があるのでしょうか。

■MT免許は8割が男性

 いまや日本国内のほとんどのクルマが、クラッチ操作などが不要なAT車です。カーディーラーの業界団体である日本自動車販売協会連合会(東京都港区)によると、2016年に国内で販売された乗用車(軽自動車と輸入車除く)のうち、じつに98%以上がAT車となっています。

 このようななか、指定自動車学校で普通免許を「AT限定」で取得する人の割合も、2009(平成21)年以来、限定なしのMT免許を上回っており、2016年ではAT限定とMTとでおよそ6対4となっています。

 ただ、免許をAT限定で取得するか、MTで取得するかは、男女で差があるようです。東京都葛飾区の平和橋自動車教習所によると、2018年1月現在に東京都内の指定自動車学校でMT免許を取得した人の8割は男性だといいます。同教習所に話を聞きました。

――やはり女性のほうがAT限定免許を取得する人が多いのでしょうか?

 はい。2018年1月現在、東京都内におけるAT限定免許取得者数の男女比は、およそ4対6です。ただ男性の取得も増えています。

――MT免許を取る人は、どのような理由で取るのでしょうか?

 親に勧められて、という人が多いです。現在はMTとATの違いすらわからない人も増えているのですが、入所するにあたってどちらをとればいいのかを、身近な親に相談したところ、「とりあえずMTにしておけば」となるわけです。

■女性はなぜAT限定を選択するのか

――女性がAT限定を選択することが多い理由はありますでしょうか?

 女性は割り切る傾向です。たとえば私が「ヨーロッパではMTも多いですよ」などといっても、「ATで結構」といわれます。まず教習がラクというイメージがあり、教習所であまり苦戦したくない人がATを選ぶのでしょう。周りの友達にAT限定が多いので私も、という人もいますし、特に女性に対しては、親がMTを勧めることもあまりないようです。

 ごくまれに、「家のクルマがMTだから」という理由でMTをとる女性もいますが、これは自分のクルマを買う想定ではなく、家のクルマに乗れればよい、という意識でとるケースが多いと思います。

※ ※ ※

 ちなみに、2017年3月より新設された「準中型」は、車両総重量3.5t以上7.5t未満のトラックと普通自動車が運転でき、MTのみというものですが、取得者の96%以上が男性といいます(2018年1月の東京都内における取得者数)。MT普通免許取得者数の減少に拍車をかけていると見ることもできるでしょう。

 なお、全日本指定自動車教習所協会連合会によると、AT限定普通免許や、MT普通免許取得者数の男女比は、都道府県の指定自動車教習所協会によってはこれらを算出していないところもあるため、全国的な数値は把握していないそうです。

2018.03.01
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79832

★1が立った時間 2018/03/01(木) 10:29:13.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519873862/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:17.44ID:uUK2IoF90
>>826
誰がわかるか、そんなもん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:18.85ID:m6T6JKP70
>>819
人間は自分の身体だけで移動するのが本来の姿だ

MTにせよATにせよ手先足先をチョイと動かすだけで安楽に移動するなんて手抜きも甚だしい
プールでモーターボートに乗ってるのと同じ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:27.13ID:rKO5PCvr0
>>848
MT車買わないんだから
その無駄すらやってないじゃん。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:31.60ID:llcSg6nj0
>>818
頭に高効率の太陽発電パネルなりをつけちゃうと
無限に走れるかもよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:38.72ID:i9W2jYy90
仕事の現場でよその会社のダブルキャブ
移動させたかったけど
クラッチ無しのマニュアルで
運転できなかったわw
なんだアレ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:39.35ID:dXcHwz3Q0
>>848
考え方は余裕がないから、AT叩きをするんだろうね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:40.73ID:nHkddxyV0
限定なんて取ったら、軽トラ運転するときとかどうすんのよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:21:50.87ID:4JVKmbYL0
MTっていまだにガラケー使ってるようなもんでしょ?
スマフォのほうが便利じゃんで終わり
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:07.31ID:TsHGywf90
>>10
偉いです
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:12.72ID:dXcHwz3Q0
>>854
今はそれがないじゃん。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:18.97ID:4myTLHyo0
>>858
今は軽トラもATだぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:42.33ID:By1vgagX0
自分が免許取ったころは乗用車でもMTが当たり前でパワステやエアコンがオプションの時代だった
当時の家の車はMTでパワステなしでエアコンはあったな
たまにはMT運転してみたいって思うことあるけど車がないや
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:57.85ID:uUK2IoF90
>>846
MTしか買ったことないんだけどな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:14.49ID:rKO5PCvr0
>>858
現場職ではないので軽トラを運転しない。
うちの会社は開発職が普通車以外の社有車を運転することを認めてない。

