X



【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/12(木) 09:09:15.35ID:CAP_USER9
W1食6000円超Wするという「ハマ弁
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/670m/img_39b2014837ec71e288dc745c87296b5e53083.jpg

“横浜らしい中学昼食”とはこれほど金を食うものなのか──。多くの横浜市民が呆気に取られている。

 3月20日の横浜市議会で、市内の公立中学校に給食の代替として提供されている昼食弁当サービス「ハマ弁」に掛かる市の公費が、1食6000円超であることが明らかとなった。どんな豪華な弁当なのかと思えば、その中身はありきたりの業者弁当である。

 井上さくら市議会議員が議会で取り上げたこの金額は、委託業者の2016年度事業報告書を基に計算されたもの。事業報告書によると運営費が約4億円で、うち市の補助金が約3億円。注文数は約4万7000食。従って、1食の公費は約6300円に上る。

 答弁した横浜市教育長は「井上議員の計算方法だとそうなる」と認め、主たる反論はなかった。

 市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約になっており、それが1食当たりの公費が跳ね上がった原因のようだ。

■政令指定都市で唯一の非給食

 共働き世帯の増加とともに、貧困世帯における子どものセーフティーネットとしての役割もクローズアップされ、全国で給食の実施が進んでいる。

 そんな中で神奈川県は、16年時点での公立中学の完全給食実施率が3割未満と47都道府県で“断トツ”の最下位。人口の多い横浜市と川崎市が未実施だったためだ。川崎市は17年に実施に踏み切り、全く未実施の政令指定都市は横浜市のみとなった。

 冒頭の“横浜らしい中学昼食”とは、横浜市教育委員会が掲げる、公立中学における昼食のあるべき姿。家庭の弁当が基本で、業者弁当などさまざまな選択肢を用意するのが望ましいとし、それには給食はそぐわないという。

 林文子市長は「ハマ弁の良さが伝わっていない。周知に努める」と明言、ハマ弁の継続に固執する。

 もっとも、給食を実施しないのは考え方というより、コストによるところが大きい。給食の実施には数十億円以上の初期投資が必要で、早期実現は困難という。給食より少ない投資で、かつすぐに始められるのがハマ弁だったのだ。

 18年度はハマ弁の値段を下げて注文数の向上につなげるというが、林市長や教育長によれば、その差額は市が補填する可能性が高い。これでうまくいかないと、さらにコスト負担はかさむ。

 貧困世帯の子どもに対する無償の提供も行っているというが、実績は30人程度。セーフティーネットとしても機能しておらず、給食の代替とはとてもいえない。

 これでは、ハマ弁に「良さ」を見いだせというのは、強弁に聞こえる。

2018.4.11
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/166403

関連スレ
【横浜市】中学校給食を実施していない横浜市、給食替わり「ハマ弁」の市費負担 1食あたり6313円 利用率1%台で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017875/

★1が立った時間 2018/04/11(水) 19:44:25.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523443465/
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:22:20.83ID:rWk9uR7s0
>>488 つづき
ハマ弁導入時は公費負担を給食よりも安くする目標があり、業者と協定を結び値下げ分の市費負担は出来ない仕組みがあった。
市が費用負担できる項目は限定されていた。上限金額は5年間で25億4千9百万円となっている。
値下げ分の市費負担は出来ないはずだ。
岡田教育長の答弁:
導入時の協定で市が負担できるのは発注システム運用経費と弁当の発送と受け渡しに関することだけだった。
値下げ分を負担するため市は業者と新たに協定を結ぶ。

つづく
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:23:14.20ID:rWk9uR7s0
>>489 つづき
(エンゼルフーズを解約してからも)弁当に異物の混入はまだあるのか?
岡田教育長の答弁:
残念ながら異物混入は報告されている。★
対策として入室時はもちろんのこと1時間おきに粘着ローラーによる衣服点検を行っている。
包装のビニール袋やプラスチックフィルムを切り離さずに扱うことを徹底している。
野菜の洗浄回数を増やす対策も講じている。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:28:01.01ID:rWk9uR7s0
>>346
林市長と岡田教育長の答弁から市の公費補助は
・発注システム運用経費
・弁当の発送経費
・弁当の受け渡し経費
これらに限定されるみたいだけど。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:40.89ID:V9df/MUW0
>>12
それはない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:33.33ID:24qWuamk0
ふるさと納税の返礼品と同じだな、特定業者との癒着
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:51:41.61ID:+2f4SdAp0
6,000円の弁当か凄いなぁ 横浜は贅沢だな 市長の好みなのか市議会議員の好みなのか分からんけど
原価300円程度のものが6000円に化けるんだから 業者と○○○はボロ儲けだろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:53:56.17ID:+vqEZKrb0
役人は自分で食う訳じゃないし
他人事だわな

