X



【岐阜】「飛燕」の実機をこんな近くで… 先人の航空宇宙への挑戦の歩み体感 岐阜・各務原の博物館新装
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:19.05ID:CAP_USER9
航空機産業や宇宙開発の歴史を紹介する岐阜県各務原市の「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」が24日、リニューアルオープンした。航空機の実機や惑星探査機の実物大模型など国内最多となる計43機が展示され、航空と宇宙の博物館としては国内最大規模。

太平洋戦争中に同市で造られた旧日本軍の戦闘機「飛燕」の実機や、ゼロ戦の試作機「十二試艦上戦闘機」の実物大模型が展示の目玉。国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の実物大模型では内部もリアルに再現した。

平成8年に各務原市にできた博物館が老朽化し、客足も落ち込んでいたため一時休館して改装。展示面積は従来の1・7倍の約9400平方メートルとなり、年間50万人の来館を目指す。

リニューアルを記念する式典で、博物館のアンバサダーを務める宇宙飛行士の山崎直子さんは「この博物館には先人たちの空への挑戦の足取りが刻まれている。産業や教育の拠点となれるよう取り組んでいきたい」とあいさつした。

家族で訪れた愛知県小牧市の小学5年、成瀬太遥君(11)は「日本に1機しかない『飛燕』をこんなに近くで見られるなんて。スリムできれいな形だった」と笑顔で話した。



産経WEST 2018.3.24 12:45
http://www.sankei.com/west/news/180324/wst1803240048-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:14:56.81ID:zceVI1+70
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/

zjg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:27.59ID:cv8mPZDg0
各務原キムチが有名だよな

あとメロンパンw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:34.95ID:2J1rweYl0
ひえー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:20.55ID:pA+T6QmE0
鶴嘴千本!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:32.94ID:0Eas+o2j0
飛燕なんてベンツのパクリエンジンでまともに使えなかったゴミ戦闘機じゃんw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:36.00ID:iCoom/nj0
ヴォルグ・ザンギエフが飛燕と燕返しを駆使してチャンピオンになったのが、はじめの一歩で最後に面白かったシーンだった。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:05.25ID:sJyph/KG0
なんだよ、ボロボロの三式戦闘機『飛燕』。
リニューアルオープンで、これはないだろ。
ちゃんと補修してから展示しろよ。
どうせ展示するなら、
エンジンを空冷に載せ替えた急造の五式戦闘機とセットで展示しろよ。

日本のこの手の展示は、昔からメンテがダメダメ。
以前には、米国の収集家が、日本に返還した飛行可能なゼロ戦が、
錆びてボロボロになって、返還した米国人収集家が、返還するのではなかったと嘆いた事件もあった。

このリニューアルされた「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」が、
まともなメンテと解説をしてくれることを祈っているよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:42.01ID:F8+cw1kW0
デザインが優れているのはドイツの丸パクリだからw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:32:10.37ID:5EkOFo8y0
子供のころデパートの催しで間近に観たことある
F-104も
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:34:57.82ID:dcYrwinX0
うちの婆ちゃんが明石で勤労動員で作ってました。ド素人なんで琵琶湖の辺りでたくさん
墜ちたらしいです、スンマセン!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:36:14.35ID:S3FQ2Q/R0
しかし日本の航空機産業は見事に潰されてしまったな。
売り物になりそうなのはUS-2くらいじゃないの。
自動車産業はいまやわが枢軸国側が支配してるけど。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:29.66ID:60h5T4dY0
各務原といえば、なでしこちゃん
志摩といえば、リンちゃん
大垣といえば、千明
犬山といえば、あおいちゃん
鳥羽といえば、グビ姉
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:39:50.68ID:APjdJbJ80
>>16
たった数年、作るな研究もするなと言われただけで、この体たらく。
技術の継承って脆いものだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:40:01.22ID:sJyph/KG0
>>「日本に1機しかない『飛燕』を