そういう会社は多いよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:22.03ID:jfhYtIH+0
>>855
何も考えずに運転したらいいんだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:22.09ID:VP10T4rh0
>>859
MT乗りでガラケー使ってる俺をdisるのはやめたまえw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:45.92ID:ShnvXfZK0
>>844
はいキャリイのKC農繁仕様(4WD+5MTのみのラインナップ)買いました。
さすがに今回はエアコンも付けた。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:48.72ID:kinRbAVc0
>>849
実質必死一位おめでとうごさいます
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:54.78ID:rKO5PCvr0
>>865
貴方のような人はMT免許保有者の1%くらいしかいない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:57.71ID:dXcHwz3Q0
>>850
オレも昔はMTに乗ってたから、叩かないよ。ATに乗る様になって、運転が楽になって
行動範囲がウンと増えたし。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:24:21.57ID:9ZFwXQOu0
>>856
きっと脳みそに余裕がないから足二本でクラッチとブレーキとアクセルが操作できないんですよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:24:27.72ID:dXcHwz3Q0
>>871
ありがとうございます。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:25:10.61ID:qHFApBgN0
モノを貰うときに男は要らないけど一応とっとこうと考え女は要らないから捨てようと考えるようなもんだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:25:41.35ID:PyXMatIL0
災害ですぐ逃げねばって時にMT車しかなければAT限定のやつらは逃げれないだろう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:04.64ID:bnlj34kO0
乗用車に限定した記事ばっかりで、商業車について何も書かれて居ない
1記事2000円レベルの記者と思う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:06.56ID:URVhzokf0
>>844
運転できないくせにMT車を叩いてるからじゃね?
叩くなら最低限、MT車を運転できる免許持ってないとダメだろ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:12.54ID:B0DqXqci0
>>847
MT車ってそんなに難しいものじゃないような気がするけどな
小さい子がはじめて乗る自転車の練習の方が難しい気がするw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:16.52ID:4n2cYIYU0
MT時代は下手くそが運転するの怖がって自重してた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:22.82ID:dXcHwz3Q0
>>877
要らないモノは、あっても邪魔。使わないモノは要らないよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:37.01ID:xNz6ANek0
自動運転になっても免許必要にする

by 警察OB

理由:失業するやんけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:43.97ID:DKCSwjfC0
安いし取得短いしでAT限定取ったよ
車は普段の移動手段としか思ってないし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:50.50ID:VP10T4rh0
MTなんてそんな難しいものじゃないし、ATだろうとMTだろうと好きなもの乗ればいいだけの話
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:52.93ID:m6T6JKP70
>>829
ジムニーユーザーも多くは街乗り用なんだろうな
MTは山野で酷使するために買うから程度のいい中古は少ないのかも
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:53.65ID:RBhL9sMT0
普通免許でAT乗るのは分かる
AT限定は何か勿体ないてか損してるような
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:15.32ID:a5iQMU650
スポーツカーならまだしも、普通の車でMTとかw
必死になんか動かしてるやつ、アホだろ。
それでかっこいいとか思っちゃってる感じw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:17.25ID:9ZFwXQOu0
>>882
補助輪なし自転車乗れなかった子がAT限定を選ぶんですよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:22.58ID:dXcHwz3Q0
>>881
MTを運転できる事が、そんなに立派な事なのか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:32.56ID:rKO5PCvr0
>>881
ここを見ても分かる通り
MT推しがまず喧嘩売ってくるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:59.64ID:8pBgULkn0
ATしかなくなっちゃうんやね
ワシ50のおばはんだが最初に買ったのはAW11(MT)その次のFITちゃんも6速MT
休みの日しか乗らんが楽しいよw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:20.11ID:xQoSBVdl0
マニュアル車売れよぅー
あのガチャガチャが楽しいんだぜ。
ただ走るだけなんてまーんでもできる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:32.62ID:VP10T4rh0
>>889
俺は逆に
「MT乗れるのに乗らないの勿体無い」
と思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:41.82ID:34lojguZ0
自動運転の時代が来るかもしれないっていうのに、なんとも無駄な議論だな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:04.12ID:06RbO8jF0
MT持ってない男とかゆとりだろ
年取ったらコンビニに突っ込んだりする奴等だわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:13.09ID:kinRbAVc0
>>890
実は格好いいと思ってるからそんなレスしてんの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:20.34ID:9ZFwXQOu0
>>890
というか実際AT限定はダサイし。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:27.81ID:0NfCVjky0
イスラム国=日本政府(オウム真理教) に告ぐ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


