X



【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/06/09(土) 23:11:31.03ID:CAP_USER9
早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から
6/7(木) 19:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000120-jij-soci

 早稲田大は7日、現行のセンター試験に代わって2020年度から「大学入学共通テスト」が始まるのに合わせ、新しい入試制度の概要を発表した。

 政治経済など3学部が共通テストを利用し、他に英語の民間試験や学部独自の試験も課す。政経学部では「論理的思考力が重要」として、一般入試で初めて数学を必須科目とする。

 また全学部の受験生を対象に、インターネットで出願する際、主体性や協働性に関する経験を文章で記入させる。得点化はせず、入学後の教育の参考資料として活用する方針。

 3学部は政経のほか、国際教養とスポーツ科学の両学部。他学部は検討中という。

 政経の新試験は、共通テスト(100点)に加え、英語の民間試験と学部独自試験(100点)の計200点満点。共通テストは外国語、国語、数学の3科目のほか、地理歴史、公民などから1科目を選択する。独自試験は日本語や英語の長文を読み解く形式になる。 


★1が立った時間
2018/06/08(金) 09:25:32.24

前スレ
【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528417532/
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:38.19ID:JLYYaVcq0
明治大学法学部卒業の俺からすると、早稲田政経政治学科は、異次元。当然落ちたが。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:33.88ID:OpimEhZK0
>>333
そうかね
俺も東大早稲田両方受かったけど、問題自体は早稲田の方が難しかったけどな
まあ早稲田の方はその頃記念受験みたいなの多くて倍率14倍とかだったから
全体的な質はそこまで高くなかっただろうが
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:16:04.59ID:UnvzGh5S0
早稲田政経学部

政治と経済
複眼の視座で現代を捉える
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:25:03.71ID:NjdYEi/F0
>>339
でも、具体的な政策に落とし込む場合は、法律によるものが多い。
ご飯論法すら華麗に操れる官僚様(主に東大法学部卒)の出番なのだ。
政治と経済だけでは、結局、新聞記者やエコノミストなど外野から好き勝手に
論評するだけの仕事で終わってしまう。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:33:24.71ID:EhUigAe30
>>338
問題が難しいのと受験勉強が楽かどうかは別物。
早々と国立捨てて、3教科だけ必死でやりゃいいって層にとってはド楽もいいとこ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 21:24:39.37ID:VyTtbrIV0
早稲田なんて、所詮国立大に行けなかった負け組の集まり
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 21:43:59.31ID:s7OlY9/c0
>>343
国立にもいろいろあるからね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:47.37ID:BRS8DLlS0
共通テストを利用すれば、明らかにレベルは下がるだろ。低くは無いレベルで均質化して
特有分野で大学側が求める、本物の能力がある学生は少なくなる。

文系の独自性について社会、教育の観点から共通理解を形成できずに、数学を必須化する事は
表面的な改革に過ぎない。社会化を勉強せずに大学以降、大局的な世界観を習得できるのか。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:23:25.03ID:TQmqS+I90
私立コンプは駅弁?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 22:33:41.03ID:kgT+DzVk0
>>340
昔は内部進学率が50%ほどだったんよ。
政経や法の枠はさらに狭く、教育や社学、二文が多かった。下位学部の内進枠も取れない生徒は外部受験するしかなかった。
そもそも実業と早高は附属でなく系属校。大雑把に言うと、学校運営に行き詰まった大昔、地理的に近かった恩恵もあり、早稲田の傘下に入った。
長年の実績を積み重ねてきて今の内進枠を獲得してきた経緯がある。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:02:45.81ID:y0sbPnlN0
いっぽう早高は外部の進学実績を上げて、早稲田大学への進学枠は最近ずっと余ってる

早稲田高校 東京一工医合格者数  高校の実力(毎日新聞社)より

       卒業生 東大 京大 一橋 東工 国医 合計   割合   
2004年  276   0   0   0   0   ?  0      0%  
2005年  274   5   0   2   7   ?  14   5.1%
2006年  283  11   3   3   4   4  25   8.8%
2007年  290  11   2   6   3   1  23   7.9%
2008年  304  14   1   5   9   4  33  10.9%
2009年  314  14   3   8  11  10  46  14.6%
2010年  297  16   1   4  13   9  43  14.5%
2011年  315  14   3  10   8  10  45  14.3%
2012年  306  23   0  13  12  11  59  19.3%
2013年  299  13   3  12  12  13  53  17.7%
2014年  299  26   6  10  14  12  68  22.7%
2015年  307  28   9  15  17  19  88  28.7%   
2016年  304  38   5  10  23  16  92  30.3%
2017年  305  30   4   6  16  17  73  23.9%
2018年  298  38   3  12  13  14  80  26.8%

