X



【車】英国の革新的エンジン技術、日本車にも導入か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/17(日) 18:40:33.33ID:CAP_USER9
カムコン・オートのIVA(インテリジェント・バルブ・アクチュエイション)システム
https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/21626/410x615/15483aa73d53785e1523318c3c1e5510.png

この10数年間、徐々に厳しくなる燃費規制や排気ガス規制に適合すべく、世界のカーメーカーはエンジンを小型化し、よりクリーンで効率的な駆動系の実現を目指し、ハイブリッド・ユニットやターチャージャーを搭載するようになっていた。

そして現在、たとえばトヨタの大型車ラインナップの半数は、ハイブリッドかPHEV、または燃料電池車と電動化されてきたし、日産もeパワー・プログラムを組んで電動化を推進している。一方マツダは、もっとクリーンで低燃費な内燃エンジンはまだまだ開発の余地があるとの信念で、統合的なスカイアクティブ・テクノロジーを展開している。

そんな中、地球の反対側の会社が開発した画期的なエンジン技術は、この問題のひとつの解決手段と言えるかもしれない。

ディーゼルの不正問題が広がる中、とある英国の会社が開発した画期的なエンジン技術は、この問題のひとつの解決手段と言えるかもしれない。

イギリスのスタートアップのテクノロジー企業、カムコン・オートは、現在のガソリン・エンジンは大幅な改良が可能だと証明している。同社のリーミングトン・スパ工場が開発したIVA(インテリジェント・バルブ・アクチュエイション)システムは、ディーゼルの低燃費と、ガソリンエンジンの高い性能、低い排気ガスを同時に提供する技術。つまり、ディーゼルとガソリンの一番美味しいところを見事に調和させているのだ。

このIVAは、7年の歳月をかけて開発され、現在ジャガー・ランドローバー社の技術提供を受けながら、プロトタイプを使って公道テストを行っている。

※続きは会員登録をしてお読みいただけます

2018/06/17 12:45
forbesjapan
https://forbesjapan.com/articles/detail/21626
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:41:50.60ID:2o6KLtGj0
はぇ〜すっごい。
馬力がでるなら、EVとすみわけできる?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:42:38.77ID:zPLK+rle0
検査の時だけ良い数値を出す技術かwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:45:27.86ID:Y0+yL1+90
発想を転換して検査器をハッキングして驚異的な数値を記録させるのだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:45:35.24ID:85pT+3t90
>>6
ロータリーなめんなよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:45:51.62ID:V6gMsBU60
ただの可変バルブっぽいけど、今更こんなのがイノベーションになるのかね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:45:59.69ID:41lmpS9A0
タンク2つになるの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:46:21.80ID:q1OkGXyHO
欧州人の言うことの逆をしてれば間違いない。
欧州人は間違ってばかりいるから。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:46:32.43ID:6xUT4vvX0
ターチャージャーて中華料理か
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:46:44.42ID:WrfrqqCK0
EVの時代だっつーのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:43.16ID:5I7NTEB+0
ガゾリンとディーゼルのハイブリッド?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:48.14ID:t6HJZMLZ0
リードバルブ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:48:18.25ID:1VTjASkL0
うそくせー w
ホースに磁石巻いたら燃費が上がる的なうさんくささ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:48:38.79ID:t6HJZMLZ0
灯油で動くディーゼルエンジン?
コスパ最強?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:48:45.78ID:67CvIctG0
ホンダのVテックよりはすごいけど、寿命は10分の1とかだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:48:45.93ID:YS7OpHMZ0
可変バルブと大差なくね?

>具体的には、既存のノーマル車とハイブリッド車のパワーと燃費を向上させ、
>CO2を20%ほど下げ、燃費を15%ほど向上させる効果があるという。

ほんとかなあ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:49:56.37ID:YS7OpHMZ0
>同社のテクニカル・ディレクターであるロジャーによれば、
>可変バルブのリフトとタイミングは独立的かつ永遠に制御できると言う。
>つまり、20世紀から使われているエンジン・デザインの根幹であるバルブの
>タイミングとクランクシャフトの回転をリンクする構造を再定義するわけだ。

だから何だっていう気がするが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:50:55.36ID:CXCAYG5l0
どんなエンジンなんだ?
ディーゼルエンジンにガソリン燃料を使うみたいなもん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:40.00ID:6aJMnGTc0
>>13
イギリスは何も持ってなさそうだよな

製造はアメリカの方が強いだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:43.55ID:JcW3w9xn0
ディーゼルとガソリンエンジンのハイブリッドとかどういう技術なんだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:49.61ID:KjrrMPyF0
ロータリーエンジンなら身長も高くなって筋肉も付いて視力も良くなって女の子にモテモテになる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:55.51ID:eVz8SdR10
マツダのスカイアクティブXの方が遥かに進んでるだろ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:04.76ID:EOb5n1E30
たぶん過給機付き2ストローク直噴ガソリンエンジンだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:42.83ID:eVz8SdR10
>>32
回転域によってガソリンと軽油を切り替える技術があれば面白いのにな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:50.04ID:LaH+qvXG0
詐欺のニオイがする
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:57:20.69ID:EOb5n1E30
バルブが強制制御できるのなら非過給域は4ストローク、過給が始まったら2ストロークにできる
ぜひともバイクに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:16.88ID:l5VO6EVZ0
これは聞いたことない
マツダの次のエンジンは話題になってたけどね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:25.55ID:5fbep+fr0
途中までしか見れない記事をヘッドラインの対象にしないで欲しい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 18:59:48.66ID:kXua2tC00
水で走る車開発しろや(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:00:31.14ID:CZoetbEo0
>>21
あんなもん売ってる連中はもちろんだが、太鼓判押してるレーシングドライバーとか
オートバックスも詐欺で逮捕されるべきだわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:01:23.62ID:EpRuiuNv0
HVガー言い続けてきた、チンカスディーゼル欧州厨w
脳障害雑魚勢

息してないこのご時世w
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:40.73ID:jMAA70e00
英国面には当りとハズレがあるが
これはパンジャンの方だろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:04:07.67ID:d5WSr4dV0
>>47
会員登録してなくても読めたぞ

以下続き

ではいったい、IVAは、実社会にどんな効果をもたらすのだろうか。

実は最近、日本の主な自動車メーカーにIVAを紹介しようと、カムコム社のロジャー・ストーンとマーク・ゴスティックが来日した。わずか1週間の滞在だったが、彼らはトヨタ、ホンダ、マツダを含むカーメーカーと接触した。

しかし、ロージャーとマークが言うように、IVAはまだまだ初期段階で、これらのメーカーがすぐに採用するというわけではない。
しかし、ジャガー社の協力を得て作ったプロトタイプでのテストの結果は上々だそうだ。

同社のテクニカル・ディレクターであるロジャーによれば、可変バルブのリフトとタイミングは独立的かつ永遠に制御できると言う。
つまり、20世紀から使われているエンジン・デザインの根幹であるバルブのタイミングとクランクシャフトの回転をリンクする構造を再定義するわけだ。

とすれば、IVAはどれほど革命的なのか? 
それは、ガラケーとiPhoneほどの差なのだという。
これでエンジンから最後のアナログ・システムを退場させるような思考なのだ、と。
具体的には、既存のノーマル車とハイブリッド車のパワーと燃費を向上させ、CO2を20%ほど下げ、燃費を15%ほど向上させる効果があるという。