免      許
滅ee祖OOU帰ee世OOU
MEN

男はMT、女はAT?
OOU徒OOU故OOU=ee無UU照eeee天OOU祖OOU納aaee=eeee照eeee8aa照ee納aa

M    T    免      許      は8割が男性
ee無UU照eeee滅ee祖OOU帰ee世OOU=8aa地ee=理ee力aae田aae祖OOU世eeee

普  通    免      許      の男女差なぜ
腐UU通UUUU滅ee祖OOU帰ee世OOU納OOU田aae祖OOU死eee世OOU砂aa納aa世eee

準          中       型新設で影響はあるのか
死eee融UU祖OOU地ee融UUUU力aae田aa死ee祖OOU世ee通UU照eeeeeee帰ee世OOUUU=aa留UU納OOU力aa
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:32.82ID:DqBsnwpP0
>>831
限定しか取れない奴なんかいないだろ
必要ないから取らないだけだわな
この程度で優越感感じたい奴は認めたくないんだろうけどな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:38.75ID:x9fZhFSw0
>>1

男はATM
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:39.39ID:dXcHwz3Q0
>>895
オレみたいに、パドルシフトの付いてる車を買えばいいよ。チェンジレバーでもシフトができるし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:14.51ID:VP10T4rh0
>>902
そういう考え方はもう時代遅れだと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:31.80ID:4JVKmbYL0
つーか逆転してたのか…
本格的に廃止になるかもなMT免許
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:36.93ID:9ZFwXQOu0
>>892
まぁ、普通の脳みそがあればできるからな。
だからこそMTが運転できないAT限定は恥ずかしい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:47.38ID:kinRbAVc0
>>892
MTを乗れるのが立派なんじゃなくてATしか乗れないのがウンコちゃんなだけだよ?
まだわかんないの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:47.68ID:rYBgoYp40
>>646
サイドミラーの上下の角度に問題があるんじゃないかな
バックの下手な父がそうだったから
で、父の目線に合わせたら雲が良く見えたぞww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:58.20ID:auHFmzQ50
>>866
リストラされることも考えておいたほうがいい
開発職は年取って管理職になれなかったらつらいよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:01.13ID:lZE7KPGs0
>>1
ってか、新たに普通免許取得する人で、限定なし選択する男8割も居るの?

今時、大学生は殆ど限定
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:32.94ID:YbJzuO9p0
>>856
ATvs MTとか思ってるところが間違ってるんだよ
>>1は男vs女を狙ってるスレなわけだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:47.97ID:kinRbAVc0
>>893
MTを推してんじゃなくて「AT限定免許」をディスってるだけだよ?
わかんないかな?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:07.09ID:dXcHwz3Q0
>>910
ここのMT乗りのレスを見てたら、ただのDQNにしか思えないけどな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:13.12ID:kinRbAVc0
>>904
一定数いるぞ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:14.35ID:9ZFwXQOu0
>>907
最近のアイドルがマニュアルで免許とって、カッコイイでしょって言ってたよ。
若い人も相当数がAT限定はダサイと思ってるようだ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:25.93ID:VP10T4rh0
>>917
別に限定でもいいじゃないか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:33.53ID:zzS37Ob20
>>892