早稲田大学 推薦枠169 

推薦利用者 14年144人 15年129人 16年130人 17年147人 18年138名

2018年度 早稲田大学推薦枠169→利用138 余り31枠

2018年余り枠 政経0 法0 理工6 人科6 スポ科6 教育5 社学3 国教2 文&文構2 商1
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:04:33.90ID:cdyPui930
>>349
これぞ見上げた在野精神じゃないの(早稲田内部から見れば国立は「野」)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:31.20ID:fn8JXbAm0
日本のマスコミが数字に異常に弱く科学技術に疎いのは
マスコミの大部分を占める私立文系出身者が受験で
まともに中学時代から理数科目をやってなくて基礎ができないからと言われてるね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:50.40ID:ZwdDbVc80
>>322
京大は近畿の公立校に支えられとるのが現状
北野とか膳所あたりのトップ層が関東・愛知の公立のように
東大を狙い始めると、本当に京大の底が抜けるかも知れない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:14:42.17ID:y0sbPnlN0
早稲田高校 2018年

国公立大 進学者  93名(東大38 京大3 一橋12 東工12 千葉医3 筑波医2 医科歯科医1 北大医1など)

私大一般 進学者  51名(早稲田18 慶應15 東京理科5 上智1 学習院1 私立医6 その他5)  

私大推薦 進学者 142名(早稲田138 慶應4)


国立受験するときは早稲田大学への推薦の権利を捨てないといけないから、国立に落ちて早慶に一般入試で入るのが30〜40名。

一般入試で早慶に落ちて上智理科大以下に進学するのが10名強
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:23:04.45ID:o7NUHEx20
私立が国立並みの受験科目にしたら偏差値はどうなるんだろう。
親父の世代、数学必須で4教科入試だった慶応法の偏差値はMARCH以下、
同志社商は関関同立最下位レベルだったらしいし、軒並み広き門になるのかな。
早大政経クラスなら大して変わらないかもしれないが。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:35:02.27ID:bFHMf+v70
日本の大学の不思議なところは、入試に数学が無い大学が多いこと。
文系なんか特にそう。本当に大学なの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:41:11.22ID:pxFGr8av0
私大文系で数学必須はかなり冒険な気が
他の私大が追随しなかったら一気に人気落ちそう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 23:47:10.59ID:g8CrRVDGO
大昔の慶應法みたいになるのか。数学を捨てないと私文の幅が広がるみたいな。英語は出来て当たり前。地歴の暗記力勝負とどっちが有利かな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:00:58.74ID:Kn/AVVlC0
早稲田の受験で本当にオカシイのは、古文、漢文が必須な事。
最も特異で対策が打ちにくいし、難しい割に汎用性が低い。

古文、漢文、場合によっては英語リスニングも削って良い。その代わり数学TAUB と
社会を必須科目とする。もしくは一方をセンターとする。古文、漢文、英リスを削らずに
社会センターを学部必修単位にする手もある。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:22.31ID:/OtFVr0j0
慶應法の偏差値が低かったのは英国数社4科目+論文+面接という重量入試だったからというのは知ってる人は知ってる。

偏差値は低かったが実際は国立併願組が多く当日の卒業生はそれなりに活躍している。という説もある。

上場企業の社長・役員数、輩出率
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html

上場企業の社長数            上場企業の役員数

1位 慶應経済 113人         1位 慶應経済 481人
2位 東大法   88人          2位 慶應法   343人★
3位 慶應法   77人★        3位 東大法   338人
4位 慶應商   64人          4位 早大商   280人
5位 東大経済  48人         5位 早大政経  264人
6位 東大工   46人          6位 慶應商   254人
7位 早大理工  40人         7位 早大法   234人
8位 早大商   39人          8位 東大経済 206人
9位 早大政経  37人         9位 東大工   196人
10位 京大経済  28人        10位 早大理工  191人