「IVAは驚くべきコントロール性能だ」とロジャーは言う。
「カムシャフトを360度回転させてバルブを完全にリフトすることができるし、あるいは途中まで思うままに回転させたり、逆転させることもできる。
そして、ほぼすべてのエンジンに採用することが可能だ」

ロジャーは日本のメーカーがいつIVAを採用するかは明かさなかったが、複数がテストしてみることに関心を示しているとは話してくれた。

カムコン・オートは一般道でのテストでIVAの耐久性を調査し、公道での結果を記録しようと計画しているだが、
コマーシャル・ディレクターのマークは「耐久性はもうとっくに証明済み」だとし、
もし、(ドイツ部品大手の)ボッシュのようなサプライアーに採用されれば、2、3年で生産を開始できると確信している。
開発がさらに進むのを持ち、日本のメーカーが次世代エンジンに応用するだろうと、自信に溢れていた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:15.95ID:Ej+W3dBu0
言うだけなら簡単
そんなの出来たら
とっくにやってるわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:34.03ID:IL7K5bxg0
そういや昔夢のエンジンと呼ばれてたセラミックエンジンってどうなったんだろ?
熱による膨張が無いから冷却装置が不要になるので、エンジン回りの部品が大幅に減らせると期待されてたんだけどな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:57.93ID:MWIBI5ie0
ロータリーエンジンは 戦闘艦船にどうぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:46.05ID:fOQV6SSe0
本田の1.5L 直噴 DOHC i-VTECが最強の訳ですが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:47.51ID:zdXT6CfO0
エンジンと言えばイギリス
というかロールスロイス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:12.43ID:jMAA70e00
バルブをリニアモーターで制御したいって事だろうけど
ちょっとした不具合でバルブとピストンが激突してアウトだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:31.73ID:/N3AE4M00
>>64
ピストンとかセラミックコーティングされてるで。
多様な素材を自由に組み合わせできる様になってるからな、セラミックだけで作る必要もない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:38.83ID:nBWc40MH0
>この問題の(ひとつの)解決手段と言える(かもしれない)

自信のない書き方だなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:10:19.07ID:/N3AE4M00
バイクのエンジンとかなら稼働時間少ないからいけそうやんね。
ドゥカティとか使わんかな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:11:56.65ID:WjZ8jtQz0
だから頼むからディーゼルは辞めて。喘息出るから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:12:08.51ID:wan4oFpN0
>>1
ヨーロッパのやることは、どうせデータを不正操作したインチキ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:12:10.61ID:0oSGbQLF0
エンジンに手を加えるよりガソリンを改良する方を考えたほうが良い気がしてきた、
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:12:21.48ID:5vShWhOi0
>>40
磁石物は高温になると磁力が落ちてダメになる予感がするんだが…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:01.62ID:5I7NTEB+0
>>63
また詐欺かな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:38.03ID:h71EMTj60
すごいぞ、ガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ。
くっ。こんな古い物を。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:14:15.94ID:/JWKxhOj0
>>72
F1やMotoGPなんかは、油圧と圧縮空気でバルブを稼働させる方式が当たり前なんだけど
現時点で、市販車に採用するには信頼性が問題なんだろうね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:14:35.47ID:9MefDuSs0
ターチャージャー
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:15:08.07ID:/N3AE4M00
>>77
燃焼室から結構離れてるから大丈夫なんじゃねーの?俺は買わんけど
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:15:31.26ID:obZA40Qw0
>>1

エンジンは燃費も重要だが、それ以上に耐久性が大事。

日本車の場合、20万キロ以上は必須条件じゃないかい。

新型のハイテクエンジンだから、怖いからみんな一斉に採用というわけにはならんわなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:15:31.95ID:zA8PXNQB0
そんなことよりロールスロイス車のエンジンを自社製にしろよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:16:45.75ID:Wehykad80
>>64
セラミックは脆性破壊つうて事前の変形無しに突然壊れる。
これのルールがよくわかってなくて所謂機械部品としての設計的な信頼性が確保出来ないまま何十年もたった。
材料工学の分野は理系では最も頭が悪いと言われて理論の理の字も無いから将来も絶望視されている。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:16:52.05ID:/N3AE4M00
>>80
まず出かける前に空気入れんといかんでなw
ただでさえバイクなんか引っ張りだすの億劫なのに絶対やんなるなw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:01.43ID:p5RyjZKD0
というかエンジンのいらない電気自動車に一気にシフトするんじゃ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:17.62ID:5VZcUv/o0
イギリスって既に資本主義国として終わった国じゃないの?
衣食足りて礼節を知るって言うけど、メシ不味いじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:37.26ID:/N3AE4M00
>>88
EVはインフラへの依存度が上がるのでな。
ガチ僻地だとガソリンはペットボトル売りだからな、そんなんでもいいんだよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:19:33.88ID:shO/3deq0
むしろ最近のイギリスっていうかロンドンは世界指折りのグルメ都市
十年ぐらい前にグルメブームがあって花開いた、日本のバブル期と一緒
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:20:19.90ID:dslt/tgT0
なんと燃料ホースに挟むだけで燃費向上するんです!!今すぐお電話を
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:20:43.26ID:xjav+ssS0
彼女ができますか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:25.71ID:8zbh3AmL0
>>69
ピストンじゃなくてシリンダーの方な
ピストンはモリブデン加工かショット硬化くらいじゃ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:21:55.22ID:8ArshSsW0
>>92
世界の三大通貨はドル、ユーロ、円じゃなくてポンドな

いい加減理解しろジャップ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:22:19.98ID:WXV+t5rL0
>>1
マツダのSKYACTIV-Xみたいに実物出して走らせろよ。
妄想記事は要らないんだよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:50.61ID:shO/3deq0
スタートアップ独特の話半分でも7%ぐらい燃費向上できるんなら十分でかいわな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:24:36.17ID:197WVacT0
耐久性に不安があったとしても、時間が解決してくれそう
けっこう、このシステムが主流になるのでは
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:27:17.41ID:mEbBFp8v0
バルブの電子制御って普通の車やっとるがな
まあ、リニア制御かデューティー制御かやけど
デューティー制御と同じくらいのコストでリニア制御できるなら、画期的やけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:01.87ID:Wehykad80
英国人自体は今でも優れたアイデアの提供はあるよ。それにドイツ人みたいに国家ごと技術詐欺とかしない。
ただそのアイデアを具現化できる工業力は既に無い。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:30.36ID:61qwUl2U0
i-MMDの方が数段イイね
ガソリンエンジンは電気モーターには勝てない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:42.71ID:q89y7Ler0
マツダが既に出しているのと比べてどういう展望があるんだろうか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:34.45ID:zCAbM7KM0
>>92
レーシングパーツはイギリスが作っている。
設計コンサルタントもある。
コースワースとかリカルドとか排ガスクリアするエンジン作るんだぜ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:33:12.88ID:5VZcUv/o0
所詮、人間は畜生です
美味いメシと「交換」できる通貨が強いんです
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:34:20.33ID:odaxMTFM0
そういえば水だけで走る車とか言って金集めてた奴いつのまにかトンズラしてるな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:26.72ID:/Ejjw+I+0
電磁吸排気バルブは実用化が難しいだけで構想自体は昔からある
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:42.36ID:jaBDTsBR0
>>114
コスパはガソリンエンジン
ハイブリッドは30〜50万高になる
それを取り戻すのに8〜10年掛かる
EVならなおさら
電池も劣化する

