X



【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:53.22ID:CAP_USER9
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&;date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526397405/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:35:13.55ID:3XZujt5q0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/

       
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:35:55.20ID:wXtVdxYO0
エレベーター設置しろ
俺の税金で建てるんだから
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:36:05.91ID:pXxmtsp40
結論からいうと

エレベーターは必要


だって障がい者も納税してるからな
税金で建てるなら、障がい者にも配慮して当然
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:37:28.13ID:FcCP3ofw0
たまには障害者側が配慮しろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:38:11.17ID:4CPHGZie0
こういう雰囲気ぶち壊しな発想よく思いつくな
遊園地のアトラクションかなんかと間違えてんじゃないの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:38:44.45ID:Y7vicanb0
(-_-;)y-~
ガンタンク出動要請して、
障害者特権世論を潰すべき。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:38:47.97ID:9kXR/ptm0
>>7
名古屋って他に見ると来ないししゃーない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:42.63ID:jmKaeIxi0
街中のノンステップバスだって
障害者目線じゃねえか
座席もすくねえし
迷惑なんだよ
外出すんなよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:40:31.63ID:2UqqJoVK0
名古屋にも沢山徳川に先祖を殺された人々がいるからな

支配者の象徴の天守閣再建を快く思わない人々も沢山いる

福井城みたいに城跡は民の為に利用するのがいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:03.23ID:Plr9B6Ly0
自分のお顔が池沼みたいだからって、そこまで配慮する必要はないよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:21.39ID:XRY7tgNp0
>>1
じゃ、誰も天守に昇れないようにしろ
昇るにしても消防用の非常階段から特別に上れる制度にしろ
これなら差別じゃないだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:32.40ID:vyoilevA0
達磨はドローンにくくりつけて上げてもらえばいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:53.47ID:ukCTJ1Hb0
徒渡しみたいな格好した人に担いでもらえばいいだろ
ウィンウィンだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:59.81ID:IX7CNUyg0
復元されなくなってしまうね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:15.39ID:I+i2Q6p10
戦国時代にエレベーターなんかねえだろ、しょうがねえよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:23.89ID:XtHH0CiS0
エレベータ&エスカレータ付きで名古屋城の近代化改修とよぼう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:42.07ID:4FkSX/1D0
代替の手段用意してあればいいんでしょ。ドローンで吊るして上に上げるとか。何もエレベーターに限ることはない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:08.18ID:CKAq0wQP0
>>4
そのとおり
税金で作るなら納税者の意見を聞かないといけない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:18.18ID:IJF3g3qA0
障害者などに配慮の必要なし。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:30.18ID:5YRgSW9x0
もし五重塔を復元する寺が有るなら
一番天辺に登りたいのでそういう構造に設計し直してください
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:10.51ID:McM5WGpl0
わざわざ木造で復元するのにエレベーターか
人力にでもするか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:21.21ID:ZPMo3sul0
>>10
いつも同じ時間にバス停でガイジが数十人集まってるけど異様な光景だよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:22.34ID:5OWEnWEF0
エレベーターなんか付けたら木造再建の価値が無くなるんだから、大金を注ぎ込む価値が無くなるわな
見学に行ってもエレベーター見て興醒めするの見えてるし
今の天守に耐震補強する方がずっとマシになる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:33.17ID:ju5YO9hm0
>>10
そういうのはイイと思う。彼らが全く自力で外出できなくなると「買い物に行く人を税金で寄越せ」になる。
ただ、史実には絶対に無いエレベーターを付けるなら、この計画自体止めて大阪城方式のハリボテでいいと思う。
免振構造のハイテク天守閣でも作って、津波の時の避難所にしたらいいよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:33.33ID:IXurcCGQ0
これを差別って言ってる人ってさ、熊野古道とかもアスファルトで舗装しないと文句言うのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:38.42ID:bZqHIEqZ0
>>7
遊園地のアトラクションとさして変わりないと思うよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:45:25.63ID:WvDi6TFu0
エレベータ作るより、市職員が背負って登ればいいと思う。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:45:51.98ID:1D8SPbkX0
木造復元も外観復元も大して違いはない
中身鉄筋コンクリートにして大型エレベーターつけとけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:14.71ID:/q+DWmOH0
昔のものを見に来てるのにエレベーターがある不自然さシラける
名古屋って何も無いから名古屋城に行ったがつまらなすぎてすぐ帰った
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:24.63ID:OHyrTqbx0
>>4
でもたぶん 障害者の納税額<障害者関係行政支出
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:08.88ID:PP/rK4yG0
金閣寺同様、人を中に入れない前提の
河村名古屋市長

今まで通り、観光客を中に入れる前提の
大村愛知県知事
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:09.90ID:VNuulk1B0
エレベーターなんて興ざめ。建て替える意味が全くなくなるな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:12.30ID:cEFtcbI20
木造で復元するのにエレベーターなんて馬鹿かよ
一般人立ち入り禁止にすべきだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:00.55ID:1D8SPbkX0
ついでに地下に大型倉庫つくって
災害時の食料でも備蓄しとけ

