X



【消費者庁】カレーの作り置きで注意呼びかけ 「ウエルシュ菌」増殖で食中毒の恐れ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/24(日) 17:40:42.41ID:CAP_USER9
◆カレーの作り置き注意=菌増殖、食中毒の恐れ−消費者庁

梅雨時は食中毒が増加傾向にあることから、消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。
同庁によると、ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。

作った煮込み料理を室温で冷ましていると、酸素が少ない鍋底などで増殖する。
ウエルシュ菌は下痢や腹痛などを引き起こすという。

厚生労働省の統計では、同菌による食中毒の発生は2016年に31件で1411人、17年には27件の1220人に上る。
両年ともノロウイルス、カンピロバクターに次いで患者数が多い。

消費者庁は食中毒を防ぐためのポイントとして、(1)食べ切れる量を作る(2)保存時は小分けして冷却する(3)再加熱する場合はよくかき混ぜて全体を十分に加熱する−を挙げた。
大阪北部地震のような災害現場で被災者に対する炊き出しをする際も、カレーなどを作る場合は注意が必要だと指摘。
消費者庁の岡村和美長官は「加熱調理しても食中毒になる恐れがあり、消費者にあまり知られていない」として、注意を促した。

時事通信社 2018年6月23日 15時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062300353&;g=oeq

■前スレ(1が立った日時:2018/06/23(土) 19:47:57.22)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529750877/
0002!id:ignore
垢版 |
2018/06/24(日) 17:40:59.48ID:HE0uOhzB0
大きなお世話
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:22.28ID:yllct8ci0
これ前から言われとるが
置いたカレーが美味くなるのは雑菌のせいなんか?
煮込み続けたり置けば味が良くなる料理は多いだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:33.27ID:df8jzXYH0
今まで作り置きしたカレーで具合が悪くなったことがない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:50.07ID:Cqe+gQjc0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>砒素混入に注意してね。
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:43:31.99ID:Bi5V9Ya/0
でもカレーがおいしくなるのは二日目からなのは譲れない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:43:36.98ID:17m/epH10
カレーにじゃがいもを入れる神経が分からない。
カレーライスにすると炭水化物+炭水化物だし、
本場のカレーにもジャガイモなんてデフォルトでは入れないし。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:43:54.12ID:hiJEHgmM0
前の晩に朝食う味噌汁を作る嫁と別れたい。しかもそれを3日くらい食わされる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:48.98ID:SldXem2P0
ジャガイモ入れなければいい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:45:39.09ID:YWHyzcnJ0
>>9
俺なんかいつ作ったわからない
謎の料理を2年食わされ続けて
別れたわ(・ω・`)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:45:42.84ID:6jNDXLTD0
「おじいちゃん」「ウィッシュ」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:46:15.79ID:Cqe+gQjc0
>>8
>>10
我が家でカレーのときは、ジャガイモは別茹でして乗っけてる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:46:52.85ID:MhC3LO880
カレー作り置きって、数年前はあたりまえにやってただろ、。
食中毒って特殊な事例じゃないの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:47:05.61ID:bytOlz9E0
>>8
本場のカレーにはカレー粉もカレールーも入ってないしライスも付いてないから、ジャガイモくらい気にするな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:47:08.14ID:S1UeHoZz0
消費者庁って暇なんだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:47:20.04ID:sPS+0zm40
基本その日のうちに冷凍するからこの手の食中毒は心配したことないけど、いつ冷凍したかすぐ忘れちゃうんだよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:48:01.22ID:El+Gwb4k0
ジャガイモはフライドポテトにしてからカレーに入れると美味しいぞ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:48:34.61ID:LsNuisSH0
>>8
ハンバーグにジャガイモが付いているのに、ご飯やパンを食べるみたいな物だわな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:49:40.01ID:pwZoG4YR0
圧力鍋使えば滅菌に近い状態を維持出来るけどな
3日過ぎたら旨味が分解されて味が無くなるけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:49:43.09ID:dJzfO4kH0
油断するヤツが食中毒になる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:24.42ID:2J+Af3sl0
最近なんか大げさじゃない?子供には砂場で遊ばせないとか
そんな神経質に子育てしちゃうと、つり革も触れない人間になっちゃうよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:48.44ID:PcKJjELv0
>>8
焼きそばパンに謝れ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:51:20.89ID:VUuDbjzi0
テレビでこういう関係の特集番組みたいなのやってたけどこんなの気にしてたら何も食えんよ
飲みかけのコーラやカフェオレの方がぶっちぎりでやばいと言ってたけど食中毒になったことないし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:52:42.89ID:PcKJjELv0
インド人って作り置きしないの?
向こうのが熱いしクーラーが無い家も多いと思うけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:55:14.69ID:7EEsFBOJ0
匂いと味が変わるだろ、普通。それを「まぁいいか!」で食うからあたる
それともウエルシュ菌とやらは無味無臭なんか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:56:42.28ID:TnM8GJGT0
作りおきが危ないとか思ってる人いるけど再加熱しっかりすればいいだけなんだけどな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:57:03.20ID:JDnJWrCF0
>>1
これって、良く言われるが、