コスパ最強はフィット1.3ガソリンエンジンの最廉価グレード

営業車で1日200km走るならハイブリッドに分があるけどな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:51.26ID:CaiiMUwv0
でも結局エンジンでやれる事ってヘッド周りしかないのね
可変圧縮はあるみたいだけど効果あるのかよくわからんし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:39:14.20ID:7k5qjCx00
>>110
そりゃ時間と言うより人柱だろ
FITみたいに、公道は走る実験室をやられたらたまらない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:39:53.96ID:3CJJsHYU0
日本には作れないってか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:39:55.41ID:5VZcUv/o0
「技術革新」?
その言葉も後藤誉之助氏が考案した言葉です
衣食足りないと文化は生まれません
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:30.93ID:zCAbM7KM0
本田のハイブリッドってトヨタの特許回避なだけだろ?
クラッチは余計だし二つもモーターがあったら切り回しができん。幅がありすぎて。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:44:01.76ID:shO/3deq0
>>127
Innovationの訳語だろ
もっとも技術の革新じゃないってさんざん批判されてんが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:44:09.85ID:EpRuiuNv0
天才的トヨタのHV特許ももう切れるから
世界的にHVも普及するようになる

今までのネガキャンはなんだったのか?レベルの手のひら返しくるw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:44:37.13ID:KlZD7/R30
シエンタでいいんじゃないのかな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:46:05.86ID:oBlcWxdt0
カムがなくて
アクチュエータでバルブを開閉?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:46:18.25ID:zCAbM7KM0
ホンダってバカメーカーだからバイクだけにしておけ。
1954年に300SLがドライサンプなのにS800がローラーベアリングなのにウェットサンプ。
旧NSXも究極の低重心カーを作るはずがウェットサンプでVTECにしたのでホイルベースダダのび。
やらなきゃいけないことの順番がおかしい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:47:41.24ID:YayvPvJhO
セラミックは1個づつ焼かないといけないから
コストがたかい
エンジンなんて5万円ぐらいじゃないか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:48:15.45ID:zCAbM7KM0
ライフサイクルコストで考えるとハイブリッドが無駄というけど、日本の異常な税制だと得する。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:50:03.73ID:zCAbM7KM0
>>140
フィットとかだと部品で直さないもんな。全交換。
クソやすいと思われ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:50:14.73ID:5q7LeMP50
燃費とかクリーンとかどうでもいい大事なのはパワーだよパワー!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:50:50.95ID:YayvPvJhO
>>76
1L70円のガイアックスがおすすめ

ただし単価はやすいが燃費がわるくなる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:51:19.76ID:Sn6V6lHE0
カリビアンコムオート?
自家発電専門か
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:43.61ID:/N3AE4M00
>>101
>>69
>ピストンじゃなくてシリンダーの方な
>ピストンはモリブデン加工かショット硬化くらいじゃ?

ピストン側面の黒いコーティングって違うの?
シリンダーのセラミック皮膜って滅茶苦茶硬いらしいな、工具の刃が立たなくてボアアップが無理なレベルだとか。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:46.72ID:rM3QqR2x0
エネルギー効率的にな…熱→機械(ピストン駆動)→機械(回転)とやってるとどうしても色々とエネルギーロスが出る。

電気駆動にすると電気→機械(回転)で済むからエネルギーロスが少ない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:54:33.87ID:l/2/Ito80
カムシャフトが無いってことはカムハウジングとか色々部品点数減って安くて小さく出来るって訳?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:54:34.61ID:YayvPvJhO
本当に電磁石で動くならピストンにつけれるかもしれん
そうなると画期的だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:06.04ID:7qss86nd0
よしっ有史以来、日本民族の得意技である猿真似丸パクリ能力の発動じゃ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:26.56ID:oBlcWxdt0
よくわからんが
バルブスプリングが高回転で
追従出来なくてサージング
起こすようなのも無くなる?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:07.60ID:zCAbM7KM0
>>150
回転運動を上下運動に替えるロスがないってことだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:33.29ID:qQVwO7G00
価格が安定しない化石燃料のエンジンなんかより
水素エンジンや電気自動車に本気出そうぜ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:28.37ID:xi/3Y/ku0
もうエンジンは研究されつくした。
こいつらは詐欺グループ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:01:13.29ID:okd5zuWY0
教育の教材に丁度いい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:12.05ID:aelAWLhh0
カムコンが左右に回ってプッシュロッドを押しこむ感じやな
これ一年もつのか疑問
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:04:41.37ID:ZMjeQ7TD0
>>52
今のはそれやると高圧ポンプ逝っちゃうけどね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:06:56.27ID:Bew4WVml0
>>60
90年代に電磁サスとともに注目されたけど
問題だらけで開発延期になった技術で
あの時に他社がとった特許の期限が切れたから
使ってみましたということだったり
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:06:57.28ID:6G/oOa6D0
>>6
ロリータなめんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:08:50.67ID:WFXAHplZ0
>>6
馬鹿野郎。35年間も進化無いの舐めんな
0167大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/17(日) 20:09:01.73ID:JPhULEgp0
ジャップ連呼ってイギリス人かよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:11.06ID:xTw1DXat0
内燃機関の熱効率って20%程度でしょ?
改善の余地はたっぷりありそうだけど
熱の殆どを排気ガスとして捨ててるからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:16:19.25ID:jD6GD0jq0
もうちょっと革新的加減の詳細を書かないと盛り上がらない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:18:45.45ID:WZEjQTTi0
高圧縮ガソリンエンジンじゃないの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:21:13.88ID:IvlQDWt30
電磁バルブを使った自己着火エンジンか
ホンダが研究してるよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:21:52.30ID:NRRsavE10
カムシャフトもタイミングチェーンも要らなくなるけど耐久性はどうなのかね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:23.50ID:MzMzYjaO0
チェーンケース周り全部廃止できるならコストメリットがあるけども
不具合リスク高そう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:08.76ID:jMAA70e00
マジレスするとコンパクトなロータリーエンジンを
発電専用で運用するのが一番効率いいって事に落ち着いてね?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:55.73ID:BkW2exbo0
トヨタは2兆も利益だして研究に金つかってなかったから滅んで当然
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:50.82ID:mEbBFp8v0
>>140
しかも、焼くと体積が変わるので量産は難しいとのことで
計画は立ち消えになった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:38:42.00ID:4xT4lB7h0
https://www.youtube.com/watch?v=k9XxUt3TcMI

日本語字幕のプレゼンテーション
日本車メーカーに売り込みたいという熱意は伝わるが
その肝心のバルブ機構についての情報少なめで、もにょる

見た目からして高コストになりそうだから
参入するなら、まずレーシング分野からのほうがいいんジャマイカ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:40:24.99ID:cpl2XfrCO
ガソリンとディーゼルのハイブリッドエンジンなんですよ!


