X



【ドイツ】ダイムラー、77万台で不正 排ガス浄化に違法ソフト 「メルセデス・ベンツ」のディーゼルエンジン車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/12(火) 05:48:53.50ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/378997948991685729?c=39550187727945729

ダイムラー、77万台で不正
排ガス浄化に違法ソフト
2018/6/12 05:01
©一般社団法人共同通信社

 【ベルリン共同】ドイツのショイヤー運輸相は11日、同国自動車大手ダイムラーが欧州で販売した高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」のディーゼルエンジン車約77万4千台に、排ガス浄化機能を不正に操作する違法なソフトウエアを搭載していたと発表した。このうちドイツで販売された約23万8千台のリコール(無料の回収・修理)を命じる方針も明らかにした。

 大規模なリコールを命じられたことでダイムラーのブランドイメージの低下は避けられず、経営に打撃となりそうだ。

 違法ソフトが搭載されていたのは乗用車「Cクラス」やスポーツタイプ多目的車「GLCクラス」などの一部車種。
0283WWWWWトランプさんは怖いで
垢版 |
2018/06/12(火) 13:56:04.68ID:jVU92F1g0
>>267
ディーゼルゲートを知っている人なら
こういう文書も知っている訳よ

知らないお前には理解が出来ないと思うけどねWWW

Department of Justice
Office of Public Affairs
FOR IMMEDIATE RELEASE
Thursday, April 1, 2010
Daimler AG and Three Subsidiaries Resolve Foreign Corrupt Practices Act
Investigation and Agree to Pay $93.6 Million in Criminal Penalties
Combined Criminal and Civil Penalties of $185 Million to be Paid
https://www.justice.gov/opa/pr/daimler-ag-and-three-subsidiaries-resolve-foreign-corrupt-practices-act-investigation-and
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:58:52.46ID:tBSft7OA0
EUの自動車メーカーは全部何かしらインチキやってんだよw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:12.20ID:0M+qa93K0
>>277
だからよ、お前がジャガーやランドローバーが排ガス不正してるって
言うんなら、「全て」のヨーロッパメーカがやってるんなら、
その証拠を出せってこと。

関係ないところまで、迷惑かけるな。

トランプは今は関係ない。トランプが指摘してるのであれば、
そこはどこの部分だというのを示すべき。


「全てのヨーロッパメーカがディーゼル排ガス不正」をしたなどと、
アホなこと抜かすんじゃないよ。
0286ハーレーダビットソンに追加関税を掛けたEUって馬鹿だろう?
垢版 |
2018/06/12(火) 14:00:07.91ID:jVU92F1g0
Department of Justice
Office of Public Affairs
FOR IMMEDIATE RELEASE
Thursday, October 6, 2016
Detroit Diesel Corporation to Pay Penalty and Reduce
Exposure to Harmful Diesel Exhaust to Resolve Clean Air Act Violations
https://www.justice.gov/opa/pr/detroit-diesel-corporation-pay-penalty-and-
reduce-exposure-harmful-diesel-exhaust-resolve

Department of Justice
Office of Public Affairs
FOR IMMEDIATE RELEASE
Thursday, August 18, 2016
Harley-Davidson to Stop Sales of Illegal Devices That Increased Air Pollution from the Company’s Motorcycles
https://www.justice.gov/opa/pr/harley-davidson-stop-sales-illegal-devices
-increased-air-pollution-company-s-motorcycles 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:01:29.12ID:0M+qa93K0
ID:jVU92F1g0は

自分のデタラメがバレたからと言って、リンクばかり示してる。

みっともないぞ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:37.67ID:v7SvA4ba0
なぜ日本ってドイツ車信仰高いんだろ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:13.30ID:tBSft7OA0
何の事はないクリーンディーゼルのインチキはEUにおける非関税障壁なんだから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:29.54ID:tBSft7OA0
だからトヨタの告発は無視されたし自社開発も断念した
発覚当初にはわかっていたことだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:15.70ID:LJKT0EVy0
散々ドイツ車ディーゼル礼賛してた清水草一さん言い訳どうぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:22.14ID:rbVfQGOI0
>>250
ディーゼル車はチョイ乗りが多いとトラブル起きやすくなるらしいね
だから距離乗らないユーザーはガソリンエンジンかハイブリッドの方がいいと
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:42.64ID:7Ve4GZfE0
これやっとニュースになったのか、ドイツのマスコミが忖度して隠してたヤツだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:09:11.83ID:0M+qa93K0
>>290
ジャガーやランドローバーもディーゼル排ガス不正をしたなんて、
一言も書いてない。
あんたは排ガス不正の意味も分かってないんだろう。
知ったかぶりするなって。
テキトーなリンクを貼れば、へへーと胡麻化されると思うなよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:14.90ID:wCsNJAHq0
ディーゼルには強い日本企業でさえそうそう作れないものをBIG3の血液が入ってしまった企業に作れるわけがない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:11:41.00ID:1l988r750
 