カレー鍋の杓子で、残ったカレーを味見してその杓子を鍋に放り込むと、いっぺんに危険性が増すよな。
つまり、杓子に付いた唾液中の雑菌が、鍋に放り込まれたアト、急速に増殖するからだ。

したがって、残ったカレーを味見する時は、スプーンで別皿に取ってやるしかない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:57:19.36ID:KWYlSTHm0
>>11
学生時代の学生寮の味噌汁の大鍋は毎日継ぎ足しでお世話になった二年間に洗ったって話は一度も聞かなかった
おまけに関東では珍しい赤出汁だったのですっかり赤出汁味噌を嫌いになってしまった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:58:10.03ID:wHABJ+gI0
なあにかえって免疫がつく
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:59:46.47ID:m1kUjxXT0
注ぎ足し使ってる焼き鳥やウナギの
タレって問題ないんでちゅか?
誰かオセーテ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:59:55.15ID:C4WvNjVo0
インド人が一晩寝かしたりしないのは、食中毒の心配もあるけど
せっかくのスパイスの香りが飛んじまうからじゃないの
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:00:37.24ID:Kf410a8d0
          /^l
  l^`\      /  /
  \  丶 __/  /  
   \ /     'ヽ 
   _/●  ●    ヽ
   | ▼         ヽ________     
   ヽ人__,                   \   
    ヽ、                       ヽ 
     |                        |
      |                       |   
      ミ                 |     ノ    
       ミ、、_     /______,ヽ  / 
       /  /``/  /       /  / /  /
      ((_ノ ((_ノ      ((_ノ ((_ノ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:03:21.28ID:Whdw59mc0
>>1
>17年には27件の1220人

これ家庭での案件じゃないよね
イベントとか業者が起こしたもの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:04:36.99ID:ewcZQQeZ0
こういうニュース聞くと日本はまだまだ衛生観念低いなーって思う
今日日カレーを冷蔵庫に入れないなんて昭和だよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:05:49.70ID:PIWIQ6EU0
>>44
家庭用の鍋では起きにくい食中毒だからね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:06:06.96ID:MhSZCXCc0
言われなくてもマルシェ菌位知ってるわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:28.05ID:IUFY+waa0
ジャガイモは粉っぽくなるから入れないな たまねぎ・肉で充分 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:47.41ID:S8QQvntY0
>>47
え?みんな心配してるのは家庭の手作りカレーの話じゃないの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:10:27.19ID:/BYh4pzo0
ホテル・カリフォルニアのギターソロは良かった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:10:51.86ID:oBi4Aobs0
こんなのが危険だったらオラ、とっくに下痢死にしてるがな
カレーなんぞ3日目まで行ってもなんとも無いわw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:15:36.60ID:PoWrvZCL0
>>9
うちなんか夜作ったみそ汁を
朝飲んでるぞ。もう二十数年。
小梨だし朝が早いからな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:15:44.25ID:5ttor26U0
残りは荒熱取ってすぐにタッパーに移し替えて冷凍庫に放り込んでる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:18:19.86ID:/zhO/zdF0
>>38
成分の問題
継ぎ足ししてるタレは砂糖や塩が入ってるだろ
糖分や塩分は細菌増殖に必要な水分を奪うから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:01.02ID:kJSwJ9Nv0
ジャガイモは色々な入れ方あるからな