何か一周遅れてるような?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:44:40.93ID:mEbBFp8v0
ガソリンエンジン 混合気を圧縮した時点でスパーク点火で爆発
・小型化できる、逆に大型化は不利
・構造が複雑になる
・排ガス制御がしやすい

ディーゼルエンジン 混合気を圧縮させるだけ
・大型化に向いている
・複雑な構造が要らない
・排ガス制御が難しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:48:01.61ID:meUOXzqz0
>>6
でも日本が頑張って作っちゃった
これも向こうが捨てて日本が実現するかもね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:36.98ID:jMAA70e00
つか、ガソリンにそんなに価値があるなら
日本が燃料輸出してるわけがないのです
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:54.71ID:qo36dDWI0
>>8
雑感でマツダの低圧縮ガソリンエンジンっぽい事が書かれてるが・・・パクられた?
0190大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/17(日) 20:50:03.96ID:JPhULEgp0
>>179
イギリス人の工作員の目的はそれか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:50:05.01ID:3GbAHuhj0
画像だとカムシャフトとバルブスプリングなさそうだしドカのデスモを1気筒ずつモーターで回す感じかな?
カムあってもそれをモーターでならクランクの負荷かなり減るから燃費とフケ上がりが軽くなりそうではある
バルブを駆動しない2スト圧縮低いのもあるけどフケいいしエンブレ弱いからなー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:34.97ID:XEuwfUha0
以外とあるかも ジェットエンジンとか英国独占してるからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:53:34.15ID:cpl2XfrCO
日野がガソリンとディーゼルのエンジンの両方を作る技術から
ハイブリッドの発想が生まれた気がすんだけど

何か周回遅れだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:54:55.53ID:JOCjSNnQ0
エンジンはさすがにもうネタ切れだろ
何百万、何千万の人間がエンジンの改良を考えてきたと思ってるんだ
この間、日本のどっかの大学が燃費を50%改善できるとか大ボラ吹いてその後音沙汰なしだし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:01:08.37ID:4xT4lB7h0
>>192
ああそうか、高回転まで回すことが無理っぽいか

とすると、そもそもどんな車種に向いてるんだろうか?
しいて言うなら、まずは大型高級SUVのディーゼルエンジンとかかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:02:36.14ID:bJyJ9K000
>>1 「ターチャージャー」って何?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:23.69ID:/N3AE4M00
>>191
耐久性を考えれば其れこそ使い道がドゥカティのバイクのエンジンくらいなんだよ。
ドゥカティの客なら多少壊れても喜ぶから大丈夫だし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:07:25.64ID:NUJ8zqTz0
>>195
お偉い自動車評論家の先生方は騙されてるけど、スカイXは派生HCCIじゃなくて、
ノッキングを弱い状態でコントロールする技術だよ。

膨張火炎球で押された未燃焼ガスが多発的に一気に燃焼する現象はノッキング
そのものだし、ストイキでそれをやっちゃうとエンジンへのダメージがデカいから、
ノッキングしても大した熱量が出ないように、最初に極薄い混合気を作っておいて
ノッキングの威力を落としてるだけ。

これをわからん老害どもが、スカイX≒HCCIとしてデマを垂れ流してるのが今の現状。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:13.04ID:e4sDOLDC0
勘違いしてる奴多いけど、
ざっくり言うと電動デスモドロミック
デスモドロミックの欠点を大分減らして、四輪の日常車でも使えるくらいにメリット強めた感じ
ドゥカティより部品点数は削減出来そうだけど、電子制御屋さんが大変そう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:32.58ID:M0NdMDIw0
さすが、西洋の韓国、英国。
ジャップが図々しくしゃしゃり出て技術を盗用して大儲けしないか心肺だ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:21.77ID:viCipKKP0
そろそろ僕のターチャージャーの出番か
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:40.61ID:cpl2XfrCO
いやだからさ
そこまでするならバッテリー用のモーター乗せたほうがよくね?でやったのが日野とトヨタなんだろ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:13:43.68ID:qRe61fql0
欧州は嘘つき技術屋集団
市販してからモノを言え
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:16:42.06ID:5VZcUv/o0
有恒 「イギリスのクルマは最高を求めない。『たかがクルマじゃないか』と思っているところがいい」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:17:54.45ID:uC5Axhem0
>>171
余熱を電気エネルギーに変換出来たら凄いってことだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:20:11.05ID:QjTtakWg0
偉く背の高いヘッドになるね、トラック用からか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:21:07.19ID:X9F+MTUM0
日産の可変圧縮比エンジンの方が凄そうだけどな。
バルブのストロークもタイミングも自由自在ってのが、今ひとつ解らないw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:24:18.59ID:X9F+MTUM0
>>171
いやお湯も沸かしてますよw

昔の教科書にはガソリン20%ディーゼル25%と書いてあった。
今はガソリン25%ディーゼル30%程度らしいけど、トヨタはガソリンであと5%行けると言ってますね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:26:16.88ID:/N3AE4M00
>>212
たしかに妙な道具感はあるな。
スポーツカーなんかは無駄に綺麗に作らずに武骨な作りだったわ。
アメリカに売るとなるとピカピカにしないとあかんからな、過美になる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:23.91ID:qa0/2eFP0
>>31
ダイソンの掃除機は家で大活躍だ
ハンディー式のやつで
今後、もう国産のを買うことはないと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:32.06ID:rM3QqR2x0
>>155
そう。プロセスが増えると色んなロスが出てくる。だからシンプルに電力でモータ駆動させる方が効率は高い。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:06.00ID:mbDHWBp70
>>99

(‘人’)

いや船は絶望的に燃費が悪いから磁力に縋るのだよ(笑)

車には不要だよ(笑)
0223雲黒斎
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:17.65ID:B1MLXPn/0
>>205
軽いノッキングさせながら最大の平均有効圧を搾り出すのって、WRCに参戦してた頃にマツダの技術者が言ってたような気がする。
ファミリアは他社が2リッターで参戦してるときに1.6のB6で戦ってたから。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:36:30.93ID:qRe61fql0
ダイソンは重い
吸うチカラは強いが溜まったゴミを捨てるときに汚い思いをする

