【食品衛生法】豆腐、常温で販売可能に 「災害時の貴重なたんぱく源に」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/20(火) 06:36:07.38ID:CAP_USER9
厚生労働省の専門家会議は19日、豆腐を常温で販売できるよう食品衛生法に基づく規格基準を改正することを決めた。

同省は近く告示を改正する。

新基準は、十分に殺菌、除菌し、無菌状態で容器に入れた豆腐については、微生物を確認する試験で陰性となれば、常温での保存、販売を認める。食品安全委員会も新基準の安全性に問題がないと評価した。

腐は1974年に定められた規格基準で、冷蔵での保存が義務付けられているが、技術開発が進み、国内メーカーは86年から常温保存用の豆腐を海外に輸出。業界団体は、災害時の貴重なたんぱく源になるとして、基準の見直しを要望していた。

2018年03月19日 19時55分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180319-OYT1T50100.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:37:24.28ID:OAJkZnMh0
>国内メーカーは86年から常温保存用の豆腐を海外に輸出

時間かかりすぎだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:37:48.24ID:QxmAScLA0
ひと口に限りやす
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:38:09.65ID:3WAgY1R30
ドンキーホーテで平積みされて売られそう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:38:30.06ID:YctZ5ZAu0
パックのは長く冷蔵庫に忘れてても腐ったりしないな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:39:14.00ID:z8xfLZWp0
災害用ビスケットに豆腐ディップとしてつけられまつね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:39:59.07ID:3aa8hAYf0
水なし充填豆腐なら日持ちするし美味いもんな。これ普通にいいことよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:41:02.86ID:x9NdhjG20
買って忘れた頃に豆腐ようになっていそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:41:38.23ID:orz41Lf60
何がタンパク源だよ
数字見てみろ
単にバランスがいいだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:42:03.79ID:U2moVwNl0
昭和時代は行商のおっちゃんが
お釣り扱った手を洗わず
豆腐をナマで触っていたから
よく食中毒が起きた

マメな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:42:50.74ID:U2moVwNl0
常温保管できる真空パック豆腐は昔からあるがな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:45:00.24ID:TTYhfZXt0
夏場少し怖い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:45:41.53ID:qsbfAcBx0
安い豆腐はニガリを使ってないから身体に良くないって聞いた
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:46:32.78ID:S6aIsjiS0
カロリーメイトでいいわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:48:03.50ID:FD8yERxJ0
昔から日本人の主要な蛋白源は大豆でしたからね(魚ではない)
大豆国家日本としては良い話です
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:48:38.23ID:eaPqB3cg0
充填豆腐てほぼ水を固まらせた寒天だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:48:58.33ID:0ZEdrP4I0
こんにゃくって大抵豆腐の隣で冷蔵販売されてるけど
実は常温品だったりするんだよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:49:00.97ID:PqXj5dGB0
>>18
じゃあ個人経営の豆腐店が減ったからやっと実現したわけか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:49:11.23ID:2PIHRH8p0
>>15
ただ、販路が限られてるけどな。
中小企業分野調整法ってやつでな。
豆腐を語るのに中小企業分野調整法は不可避w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:54:00.25ID:2PIHRH8p0
>>27
個人経営だけでなく、豆腐メーカー自体が中小だらけ。
中小企業分野調整法によって守られてるから、
大手が参入しないわ、それゆえにほとんど業界再編もない。

一方、中小企業分野調整法の対象外の納豆では、
ミツカン(金のつぶ)が参入してから、業界勢力が塗り替えられたけど。
ほぼ、ミツカンとタカノフーズ(おかめ)になっちゃったけど。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:54:43.46ID:HtJMMzsh0
常温で販売してもよくなる
であって
常温で販売しなければならない
でないのだから
需要に応じて販売方法は変わるんじゃないのかね

缶飲料等も
常温保存でいないわけではないけど
嗜好に合わせて冷蔵販売してるし。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:55:39.90ID:2PIHRH8p0
>>19
にがりを使ってないから悪いのではなく、
にがり使用の物より大豆の量が少なくすむから、
栄養価が低いだけ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:05.37ID:U+ucRYP50
災害時は、糖質が大事だろw

タンパク質は消化するのもエネルギーを消費するから、災害時に向いてるとは思えない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:58:52.83ID:1z/IlIvO0
スニッカーズでええやん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:59:05.21ID:c3+Bx0X90
充填豆腐なんて40年くらい前から
あったけどな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:01:36.87ID:WOEcIfAe0
豆腐とかかさ張るだけじゃん
パッケージも弱そうだし
普通に肉、魚系の缶詰でいいじゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:03:13.89ID:Vu2I63TB0
豆乳は常温で売られてるのが既にあるもんね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:04:16.25ID:Lgu8AOUX0
食品衛生法と乳等省令は古いまま
要望を反映するのがめんどくさいから役人が放置してるとしか思えない
取り締まりもザルだけど、たまたま発見したら処分に何ヵ月、時には未決放置で泣き寝入り
ニガリの時は何年かかったっけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:04:21.78ID:KujIGG7r0
宇宙食みたいなフリーズドライの豆腐ってあるのかね?
高野豆腐は戻さなきゃ食べれんし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:06:56.83ID:8O5d7B0q0
ドイツ消費者は固い豆腐が好きで、
米ソ冷戦時代に日本からドイツに豆腐税増技術が渡ったが、
カッチカチの古代中国の豆腐へ先祖がえりした。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:11:35.61ID:8O5d7B0q0
>>44
> 宇宙食みたいなフリーズドライの豆腐ってあるのかね?
> 高野豆腐は戻さなきゃ食べれんし