最近の主流はおろして入れてトロミを出す奴かな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:56.53ID:jzOlfJ3E0
子供の頃から作りおきだけど、
あたったことなんて一度もないなぁ
親が冷蔵庫に入れてた記憶もないな…
たまに火を入れなさいと言われて
食べなくても暖め直したりはしてたけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:58.53ID:/UU4B4w8O
カビがひ゛っしりつくから気をつけるよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:20:38.17ID:uhMX5jsJ0
コーギー?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:20:43.05ID:lDiT7gHy0
【画像あり】インスタに自分の巨乳画像を掲載しオッパイ姫と呼ばれていた女子中学生のおっぱい!
http://9ch.net/SP
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:20:52.51ID:qAu81EvD0
じゃがいもを料理してそこにレトルトカレーをかけるだけで良いではないか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:06.70ID:mIzKzOlj0
ブラーンドン!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:08.90ID:hBHyTlf40
店員がIDコロコロしながらユーザーをカス扱い

18 SIM無しさん (スプッッ Sd11-u5lG [110.163.11.81]) 2018/06/24(日) 18:06:18.37 ID:GpjdUttad
>>17
店員だけどそこそこ売てる
でも最近は最新のハイエンド買うお客さんは減ったよ
型落ちとかdocomowith対応のミドルレンジ機買う人が多い
xz2の売上は間違いなく減ると思う

アイフォンだけは相変わらず売れてるけどね


2 SIM無しさん (スッップ Sd9f-u5lG) 2018/06/24(日) 17:48:05.50 ID:gtW38eCvd
勝手にIP表示無くしてんじゃねーよカス
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:23:47.96ID:1GV7VBuV0
2日目までは美味かったが、3日目食べようとして酸っぱかったもんな。
危なかった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:26:05.44ID:7DyNUTyh0
とりあえずアルコールスプレーを定期的に吹き掛けとけ
アルコールは万能だぞw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:29:43.57ID:tNAcYwx20
なあに却って免疫力がつく
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:07.39ID:VM5j158l0
インドじゃ絶対に寝かせないからな
次の日食ったら軽く死ねる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:28.67ID:ReQDY5UV0
発生のタイミングとか詳しく書いたほうがいいんじゃないか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:36.58ID:xWJ4Vd4p0
いい加減うるさい
ここ数年ウェルシュウェルシュうるせーよ
さすがにもう一般常識として定着されつつあるし大した事ないリスクも承知した上で2日目も3日目も食うわけだが、よほど衝撃受けたのか嬉々としてイチイチ指摘してくるイノセントなバカが繁殖しすぎてマジウザい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:32:05.57ID:K6IPZQRR0
気にしすぎだろ。
カレーなんか一回作ったら2日分になるんだし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:32:38.60ID:2Onn/r430
>>5
世の中のみんながみんな
キミのような特異体質ではないから。
あと、おにぎりの素手で握りも絶対NGな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:32:42.29ID:bcMHfV/u0
カレーが残ったらなるべく早めに鍋ごと冷却
氷水入れた洗い桶に鍋入れてほどほど冷めたら冷蔵庫へ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:33:06.80ID:MhC3LO880
翌日食ったくらいで食中毒になってたら
今までものすごい体験談聞いてるはずだが、最近聞き始めただけ。
知り合いに、カレーで食中毒になったヤツ聞いたことない。
少し前まで、翌日のカレーがうまいって奨励してたよね。
最近になって、食中毒菌が進化した?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:33:27.70ID:NP+r6ir10
ウエルシア?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:34:32.58ID:P3esY/rR0
鍋ごと冷蔵しろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:35:23.98ID:SJaA7upg0
>>51
ウェルシュ菌は嫌気性で酸素に弱いので、
浅い鍋でかき混ぜながら作る家庭カレーでは増殖しにくい
イベントで深ーくてデカい鍋で大量につくると、
鍋の下の方は全く空気に触れないのでウェルシュ増殖しやすい

家庭でも深い鍋でかき混ぜずに時間かけて作るとヤバさが上がる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:36:44.82ID:dtYI+mp30
最近、気がついた事@フライパン軽く焼いただけのお肉でも圧力鍋で重しシコシコと・動いたらしを止めて我慢汁で