そしてスイッチ部分がすぐに壊れる
価格も高い

売り方がうまいだけで、もう買おうとは思わない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:44:31.35ID:3OnJ55uX0
これの美点はスロットルバルブ不要なとこだろ(すでに実現しているが)
従来よりも簡単に実現できるわけだが小ロット生産向きかもな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:45:45.09ID:EK7+AF0E0
自動車の内燃機関は理屈上熱に十分に強い素材があればすぐに効率が倍になるらしいな
半分近いエネルギーは熱対策ができなくて捨てているらしい
大型化すると内燃機関の効率がよくなるのはそういう理由みたいだ
大型火発の効率がいいのはそういうこと
航空エンジンも似たような構造があるらしいな
高速になれば燃料を圧縮しなくても自然着火するがそれに耐えられる材料がない
ミサイルや超高硬度の衛星のようなものには実用化されているようだが
液体窒素で冷やすものが航空機ようでは軍事用には実用化間近とも報道はされてるな
イギリスだったか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:45:59.50ID:hs7xOQ2i0
車詳しくないけどエンジンなんて大手自動車メーカー以外に作れないんでしょ?
しかも革新的な技術とか…理論だけなんかな
信頼性皆無ならわかるけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:50:30.67ID:2Q+oi/1Z0
イギリス、エンジン、ゴスホーク…
う、頭が…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:51:49.53ID:Z3vGVqL70
15%の燃費向上って、エアコン切って走り方工夫したらそれくらいかな?
うちのトヨタC-HRの場合だけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:51:57.37ID:a1zZUbmn0
ターチャーじゃー
0234大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:50.03ID:JPhULEgp0
>>207
おまえら糞のつまった浄化槽か
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:53:47.72ID:fbS1psom0
無駄な馬力とかあきらめるだけで、全体ではすごく効率的になるだろ
今のスペックやルールが駄目なだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:01:03.46ID:EK7+AF0E0
>>238
そういや前に調べたら木炭自動車なんて日本だと1936年には作ってる
その頃にはすでに深刻な石油不足だったみたいだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:12.53ID:EK7+AF0E0
記事は有料だからみれないが1を読む限りマツダのディーゼルと同じようなものではないかな
マツダのやつは自然着火とプラグ着火を併用してガソリンのような挙動を再現しているらしい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:10:40.10ID:/N3AE4M00
シリンダースリーブバルブの事も偶には思い出してあげて下さいね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:10:47.40ID:3GbAHuhj0
>>206
部品屋も大変だと思う
機械式のデスモならクランクと繋がってるからまだしも
これヘッドのモーターや油圧ちょっとバランスというかタイミングずらしただけでエンジン逝くんじゃないか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:16:35.22ID:BdCHQysP0
可変バルタイなんて数十年も前からやってるぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:18:59.95ID:xi/3Y/ku0
キミら色々誤解してるようだけんど、
吸収したエネルギーからそれを運動エネルギーに変えるなんて
この人間の体内で行われるエネルギー効率に勝るものはないんだよ。
吸収率はちょと低いけどな。
ホタルに勝てるエンジンはないんや。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:45.79ID:CfIbdo6J0
可変バルブは、過去に日本車が、さんざんやってきた訳だが。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:26.86ID:P6Wv4/ri0
バルタイやリフト量が重要なんじゃなくバルブ駆動のフリクションがクランクからなくなるってことが重要なんじゃないの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:26:49.23ID:biIn7Jnk0
>>64
冷却されないエンジンがえらい高温になって、新しく吸い込む空気を熱しまくり。

結果、充填効率が下がってパワーが出ない。燃焼温度が上がって窒素酸化物が激増。冷却系から逃げないようにした熱は、排ガスの温度を上げただけだった。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:02:19.84ID:dvn7ktzt0
>>6
ロリータ最高だろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:03:50.10ID:0mEN29bb0
>>252 おっと釣られて今ホンモノ貼る所だったわ 危ない危ない こっちで勘弁

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/20/05/3261B9BF00000578-0-image-a-12_1458453584498.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/20/06/3261D43200000578-0-image-a-24_1458453879971.jpg
http://pics.me.me/japanese-company-produces-lifelike-child-sex-dolls-for-paedophiles-the-18303187.png
http://pics.esmemes.com/ecraigslist-pepe-craigslist-com-for-sale-or-trade-child-like-sex-doll-19947192.png
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:21:08.69ID:KQpWOph80
>>31
イギリス人には物作りに回帰して欲しい。
英国車とか昔は良いものいっぱい作ってたのに…
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:41:13.97ID:Gr04YmXG0
なんかようわからんけど、日本人なんて比率変えたりしてうまくやる程度のことしかできないんだろ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:43:04.25ID:xgDVGma+0
ソレノイドバルブじゃなくて、電制モーターでバルブを駆動するということか

ソフトウェアでバルブ動作を細かく調整できそうだけど、電気使ってるのに
オルタネーターやバッテリーが死んだ時も大丈夫なのか?

あんまりソフトに頼って、電源消失時にはディーラーに持ち込んで一々学習しなきゃならんなんてのは勘弁だぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:46:25.68ID:mEbBFp8v0
>>260
電源喪失時は普通は機械的に安全側になるよう設計されているから
別に君が心配すること無いよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:47:20.33ID:197WVacT0
>>221
超大型のダンプカーが昔から発電機を積んでモーター駆動だったのもそういう考えかな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:00:37.59ID:oPao6ias0
いずれにせよもはやガソリンスタンドがありません
>全国ガソリン給油所数:31467ヶ所 (2016)  平成元年に60,000ヶ所以上あったガソリンスタンドは、年々その数を減らし、2014年度末にはほぼ半減して33,510ヶ所までになっています。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:02:10.45ID:6EFUVlIp0
「ご注文は」
「ターチャージャー 」
「 はい、ターチャージャーイーガー! 」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:48:01.34ID:oC1/7Zsn0
>>31
あんにもな壊れるのにそれはないわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:49:38.59ID:oC1/7Zsn0
>>42
記事ってコピペじゃないのかね?
何故いつも脱字があるのかわからんわ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:49:45.36ID:ojv5Lto/0
英国の本気
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:49:49.45ID:MteSyM8M0
>>6
ロータリーが何だって?(怒
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:40.62ID:oC1/7Zsn0
SKYACTIV-Xはどーなったんだ?
これがガソリンエンジンとディーゼルエンジンの良さを融合したやつだろ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 01:14:58.71ID:NxQUielO0
>>253
こんなん作って売るなんて、ジャップ恥ずかしいよー
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 01:31:27.84ID:KR9n+Hsx0
カムシャフトで駆動する機械式には不可能なタイミングでバルブを作動させられるんだろう?
燃焼理論が変わるかもね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 02:00:48.54ID:Y+XBNW+70
真夏の渋滞や高速走ってるとすぐ壊れるんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 02:20:16.06ID:LqKNjdJ70
H型20気筒なんて変態を平気な顔でブン回してた国なのにな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 02:29:57.72ID:y76TgUcj0
現行のシリンダーヘッドよりカムシャフトがないぶん軽く、コストのかかる機械加工を減らせ、バルブスプリングがないぶん抵抗も減らせかもしれんが
何かの不具合でバルブとピストンが接触なんてリスクまで考慮すると たとえコスト削減できようと自動車メーカーが採用するとは思えないなあ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 02:44:23.85ID:iBz+sxv90
>>54見れカムシャフトは使ってんだよ
ソースに「カムシャフトを360度回転させてバルブを完全にリフトすることができるし」とあるから
基本は回転運動でなく反復動作
それを電磁駆動て感じか?
机上ではなんぼでもこの手のアイデアはあるわけだがうまくいくんかね実用レベルで
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 03:19:22.15ID:y76TgUcj0
>>282
部品点数や機械加工減らせるから有利なのかなと思ってたが逆に増えてるね
この程度のモノなら自動車メーカーであれば他所に頼むより自社で作りそう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 03:26:41.96ID:f7EDBIcR0
昔のF1でカムシャフトないエンジンあったよな。油圧で弁をON-OFFさせて。
0287車に詳しい高校生
垢版 |
2018/06/18(月) 03:28:23.91ID:SqohvpLk0
日本はドイツ車を参考にしたから
ここまでになった