今更復元したって観光資源以上の意味ナシ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:43.61ID:PP/rK4yG0
>>44
軍事物資の倉庫で
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:50:55.72ID:j24bKdui0
障害者もだけど、高齢者も多くなってきてるから、
エレベーターはあったほうが良いと思う。
100年もすれば、エレベーター付きでも文化財にはなるだろうし。
城で、杖持ったヨタヨタの老人が必死で上り下りしてるの見ると、
怖くて誰も近づけないのが実情。
階段から転げ落ちてきて、健常者まで障害者になっちまう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:51:06.26ID:Nk3tbNyX0
>>1
じゃあ点字ブロックも付けろよ
段差もなくせよ
広めのユニバーサルデザインのトイレもつけろよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:51:23.63ID:1D8SPbkX0
>>46
ランドマークはいい的なんだけどな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:51:48.60ID:5setAKEh0
>>29
それの例えば違う
今回のは新しく建て直すわけだから
例えとしては新しい道路を通すけど舗装はしないってカンジだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:52:18.98ID:VNuulk1B0
白影さんがよく使ってた大凧にくくって上げればいい。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:52:38.13ID:LP8KKyIH0
お前らだって突然障害者になり得るし
お前らだって高齢者になっていく。
元々存在する国宝にエレベーター付けろって無理言ってるんじゃないぞ。
これから税金で作ろうって公共建築物に付けてくれって言ってるんだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:52:56.49ID:uKgKm8pl0
観光施設なんだから、作ればええやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:13.36ID:7ZmYmHEO0
城の内部って攻められた時のこと考えて階段が狭かったり隠し戸があったりするけど
エレベーターは設置しないにしてもまさかバリアフリーなのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:13.98ID:HBL7iOmW0
大村はまだリコールされてないのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:33.17ID:Ksfi++Vz0
そもそも名古屋の人たち、この改修工事望んでるの?
そこ知りたいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:46.53ID:l7IHz4Rq0
本当の四肢障害者は、階段はもちろん、エスカレーターも乗るのに困るからな。
バリアフリー(海外ではアクセサビリティ)っていうけど、足の悪い人は、
エスカレーターよりも階段を選ぶよ。乗るのが大変だから。
そういう意味で、バリアフリーを唄うのであれば、エレベータ設置と、後進用カガミだと思うね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:34.75ID:DsTEPq0d0
車いすの人が自力で上まで登れない建築物を税金で建てるなんてありえないよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:55.91ID:7DEb3q+30
>>1
障がい者の人権の問題ではない
城は戦うため、大名が住み、働くためにある
障がい者云々は関係ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:55.96ID:Irz8UL7r0
たとえ障害者であっても普通の人と同じ権利を与えることが差別をなくすということ
たとえ時間かけてでも天守閣まで登りたければ登れる自由はあるのだから
エレベーターはなくても良い
映画館に常に手話出来る人と目が見えない人のために耳で聴ける音声案内装置置け
ジェットコースターも障害者は誰でも乗れるようにしろ
目が見えない人も車運転出来る車を作れ

そうじゃないでしょ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:19.62ID:2UqqJoVK0
中身がないから見栄を張りたがる
名古屋は総じてそんな感じ

先人の思いが詰まった今の名古屋城を大切にするべきだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:37.15ID:bIBeZHpF0
うるせえなあ
外から釣瓶で引き上げる仕様にすりゃあいいだろ!
降りるときは一瞬で地上に到着できるだろが!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:05.70ID:iTfWmcfj0
毎日名古屋城の天守閣に上がる暇な障害者。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:13.66ID:exFrfs1G0
富士山の山頂までエレベーター付けろと人権団体言ったら付けるのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:18.38ID:wtYuEb6+0
>>37
つまらないって思うのは、おまえがまずつまらない人間だからだよ。
自分に好奇心とか探求心とかあれば、世界中のどんな街に行っても楽しい。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:44.15ID:vLQ7Fssm0
尾瀬も障害者救済のため動く歩道の導入を真剣に議論すべき
それが出来ないなら一般人立入禁止にしろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:56:56.51ID:5OrOJbyC0
人権モンスターに権利を与えるな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:18.17ID:VTwgskZ50
>>4
障害者年金は税金なわけですが?
自ら額に汗して稼いだ金で言うならともかくね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:32.16ID:g/WcW12+0
エレベーターとか必要ないだろ、障害者中心に検討する意味がないだろ
障害者施設などですでに多額の税金が使われてるだろ、城にまで図々しく要求するなよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:39.64ID:qrxNqN7N0
階段でも腕を使えば上まで登れると思う
頑張るのは虚弱な人やお年寄りと同じ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:46.08ID:/q+DWmOH0
じゃあ、障害者用に普通のビルに資料館と展望室でも作れよ外観関係ないだろ
 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:10.98ID:1D8SPbkX0
>>75
城じゃない
城に似た市の建造物なんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:22.62ID:/tpTH/Th0
面倒な連中だからポーズだけだと思うがねぇ
世論は必要ないと言ってるんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:29.82ID:rjNpVPmI0
>>1
城のリアリティーにかかわる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:31.08ID:wtYuEb6+0
>>53
普通は、歳とったり障害負ったりして自力で登れなくなったら諦める。
そういうのは、ワガママ、強欲っつんだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:55.61ID:vP3wBPo20
障害者目線で物事進めようとするから、いつまでたってもこの国は不景気なんだよ。
無駄にカネがかかる、利権がウハウハ、モメる原因にしかならない、パワハラ案件だろこれ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 16:59:08.15ID:ZacrznWO0
現状のように忠実度0%の擬似構造のままにするのか
河村のやりたいように80%の忠実さで復元するのか
エレベーター1基つけて忠実さを75%に落とすのか

基礎がRCである以上、違いなんてそんなもん
「観光客がたくさん増えるなどの木造復元の優位性」ってのが名古屋市の本音
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況