クジラ風の匂いがするも柔らかい。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:02.79ID:XBoMPE6w0
カレー作ったら容器に入れ水で冷やしてから冷蔵庫で保管 4日間でも何ともない
鍋のまま放置とか考えられない 一晩で腐るわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:06.90ID:oF0JJEqA0
「ガホウケイセイ!(カキーン!)」とバリア張るから簡単には死ななくなる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:10.01ID:giT8YYmj0
       / \        _
       |   ト、_ _ /   |
       || /::::::::::::::::::::ヾ.  /
       Y:::::::(⌒ Y ⌒)::::V /.        
        |_> ● 人. ● <|
       彡  / __\  ミ.
        彡  {{ ▼ ,)} ノノ\、,
       彡    ̄  ̄     ミ:::ミ≧── ----------- ─ 、,
        彡          ミ::::ミ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ 、
         ミ         ミ:::::ミ : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::: ヽ
         彡      ミ::::::::::ミ : ::::::::::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::: ノ::::   ミ
          彡    リヾ::::::::::::::ミ : ::::::::::::::::::::::::::::::::ミ::::::::::::::::::::ノ:::::   ミ
         彡リヾ:::::::::::::::::::::::::ミ : :::::::::::::::::::::::::::::::::ミ::::::::::::::::::::::三    ミ
         彡. :::::::::::Y:::::::::::::( : ::::::::::::::::::::::::::::::::::}从::::::::::::::::::三:   ノミ
          从:::::::::::|;:;:;:;:;:;ミy::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::从⌒`ミ从从::乂从ミ
            从ノ;:;:;:;:;:〃yソyソyソyソyソyY^        )\:::::::ミ
             'ー─'´                    'ー'ー─^

こんなのがカレー鍋の中で増えるのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:25.80ID:2Onn/r430
>>34
おい、1を読め
再加熱しても菌は死滅しないんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:26.39ID:WDjbUqn70
ウェリシュ菌、ウェレシュ菌・・・言いづらいな


ウリ菌で良いだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:27.39ID:tRrUej1b0
>>85
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11173179671
茨城県行方市のなめがたファーマーズヴィレッジに行こうと思っていたのですが
白ハト食品工業が運営しているイタリア・レストラン「ファーム・トゥー・ザ・テーブル」にて
10代〜60代の女性

が食中毒で、営業禁止になったとまえ新聞に載っていたのですが
今はどのような様子でしょうか?営業停止中でしょうか?

この食中毒がウェルシュ菌だった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:44.35ID:tB/kNDvm0
一人前ずつ袋に小分けして冷蔵庫に保管すればお手軽だし、なによりも日にちが経ってカチカチに固まって洗うのも一苦労だったカレー鍋を楽に洗えるようになるのがでかい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:38:51.69ID:jHg/e0fm0
>>95
釣りなのかそれとも本当に再加熱の意味を理解してないのかどっちだw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:39:29.42ID:GgvmCdx10
キスしたら雑菌でショック死するんじゃなかろうか。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:39:30.64ID:dtYI+mp30
だったら、尾根遺産やおネェちゃんのおにぎり山でビルなんか建たねぇだよ│´
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:39:54.68ID:yaX4QeFQ0
一晩寝かせたスープやソース作ってるような洋食屋や飲食店はどうしてるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:40:00.63ID:2Onn/r430
>>8
待て待て、それがNGならオカズで
コロッケ、さつまいも天ぷら、里芋の煮物、ポテトサラダとかNGなのかよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:40:06.03ID:ZgjeYN0a0
何でこれが消費者庁なの。消費者庁はもっと先にやるべきことがたくさんあるんじゃないの。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:40:19.87ID:tRrUej1b0
>>95
>>97

「ファーム・トゥー・ザ・テーブル」は食中毒だと認めなかった
なぜなら、火を通した料理ばかりだったから
知り合いが同じ日に利用して、同じように食中毒なのがわかったら、やっと食中毒だと認めた
うちの料理で食中毒になるはずがないという飲食店は多い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:40:21.36ID:oBYUPSot0
> ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。

どうやって注意するんだよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:41:23.69ID:dZmLXOyx0
肉や魚に付着しているから、別に調理するって手も一応あるらしい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:12.35ID:+E2c7VrS0
>>8
アルゴビは本場のカレーですが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:48.29ID:dtYI+mp30
>>シャクイッピキへ

尾根遺産のお口周りのザラザラうぶ毛感どうだった?!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:43:59.07ID:P3esY/rR0
そもそも寝かしたら旨くなるというのは嘘だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:09.90ID:tRrUej1b0
>>107
食中毒は、ウエルシュ菌が1 g当たり10万個以上に増殖 した食品を喫食することで発生することから、予防の要点は食品中での菌の増殖防止である。
すなわち、加熱調理食品は小分けするなどして急速に冷却し、低温 に保存する。
保存後に喫食する場合は充分な再加熱を行う。
大量調理時に発生することの多い食中毒であり、前日調理、室温放置は避けるべきである。
近年の大 規模調理の増加、流通形態の変化、食肉を中心とする食生活への変化等により、本食中毒の増加が危惧されるので、その予防に対する再認識が望まれる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:41.67ID:dtYI+mp30
コンビニでレトルトカリーのお釣りを貰う手の平は、握り過ぎても利き手以外で●