市役所の弁当と内容を共通化したら
バカ役人もヤル気でるんじゃないか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:07:26.23ID:rWk9uR7s0
井上さくら議員、林市長、岡田教育長の質疑を総合すると市費は発注システム運用と配送経費を補助しているだけなので、
H28年度ハマ弁運営費 ー 市費 = 食材費+調理費
 運営費:4億100万3千円
 市 費:3億192万9千円
 食材費+調理費:9千9百7万4千円
 受注件数:4万782食
★1食あたり2429円
でも別の答弁から
ハマ弁の食材費は1食あたり702円
実際の食材費合計は2862万8964円
3億7237万4千36円 が発注システム運用経費と配送費と調理費か。
高いと思う?安いと思う?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:15:32.42ID:rWk9uR7s0
>>466
市議会の答弁で給食設備費用が入らないことを林市長と岡田教育長が認めてますよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:21:29.26ID:SvGYYKjp0
>>459
入院時の病院食も拒否してね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:31.57ID:dczKNfC70
>>107
今月は毎日はなまる定期券で天ぷらうどん130円
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:24:54.43ID:rWk9uR7s0
>>470
横浜市でケータリングなんてしてないし、杭が無くて傾いたパークシティーLaLa横浜の1次に入って中抜きだけしてた日立ハイテクノロジーズみたいな感じかな?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:28:49.40ID:NldrwR7m0
>>466
いや、それは業者の「製造原価」であって
それは市民とは関係ないだろ。
問題になってるのは市として一食当たりいくらかって話だよ。
だから単純に市の補助金3億を食べた数で割ればいいんだ。
だから一食当たり6300円。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:40:13.49ID:SvGYYKjp0
>>498
この計算からすると3億7千万余りていわゆる固定費だよね
システム運用費が高くついてるんじゃないの?
公共システムにありがちな24時間365日稼働とかいうオーバースペック要求入っているんじゃないの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:42:07.84ID:fxR8BcxD0
900円くらいにしとけば目立たずに誤魔化せるのに。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:43:56.84ID:E44k9xTz0
無能すぎない?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:53:47.67ID:KcvNDbbG0
そもそも必要とされていない代物を無理矢理カタチにしたらこうなっただけ

契約期間の解約は流石に出来ない(やらない)が、更新しなきゃサクっと廃止する(元に戻す)事が可能な仕組み
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:52.12ID:K7zXZzfD0
癒着
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:06:34.85ID:vuIZa/z+0
>>499
カジノと日本会議の接点と言えば
大阪維新がモロそうなのだが
橋下本人は日本会議の政策には是々非々で
維新が企てた親学への公費助成を
やめさせたりしていた
まずくて不評ではあったが
一応給食もやったので
横浜ほど日本会議べったりではない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:09:14.07ID:K7zXZzfD0
働いて納税してる世代が昼飯ワンコインで済ませてるのにすげーな

あんな残飯が6000円だと…?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:19:15.57ID:K7zXZzfD0
もう給食もAmazonでポチれるようにしちまえばいいんだ
1週間分のメニューを前の週に注文
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:00.26ID:MUd1RhY90
>>12
小学校には給食調理室があるじゃん?
小学校は二クラス位しかないから、
小学校の給食調理室で、中学校の給食を作って、中学校に運べばいいんだよね。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:12.81ID:QmyfVBlr0
大半は関係者の懐だから
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:57.60ID:QmyfVBlr0
豪華な訳ではない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:26:19.43ID:parvydfB0
キックバックしてんだろ
どーせ公金だから使い放題
いいな公務員
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:27:12.48ID:Wdnam9en0
>>1
役所がすると、こんな物でしょう。
コスト感覚ゼロです。