上場企業の社長輩出率         上場企業の役員輩出率
1位 東大法   0.144        1位 東大経済 0.601
2位 東大経済  0.140        2位 東大法   0.553
3位 京大経済  0.107        3位 京大経済 0.546
4位 慶應経済  0.099        4位 一橋商  0.436
5位 慶應法   0.064★       5位 一橋経済 0.435
6位 阪大経済  0.063        6位 慶應経済 0.419
6位 慶應商   0.063        7位 名大経済 0.369
8位 一橋商   0.055        8位 京大法   0.332
9位 一橋経済  0.055        9位 神戸経営 0.296
10位 東大工   0.050       10位 慶應法   0.286★
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:03:00.73ID:nHL+SjTP0
今は数学できない大学生とか居るんだよな笑
文系だと早慶レベルでも
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:10:12.68ID:OX0512Y10
>>355
リベラルアーツの大学はどこの国もないと思うけどな
あっても参考程度だろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:14:55.77ID:Azc3poOv0
基本的に経済学部商学部のうち金融経済会計学の実証研究となるとゼミレベルでも数学的素養はかなり高くないと無理
最低でも回帰分析や市場モデルの定義を理解するために微積、分散等データ処理は必要不可欠
これは私大でもだ
むしろ地帝より早慶文系のほうが厳しいからな

さらにこの経済経営系は文献あたるにも数式の意味を解釈するのに抽象的なものへの高い想像力、読解力、英語力、時代背景がわかる素養も必要

理系よりかなり抽象度の高い分野だから本当は理系以上な優秀な人が必要
現状は情けないが

理想的には数学1a2b3c、国語(早稲田は非常に難しいからそのままでいい)、英語外部試験(なんだかんだ文句言うやついるけど独自試験より実用的)、世界史日本史融合近現代史、政経
この5科目が私大経済経営系の理想的な科目

まあ現実的なところで数学1a2b、国語、英語外部試験、社会
の四科目入試だろう
早慶を軸にマーチまでの全大学がやるべき
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:23:16.07ID:UPg8nDiY0
>>359

そんな昔のデータ持ってきて、どーする。

いまはIT企業家とか早稲田が多いよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:25:20.97ID:dEqaJ73q0
灘や筑波大附属駒場は頭が良過ぎて、商売人の世界にはほとんど出てこないな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:40:45.58ID:OX0512Y10
高校の授業は大学入試に合わせて行うだろう
大学入試を変えるなら、高校の授業も見直さないといけないから、
結局学習指導要領やら、授業の時間割もなおさないといけなくなるんでは?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:43:11.78ID:zmCnf/In0
>>364
医者か弁護士だろう。
高確率ですぐに年収1000万超える
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:00:51.75ID:/OtFVr0j0
筑波大学付属駒場高校

https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

筑駒→早慶進学
     
2018年 慶應10(医4 経済3 理工2 文1) 早稲田6(理工3 文構2 法1)

2017年 慶應18(医7 理工6 経済4 商1) 早稲田6(理工4 政経1 商1)

2016年 慶應15(医8 経済4 理工3)     早稲田8(政経4 理工2 教育2)  

2015年 慶應10(医3 経済2 理工2 SFC3) 早稲田3(理工2 文構1)

合計
慶應   53(医22 経済13 理工13 SFC3 商1 文1 法0)

早稲田 23(理工11 政経5 文構3 教育2 法1 商1) 
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:02:02.54ID:0pPM3sKy0
慶応法の偏差値が低かったのは単に社会の評価が低かったから
受験の科目数が主な理由なら塾高からあんなに回避される理由がない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:34:50.30ID:O7Ti4LKW0
もはや時代は数学だね。
科学、経済、文化、すべてに数学がかかわってくる。
いまだに一次方程式もわからん俺に対応できる時代ではなくなった。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:29.33ID:7phUpx1U0
文系学部に数学必須は賛成だけど、
クールで理知的な早大生が増えると、
OBの一部から、面白みがなくなったと毎度毎度の批判が出てきそう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:19:15.39ID:ZDRdlNqc0
国語の問題は心情問題とか意味ないだろ
心情は非論理的だから正解などないのに
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:24:43.12ID:5arYV1H70
数学って意味あんのか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:24:51.14ID:OX0512Y10
>>372
ええ?
正解的なものはあるよお
でないならまったくコミュニケーションできないぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:26:13.29ID:tbx006If0
在野の精神とか実学の精神とか、いかにも劣等感丸出しでみっともない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 02:33:57.96ID:rcQ6Zudm0
経済とか微分方程式解いたりするからな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:42:14.00ID:tbx006If0
しかし早慶レベルなら入試に数学がなくても
本当に高校の数学教科書の内容も完全にパーな奴はそんなにいないかもしれないが
アホ私立の大経済学部の講義ってどうなってんだろ?
数学が必要な内容は全然やらないのだろうか?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:53.63ID:iEAzOKEu0
ワイ数学で受けたで・・・しょうもない問題!ないよりはましやろけど・・・
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 14:12:00.99ID:OX0512Y10
クイズ番組でも数学ないだろ
社会に出たら必要ないんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:25:50.54ID:q/TboqPo0
「鉄塔逃亡男」はメガバンク行員だった 過去にも痴漢で逮捕
2018年6月11日 6時0分