何年も前に日清の麻婆豆腐カップめんは
お湯を入れると、絹ごし豆腐がたくさんできた。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:13:45.21ID:sZbOsepp0
勘違いすんなよ
その辺で売ってる豆腐は常温で放置したらすぐ糸引くからなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:15:45.86ID:juCR8zlK0
70年代後半充填豆腐が一時期はやりかけた
しかし若干価格が高い上に、慣れ親しんだ長方形の豆腐と異なる筒状の先入観から味も微妙に異なるという風評が広まり急速に人気が落ちた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:17:12.54ID:KnwcbpQC0
>>36
糖質の代謝にもビタミンが必要だろ
アホかお前
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:19:55.37ID:l/ZgsgPb0
輸入食材店で紙パックに入った常温長期保存の台湾製豆腐見かけた事あるな
輸入品は例外なのか実は違法品だったのかは知らんが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:22:46.17ID:uw9ApjDA0
>>5
紙バックに充填するタイプの豆腐作ってるメーカーは、現状豆腐としては高価格帯で売ってるし、森永は牛乳販売店とかからの販売ルートしか出してないからドンキに並ぶのはかなり先になりそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:25:24.41ID:dRoAC/LT0
>>50
ああ、充填豆腐ってソーセージみたいなモノか。あったな、そういや。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:27:40.51ID:uw9ApjDA0
>>44
豆腐単体じゃないけど、アマノフーズは味噌汁の具で豆腐のは出してる
これも一部直営店にしかないけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:28:26.95ID:ysjtEJJ40
>>8
中国行くと常温で提供される豆腐の冷菜があるけど
あれは美味しい

豆腐は常温で醤油なんかかけずに食べるのが美味しいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:06.88ID:56NF0V0tO
>>1
な、なん だと!?
ただてさえ、オレの頭を破壊出来る凶器なのに
更に強化したのか!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:33:59.57ID:Uu+yDL/ZO
高野豆腐があるだろ
バカなのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:37:22.23ID:8O5d7B0q0
>>46
古代中国の豆腐がカッチカチかどうかはしらないが、
チーズみたいに硬いらしい。
個人商店の手作り豆腐だと、
大企業の大量生産の豆腐より高くても買ってくれる。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:53.93ID:lHaNyMIw0
>>54
なお今の主流は充填豆腐
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:46:11.32ID:VJh/rQsL0
沖縄では「島豆腐」というジャンルがあって
温かいものが店にならぶ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:33.64ID:pgkHoJW40
積雪3cmでコンビニの棚からパンやおにぎりが消える首都圏では、災害時にはそもそも豆腐が届かない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:21.84ID:HtJMMzsh0
販売用幼児向け液体ミルクの問題もそうだけど
保管方法がまったく違うものがあると
注意書きをよく読まないとか、
勘違い、
無理解で
本来きちんと保管しなければいけないものを
きちんと保管しないことによる
問題が起きそうだよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:56:45.07ID:ctQjvAMa0
昔からある豆腐屋だけど袋に入れて常温で売ってるとこあるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 08:16:09.44ID:EVNTJ6c90
しろう『豆腐とワインには旅をさせるな』
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 08:16:11.71ID:t50CfRfC0
ワインと豆腐には旅をさせちゃあいけない。そこに書いた通りですよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 08:45:23.59ID:U58leG1G0
美味しい豆腐の話とは別な話だよね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:00:58.69ID:4nB2BGEI0
豆を腐らした食べ物とか気持ち悪い
これだから土人って言われるんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:08:16.52ID:Y+s5RN/+0
消費量からいって
豆腐だけは中小企業分野調整法から外してもいいレベルだよなあ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:13:07.18ID:5UnlMBnQ0
豆腐って意外と長持ちするからな
つい最近、賞味期限を1週間過ぎた豆腐を食ったけど何とも無かった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:18:28.31ID:AgCVTgWn0
全然良くない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:20:51.42ID:5u4WpY6O0
「この豆腐はニセモノだ食べられないよ
豆腐には旅をさせちゃいけない」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:21:29.05ID:DdrgnR7Q0
大災害が近づいてるんだなあと実感
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:26:45.97ID:fJvuxAdT0
植物性タンパク質より動物性タンパク質の方が消化がいいって聞いたが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:27:05.61ID:tvVCBonV0
> 災害時の貴重なたんぱく源
その辺にいる虫でいいだろ
ゴッキーは火を入れると海老っぽい味になるし沢山いるのでオススメ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:27:49.90ID:yONz3wzG0
>>86
いや、酢豆腐はひとくちに限りやす
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:33:21.99ID:2pXHKmf+0
長期保存できる油揚げも頼む
消費期限短いのしかないから味噌汁の具に使い難くて困るんだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:39:38.45ID:a5R3iNpl0
>>11
登山の時は、マヨネーズ持っていくんだってな。
それで生還した人もいる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:34.45ID:9z3/qNOh0
災害時には羊羹だよな(´・ω・`)
災害時はタンパク質より糖分だぜ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:42:23.49ID:3bCDbaON0
フィリピンのホテルで食べたご豆腐の味噌汁とご飯が美味しくてびっくりしたよ
日本人が多い所だけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 09:43:03.33ID:a5R3iNpl0
無調整豆乳ににがりを入れて作る豆腐がうまいよ。
濃さが全然違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況