 
お前ら忘れるな
欧州で最初に慰安婦像を受け入れて建立したのはドイツ、場所はバイエルン州ウィーゼント

 
ドイツ車に乗る奴は売国奴
・フォルクスワーゲン
・アウディ 
・ポルシェ
・ベンツ
・BMW

 
許せねえ!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:13:11.38ID:rbVfQGOI0
まあクリーンじゃないけど、昔のランクルプラドのディーゼル乗ってる知人がいるが、
50万km超えても全然問題なく走るらしい
ディーゼルは頑丈だよね
フィーリングはトラックみたいでアレだけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:06.70ID:rykehSKt0
えGLCのd乗ってるけど日本もリコール?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:42.83ID:GdT1bDwU0
一応

公表値?で、「嘘を言って無い」とは
当時のメーカーのオフィシャルなアウトプットで

 ゴメンナサイ
 ウソデシタ

と正直に言ったのが、この話で
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:15:59.99ID:0M+qa93K0
>>295
だから、「排ガス不正」をしたのかってこと。

話題をずらしたって、ダメなんだよ。お前は根っからの卑怯者の
ようだから、自分のやってることが話題ずらしに思えないんだろうが。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:53.02ID:tBSft7OA0
クリーンディーゼル問題の本質がわかっていないバカが発狂してるなw
NOxの後処理にキチンと金をかければクリーンディーゼルは成立するのよ
それを誤魔化して低価格車にディーゼル載せたことが問題の本質なの
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:52.32ID:DJfWJ42N0
>>288
不正は絶対やっちゃダメだけど
乗ってる人間が危険とか運転に支障が出るって問題じゃないし
車自体はいいもんだからね
ドイツ車は壊れるっていうけど、いうほど壊れないしね
ドイツ車信仰っていうか、いいなあっていうものが車ならドイツ車だっただけ
スーツケースならリモワ
傷だらけになっても味があるでしょ?
少しでも壊れにくいものっていったら国産のプロテカだけど、味もそっけもない
イタリアやフランスの服飾、皮革製品もメンテナンス面倒くさいけどいいよね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:22.94ID:1l988r750
■ナチスドイツ将校 カール・デーニッツ
 ヒトラーの指示により、イギリスに対し無制限潜水艦作戦を宣言
 ※潜水艦で軍船でも民間船でも警告なしで無差別攻撃
 これによりイギリスは補給が途絶え敗戦寸前にまで追い込まれた

戦後の裁判 イギリス大激怒
「民間船まで沈めたのは、とんでもない戦争犯罪者で死刑確定は免れられない!!」
   ↓
アメリカ
「いやちょっと待て。アメリカも太平洋側で、日本に対して行っていたんだが・・・
 無制限潜水艦作戦の通告もせずに、子供を乗せた疎開船でも何でも沈めまくったんだけど・・・」
   ↓
戦後の裁判
「(潜水艦の件はなかったことに)よってカール・デーニッツは無期懲役とする」
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:18:32.24ID:GdT1bDwU0
ジャガーにディムラーも
「嘘を言いました」とは言ってなかったりに

メルセデスも
「OM651以外も嘘ついてました」とは、(現時点で)言って無かったりと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:20:54.36ID:rbVfQGOI0
>>288
外装も内装もデザインはかっこいいよね
コスパは悪いけど
ファストファッションを選ぶかプレタポルテを選ぶか、そこは個人の選択
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:15.16ID:X34wfSam0
海外メーカーが不正しないなんて誰が決めたの?
日本が真面目に公表し過ぎるんだよ
それで損してる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:58.20ID:1l988r750
まぁ会社ぐるみ、不正なソフトの開発、しかも検査の時だけという悪質さ
金と手間暇をかけて不正を行っている