http://news.livedoor.com/article/detail/14845054/

痴漢容疑をかけられJR総武線の鉄柱にしがみついた男について取り上げている
男は★慶応義塾大学を卒業し、過去には★みずほ銀行の行員だったと知人の男性
2016年も痴漢行為をしたとして逮捕されていたようだと某記者は語った
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:36:03.79ID:q/TboqPo0
大学の入試の改変なんて
自分の大学の教授におもいこみでどうにかなるものじゃない。

偏差値はそのまんま学部生の未来を左右するとわかってない。

早稲田ローで司法試験合格より大切なものを教えるといって
実験場のモルモットにすると明言した結果、
司法試験不合格者の群れを作り出して
最大の悲劇となった歴史を

またしても早稲田は繰り返すのか?

それは理想主義とは言わない。
単に考えが足りない馬鹿のやることだ。

日大と同じで大学生のことを
全く考えていない。単なる教授・入学センターの自己満足でしかない。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:36:26.58ID:q/TboqPo0
入学センターの事務局の
点数稼ぎで
仕事をやってるふりをしてるだけ。

最近は大学でもリストラしてるから
必死なんだろうが
そのために大学生を不幸にしていいわけがない。

一言でいうと
今回の入試変更案は
めっちゃくちゃ。
早大政経学部も、国際教養学部もめちゃくちゃに破壊される。

偏差値が落ちるということは
就職でも人事考課でも
間違いなく一気に不利になるのは明白な事実だ。
馬鹿の極致。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:54.27ID:q/TboqPo0
はっきりいうと

このままだと
政経学部在学生と卒業生は

「自分は数学受験だ。4科目入試だ。」
といいながら
社会的には偏差値の低い大学の学部として
抑えつけられた人生を送ることになる。

@共通テスト(国英数社)4科目100点  +A小論文70点 +BTOEFL等外部英
という私立でも最重量試験で合格したのに

慶應経済法商文の2科目どころか慶應SFC1科目
より下と馬鹿にされる可能性はかなりある。

少なくとも
慶應法は昔、国英数社の4科目入試だったのに
偏差値の低さゆえに
慶應の最低ランクの馬鹿学部といわれていたんだから
早稲田政経も馬鹿学部といわれる可能性は大いにある。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:14.30ID:q/TboqPo0
入試改革反対メールをがんがん送りましょう
電話でも結構。


ご意見メール

早稲田大学入学センター

nyusi@list.waseda.jp

https://www.waseda.jp/top/contact
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:58.11ID:q8sU6eRL0
>>358
古文はともかく漢文は超簡単だけどな
早稲田政経に関わらず国公立も
昔の中国の戦略学ぶのに漢文はやっていても損はないと思う
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:12:28.30ID:q8sU6eRL0
西郷先生の統計学は分かりやすくて面白かったけども元気にされてるかな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:58:43.24ID:dNYnQIas0
>>387
気にすんな
学力面で慶應より馬鹿にされることは天地がひっくり返ってもない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 04:38:48.98ID:sMhzWkET0
1 新方式は

@共通テスト(国英数社)各25点 4科目100点 各科目 各12,5% 合計50%
A小論文70点 35%
BTOEFL等外部英語検定 30点 15%

合計200点

これのどこが
試験変更をした教授や入学センター長のいう
受験生の★入試準備がいらない、★負担が少ない試験だというのだろう。
大嘘の詭弁。

2 従来の試験方式は

@英語 90点 39.13%
A国語 70点 30.43%
B数学or地歴 から1科目選択 70点 30.43%

驚くべきことに
新方式の共通テストの英語とTOEFLの英語の合計27.5%より
はるかに現在の英語の39.13%のが大きい。
つまり、グローバル化に明らかに逆行している。