貰うマナーがしつようだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:46.11ID:jHg/e0fm0
>>107
熱で死なないのは活動しない芽胞だけ。こいつが生き残って口入っても問題はない。
問題なのは芽胞ではない、増殖した大量の菌が口に入ること。
これを防ぐために、再加熱によってこれらの「芽胞ではない菌」を殺せばOK。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:45:15.21ID:T+/0aszh0
役所の言うことは信用できない、だって安倍の手下だから
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:45:40.49ID:KvsIPpMt0
むしろ耐性ついていいだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:06.50ID:dZmLXOyx0
あ、肉や魚を触った手で包丁やら食器やらさわっちゃダメだぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:09.02ID:ZgjeYN0a0
消費者庁は、カレーなんかどうでもいいから犬HKを何とかしろよ。
消費者庁は、カレーなんかどうでもいいから放送法から消費者を保護しろよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:10.89ID:5ZielUWm0
>>34ウェルシュ菌は耐熱性芽胞作るぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:46:16.37ID:P3KMmTWf0
ウエンツ菌
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:47:05.19ID:SJaA7upg0
>>85
ウェルシュだと大抵は軽い下痢で終わるので、
腹冷やしたかな?程度で済まされてると思う
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:47:42.53ID:giT8YYmj0
まぁ
ウェルシュ菌が繁殖するのが嫌だと思うなら一食分だけ作って食えよ
後芽胞食ったって腹の中で繁殖することはないから気にすんな
お前の腹の中には塩酸が入ってるから熱で死ななくても溶けて死ぬ
芽胞じゃなくて菌糸の作る毒が問題だっての
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:48:27.02ID:2Dhch9R90
作り置きした料理って
時間が経つと匂いで「こりゃヤバい」と分かるし不味くなるから捨てちゃうけど
カレーは香辛料のかたまりだから匂いや味で時間が経ってもヤバさに気づきにくいのだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:48:57.00ID:1EkSaBRS0
子供の頃は34日食べてたけどな
熱々ご飯に冷たいカレー
温め直しもせずにおかわりしてたよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:49:35.66ID:jHg/e0fm0
>>122
だから、再加熱で"芽胞ではない菌"を殺すんだってばw
マジでみんな理解してないのかなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:51:25.20ID:+E2c7VrS0
>>127
ウェルシュ菌は味や臭いに影響与えないよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:53:37.13ID:tRrUej1b0
>>129
再加熱でウェルシュ菌以外の菌が全滅するんだよね
そして、芽胞からエンテロトキシンが産出される
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:54:59.62ID:6FdWyj8O0
この時期、カレーはレトルトで我慢しとき。
300円前後のはなかなか旨いぞ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:12.76ID:+IpnoGQv0
家庭の鍋ではウェルシュ菌なんて繁殖しないよ。あれは業務用クラスの大鍋だから問題になる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:15.38ID:dtYI+mp30
今は、鳩の廃屋か4126wハッキリ逝ってみよう〜
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:22.30ID:ciHPLlzE0
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         /::::::::::、::::::::::::::/   て
       ∠/::::::::/'´ ̄ ̄``   ヽ 
       ノ//::::/ シ  .ヽ、ヽ  | 
       イ /: :从 (●)(●) レレ|
.        |ハ |  (__人__) ./ノ   
          イ|   ` ⌒´  ノ。   ウィッシュ
           ヽ  .川  .}     
            ヽ_/ } . ノ 
           /⊂  \∩ノ ⊃
          (〆 ⊂ / _ノ | 
          .\ “  /_ /
            \ /__/
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:43.98ID:x9CyBIpr0
今までだって普通に作り置きしてたのに
なんで急にこんなこといいだしたん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:57:54.88ID:lxSanjtU0
ウェルシュなんて症状が出ても軽いからほとんどの人が気づいてないだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:58:19.47ID:jHg/e0fm0
>>133
ウエルシュ菌も芽胞でなければちゃんと死にますw
そして芽胞状態では活動して毒素を作ることはありません。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:59:01.13ID:6FixPnS20
学生時代は、バイト先で譲ってもらった中古のずん胴いっぱいに作って、
一週間カレーばっか食って食費節約してたけど、もう最近はレトルトばっかだなぁ
だってレトルト手軽だし、最近のはマジウマイんだもん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:59:04.63ID:giT8YYmj0
>>139
善意含んで見れば注意喚起してるだけ
悪意で見れば阿呆だからさっき知ったことを皆に知らせたかったんだろな
クズ野郎だからカレールー作ってるメーカーのしごとの邪魔してやりたかったのかもしれん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 18:59:55.04ID:4wcfapkE0
2日目が美味いとか誰かが言い出したからその気になってるだけ
作りたてが1番美味い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:00:31.97ID:aczk8pWx0
高いカレー粉使ってしっかり火を通してすぐ冷凍したら
大丈夫でしょ 具も肉とたまねぎとグリーンピースだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:01:03.74ID:u77ODT7w0
>>27
現に食中毒があるからでは?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:01:44.56ID:tRrUej1b0
>>147
大量に作らないのがコツ
小分けにして速やかに温度を下げて冷蔵庫で保存する
又は冷凍する