イギリスやイタリア車だったら壊滅してる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 03:59:57.49ID:PTRlr7Tl0
>>282
カムシャフトらしきものを今までのエンジンを横断するんじゃなく垂直配置で個別にモーターでって感じかね?
画像右の2気筒カムのつけ根断面はモーターのコイルっぽくなってるし
右端の気筒見てると左のバルブ動いてない
これ4バルブだとめちゃくちゃ複雑な制御になるんじゃないのか?モーター1ついかれたら即ブローしそう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 04:10:39.11ID:6svxFTJ+0
1バルブに1モーターで個別に駆動か。
カムシャフトで駆動すると機械的な問題で出来ないリフト量とタイミングが有るからね。
燃焼解析が進んだら面白い事になりそうだけど。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 04:42:33.33ID:WO3tJ4u10
>>1
>ディーゼルの低燃費と、ガソリンエンジンの高い性能、低い排気ガスを同時に提供する技術。
ディーゼルエンジンが低燃費なのの根本理由は燃料に由来するんだが
こんなこと言ってるようじゃ永久機関を発明したとか言ってるやつらと変わらんレベルだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 04:55:14.51ID:lHlIE2zv0
酸素タンク積めば一気にパワー5倍になるじゃん
空気使うから窒素酸化物とか出るんや
っ酸素最強
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 05:59:17.06ID:doOUsBOB0
酸素タンク自体が重い
酸素と反応させるやつも積んどかなあかんで
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:19:59.81ID:FZq/Tlzt0
もう、遅いだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:25:38.41ID:ONA4pnAx0
同社のテクニカル・ディレクターであるロジャーによれば、可変バルブのリフトとタイミングは独立的かつ永遠に制御できると言う。
つまり、20世紀から使われているエンジン・デザインの根幹であるバルブのタイミングとクランクシャフトの回転をリンクする構造を再定義するわけだ。

とすれば、IVAはどれほど革命的なのか? それは、ガラケーとiPhoneほどの差なのだという。
これでエンジンから最後のアナログ・システムを退場させるような思考なのだ、と。
具体的には、既存のノーマル車とハイブリッド車のパワーと燃費を向上させ、CO2を20%ほど下げ、燃費を15%ほど向上させる効果があるという。

「IVAは驚くべきコントロール性能だ」とロジャーは言う。
「カムシャフトを360度回転させてバルブを完全にリフトすることができるし、あるいは途中まで思うままに回転させたり、逆転させることもできる。そして、ほぼすべてのエンジンに採用することが可能だ」

https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/21626/410x615/15483aa73d53785e1523318c3c1e5510.png
https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/21626/wysiwyg/b2342b290be268fed60d1332baa5dc09.png
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:28:41.94ID:r3cRhm3y0
>>24
IVTECになって切り替わりの
豹変が無くなって
面白くなくなった
すごく扱いやすくはなったけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 07:45:03.09ID:bnsC/AQc0
今のエンジンは可変バルブで、
ある程度の範囲で開閉をずらせるんだろ。

この英国の技術というのは、それを突き詰めて
バルブの動きを電動にして、クランク動作と縁を切った。
そういうことだろうと思う。。

でもこんな素人で思いつきそうな事を
自動車メーカーが試していなかった事が驚きだよ。

吸気排気バルブを電動で制御すれば
吸気排気タイミングをずらすだけでなく
2回でも3回でも開閉できるし
極端な話、開閉しないも出来るはずだ。

燃費や環境性能向上には使えそうだと
誰でも思うけどね。
内燃エンジンだけでなく、
外燃エンジンにも使えそうだね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 08:04:10.29ID:uWt1lT9t0
バルブ個々にカムが付いていて、そのカムを電動で回してるの?
それだとリフト量は変わらんから効果少ないのでは?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 08:24:32.36ID:R1mZHEYV0
複雑なメカトロニクスは偶発故障が避けられないがバックアップはあるのか?
消費電力が大き過ぎないか?
大き過ぎて歩行者衝突安全性に不利じゃないか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 08:48:38.41ID:tY8C5Seb0
>>301
当然、アイディアは昔からあるけど
色々問題があって実用的じゃ無かっただけ
コレが実用的かどうかも怪しい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 08:56:46.51ID:szY+v0K50
>>302
カム・ショットの専門家として言わせてもらうと、カムのタイミングをピストンの速さに合わせて
ぴっちり合わせらえる電動ってのがすごいとおもう。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 09:00:57.57ID:r95iYfrs0
>>183
灯油は軽油と違って潤滑能力がないと聞いたことはあるけど
それとは無関係なのかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:05:41.72ID:tN9G1XNK0
俺みたいな素人ですら「なんでモーターとかで制御しないんだろう」と思ってた位なのにそれが大手自動車メーカーから今まで出てこなかったのは
「誰もやらなかった事に挑戦するとほざくバカがいるが大抵それは先人が思いついたけどあえてやらなかった」って事なんだと思った。
自動車メーカーでは、既に試作はして現実的ではないって判断になっているんじゃないかな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:27:52.46ID:Tj8887Nf0
ぜんぜん関係ないが、原付のギヤが無い理由が、
  オートマだった
っての、初めて知った。
遠心力で自動的に無段変則ギヤだった。原付のくせにすげぇ!!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:31:41.45ID:Zei/5A7M0
ダイソンみたいなエンジンなの
でもMAZDAがそういうの作ってなかったか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:32:40.77ID:Zei/5A7M0
しかしTOYOTAルマンで勝ったのに誰も板立てないのな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:34:41.71ID:QieP2KkL0
数年後に捏造発覚するパターン
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:37:03.15ID:EjNsvrrQ0
ん?それマツダのプラグ点火不要エンジンと別物?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:37:05.57ID:gIKTBssj0
クリーンディーゼル詐欺 パート2

欧州は詐欺ばっかりなんだよな
温暖化詐欺で年間数十兆円ぼろ儲けしてるし
クリーンディーゼル詐欺はバレちゃったけど
まだあきらめてないねwこれは
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:39:15.32ID:Sr9Ac1NO0
英国の技術w
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:39:52.25ID:qYYhZLWJ0
>>283 アルゼンチンの東の南大西洋
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:40:25.68ID:Zei/5A7M0
>>287
日本が参考にしたのはアメ車だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:43:05.68ID:Qq9OKmiD0
スバルの不正 ・ 犯罪史

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正

2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚     
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)

※ 社内調査報告書では900件以上のデータ改ざんを認める。しかし現場班長らが
  勝手に行った事と結論。その後の本省の調査で改ざん新たに発覚、件数倍増。

※ リーコール隠しに近い、新車購入ユーザーや台数が激減してからのリコール多し

※ 他に、これまでにも「詐欺的低重心」「大幅改造の非市販車タイムを市販車タイム
  として発表」「他社直列エンジンを不公平な条件下で批判」など詐欺的広報行為も多数


上記のレガシィリコール隠しでは人身事故起こしてますね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:44:40.19ID:LhO66ptH0
スズキみたいなマイルドHVで十分だろ
どんなにエンジン性能が上がってもメンテに金が掛かるとかなら本末転倒だし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 10:49:05.24ID:4QzQjEYX0
世界の各社があれやこれや散々やった挙句
最後に辿り着くのは原子力発電燃料電池車
これが人類史上最強の動力技術となるのだ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 11:01:42.18ID:QBZr2N+k0
>>315
俺も説明見てHCCIの事かと思った。
ディーゼルとガソリンのいいとこ取り…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 11:15:13.04ID:O7JHa93C0
>>216
トヨタ、この前に熱効率40%のエンジンを発表してたよ