小論文の出題文が英語日本語の混合らしいが
わけのわからない出題で、こんな新方式に付き合うほど
受験生は暇でもないし、そこまで早稲田政経に入りたいと思う
受験生がいるわけがない。

そこまでいうなら●受験料と●学費を完全に●無料にすればいい。
受験生は殺到するだろう。
それが受験生にとって一番負担の少ない選択だ。

こんなわけのわからない教授と入学センターの思い付きで
受験生や卒業生の人生を振り回すな!

志望者・偏差値が激減すれば早大全体の評価が暴落する。
三田会のような強力な縁故体制のない早稲田では偏差値ははるかに重要だ。
あっというまに早稲田ブランドは無価値になってしまう。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 04:59:03.36ID:sMhzWkET0
どうしても数学受験を入れたいというなら
センター入試の合格者人数を増やすしかない。
合格点以上をとったものは全員入れるくらいのつもりで。

受験者負担が一番少ないのはセンター試験の合格者を増加することだ。

国立受験者は自動的にエントリーできるのだから
間違いなく負担ゼロだ。

センター入試の場合は受験料を通常の半額以下にすれば
いくらでも出願してくる。
大体、一般入試と異なり、センターの試験点数を送るだけで良いのだから
受験事務の人件費もはるかに少なく、受験料が安くなるのは当然の話だ。

またグローバル化で英語重視なら
英語の点数を加重して点数加算すればいい。
英語のセンターの点数を2倍にして加算するとか方法はいくらでもある。

受験生に余計な負担をかけるな!
★TOEFLの★受験料だって無料じゃないんだぞ!!!
早稲田が金を出してくれるのか?!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:00:59.85ID:oPu/waAd0
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。

そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?

募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ

https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf

早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果

     募集 入学者 合格者
07年  75  11   276
08年  75  28   430   
09年  75  41   473  
10年  75  23   480 
11年  75  31   534
12年  75  57   605
13年  75  65   570
14年  75  43   590
15年  75  43   630
16年  75  40   644 


なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では

募集525名 入学者400名

と大幅に募集人員割れ状態。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:16:29.17ID:sMhzWkET0
センター募集枠の受験料を★無料にすれば
全部解決する。

それで数学点数の高い、受験者が殺到する。

いくらでも欲しい人材が取れる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:28:18.35ID:sMhzWkET0
旧帝大のような人材がほしいというなら

@センターのみで合格 全体人数の5% (点数基準は従来通りの90%得点でいい)

Aセンター国英数社 + 早大試験(英語) 全体人数の55%
B早大試験(英国と数学・地歴から一科目) 全体人数の40%

という3枠
にすればいい。

併願出願できるようにすれば、優秀な層はいくらでもとれる。

TOEFLの受験は入学後に推奨すればいい。
必須単位にしてもいい。ただし、単位条件の点数以下でも救済措置をとるべきで
代替科目の単位をとればいいようにすればいい。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 05:33:08.99ID:sMhzWkET0
>>399
これはダメだな、訂正。
Aは偏差値が暴落する。

@センターのみで合格 全体人数の5% (点数基準は従来通りの90%得点でいい)

Aセンター国英(★数社の点数の高い1科目) + 早大試験(英語) 全体人数の55%
B早大試験(英国と数学・地歴から一科目) 全体人数の40%
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:19:31.91ID:sMhzWkET0
新方式なら
確実に偏差値は
法>商>社学>政経だろう。

鎌田総長は法学部だから内心ざまぁみろと思ってる。
政経でこの受験変更の旗振りをした教授は一橋卒だから
早稲田が没落してくれるのは内心ざまぁみろだ。

社学より偏差値が下になったのに
早稲田の看板学部とかいうやつは頭がおかしいといわれるだろう。

他の大学のひとに「政経は偏差値があまり高くないですよね。早大下位学部ですよね。」
といわれるたびに
真っ赤な顔をして涙目で「数学がぁ〜4科目がぁ〜TOEFLがぁ〜」
といって弁解するだろうけど、相手は冷笑するだけで聞いてくれるわけがない。