品質や不正に厳しいEUはどうするんだろうね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:35.43ID:FuKLYmNP0
また
つこうたのか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:56.57ID:jVU92F1g0
>>296

これを出して
何もないと言い切れるのか?
http://www.europarl.europa.eu/cmsdata/106862/JAGUAR%20LAND%20ROVER%20R
eply%20to%20EMIS%20Questionnaire.pdf
VWが不正した時にBMWもダイムラーも不正はしていないと言って
今回の惨状。

まぁソフトウェアを知っている人なら分かるだろうねぇ
Land Rover Discovery 2 TD5 - EGR Valve Removal and Blanking Kit Fitting
https://www.youtube.com/watch?v=37kf0uleUFU
Jaguar XJ | Diesel Exhaust Fluid (DEF)
https://www.youtube.com/watch?v=ejKgVKExCtQ

[G-scan2] DPF Regeneration for Jaguar XF 3L Diesel Engine
https://www.youtube.com/watch?v=vNCJg0nD2ZI
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:14.05ID:nBpy/Hvg0
貧乏人の高級品叩きが始まるな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:39.71ID:Z1Yuwg2I0
そもそもVWのプログラムもボッシュが作ったんだから、ベンツも使うよね。
ボッシュ自体も幇助だよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:25:48.06ID:Ti9Jf1Hy0
>>10
少し前(5月頃)に疑われて、ボルボ側はそんなことねーわ、ボケ
訴えるぞ
と強気だったが、
嘘バレたのが今回
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:40.68ID:5ysXlsaT0
そんなんばっかりやん!!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:10.76ID:0M+qa93K0
>>312
「不正をしている」と言い切れる箇所を示したら?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:29:13.97ID:TQrwVlof0
クリーンディーゼル(爆笑)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:50.18ID:jVU92F1g0
>>314
インチキして日本車メーカーを乗っ取る糞外資の車に乗る馬鹿が粋がって
何様なんだよ。トランプが切れて更地にした方が景気が良くなるわWWWW
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:24.48ID:iFY3qsEX0
ダイムラー
メルセデス

この使い分けが昔から分からない。

でも教えてもいらない。一生無縁に決まってるから。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:10.46ID:tBSft7OA0
>>307
それもEUにおける非関税障壁と言わざるを得ない
現にトヨタはプリウスでCO2排出量の少ない車をだしているわけだし
0325高麗雉の攻撃ですかWWWW
垢版 |
2018/06/12(火) 14:36:43.31ID:jVU92F1g0
>>319
ICCTのリストを見てこいよ
リカルドが英国政府から委託されて研究の資料とか
お前そんなに偉そうな事を書くなら当然知っているよな?
DPF管理方法の考察とか・・。

SCRの管理でドイツ車メーカー達がやらかしたから
ポジショントークの様なお前なら当然知っているよな?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:48.04ID:YcoINldA0
ドイツの環境団体の勝利だな
フォードが抗議してもディーゼル団体に破れた
米国の田舎の大学に検査を依頼して暴いた
ついでに使用された日本の検査機器メーカーも有名になった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:40:20.88ID:0M+qa93K0
ID:jVU92F1g0 は知ったかぶりの話題ずらしをやめたらどうだ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:53:25.98ID:0SiE3BGW0
>>303
最高に綺麗なディーゼル車と一番汚いガソリン車の汚染物質レベルが同等とか言う話が・・・

ガソリン車並みの規制がかかったら、販売できるディーゼル車が無くなるから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 14:59:52.41ID:O9uh8WSV0
>>189
それ、ボルボ先生じゃないですか。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:37.99ID:wpGeDCw00
自動車ジャーナリストさまたちのお言葉
プリウス前
「ディーゼルは排ガスが汚い」「日本車はターボ車だらけでムダガス喰い」
プリウス後
「ドイツ車のディーゼルは環境に優しい」「ドイツ車のダウンサイジングターボは高燃費」
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:06:16.51ID:fW4kJfY/0
>>329
猿実験もビートルのディーゼルと米車の旧型ピックアップトラックのガソリンエンジンで健康被害がどちらが酷いか検証していたしね
排気量でいえば2000ccは違ったのに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:20:57.51ID:4LgOzHJ30
プリウス後
「ハイブリッドなんて過渡期の技術。自動車の将来はすべて水素利用の燃料電池車」
ミライ後
「水素に未来はない。バッテリー電気自動車やってるドイツメーカーが本命」
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:57.02ID:/H63vZfw0
結局、クリーンディーゼル神話って世界中の人がドイツ人に騙されてたんだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:27.63ID:uGirC5tZ0
ここに書き込みしてるやつって軽自動車に乗ってる貧乏人しかいないように見えるのおれだけ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:38.94ID:Y/CbSnHT0
昔はサニーとかカローラにもディーゼルがあったけど、
どういう人をターゲットにしてたんだ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:06:48.94ID:GdT1bDwU0
>>336
具体的に