ウェルシュ菌の食中毒は別名、給食病
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:02:28.09ID:6FixPnS20
>>150
そこまで手間かけるんならもうレトルトでいいと思うぞ
安全だし手軽だし時短だし
たまに小金がある時、奮発して500円クラスのレトルトカレー買ったりするけど、あれはマジヤバイ
少なくともそこらのファミレスじゃ太刀打ちできない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:02:46.16ID:tRrUej1b0
>>146
1)小分けにする。鍋に入れたままにしない
2)速やかに温度を下げて、速やかに冷蔵庫へ入れる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:03:57.15ID:tRrUej1b0
>>151
作り置きしなければいいんだよ
その日、食べる分だけ作る
まともな飲食店なら前日調理はしない
前日調理とは、要するに前の日の残り物を客に提供するということだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:08:13.16ID:ieFGwH8p0
何かカレーの話ばかりしている人が多いが
 
「カレーや煮物などの煮込み料理」 が問題だからな
 
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:10:16.69ID:pnfwWOGV0
まぁ、ウェルシュは症状軽いからな、1日で治るし
牛乳飲み過ぎて下痢するのと良い勝負じゃね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:11:47.53ID:dT1nuB980
>>9

味噌汁なんて2週間に1回しか作らんわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:12:10.66ID:TnM8GJGT0
家庭レベルの量で嫌気的になるほどの環境になるかねとは思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:14:36.54ID:hAE14CX70
>>74
そういう環境ならウェルシュ優勢にならんから問題ないぞ
臭くて食えんけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:16:26.45ID:WpF9Td6p0
>>6
これ冤罪なんだけどなあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:17:05.24ID:p+qWtisu0
>>1
レトルトカレー会社のステマか?
普通にその日のうちに冷まして冷凍してるから関係ないが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:17:24.12ID:47PVOOjw0
作り置きしててもどうせ温め直すから菌なんて死ぬじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:18:59.25ID:qxCrDNE30
保健所主催の食品衛生講習会で翌日のカレーは注意するように言われたわ。
地域の自治会のキャンプとかで人数多いからと前日から
作っておいたカレーとか集団食中毒の危険あるよと習った。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:19:52.95ID:TnM8GJGT0
>>122
間欠滅菌法なんてのがあって
100度で死なない菌以外を殺して一度冷やす
そのあと増殖中で耐熱性を失った所を再度加熱して滅菌するなんて方法もある
カレーの再加熱はこれのこと
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:20:18.35ID:NlVKdQjP0
数年前から知ったかぶってウェルシュウェルシュ言う人が増えてるよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:20:54.31ID:Q1D7gemS0
カレーで下した記憶ないな
最近うるさくね?冷蔵庫入れてればよくね
あと冷凍したカレーはなんか水っぽくてまずくて食べられないよね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:22:46.37ID:DWdd5jr30
だいたい何時間くらいでヤバイ量の菌になるんだろ
翌日の朝はokだけど夜はダメとか言ってほしい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:23:01.25ID:r0j53rXD0
>>1
本場のカレー云々厨がわいてるが結論からいうと
「本場モノが旨いとは限らず、むしろ逆もある」
本場の四川料理の味が分かる日本人は1〜2割。
中華街裏とかでなければ1年持たん。
つーか、子連れなんて一網打尽だ。「パパあの店ヤダ」
一流ホテルといえどもこの原則は絶対である。
だからこそ【一流】といえる。
要は「客のほうが好みに合わされている」のを
有り難がっているだけなのだ。
無論、先方もタネあかしするわけがない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:47.30ID:8KIzkWTV0
夏のカレーにジャガイモと人参入れるやつは自殺願望と同義
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:26:33.80ID:gfGQgZjK0
>>9
自分で作れば