慶應が2科目で通用してしまってるのと同様で
世間は見かけしか見ないし気にしない。

女性とつきあっても「政経って偏差値低いしなんだか頭悪くみえるよね」
とか言われるかもだ。
「政経は早稲田下位学部だし付き合うのやめる。新しい彼氏は慶應SFCだし。」
とか
「新しい彼氏ができた。早大商学部で優秀なんだ。政経よりずっと上。」
とか
今なら冗談に聞こえる話で平気で真正面から目をみて言われる可能性が本当に高い。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:20:48.72ID:sMhzWkET0
早大政経学部の入試方法変更反対メールをがんがん送りましょう
電話でも結構。


ご意見メール

早稲田大学入学センター

nyusi@list.waseda.jp

https://www.waseda.jp/top/contact
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:26:37.20ID:y//14EGl0
数学が苦手ってことは
論理的思考が出来ないってことだからね

政経に数学要らなかったというのが異常だった
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:59:45.23ID:sMhzWkET0
慶應法は

国英数社
の4科目で
偏差値も一番低かった。

世間では4科目だからという言い訳が通用せず、
慶應最底辺学部というのが常識になっていた。

ところがその後、科目数を2科目にした結果、
当時4科目で馬鹿にされていた慶應法卒の先輩も
なぜか評価が高くなりどんどん役員・社長になって出世していった。

世間なんてそんなもの。上っ面しかみてない。
結局、見かけだけ偏差値が高いほうが上。
慶應は2科目入試でもエリートという扱いになってる。
慶應法は2科目数学なしでも慶應の最高トップ学部として
一般的には認知されている。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:02:00.13ID:KE2mxHMO0
どうせVC免除ならあってないようなもんだろ
私大とかただでさえアホが多いしもっと厳しくやれ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:07:52.77ID:7WQohvKO0
国公立の方が露骨にバカが多いだろ
最近はどこの国立も京大の99パー化し切ってる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:18:05.72ID:sMhzWkET0
早稲田ローも当初、全員未修3年のカリキュラムで
最初の年だけは志望者数がダントツで
マスコミに、理念にそった大学院としてべたぼめされた。

しかし司法試験合格者数が激減して評価は真っ逆さまに落ちた。
早稲田ローの教授(主に東大法卒)は、
「司法試験合格者数なんてどうでもいい。中身だ。
早稲田ローの学生は実験場のモルモットにしてもいい。」
と言い放ち大ひんしゅくを買った。
最終的には未修を大削減し既修中心に完全移行して今があるが
未修中心時代に失った信用と合格率はいまだに回復していない。

大学の入試制度は大学の運命を完全に決める。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:25:55.52ID:sMhzWkET0
早稲田政経は昔も今も
殆どが東大・一橋落ちだったので
数学受験を経験してきているので
数学受験科目がないことは大きな問題ではない。
早稲田全盛時は殆どが東大落ちだった。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:28:43.68ID:sMhzWkET0
早大政経は半数くらいは、東大のセンター足切りを突破していて
2次試験落ちのはずだ。
センター数学程度、満点近いはずだ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:21.90ID:sMhzWkET0
昔の慶應法学部の国英数社の4科目時代に
早稲田政経を戻すというだけ。

慶應法が大失敗だったんだからうまくいくわけがない。

もし慶應法が4科目時代のが優秀というなら司法試験合格者数の少なさは異常。
小沢一郎は慶應経済で司法試験を受験していたけど
慶應でなく日大の大学院にいった。
父親が日大夜間だったし慶應より司法試験合格者が多かったからだ。

早稲田政経は100%没落して早稲田の底辺学部になる。
その責任は鎌田総長と受験科目変更に必死になった
政経学部の教授と入学センター長に
全責任がある。

鎌田は法学部があれば大丈夫と思ってるだろうけど
慶應法にこれだけ差つけられて
看板学部になるわけもないし
早稲田が一気に没落するのは確実。
酷い話だ。
在学生も卒業生も、入試改変以降、早稲田が一気に
崩れ去っていくのリアルタイムで目にすることになる。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:51:53.70ID:oPu/waAd0
>>409-410