どの書き込みが、そうなの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:14:16.13ID:urmbF8vo0
騙す技術は優れてても、マトモなモノを作る技術はダメダメってわけだw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:17:41.29ID:ryIJvdxQ0
ガソリン車も違法ソフト積んでるだろ、便利だからな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:24:37.91ID:GIB4xubd0
それでもベンツ持ち上げる評論家
喜んで買うおバカちゃん。
ユーミンのヒモだんなもわかってないだろうな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:48.11ID:pGeYI/5a0
>>336
軽自動車の方がクリーンディーゼル車(笑)より全然クリーンだけど?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:36:29.16ID:Fz4CeMts0
>>92
欧州の根っからの性悪さは
米国の比じゃない
今の世界紛争の根源は
すべて欧州
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:37:56.90ID:Fz4CeMts0
>>337
毎日100km以上走る
営業車
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:49:12.76ID:992oCBbd0
ここ見てるとほとんどの人は何が問題なのか理解しててなくて叩いてる感じだな
ディーゼルそのものが問題じゃなくて偽装してた事が問題なのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:53:53.19ID:pGeYI/5a0
>>346
何故EUぐるみで偽装せざるを得なかったのか?
それはプリウスを作れるのがトヨタしかいなかったから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:56:58.61ID:TG231lHP0
>>51
スバルが水平対向にこだわるのは航空機エンジンの延長線だから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:59:29.12ID:GEIDrTfb0
>>303
>低価格車にディーゼル載せた

まあベンツならそうだろうな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:12.82ID:xXXhLf340
しかし自動車雑誌のクリーンディーゼル()推しがひどかったが、
あいつら自分らの発言完全に無かったことにして
さらにドイツ車おしを続けているからな。

どんだけドイツ車メーカーから金もらってるのやら。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:02:07.49ID:zGsExhMN0
ドイツを始めヨーロッパ都市部でも
ディーゼル乗り入れ禁止し始めてるから、
もうディーゼルの時代は終わりでしょ。
今後はどこもハイブリッドからEVなんでしょ。
当面ガソリンエンジンは残るだろうけど。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:07:27.34ID:pGeYI/5a0
>>352
ディーゼルも残そうと思えば残せるよ
ただししっかりしたNOx後処理装置を載せられる大型で高額な乗用車だけ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:08:37.56ID:C/oFAtZi0
VWの違法ソフト問題であれだけたたかれていた時に「ウチはそんなことやってません!」
って言ってたけど、もうホントVWより悪質で汚い会社だなあ......
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:09:03.77ID:Oo4114lE0
ヨーロッパやアメリカのトラックは燃料何つかったんの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:49.84ID:C/oFAtZi0
>>351
今の新聞マスコミと全く同じだなあ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:11:25.79ID:ULhy25yM0
>>334
燃料電池自動車に未来はない、そう思ってた時が俺にもありました
でもトラック分野は燃料電池車が席巻するだろうね
まず電気自動車では数トンにも達する荷物を運べるだけのバッテリーが確保できない
できてもあり得ないほどの高額となるし、↓充電時間も急速充電ですら90分もかかるとのこと

トヨタが“突貫工事”、燃料電池トラックを1年未満で
1充填で200km走行へ、セブン-イレブンが試験運用
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00601/