なんかへんだな。
写真見ると、
2016年に10月15日〜11月3日に
神戸ポートターミナルで開催された120周年記念展で展示された機体とは
別の機体だよな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:04.94ID:90aAXoio0
戦闘機飛燕の他に月光や雷電もあるんすかぁと
書き込みしようとしたら
本当にあるんだね…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:03.51ID:igny4jr00
空冷星型に比べて冷えんらしいな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:25.55ID:ItiJxAyE0
日本で液冷V型エンジンって珍しいね
なんとなく日本は星型エンジンばかりってイメージある
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:50:12.40ID:hN6a2GIo0
メッサーシュミットの丸パクリだから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:30.23ID:5cSa6YCA0
>>24
星型エンジン→アメリカのコピー
液冷エンジン→ドイツのコピー

ドイツのコピーは難しかったらしい。。。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:55:07.57ID:BWWyJ0n40
子供がショック受けて ミリオタになったら誰が責任取るニカ?
    <丶`∀´> ∧_∧ あ!! 絶版の戦闘機キットとか
   / \/ )(`ハ´ ;)買って喜んでる連中アルな!



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★多用途防衛型空母か!? F-35Bと空母化研究に予算決定

★いせ&カールビンソン 南シナ海共同訓練 画像多数

★ステルス】F-3 国際共同開発の方向が本格化か【戦闘機 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:55:39.77ID:1LlHvCWJO
パヨク「アベがーアベがー」「グングツのーグングツのー」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:07.63ID:v+ReherY0
メッサーシュミットの劣化コピー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:23:58.74ID:aXlO8MSk0
海軍には大和・ゼロ戦という日本人なら誰でも知っている2大スタアがいるのに陸軍は可哀想
飛燕なんて日本人の1割が知っているかどうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:53:59.65ID:SG4O0SaX0
>>35
WarThunderで初めて知ったわ>飛燕

実機は液冷エンジンで苦労したらしいがゲーム内ではそんなの関係ないので
元気にビンビン飛んでくれててます

急降下すれば米軍機も振り切れる降下速度は実に魅力的
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:27.59ID:t6zqU7z/0
まぁ実質的には川崎重工ミュージアムみたいなもんなんだろうけど、各務原はゼロ戦初飛行の地だし空自航空実験団もあるから軍用機置くにはいいかもね。

名古屋空港にできたほうは地元のパヨク市長だかの反対で本物ゼロ戦展示がポシャる寸前だったが妥協してよく見えないように隠して展示されてる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:04:23.84ID:YR2ZV6Hs0
>>10
なでしこちゃんがひきとったら
空飛ぶテントになるよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:12.06ID:omXwr6KP0
リニューアル前のフライトシミュレータやったわ。あんなのあるのかな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:26:21.32ID:hxJEeCtY0
>>7
パクリとちゃう。
ライセンス!
イタリアのマッキ同様だよ。
川崎には荷が重かったかなw
そんでも色々工夫してな、ちゃんと飛べる機体もそれなりにあったんだよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:27:51.88ID:+tOM68XS0
もしかして本田宗一郎さんの液冷エンジンへの恐怖って飛燕のトラウマだったりするのかなと思って調べたけど直接にはなんの関わりもなさそうだ
噂話に聞いた可能性は否定できないけど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:28:28.61ID:hxJEeCtY0
>>11
アメリカ人の目にはイタリアのマッキのコピーに見えたらしいよ。
だからトニーと呼んだんだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:33:56.44ID:xdx2CcQM0
知っているのか雷禅!   なんか別の漫画まざってるけど気にしねえ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:38.80ID:vosgyq430
>>44
昔の車の水冷エンジンは山道だとすぐにオーバーヒートして路肩に停まってたのが
日常風景。

アフリカ戦線でも連合軍のジープはオーバーヒートしたけどドイツのキューベルワーゲン
はそんなこともなく戦場を走り回ってた。

水冷でも空気で冷やすことには変わりはない!なら空冷で充分。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 23:36:12.20ID:0ITEODRy0
去年ヤフオクに出てた奴?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:00:20.38ID:M0SOL0/X0
>>37
川崎だけでもないよ
三菱、新明和とかも多いよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:07:41.17ID:n1XUvxTc0
>>21
知覧の飛燕をバラして搬出→修復→神戸で期間限定展示→ここ