そもそも早稲田政経入学者942名のうち一般入試(センター利用も含む)は400名(42.5%)しかいない。

一般+センターで525名募集してるのに偏差値下がると困るから合格者を絞って、一般+センターの入学者は400名しかいない。

早稲田大学 2017年度

   入学定員 4月入学 秋入学 入学者総数 うち一般 一般入試率
政経 900    849   93    942     400    42.5%★
国教 600    444  153    597     197    33.0%
基幹 595    563   31    594     211    35.5%
創造 595    593   17    610     267    43.8%

一般入試にはセンター試験利用も含む

ソース:大学の実力2018(中央公論新社)および大学HP
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:07.12ID:P33ltwrZ0
>>404
論理的思考できないなら数学以外も解けないよ
人文系の論文は論理的じゃないのか?
論理的うんぬんは頭の悪い人しか言わんだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:28.45ID:1fw6+D7n0
文系は暗記だけという人もいるね
英語の長文とか現代文とかどうやって暗記で解くのかと
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:29.41ID:VQZrAbv50
一昔前は、大学は入学は難しいけど卒業は簡単って言われてたのにね
今では推薦やAOで楽々入学だもんねえ
せめて欧米のように卒業を厳しくしないとアホを量産するだけだわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:21.83ID:3j2DQIIG0
>>403
「インチキ推薦枠は1割程度もあれば十分!」
これも言っといてくださいな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:59:49.86ID:oPu/waAd0
入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般 と大学の公式資料で明言し、一般募集を大幅に減らして推薦AOを増加

ソース:早稲田大学 政治経済学部 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。
これらの入学者の入学 後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科   18歳人口 大学受験生
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名   201万    89万
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名   205万    92万
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    186万    89万
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓    162万    79万
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名   151万    75万
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名   141万    72万
2007年  450名   300名   ↓     440名  ↓    ↓    500名  330名   130万    69万
2008年   ↓     ↓     460名   ↓    ↓    ↓    ↓    360名    124万    67万
2010年  450名   300名   455名   440名 700名  450名  500名  330名    121万    68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名    -80万   -21万
90年比  (-58%)  (-73%)  (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)  (-40%)   (-24%)  
       ↓
2020年  300名
--------------------
90年比  -760名
      (-72%減)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:08.23ID:RdStHC7f0
国費外国人留学生制度

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/06032818.htm
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/21/1384499_01.pdf


日本にくる国費留学生(全員)+私費留学生(5〜7割)が、日本側から奨学金(返済不要)を受給

ttp://www.g-studyinjapan.jasso.go.jp/ja/modules/pico/index.php?content_id=19
ttps://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/__icsFiles/afieldfile/2018/04/06/scholarships_2018_jp.pdf
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/short_term.html
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/index.html
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/shoureihi/about.html
ttp://www.jpss.jp/ja/scholarship/
ttp://www.lotte-isf.or.jp/studentship.html


私費外国人留学生ですら5〜7割が、日本側から奨学金(返済不要)を受給

ttp://www.jasso.go.jp/about/statistics/ryuj_chosa/index.html
平成19年・・51.2%
平成21年・・63.8%
平成23年・・51.4%
平成25年・・52.5%

これらの返済不要の奨学金の原資は、日本人の血税です。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:33:08.14ID:6YmuJ7zP0
僕は国立大学法人山形大学の人間だけど、ぜひ国立の前期試験に合わせて早稲田も試験をしてほしいね。
国立の前期試験に合わせないから、いくら早稲田であろうと馬鹿にされるんだよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:19:39.69ID:nd/2WRiU0
>>425
政治経済学部なら内部の中でも上位がくるから普通に優秀なんじゃね?

早稲田政経の最年少上場企業の社長とか最年少公認会計士合格者とか内部進学だし。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:21:01.07ID:OC56t02c0
>>1
早稲田の整形は、昔から文系バカのイメージだったな。
不細工なのが必死に勉強してたよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:23:44.43ID:nd/2WRiU0
最年少社長は早稲田は学ぶ場ではないと言ってたなw


東証一部史上最年少上場リブセンス村上は25歳(早稲田大学政治経済学部卒業)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1348008983/

大隈塾プロジェクト2008【インタビューアーカイブ】 村上太一(株式会社リブセンス代表取締役) http://blog.livedoor.jp/okuma08/archives/539919.html

大学を学ぶ場とは考えていません

―――附属高校出身ということで、早稲田大学を選んだのは自然な流れだったと思うのですが、その中で政治経済学部を選んだ理由ってありますか?

