X



【減便】予約少ない航空便、運休可…客へ7日前まで連絡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/15(日) 06:51:39.52ID:CAP_USER9
国土交通省は予約客が少なく採算のとれない国内航空便を条件付きで運休する「経済減便」を制度化した。

 航空各社が予約状況に応じて運休できるようになった反面、利用者は予約していた便に乗れなくなる可能性が出てくる。

 航空会社は既に決定している運航計画を運休などで変更する場合、国交省に届け出なければならない。

 経済減便を認められる条件は〈1〉運休する便が発着する前後3時間以内に、同じ空港を発着する自社便がある〈2〉運航予定日の7日前までに、航空会社が国交省に運休を届け出たり、予約客に連絡して払い戻しや他の便への振り替え手続きを行ったりする〈3〉インターネットの予約画面などで、予約客に運休になる可能性があることを伝える――ことなどだ。

(ここまで316文字 / 残り183文字)

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180414-OYT1T50164.html
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 16:48:21.74ID:NtMnvR/z0
自社便一日中2便とかの空港のフライトスケジュールを3時間以内の条件に合うように変更することになるんだろな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 17:17:26.38ID:/iNcNRXn0
>>89
相手のスケジュール無視で自分のことしか考えない無職は楽でいいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:05.62ID:WVLKCqvw0
>>251
ほんとにスケジュール大切ならそもそも運休の可能性のある便なんて選ばんw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:41:00.86ID:beDiPcI10
LCCならあり。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:41:58.55ID:PajjkrLS0
ANAが発売開始を早める予定だけど
これを踏まえているかな?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:42:53.08ID:ZQEmmr/n0
1〉運休する便が発着する前後3時間以内に、同じ空港を発着する自社便がある
に合わせろってことやねえ 田舎の方の1日1便とかじゃ無理と
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:25.34ID:sQjZ8/+Z0
前後3時間以内に他の便があるような過密空港なら運休するほど過疎化しないだろ
条件設定がおかしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:43.05ID:OVe8oc6N0
搭乗率70%くらいの空いてる便だと幸せな気持ちになるのにな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:52:11.79ID:oRop/CSQ0
LCCはすでにやってるだろ。名目は「機材繰り」だけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:34.84ID:9HaPIdHB0
ダメだろ
一つ前に繰り上げられても朝早過ぎて空港へ辿り着けないとかあるんだぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:22:01.37ID:lUUHkevY0
これマジでやめてくれ。
海外出張・海外旅行の時の国内移動ができなくなって詰む。
特に成田!
羽田へ行って電車移動しなきゃいけないのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:06:12.99ID:Gcmt+Ia/0
サービスする側が儲からない場合はやりませんという至極当然の話だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:51.38ID:cUL4k5rm0
>>266
7日前から詰むのか…大事な出張ならちゃんとした便選べよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:48:02.09ID:YUNG+B6MO
羽田〜伊丹の夕ラッシュの便にかなり前に乗ったことがあるが、空席多かった。
休前日以外なら、運休でもいいのかも。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:50:51.36ID:F0o8nZL00
前後三時間に自社便があるって、結構な運航本数の路線じゃないか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:52:30.61ID:31tsfDsZ0
LLCみたいなことを どこもやってしまうのはアウトだなぁ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:16:04.23ID:Mn7I1/0V0
>>254
青い無職
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:21:52.87ID:wEK88KiT0
これって、運休になって後の便に振り替えになって到着が遅れると、到着地から
別便や新幹線とかに乗り換えていく予定も全部狂うが、その後の便や鉄道の
キャンセル分は補償してくれんのかな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:27.22ID:CkCiR2tx0
7日前に運休しますって言われたら困る人は初めから別の移動手段を使うようになって益々利用者が減っていくだけだろ。
体よく廃線を促してるんだろ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:22.73ID:Og4bAYL/0
>>278
〈1〉運休する便が発着する前後3時間以内に、同じ空港を発着する自社便がある

廃止されそうな線は対象外
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:34:10.98ID:+IW2irNB0
運行しそうな便を狙えばいいとか言う航空会社のバイトが散見されるが、一週間前まで分からないじゃん。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:17.63ID:Er6oxXXg0
幹線でも曜日や時間帯によって空いてるときあるから
これやられたら、たまらんな
時間が正確だから大手えらんでるのに、
これだったらlccでいいやになるぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:20.14ID:03aZjEtt0
海外の国際便で客が一人だけだったってニュースが去年流れてたな
至れり尽くせりのサービスだったらしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:29.25ID:A1MgLSaDO
LCCから要望があったみたいだな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:32.09ID:1u4RF/ru0
>>1
> 運休する便が発着する前後3時間以内に、同じ空港を発着する自社便がある

3時間早くされたり遅くされたりしたら場合によってはそれはもう乗る意味がなくなるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況