本当に立派なのは、事故を起こさず
交通ルールを守って人様にご迷惑をおかけしないこと。

運転方式なんて別にどうでもいい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:51.08ID:lPy6rFhN0
必要ないからしないだけだろ。
そんな得意げに自慢することでもねえよ。
恥ずかしいぞ>>881とか・・・
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:05.95ID:dXcHwz3Q0
>>917
ディスる理由がないのにディスるんだから、やっぱりDQNなんだな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:06.37ID:+D59E59W0
>>769
XPが使われてた時代はMac使ってる人間(俺だけど)がWindows使ってる奴を馬鹿にしてたぞ
あの時代はWinのセキュリティガバガバだったもの。ウイルス対策意識しなくていいというのはMacの強味だったし、そこを強調してMacに結構乗り換えさせた
今はMac使いも増えたし、Winのセキュリティもまともになったから敢えてMacへの乗り換え勧める事はないけど
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:10.42ID:9ZFwXQOu0
>>919
本当に免許持って車を運転してるなら分かるがDQN運転してるのは圧倒的にAT限定。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:10.90ID:4JVKmbYL0
MTに選民意識持ってるのは40~50のブルーカラーだろうな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:23.34ID:8k490itQ0
>>885
機械の構造や制御システムを問うような試験になっているのかもしれない
法規や非常時の処理なんかも含めて
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:41.09ID:VP10T4rh0
>>921
俺はMT好きのおっさんだけど、AT限定ダサいとか思わないけどなあ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:07.54ID:dXcHwz3Q0
>>923
その通り。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:17.14ID:Y+MxP9tZ0
>>896
保険は使うためにあるんじゃなくて備えとしてあるものだけど、
そういうものでも使わないともったいないって思っちゃう人?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:18.52ID:rts5+Qon0
ふと思ったが、ピアノが得意な人はMT車向いてる気がする。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:20.48ID:IThdPDDl0
そろそろ死にそうな年代のやつがMTAT気にしそう
時代についていけないんだよなー
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:42.15ID:Xv30FUCH0
>>929
そのまま乗り続けてくれたらいいんだけどな
痴呆でアクセルガン踏みして若者殺さないし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:34:42.20ID:9ZFwXQOu0
>>929
AT限定ない時代でみなMTなのに選民も糞もないだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:06.20ID:VP10T4rh0
>>932
やめろwおっさん泣いちゃうぞw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:10.90ID:kinRbAVc0
>>925
ディスられる理由散々挙げられてるだろ
必死実質一位様のくせに理解度糞低いのな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:27.70ID:4JVKmbYL0
もおそういう低次元な争いしてるから世界から置いてかれんだよな
自動運転の時代なのに バカくさ つーかATもMTも走れば一緒だろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:34.75ID:Rvz2nr6B0
>>2
先代のコンプリートカーを友人からかりて乗ったけど
いい車
FR車かと思えるような動きをするよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:43.78ID:dXcHwz3Q0
>>941
なのに、AT免許を叩きにくるんだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:53.24ID:VP10T4rh0
>>936
その備えがもう無意味な時代が来てる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:53.69ID:06RbO8jF0
まあMTでもギヤの回転数を合わせればクラッチ切らなくてもシフトチェンジ出来るんだけどな
車の仕組みを知らないAT限定野郎には意味がわかんないだろホレホレ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:35:57.65ID:RBlsH1W50
男がAT限定だと同じAT限定の女まで「男のくせに」と馬鹿にしてくるからなぁ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:36:05.43ID:m6T6JKP70
>>913
・AT免許しかないのでリストラされないように頑張る
・MT免許あるのでリストラされても別にいいや
なんてな

リストラされたら免許取りに行けばいいだけだし
そこまで深刻な話でもなかろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:36:17.75ID:PFSvSQzv0
>>890
バリバリのスポーツカーは2ペダルMT
AT限定免許で運転可能だったりする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況