日頃の行政事務の非効率さがよく解ります。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:28:57.29ID:parvydfB0
たまたまバレただけ
こんなもん日常だろ
公のクズ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:29:36.22ID:2wgJVrny0
中学生に給食なんかいらんやろ
甘えさせるな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:30:23.09ID:VIEnsIVO0
もっと利用者増えたらコスト減になるんだけどね。
強制議論あったけど、市内の給食費未納問題あるから見送られた。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:31:38.83ID:vLGu7+d30
>>1
なんで単年度で計算してんだ?
設備とか10年とかの単位で償却するもんなのに1年で全部オンしたら高くなるの当たり前じゃん
バカじやねえの
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:33:51.12ID:zwcSQ9l30
公務員やりたい放題の特権階級になっちまったな、
税金垂れ流しで誰も責任を取らない。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:38:16.01ID:i7lt1uoK0
近くの弁当業者は、当日申し込んでも
自社や、提携業者の弁当を400円程から1個でも配達するぜw
提携業者からは、手数料入るし
和洋中なんでも揃うから好評
そもそも、遠距離配送が必要になって、運行経費の捻出w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:39:04.04ID:P33TTEJU0
6000円あれば、シウマイ弁当7個ぐらい帰るだろ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:31.70ID:acu1Remj0
横浜市と給食業者の癒着だ
横浜の市民オンブズマンは力がないな
どんどん追求しなければ!
相手が暴力団の市役所だからと言っておじけづくな!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:50:12.75ID:e4Tq6V9N0
余計なお世話ってことなんだろ。
500円渡してコンビニ弁当買ってこいっていったほうがマシなんだろ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:54:21.78ID:O+hxiDDK0
>>516
それやると場所によっては都市計画法違反になるから地域住民と協議して
特例申請ださないと出来ないんだよ。
また、設備が工場としてのあつかいになるので消防法上の防火設備も必要に。

大阪市でも親子方式にするのに時間がかかったのはそれなんだよね。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:55:18.17ID:lsC9iupl0
うちの自治体、古くからある中学校は温かい給食で、新しく作った中学校は給食設備を作らなかったために弁当。
給食の学校は時間を十分とってあるけど、弁当の学校は昼食時間の設定が短い。
学校で注文する弁当は量が多く、女子は時間内に食べ切れない。
実質10分も無いから小学校の頃に使っていた弁当箱ですら食べ切れない。
幼稚園児並みの小さな弁当箱に買い替えた子もいる。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:58:02.88ID:bjfS8tbt0
毎日6,000円分を各家庭に渡して、それで昼食代賄わせれば?w
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:59:56.10ID:88Rzbfuo0
>>534
それ、不可能な話じゃなくて各地で実現してるんだから、越えられないハードルみたいに
いうのは止めたら?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:05:38.86ID:O+hxiDDK0
>>537
他部署との調整がいるから教育委員会がめんどくさがるわけだよ。
時間もかかるし。

それをしないで安易にデリバリー型採用して失敗するという流れだからね。
しかもいくつもの自治体で失敗してる事例なんだし。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:29.48ID:kDE4TQOL0
1日6000円
20日で12万円
ナマポと同じやな
中学生でナマポ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:14:02.78ID:kDE4TQOL0
ナマポ弁当だから
「ハマ弁」じゃなくて「ナマ弁」や「マポ弁」に改名せよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:16:44.06ID:SMK1Z5Wk0
チンピラの巣窟、横浜
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:31:17.57ID:WhVfoza10
6000円って人件費だろ
そうやって落とされたお金が経済を回していくんだけど
働いてない奴にはそれがわからない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:05.75ID:SMK1Z5Wk0
>>546
働いていてその感覚はヤバイ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:42:43.62ID:7Qqi4KdM0
>>546
それを負担させられる人の立場になってみましょう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:32.49ID:jqyzkUIj0
給食6000円だと月で10万超える
頭おかしいとしか思えん
昼飯10万使ってるとか安倍も厨房に負けてんじゃないのか
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:51:51.83ID:lXOR86ZL0
ほっともっとでいいだろ弁当なんて。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:41.93ID:9VEB+ZJP0
共働きは、貧困の証。
ウーマンリブが貧困を招いた。
馬鹿な連中w
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:56:35.95ID:Ita+j0wH0
>>553
むしろ、ほっともっとの方がうまい。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:00:51.04ID:pBgoNhI70
>>1

一食当たりの経費をあらかじめ決定しておけば6000円でもいいでしょ。オーバーした分は業者が赤字になるだけなんだし、何の問題もないw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:08.57ID:BGYc1DFJ0
>>546
一部の人間が甘い汁吸ってるだけだろ