だから同じ機体
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:08:40.16ID:P71EicLX0
飛燕て、思ったよりデカいんだよな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:10:26.59ID:cionD7LO0
パクリとライセンス生産の区別が理解できない朝鮮人が湧いててワロタ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:12:48.24ID:2g5cmJ4Y0
知覧で「飛燕」と「疾風」を見た
寸法的には大差はないのにボリュームがえらい違うのに驚いた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:41.48ID:n1XUvxTc0
>>49
つい先日今回の修復を纏めた本が出されたよ
機体の来歴はそのサイトとほぼ同じだが

・この飛燕は進駐軍に接収され、米軍の横田基地で展示されてる写真(戦後すぐの物)が現存する最古の記録でそれ以前の記録が日本側にはない
・1953年に日本航空協会に返還され、日比谷公園で展示されたがこの時に横田基地から搬出する際に機体と主翼を切断された
・その後も各地の展示会に持っていったがその度に破損や部品の欠損が起きた
・1963年に設計した土井技師や関係者を集めて、数少ない資料や当時の記憶を元に大修理が行われた
・修理完了後は空自の岐阜基地→河口湖自動車博物館(一時貸出)→知覧などで展示、保管されていた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:56.66ID:ZxbnpoRq0
ライセンスでもエンジン作れない日本WWW
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:23:27.11ID:n1XUvxTc0
>35
海軍……島国の誇り、軍艦カッコいい、軍人さんもカッコいい、零戦カッコいい
陸軍……制服がダサい、芋臭い、地味、土塗れで汚い、すぐ殴られる(徴兵された人の大部分は陸軍だったので経験者多し)

大正生まれの爺さん婆さんのイメージは当時から大体こんな感じだったらしい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:23:47.24ID:n1XUvxTc0
安価ミスった

>>35
海軍……島国の誇り、軍艦カッコいい、軍人さんもカッコいい、零戦カッコいい
陸軍……制服がダサい、芋臭い、地味、土塗れで汚い、すぐ殴られる(徴兵された人の大部分は陸軍だったので経験者多し)

大正生まれの爺さん婆さんのイメージは当時から大体こんな感じだったらしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:29:18.31ID:h8f1Hlsm0
>>35
ゼロ戦しか知らない層は元から他に何も知らんだろ。
陸軍機ならやっぱ隼か
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:30:15.75ID:jnQ1N3dm0
飛燕は一回り大きんだな
意外とがっつりしる
個人的には彗星の方が何となく好き
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:32:36.42ID:OIVCiTJR0
>>5
終わらすなwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:10.45ID:HrPmeQZj0
すぐ近くに川崎の工場があるな
さらにそこから十キロくらいいくとパジェロの工場がある
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:18.11ID:3AWxsff50
当時のドイツ機器と比べると
まぁどぉにもこぉにもならんかったんだな
ってのが唯一の感想
こんなんで勝てるわけが無い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:15.14ID:cWb6RewJ0
>>53
飛燕のデザインを見てBf109のパクリと言うやつは目が腐ってると思う。