充電時間の短さ、積載量の多さなどから、トラック分野は水素で決まりだね
↓電気自動車でこんなの作れんでしょ?作れたとしても充電に1日かかりそうw

トヨタ、18輪の大型燃料電池トラックを発表 —— ロサンゼルス港で実証実験
https://www.businessinsider.jp/post-33041

↓間違いなくドイツ負けるw

【電子版】独ダイムラー、大型けん引EVトラック 21年にも生産開始
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00476821
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:12:38.96ID:10FwEg+c0
本物のクリーンディーゼル車は日本のトラックメーカーだけと言うね
あの排ガス浄化装置は凄い優秀
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:13:48.09ID:ULhy25yM0
>>355
今後はEVトラックを目指すらしいね
けど充電時間が小型トラックですら急速充電を用いて90分もかかるしw
搭載バッテリー量が多すぎて車輛コストがやばいしw
どう見てもトラック分野は水素(トヨタ)の圧勝
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:51.91ID:nKq1kXdzQ
クリーンなディーゼルなんかねぇんだよw

黒煙吹いてた頃の三菱ふそうのディーゼルは良かったなw

トルクも120kgくらいあって最高にいいエンジンだった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:38.75ID:e1/LD3cr0
全てが表沙汰になる前に完了しそうな勢いだな
地球ガス室作戦
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:24:45.18ID:Zi7RDfe/0
トヨタのせいになるな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:26:52.68ID:WXnKWlai0
米朝会談の隙にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:31.73ID:wRY5Ugky0
ドイツは直噴ターボも間違いなく詐欺やってるだろう
数年前から欧州の直噴ターボは想定上のPM発生させてるって言われてたし
ディーゼルと同じPM除去と制御技術使ってるんだから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:33:54.30ID:mkPaOv0K0
鈴木ダイムラー
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 17:54:10.05ID:lulOG6ox0
>>62
ま、ボッシュもグルやろうしな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:02:49.35ID:zJ2KVunQ0
欧州車は内外ともに官能性能で買うものだな。
本気でハードの質など求めてはならないってことだ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:05:36.99ID:992oCBbd0
>>347
何でEUではプリウスが売れないんだろう?
優秀なハズなのに不思議だねw

結局クリーンディーゼル推してた連中が都合悪くなって手のひら返して叩き出しただけでしょ
ディーゼルもハイブリッドも擁護する気は無いけど、印象操作に乗せられて褒めたり叩いたりしてる人見ると、思考停止してるんだな〜って思うわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:09:31.39ID:uio6GLd60
ディーゼル自体は問題ないんだろ 日々日本の物流を支えてるトラックは無問題。
 
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:12:26.76ID:S6pqeB6W0
ダウンサイジングターボっていうと新しいもののように聞こえるけど
小排気量+ターボって日本の軽自動車と同じ構成を20年遅れで始めただけじゃね?
真剣に環境問題に取り組むつもりなら 更なる小排気量化が必要だと思うんだが、だったら日本の軽自動車規格採用したほうが良くね?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:18.11ID:2toY8H3n0
>>72
本当のところどうなの?
___________________________________

排ガス浄化に違法ソフトが使われており、見事77万台を達成しました。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:26:38.66ID:pGeYI/5a0
>>372
何でEUでプリウスが売れないかって?
EUの連中は自分の地域以外のモノを認めることが出来ないのさ
F1とかWRCで散々見てきたよ
まあ俺も日本製のモノしか認めたくないからEUの自動車メーカーをバカにしまくってんだけどなw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:30:38.55ID:D0lyKP2L0
>>16
トヨタがどんだけやってもディーゼルの排ガス規制がクリアできなくて、自分のとこでもフォルクスワーゲン買ってきてテストしたけどやはりクリアできてなくてこれはおかしいと感じてイカサマを見破ったんじゃなかったかな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:34:04.61ID:D0lyKP2L0
>>362
当時は散々叩かれてたけどな。
石原のせいで日本のディーゼルは遅れをとるとかなんとかボロクソ言われていたけどさ。
結果的には石原が正しかったと。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:50.71ID:pGeYI/5a0
>>378
その事をEUに告発したけど相手にされなくて要はこれはトヨタに対する非関税障壁なんだなということを忖度してクリーンディーゼル(笑)の自社開発を諦めた
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:40.22ID:fOBMAZq20
>>372
HVはプリウスだけではないからw
いま欧州と支那でHVが急増している
あと数年で日本の販売比率に追いつく勢い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:09.86ID:J1nFjAYk0
ダイムラー大好き野郎がいるが顔が真っ赤
トヨタは関係ないし、中古ダイムラーに乗ってるカスなんだろうなw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 18:45:52.46ID:BaE0JZid0
ぼ ぼくのV220dは大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況