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:27:48.10ID:6r8t9LUp0
煮物系は冷ます時間をちゃんと取るってのは常識だと思ってたんだが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:33:15.08ID:kaaNURMy0
ノロみたいなことになるんだったら気をつけるが
ちょっとお腹下す程度だったら気にしない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:33:58.13ID:MHhHJ1As0
>>41
ウィッス!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:11.96ID:MHhHJ1As0
>>52
ジョー!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:25.39ID:jpBwANtj0
>>172
冷凍したの美味しくないよね!
その日に食べるしかないんか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:27.54ID:PLINNzlt0
何年間継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のタレなんか色んなモノ入ってんだぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:49.90ID:ue5jcyWJ0
乳酸菌とか入れとけばウィルシュの類いは沸きにくいかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:40:31.24ID:tRrUej1b0
>>141
原因食品は大量に加熱調理された後、そのまま数時間から一夜室温に放置されていることが多い。
加熱調理された食品中では、共存細菌の 多くが死滅するが、熱抵抗性が強い下痢原性ウエルシュ菌芽胞は生存する。
そして、再加熱により芽胞の発芽が促進され、同時に食品内に含まれる酸素が追い出 されて、ウエルシュ菌の発育に好条件が与えられる。
また、ウエルシュ菌の至適発育温度は43?47℃と他の細菌よりも高く、増殖速度も速いため(分裂時間 は45℃で約10分間と短い)、加熱調理食品が徐々に冷却していく間にウエルシュ菌は急速に増殖する。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:46:45.98ID:t9HVvven0
匂い始めると加熱しても取れないあの匂いは一体何なんだろう
いかにも体に悪そうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:47:45.51ID:xzXvtsokO
>>9
自分で作れば?
味噌・かつぶし粉・昆布茶・乾燥わかめ等の具をお椀に入れてお湯を注げば簡単レトルト味噌汁の出来上がり♪
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:09.55ID:ZCXdceUS0
>>83
菌に弱い虚弱な人間は死ねばいいのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:51:04.12ID:4BPHIjLl0
最近は食べ終わったらお鍋の下に大きな保冷剤敷いて周りにも置いて速攻で粗熱取って
冷蔵庫に入れている。大量に作らないようにしてるし
昭和の時代は大量に作ってそのまま放置で毎日火を通してたら大丈夫とかで、
1週間くらい前のでも食べてたけどなんでお腹壊さなかったんだろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:52:01.44ID:dtYI+mp30
>>111
添ってない自覚無しのうぶ毛だった。

シェーバーを用意しようと思ったけど、何か〜タバコの匂いとかはしなかったけど、たらことか〜食べたのか?!

電動止めた。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:52:58.74ID:00yAwZHc0
腐った臭いがしたら食べない。臭くなくて腹下すだけなら気にしない。
激辛とかにした時なんかは腹下すのは普通だし。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:54:51.27ID:UzRpSMRH0
カレーもレバ刺しやユッケ、鳥刺しと同じように禁止にした方がいいよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:36.09ID:hayN21nO0
>>5
よくいうけど俺は一晩寝かせたカレーより出来立ての方が美味しいと思う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:00:22.82ID:hSLujmoD0
いつも一週間くらい作り置きしてるが当たった事なんかなおわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:01:06.59ID:m8iq6USm0
義母に二日目の加熱してないカレー食わされたの思い出しておこ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:02:00.39ID:hSLujmoD0
>>197
下すだけなら食中毒ではないからね
食中毒の時はからなず熱が出る
熱が出なければ辛さだけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:07:42.37ID:hSLujmoD0
>>188
お前は再加熱せずに放置するのか?