熱効率40%超え。トヨタの新型エンジンDynamic Force Engine 2.0?搭載モデルはこれから続々
ttps://motor-fan.jp/tech/10003397
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 11:35:16.47ID:bpKsE4Nh0
>>187
頑張ってねーだろが
マツダだけしか研究開発できないから全く進歩できない
ディーゼル発明したメルセデスは囲い込まなかったから世界に貢献してるぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 11:35:27.26ID:Vvb9Own0
「くくく ・・・ だからどうしたってゆーんだそれが・・?
 無理だろう、いくら理屈並べても・・
 お前はもう見てしまったんだ。 
 革新的エンジン技術を。 
 お前はまた 走り出すしかないんだヨ 」
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:21:23.88ID:BncG2TGD0
>>301
素人でも思いつくことはメーカーはとっくに実験してるんだよ
電動過給器だってそうだ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:24:14.45ID:7OxwfwIV0
>>327
さすがTENGA
アキヲのおなぬー
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:28:32.31ID:O+HXgqru0
>>301
エンジンの発電効率とバルブ回すモーターの信頼性とトルク上がったから実用域になっただけやろう
ハイブリッドと電動カーで培われた技術の流用やな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:44:05.98ID:aAnlqjlV0
クランク直取りの冷却ファンから電動ファン
機械式燃料ポンプから電磁ポンプ
機械式ウォータポンプから電動ポンプ
ポイントデスビからフルトラを経てIC制御の個別コイル
電動過給機はネタとして、今度の電動バルブ
オイルポンプの電動化はまだか?
オルタの駆動も内燃機関から切り離してやれば
かなり燃費間然するんじゃない

俺の車にはほとんどついてないんだけどな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:03.41ID:bmC93fXt0
>>27
これだと日産がピストン側の圧縮度を可変にしたのに対して、バルブタイミングの自由度をシャフト回転に縛られないようにしてロスを減らす技術みたいだな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:38:26.72ID:1L32dLc40
どうせ直噴ガソリンだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:41:36.73ID:DR7AHzDi0
けっきょくは、
太陽光発電+蓄電の電気自動車が最強だから内燃なエンジンを語る意味がない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:56:17.67ID:iDfT1Q630
まったく素人だけど、モーターというのは電磁気

磁気というのは熱に弱く、ある一定以上になるとまったく

利かなくなる

高温部の所の信頼性はどうかな?

というのが率直な意見
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:57:18.13ID:DGBnBJI30
イギリスはネッシーやミステリーサークルなど作り話が得意な国
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 13:59:55.73ID:nqDwvAUi0
>>308
知らないからこそ思いつくってあるものね
ちょっとでもわかってる人は無理じゃね?と無意識で計算してしまってるケースあるし、
大抵の場合その直感は正しいし。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:08:38.31ID:g6iDC2fO0
バルブを電気制御する前にターボを電気制御すればいいのに
ターボって要するに扇風機みたいのが回ってエンジンに空気を一杯放り込むだけだよね?
電気でファンを回すようにすれば好きな時に好きなだけ空気を送り込めると思うんだが・・・・・・
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:20:42.37ID:y2QsuAaV0
>>346
それはスーパーチャージャーと何が違うのだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:23:32.68ID:ReZNSdxJ0
>>346
F1だとMGU-Hってのがあるね
ただ複雑で高価だから廃止の方向だけど
Mercedes、Ferrari、ホンダはこの技術を維持したいらしいけど
特にホンダは市販車へのフィードバックが期待できるから積極的だったみたい
まあMGU-Hほど複雑でないにしろモーターでタービン回すモデルは市販車でも出てくるかもね
特にNSXのようにハイブリッドで電力に余裕があって
レスポンスとパワーが必要な車種にはニーズがあるかもしれない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:31:17.20ID:ReZNSdxJ0
>>347
同じでしょ
スーチャーはクランクシャフトから動力を取り出す物だけでなく
モーターで動力を得て過給するものも指すから
ただ車でそれをやってるのはまだ無かった気がする
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 14:37:18.92ID:aAnlqjlV0
>>346
既にヤフオクで売ってるぞ
なぜ一般に出回らないのかって?
まあそういうことだ。技術的に過渡期かもしれないし
壮大な夢の世界かもしれない HKSとかやってるみたいよ

>>347
スーパーチャージャー(過給機)の種類に
捨てている排気圧を利用して加給するのがターボ
エンジンから動力を取り出して羽などを回して加給するの機械式を
一般的にスーパーチャージャー。
エンジンの動力を使うロスや高回転の加給抵抗ロスがあったりする
排気圧を直接加圧に利用するプレッシャーウェーブなんてものある
電動過給機とは(オルタの抵抗)全然違う
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:31:40.24ID:be1cPEJ60
>>4
それはVWじゃね?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:45:45.89ID:HNkJuPLlO
>>226
温度をあげれば熱効率がよくなるのは 昔から知られているが
なかなかいい材料がないだよ
じつは潤滑油がもんだいで 高温にたえる潤滑油は世界中でさがしている
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 16:17:59.69ID:JHIDdNW60
ターボコンパウンドといえば今ではMGU-Hなんだろうけど、昔はタービンからクランクシャフトに機械的に回転力を伝達するかっこいいターボコンパウンドがあった。
ジェットエンジンの登場で消えたけど。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:45:43.58ID:SJdO0tLv0
>>299
これカムシャフト使う意味ある?
もうギア駆動にして強制開閉した方が良くね?
つうか20000回転とかでも動くのかな?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:15.46ID:PTRlr7Tl0
>>355
サーボモーターみたいなので制御してカムを途中で止めればリフト量コントロールできるでしょ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 18:09:12.33ID:i3hBeZus0
どうせ実用には耐えられん物しか出来ないんだろうな
若しくは目標に全然届かない盆性能でまた成績の偽造を繰り返すパターン
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 18:29:52.50ID:be1cPEJ60
>>136
自動車評論家たちの言動が見ものだね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 18:54:24.62ID:2og123lf0
>>358
マツダのはリーン燃焼を更に希薄にしたやつだからパワー出ない
それにスーパーチャージャーでの吸気で固定だから汎用性低い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:02:25.18ID:/pz16jbm0
空気エンジンで良いじゃん。
タタがパテント毎買い取って市販化秒読みだったのに潰されたろ。
ドイツではロータリーエンジン型も実用化されてるし。
圧縮空気タンク二本積んで一本使いながら電動ポンプでもう片方を充填出来るから走行距離問題無いし最高時速は100キロ出るし普段使いには電気自動車より実用的。圧縮空気タンクも事故で破裂しない様な専用設計になってて安全性問題無いし。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:50:09.06ID:KAfvNbxx0
マツダのはマイルドHV併用からして期待通りのトルクもパワーもでなかったとしか思えん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 19:57:40.66ID:UkYxgjux0
ミニはドイツに売られて小太りに、ジャガーはインドに売られてタイガーになったんだっけ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:43.47ID:Jsh70rV20
>>362
部品安いの使うと直ぐに空気漏れして
高い部品使うと採算取れなくなって断念とか聞いたんだが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:37.07ID:+JZdve470
イギリスは会社売ってしまってるが世界中の自動車メーカーの工場がある
日本より所得高いのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 20:34:30.46ID:PfDnWxWF0
>>1
技術的レベルはクリアすると思うけども、問題は耐久性だろうな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 21:45:03.48ID:3Ev3Znaj0
中国バブルの崩壊

