X



【鉄道】北海道新幹線29年開業要望 札幌市 五輪30年招致で前倒し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/05/15(火) 06:58:05.29ID:CAP_USER9
5/15(火) 6:07配信
北海道新聞

 札幌市は14日、冬季五輪・パラリンピックの招致目標を2026年から30年に変更することで日本オリンピック委員会(JOC)と合意できた場合、30年度末予定の新幹線札幌駅開業を29年中へと早めるよう、政府・与党に早急に求める方針を固めた。秋元克広市長は同日、竹田恒和JOC会長と会談し、目標年変更を視野に協議を続けることを確認したが、現状の新幹線建設の日程では30年大会が行われる2〜3月に間に合わないため、整備計画見直しの要望が必要と判断した。

・アルペンスキー会場との移動時間が大幅に短縮

 北海道新幹線の新函館北斗―札幌間の未開業ルートは211キロ。途中に新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)の4駅ができる。市の五輪開催概要計画案ではアルペンスキー会場を後志管内ニセコ、倶知安両町に設ける予定で、31年3月予定の新幹線の札幌開業が30年五輪に間に合えば、メイン会場の札幌との移動時間が大幅に縮まる。札幌駅周辺の再開発で、国内外の観客らの利便性を高めることも可能だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010000-doshin-hok
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/189/1c0b285a4bf7a4499104644107a9db29.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:04:24.97ID:hHsIf3gX0
道民「車の方が速い」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:07:26.16ID:gVv3jU2C0
運営はJR東海にやらせたほうがよくね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:07:39.23ID:4FqhieDm0
新幹線の札幌開業にあわせてオリンピック招致しろよ。どうせこないけど。
勝手に呼んでおいて呼んじゃうから新幹線の開業前倒しして、って何様だよ。どうしてもってんなら札幌市がカネ払えよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:10:53.75ID:qKsrjsWj0
開業と引き換えに、労組解体しないとな。
会社を立て直す事を疎かにしてるくせに政治活動にはご執心な労組はいらん。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:13:54.81ID:5b5w7ctd0
>>1
需要が無いのに

財政赤字製造機を作るな!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:16:52.91ID:3NU08zxkO
もはや北海道自体が日本のお荷物
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:17:25.63ID:4FqhieDm0
組合員と赤字ローカル線はJR北海道と心中してもらって、新幹線と一部幹線でJR北海道新社を建て直すしかないな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:23:07.65ID:+LRPZtje0
有珠山の噴火と重なりそう
不謹慎厨のせいでお通夜みたいなオリンピック見たくないし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:25:45.16ID:/jgPuhLq0
札幌の市営地下鉄が何故タイヤで走ってるか忘れたの?
前回のオリンピックの時に無理矢理間に合わせようと地下を諦めて地上に出した時の坂が急すぎたからだよね?

また同じことやるの?バカなの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:27:27.39ID:5b5w7ctd0
いっそのこと
北海道の鉄道を全て軍用にして
自衛隊に運用させてはどうかな

この辺境の地の鉄道の価値は
軍用機材の輸送が第一だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:32:15.64
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/1nCMJmr.jpg
、。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:35:14.30ID:4FqhieDm0
>>16
現代自衛隊に自ら鉄道を運営して運ばなければならないような資材はないから却下。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:36:00.41ID:kbcLyeTO0
>>16
いまだにこんなこと言う馬鹿がいるのか。北海道の鉄道が
軍用機材の輸送の主力になったことなど、歴史上一度もない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 07:39:20.86ID:8FYyUMbR0
>>11
分割してロシアとシナに払い下げすべき

そうしておけば将来必ず国境紛争が起こる
他国同士の争いこそ日本が儲けるビッグチャンス
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:10:36.18ID:lKhVIQZ40
今でさえ工事遅れてるのに大丈夫なの?
北海道は人手不足激しいぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:50.67ID:T5wEjb3Y0
それにあわせて地下鉄延伸と既存の路線繋げる地下鉄環状線よろしく
むしろそっちのが先決
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:31:06.12ID:6TwXEr/Q0
見込みが甘いよな。とりあえずつなげば利用するみたいな考えは一体何なんだろうね。
海外や国内で見に行こうって人はまず飛行機だろうな。空港から会場までならバスだな。
料金、乗り換えの手間、時間もそんなには変わらないだろ。どこも優位な所がないよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:35:23.37ID:xprCnfKT0
>>19>>20
確かにその通りだが、アイデアとしては>>16の考えもあながちありな気がする。

JR北は防衛省主導で国営化or3セク化。(国交省主導じゃないのがミソ)
沿線沿いに鉄道連隊として施設連隊or後方支援連隊を配置。警衛みたいな感じで課業中に当番隊員は駅業務や保線業務を行う。
この施設連隊は予備自衛官or即応予備自衛官で構成して、緊急時には軽普通科連隊的に運用(米軍の州兵みたいな感じ)でするのもあり。
管理職に相当する現役基幹自衛官以外は俸給保証はありだが、賞与は最低限以外は企業業績に連動させる。そうする事によって人件費の抑制をはかる。
もちろん自衛官だから指定地居住の義務あり。だから田舎でも駐屯地近辺に若者がいるようになる。
アトラクションでww2時のソ連やドイツみたいな装甲列車の運用(もちろん現代化改修済み)とかも面白いかも。
ま、屯田兵のJR版と思えばw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:37:51.77ID:LUQKfYm60
西ばかり先に伸ばす腐れ薩長。緊急性もなく誰も得をしないどうにもならないゴミ以下の九州新幹線なんだよあれ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:52:13.24ID:YUSCU8Ce0
これは正解
もっと早くても良いぐらいだよ
北斗止まりの中途半端な状態が長引けば長引くほど赤字が積み上がって行く
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 08:59:23.56ID:YSZ7KTxW0
東京まで北海道から新幹線より採りたて新鮮牛乳のパイプライン引いてくれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:15:22.85ID:AGs8fvd80
まぁ、金をつぎ込めば工期は相当短縮出来る。五輪は錦の御旗になり得るからね。
どっちが本命か分からんが、結果的には五輪「も」新幹線「も」 となっちゃうんだろうね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:19:19.74ID:qvszjb8S0
>>29
北海道の人口が減ったら領土がヤバイから
屯田兵が必要になる日が意外と近いかも
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/15(火) 09:19:38.19ID:DgGJqBks0
>>14
南北線南平岸駅からの話?
元々定山渓鉄道の線路利用したから致し方なかったんじゃないの?
だったらずっと地下走ってる東西線と東豊線は何でタイヤなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況