両機の同スケール模型を並べてもなお同じに見えるのならそんな役に立たん目玉は
繰り抜いて銀紙でも貼っておけと言いたくなる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 00:54:51.96ID:b6QOIK4f0
公式HPの画像がショボ過ぎてびっくりした。
普通に館内の画像使えばいいのに、何で今更初代プレステレベルのCG貼ってるんだよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:29:45.20ID:vg6teDJn0
>>59
本当にすぐぶん殴られるのは海軍の方なんだけどね。
陸軍は一兵卒も銃を持ってるので、あんまり殴りすぎると後ろから撃たれる可能性がある。
その点海軍は、兵卒に銃なんか持たせてないから殴り放題。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:47.26ID:9Fp3nxOr0
>>67
飛燕はBf109に似ていない
マッキ202にそっくりだ
http://iup.2ch-library.com/i/i1897834-1521908927.png
だから米軍もコードネームをトニー(アントニオ:イタリア系の男子に多い名前)と付けたんだろうね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:32:41.48ID:qd7THAAX0
>>26
国内の工作機械はアメリカ製が大半だったからな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:08.33ID:iin7oy560
>>32
先に書かれたw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:39.09ID:qd7THAAX0
>>47
中村良夫「学の無い小卒はだから駄目なんだよ」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:35:13.60ID:vC68Q4Dr0
入り口近くのラブホまだあるのかな。
フィールドホッケーのグラウンドもあったっけ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:13.08ID:Q3O7LmGE0
飛燕と宇宙は無関係と思うがな
プロペラと翼でいけたら苦労はせんだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:55.35ID:ilKBtzC70
月光と雷電はまだかね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:24.50ID:qd7THAAX0
はじめの一歩ネタがないことに絶望
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:43:46.65ID:WAMDK0HF0
>>15
実父と義父は勤労動員で中島飛行機に行ってた
「あの二人の作った飛行機で勝てるわけない」と
我が家では敗戦の責任を押し付けられてる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:48:30.66ID:WAMDK0HF0
>>71
「日本中のエリートがあつまるところ」「英国風のハイカラなところ」
と信じてやってきた水兵たちは実情を身をもって知ってガッカリしたそうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:16:14.18ID:tw6rXeGf0
まだ、飛鳥って置いてあるの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:21:15.24ID:gdYHhogv0
カッコイイね飛燕
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:28:44.33ID:jtNZgS4c0
>>65
は?
性能的にはエミールよりは上、フリッツと同程度やろ
工作精度やら機材・電装系の信頼性、プロペラ周りは雲泥の差あるけど、、、まあ持たざる国にしてはこの機体はよくやってる方
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:38:38.69ID:VEw1x2AS0
共産党のジジババが展示中止の粘着抗議やらなかったのかね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:39:05.97ID:ezhyA00G0
>>86
エミール、フリッツ言いたかっただけやんな
グスタフ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:42:26.59ID:9Fp3nxOr0
>>86
飛燕のエンジン
ドイツ ダイムラーべンツ・DB601型のライセンス生産
エンジンのクランクシャフトの軸受に、分解式のローラーベアリングを使ったり、
過給圧を高度による気圧低下に対応する為、流体クラッチで無段変速に過給機を廻したり、
シリンダー内に直接燃料を噴射する直噴式だったりと、
当時の日本で量産するなど、とても無理な精密機械でした
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:46:06.74ID:wCYtkzJ50
しかしよくもまああの当時の工業生産力とか技術力でよくもまぁアメリカとどんぱちする気になったよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:47:07.59ID:BxCuC3t70
男塾で飛燕は圧勝ってシーンがないよね
必ず一度は窮地に陥る
でもなかなか死なない(笑)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:53:55.34ID:+XVePtRK0
陸軍と海軍で同じエンジンのライセンスを別々に買おうとしてドイツに笑われたんだっけ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:03:06.68ID:3qb/o0Lq0
>>56
エンジンが作れないのではなく、液冷エンジンの整備に不慣れでもて余したが正解。

もちろん高い稼働率を誇った部隊も存在したが、大戦末期とともにグダグタになるのは仕方がないね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:21:37.63ID:n1XUvxTc0
>>71
実態は海軍のほうがシゴキが酷かったのは知ってるよ

ただ当時(現代でも知らない人はそうだが)は周りに海軍関係者が少ないので
「海軍さんはスマート」ってイメージで、逆に陸軍関係者は多かったので「上官殿にすぐ殴られる」ってイメージだったんだと

>>93
内地で飛燕の整備訓練を積んだ整備兵と工具一式を積んだ輸送船がボカ沈を喰らって
南方に熟練整備兵がたどり着かなかったのも稼働率低下の一因だったとか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:36:34.58ID:UbivSa/d0
>>93
とくに前線では整備が不慣れだったから稼働率が低かったというのもあるけど
DBエンジンは精密すぎて当時の日本の技術では手に余ったというのが事の本質だよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:39:38.28ID:Zrcfmp4l0
民進のなんでも反対派が展示中止の粘着抗議やらなかったの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:39:44.58ID:nCSvMbVc0
ただ貴重な資源を浪費させたゴミ試作機
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:42:01.32ID:UbivSa/d0
>>92
それは戦後に産まれた都市伝説
海軍機用は熱田、陸軍機用は川崎の2社でライセンス生産したのだから、2社がそれぞれライセンス契約するのは当たり前
そもそもライセンス契約するのはライセンス生産する企業であって、陸軍海軍じゃない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 05:17:04.10ID:wt9wP9bd0
パッと見で複雑そうな星型エンジンの方がメンテナンスが簡単らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況