お前働いてないから社会の仕組みを知らないのか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:52.88ID:jwc7Z1350
>>1
うちの会社で食ってる配達弁当とあまりかわらんな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:17.79ID:nYvCrWDn0
>>554
貧困じゃないが、自分も働きに出ている

中高生位からお金かかるから、旦那がわりと稼いでいる家庭でも奥さん働きに出ているよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:38.76ID:nYvCrWDn0
給食の経費より、給食で働く人を確保出来るのか?と思う

地方住まいだが、こっちでも飲食とかは人が集まらんよ
横浜とかはもっと集まらないと思う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:14.01ID:e8lIqP7H0
最低支払い金があってそれを超少ない注文数で割ると6000円になっちゃったってだけだろ。
利用者が増えれば適正化される。
利用者が増えればな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:39:32.47ID:P266hGxF0
共働き推進してるのに、中学で給食ないのはダメだわ
親がきつすぎる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:59.81ID:bO0sIoh+0
6300円の弁当を提供することに何の意味があるのかがさっぱりわかりませんな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:22.31ID:rWk9uR7s0
>>508
オーバースペックですよね。
キックバックで何か市の予算に計上できない研究費とかに使われてるのかも知れないですね。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:18.94ID:rWk9uR7s0
>>513
大阪府は松井府知事のお父さんが笹川良一の第一の子分だったし、日本財団と日本会議は気色が違うと思う。
日本財団が学校給食との絡みで食育してると聞いたことないし。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:11.55ID:qmaAuy/E0
>>1
ハマ弁の良さが伝わっていない。

配食事業の関係者にはすごく伝わってると思うぞ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:07.16ID:rWk9uR7s0
しかし、5年間で材料費以外で16億5千万円の金が業者に流れるのだったら、市で給食センターを建てた方が良かったのと違う?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:27.35ID:LKC2Iv2h0
まず高い食材費の調達の内情を調査して民間並にして
コスト削るところから始めないと。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:20.53ID:W/nKmgW60
俺が会社で食ってる弁当業者の宅配弁当は御飯おかず汁物付きで450円
全国チェーンなので神奈川にもあるんだが、そういう弁当業者のは嫌なのかよ?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:53.08ID:IXQq1Bm30
ホントお役所仕事だな
どうせ税金で払ってるから痛くも痒くも無いんだろう
専門知識も無い奴がどんぶり勘定で予算組んで予算使い切る為だけの数字
いざとなれば増税すりゃ済むしな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:33.67ID:NJePBibT0
リーマンでも昼飯1000円以下だろ
これは調べて吊るし上げだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 04:50:23.62ID:CO2zdQ55O
横浜は地方の奥さんが集まって「給食良かったわーえ横浜に無いの」と小馬鹿にされ
給食導入したんだろな
給食配給された事ない横浜人が給食作れって言われてもさ
横浜は地方なんか真似しないで都会っこはコンビニパンでいいじゃん
六千円も出せば崎陽軒の一番高い弁当も何食か買えるしね
サンマーメンも10杯は食えるじゃん
横浜っこ無理すんな
地方人なんか無視して我が道をいけ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:20:12.85ID:DjdSvKif0
どうせ業者からキックバックがあるんだろ。だから教育委員会のインタビューに出てたやつがニコやかなんだよ。
税金を使っている意識がなく私利私欲が重視の公務員だってことだ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:37:47.95ID:c83auFw20
補填額は6000円として、弁当頼んだ個人の支払額はいくらなんだ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:03:12.43ID:CD+dokxt0
ハマ弁も給食もいらない

ハマ弁みたいな教委監修の弁当など中学生は食わん
注文支払い面倒だし、食って片付ける時間足りないしな
持ってく弁当なら好きなものを好きなだけ食べられる
作れない家は子供が自分で作ったり、買ってきたりすればいい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:16:46.76ID:aS6QdQic0
給食センターとかないのか
あったかくないと美味しくないだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:53:44.45ID:qentimF10
フジテレビ来てる 見れ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:16:56.76ID:YdDtWfw90
東京だとコストいくらかかるのかね
給食室建設や給食のおばさんや栄養士の給料もコスト
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:00:54.87ID:TjLL3/im0
>>581
ごはん・おかず 280円
ごはん・おかず、汁物 300円
ごはん・おかず、牛乳 320円
ごはん・おかず、汁物、牛乳 340円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況