村上 1番優秀な人が集まるから、たぶん面白いだろうってことで選びました。
     正直、授業にはあまり期待していなかったので、人の面白さにフォーカスして選びました。
     ビジネスをやりたかったので商学部か政経か迷ったんですけど、面白い人が多いだろうということで。実際面白い人も多かったですね。

―――「期待してなかった」ですか?

村上 だから、授業にはほとんど出ていないですね。これは1年生の時から。テストだけやって単位をとる。
    
―――やっぱり面白くないからなんですか?

村上 「教えたい」って本気で思っている先生が少ないように感じます。やはり教師にも明確なビジョンを持っている人が減って
    来ているんじゃないでしょうか。そういう人の元で授業を受けるのは、あまり乗り気がしないですね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:23:56.76ID:nd/2WRiU0
―――それだったら出ずに違うことをすると?

村上 授業を受けてマイナスになることはないと思いますが、受けた時と受けずに違うことをやったときを比較したら、
     受けずに違うことをした方が得られるものが大きいかなと。他にやることがないなら、受けた方がいいとは思うんですけど。

―――村上さんにとって4年間の大学生活ってどうでしたか?

村上 勉強面を考えたら、絶対周りの人の方が頭はいいと思うんです。ただ僕は勉強してこなかった分、考える機会や人と出会う機会とか、
     大学で教えてくれないことをたくさん勉強したように思いますね。

―――そんな村上さんにとって大学っていうのはどういう位置づけなんですか?

村上 特に早稲田は面白い人がいっぱいいますよね。そういう人たちと出会う場だと考えています。いろんな話をしたり交流をしたり… 

―――学ぶ場というよりは出会う場であると?

村上 学ぶ場とは考えていないですね。体験したり人と会ったりするところって感じです。

―――ここは良かったってところは?

村上 運が良かったですね(笑)
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:45.70ID:HItvegts0
早大政経一時期よかったけど
今は普通に雑魚レベル
慶応経済の圧勝
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:59.59ID:PgklgszS0
早稲田政経は英国数社4科目の中で「英国必須・数社1科目選択」
この時代が長かったような気がする。
しかも、政経・法・商・教育・社学・なんでもいいから早稲田という
トンデモ野郎がいたという。なぜか文学部と人間科学部は併願していない。
理工は教育の自然科学系と併願というのがいたらしいが…

4科目必須となったら志願者が日大並みに激減とかありそう。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:36:36.67ID:KoqVONTN0
受験数学は論理的思考というよりも解放パターンの暗記に近いと思う。 
国語をさらに難しくする方がいいんでは?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:59.93ID:nd/2WRiU0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:14.87ID:nd/2WRiU0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.7倍
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:53.72ID:9yH+5p2A0
慶応みたいに数独でも出してりゃいいよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:41:41.52ID:nd/2WRiU0
早稲田大学 社会科学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度  540  15047  1255  12.0倍
91年度  650  15444  1151  13.4倍 
92年度  650  14976  1203  12.4倍 
93年度  650  12139  1259   9.6倍 
94年度  650  11203  1326   8.4倍
95年度  650   9890  1325   7.5倍
96年度  650   9395  1485   6.3倍
97年度  650   8914  1258   7.1倍
98年度  650   9422  1290   7.3倍  
99年度  620  11926  1621   7.4倍
00年度  605  13390  1706   7.8倍
01年度  590  14025  1522   9.2倍
02年度  575  14977  1535   9.8倍
03年度  545  14204  1455   9.8倍
04年度  500  12431  1356   9.2倍
05年度  500  12337  1343   9.2倍
06年度  500  13406  1264  10.6倍   
07年度  500  13924  1390  10.0倍
08年度  500  15536  1390  11.2倍  
09年度  450  15112  1349  11.2倍
10年度  450  14369  1295  11.1倍
11年度  450  13561  1298  10.4倍
12年度  450  12540  1284   9.8倍
13年度  450  11605  1188   9.8倍
14年度  450  10731  1127   9.5倍
15年度  450  10307  1205   8.6倍
16年度  450  10235  1099   9.3倍
17年度  450  11109   930  11.8倍
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 00:44:37.18ID:N+wOErdM0
社長の数とかは相当過去の入学者の話だからあてにならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況