中国の先端産業台頭を阻む米戦略は成功しない−エコノミストの見方
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAHVKA6KLVR401

そうだろうか?すでにスーパーコンピューターはアメリカが世界一になった

また人工知能はハードウェア面から中国はアメリカに負けると予測したのもオクスフォード

またそもそも中国共産党のシステムは不受理を抱えている

人口知能がその不条理を粛清されずに解決する事は不可能

つまり中華人工知能の発展は理論的に低いレベルで頭打ち
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/18(月) 21:58:13.08ID:Q2tIk38B0
>>364
SPCCIは発進時とかの極低速が苦手らしい
それを補うHVかと

追い越しとかの中速からの加速は得意らしいが
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 02:46:55.62ID:sPt3nAkM0
>>371
プラグあんだから普通のスパーク発火のレシプロとして始動して途中で切り替えればいいんじゃないの?
実際高速域になると普通のスパーク発火になるらしいし
0375巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/06/19(火) 03:36:44.73ID:uN4vn+G80
カムシャフトもタイミングベルトも無くなってしまうのは画期的だな、DOHCの概念から消える。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 03:43:04.50ID:vfmR7PLx0
内燃機関がもうこれ以上「画期的」な進歩を遂げる「かもしれない」って話は当然おもっくそ疑っていい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 06:13:18.32ID:6jtKiBhl0
マツダのSPCCIは2〜3割燃費が良くなる目標を掲げてるが
去年マスコミに試乗させた時はチューニング前ではあるが1割程度だった
マイルドHVは着いていたが機能はしてなかった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 06:55:45.68ID:wWut/oDZ0
>>123
結局は燃料代の問題でしかないよな。
ガソリン税止めたらエコカー全滅確定だからな。
0379ドクターEX
垢版 |
2018/06/19(火) 07:25:24.47ID:ZbAp9Iro0
英国はターチャージャーで動かすなら、うちはチンジャオロースーで対抗する。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:43:29.34ID:YcbYiPPn0
色んなギミック付けて燃費よくしても価格が高くなるし壊れる個所が増えるだけで
気兼ねなく永くのることができない
その点トヨタのVVTは良く出来てる技術だと思う
回転数に応じて機械的に油圧コントロールしてタイミング変えれる
VVTーIとかは電子制御有るのかもしれないけどね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:52:23.75ID:fKlAPdPn0
でもイギリスってガソリン車ディーゼル車販売禁止になるんでしょ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:56:19.59ID:5u2OXoHw0
俺は原子力エンジンがいいと思うんだ。
歯医者まで無給で乗れる奴。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:57:40.06ID:djfrvTg40
>>363
もう無いじゃんw少なくともマスプロは
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 13:35:07.70ID:sDnKA9pl0
排ガスとか騒音とかいろんな規制が無ければ2ST エンジンがさいつよ。
チェーンソーとかの汎用エンジンはまだまだ2STが主力だよね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/19(火) 14:48:29.11ID:3IHw9CYG0
>>363
レース産業とか最先端技術では本場
F1のチームも殆どイギリスに本拠地を置くくらい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 08:24:04.81ID:AWUm8Gvu0
ちょっとタイミングがズレるとバルブがピストンに干渉してアボーン
機能安全性が確保出来ないな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 19:31:22.25ID:MCtxBtM+0
>>389
イギリスに本拠地を置くのは レースの世界の政治的な意味合いが強いんじゃないかと
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 22:43:00.96ID:GejlDxve0
>>390
いまの車は既に全部そうなってるけど、
バルブが全開状態でもピストンに干渉しない構造なんだよ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:11.26ID:ttEote2R0
ディーゼルとガソリンのエンジンふたつのせるんか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:35.57ID:ttqbuCfW0
インチキドイツ車を喜んで買ってたスットコドッコイは今も乗ってるの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:24.75ID:X05jOs6w0
ディーゼルとガソリンエンジンの違いが燃料の違いだけど思ってる奴には理解できないかなw
全回転域可変バルブ化すれば今の内燃機関の弱点が相当補えるのは事実
バルブリフト量も全域可変制御できるなら間違いなく熱効率はUPする
レースカーよりも市販車にこそ必要な技術だね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:07:42.40ID:qali3olY0
ガンダムのマグネットコーティングみたいなもん?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:09:15.03ID:p5QrePlb0
猪木は何て?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:11:20.68ID:/Jk9UpY+0
今日馬鹿バイクがもの凄い爆音立てて走ってたわ
内燃機関の車なんか早く全廃して欲しい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:13.80ID:X05jOs6w0
100年後も輸送機器のメイン動力は内燃機関だよ
無知な奴ほどマスコミに騙される典型だねw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 01:02:47.15ID:TLKqwBDK0
原発止めて車を全部電気とか…
電気は自然に湧いて来る物じゃないぞ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 10:53:19.49ID:R/mEAoVI0
イギリス人かぁ。
掃除機のダイソンみたいなハッタリ誇大広告のイメージしかないわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 13:13:45.17ID:v/qjJ6sE0
>>408
レイコップの広告に嘘はないだろ。
ダイソンのは勘違いの誘発を意図しているとしか思えない悪質性がある。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 13:18:05.22ID:v/qjJ6sE0
例えば、ダイソンの宣伝コピーに「どの掃除機より吸います」とあるが、
じつはたった数機種と比べた結果、その中のどの掃除機よりもと言う意味でしかない。
存在するすべての掃除機と比べたものではない。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:22.58ID:v/qjJ6sE0
それに、「吸引力が変わらない」というコピーもあったが、
これはまったく嘘。
モーターは使用により必ず劣化するものでパワーは必ず落ちてくる。
それにフィルターが詰まれば必ずパワーも吸引力は落ちる。
もっとも、ダイソンの掃除機は元々吸引力が弱いがね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 13:51:41.85ID:N6nYnnvR0
ダイソンのような嘘はいけないけど日本メーカーに足りないのはマーケティング力なんだよな
世界で売れてるレッドブルだってリポビタンDみたいなもんなのにマーケティングで売れた
なんもかんもケインコスギが悪い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 14:08:38.06ID:iLcJO1hY0
>>412
だな
顧客のニーズを糞真面目に追求するスタイルがいまの落ちぶれた原因
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/21(木) 21:03:27.16ID:CU4dozcI0
>>412
モータスポーツやエクストリームスポーツにガンガンスポンサードして街中で女の子に配らせてイメージ戦略のうまさでここまできたんだものな
リポDは相変わらず汗臭いおっさん向けのイメージのままなのに
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/22(金) 13:44:43.20ID:BkPU+3um0
良いことばっかり書いてるけど
絶対スス多かったり、排気ガスがクリーンじゃないんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況