いったん温度が下がって菌が活動を再開したところで再加熱したら菌は全滅する
この時はもう高温には耐えられない

加熱調理の基本だぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:08:33.13ID:l9vgigg10
じゃあ店で売ってるカレーパンとか何日経っても大丈夫だけどそれだけ保存料とかぶち込んでるって事?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:11.60ID:hSLujmoD0
>>206
缶詰と同じで無菌状態だからカビも生えない
最新技術の梱包だよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:41.87ID:n4O8Z6SA0
作り置きすることで、菌が発生する。
その菌が意外にも美味くする素だったりしてな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:11:15.86ID:hSLujmoD0
芽胞の発芽のタイミングは熱に弱いよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:12:13.31ID:H3GMEv+n0
今夜バーモントカレー作った
明日は牛乳足して温め直して食う
常温保存でいつもそうだけど下したことないよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:12:35.89ID:nk42IHGJ0
>>207
ある時まとめて作って小分け冷凍したロットを食べると必ずお腹がイタタターってなったことがあった
あれはウエルシュさんだと思う
健康だった頃だから数時間の腹痛で済んでた感じ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:15:30.52ID:dzJsMksv0
>>1

gdgd言ってないで

食品ロスで企業より先に家庭に手を突っ込もうとする安倍ちゃんを止めろやw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:22:58.19ID:qEMnXQQ30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
kh
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:24:43.01ID:Vj6+SOkA0
レトルトで気に入った味のが無い
あれは肉が悪いんだろな
やっぱ家で作ったのが一番ウマイわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:30:03.35ID:8gQKXFjy0
いつも作り置きしてるけど腹が痛くなったことはない
菌もある程度の頻度で接して免疫を更新した方がいいんだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:30:55.26ID:aKc+kRPmO
>>8
同意。
我が家では、カレーにジャガイモを入れない。
無いほうが美味しい。

ジャガイモを入れない人のほうが多いのでは?
カレーにジャガイモを入れていたのは昭和までだろ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:32:22.86ID:qqTKsAfe0
ノロとかボツリヌスは体に悪そうだけど、ウェルシュ菌は体に良さそうな気がする。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:33:02.61ID:wY9JwRYe0
ビバリーヒルズ青春白書観たくなってきた
なんだっけブランドンウォルシュだっけ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:34:31.47ID:76/LQDd30
マッシュルームうまいよな〜
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:36:26.95ID:POWlIn0N0
>>228
何でだろね不思議
0230ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/06/24(日) 20:37:07.07ID:3sxrU5c00
ちゃんと加熱してないのが原因で菌が増えるのです。

ちゃんと加熱すれば問題ありません。

カレーは泡の通り道だけ加熱されるけいこうがあります。 
泡が出たからといって加熱を止めるのは危険です。
よくかき混ぜてさらに加熱し、全体に熱を通せば問題ありません。
0232ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/06/24(日) 20:38:44.10ID:3sxrU5c00
>>222
カレーはジャガイモを食う手段として作っている
カレーのジャガイモはうまい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:41:54.23ID:NT0fC0nL0
>>6
娘の罪を被ったって本当?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:42:15.64ID:3DcJKSaO0
ウエルシュ菌は嫌空気性だから、加熱じゃ死なない。混ぜ混ぜして空気を入れたらいいのだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:43:44.75ID:YnyKZdZS0
>>1
>(3)再加熱する場合はよくかき混ぜて全体を十分に加熱する−を挙げた。

再加熱中にかき混ぜなければ焦げるわw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:16.76ID:wpy+MXEE0
味噌汁大量に作って
冷めたら冷蔵庫入れて
3〜4日に渡って食い繫いでるけどヤバいのか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:49:53.07ID:T6PQdKIE0
>>236
記事では

 45人

が、アンダーらしいよ
あなたは?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:50.35ID:X1abKif60
>>222
むしろご飯の代わりにジャガイモを使う
つまりジャガイモにカレーをかけて食うと美味い
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:08.45ID:cjd4RvgZ0
最近カレーくうと必ず腹壊すのはこれか
香辛料に腸が刺激されて下痢ってんのかと思ってたわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:52.06ID:6vKvPdU40
上からカレーを流し込み下からカレーを出す
華麗にカレーが胃腸をスルー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:32.82ID:Zsl6goqF0
ウエルシュ菌は食肉由来が多いんだから
食中毒を防ぐポイントは「カレーや煮物に肉を入れない」だろう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:01:35.94ID:2qunheWD0
3日カレー食べてその鍋にへばりついたカレーでカレースープ作って終わるってのがお決まりだわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:03:32.84ID:4cCdFzk+0
香辛料は腐りかけている肉や野菜の匂いをごまかすために使っているという側面も半分以上ある
香辛料の香りのせいで菌が異常繁殖していることに気がつかない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:33:17.49ID:epk8g1aa0
>>245
テレビ番組のネタが無かったから
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:51.74ID:/LigpmWi0
自分で作ったカレーに勝る
レトルトカレーは存在しない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:04.59ID:U05cCV/A0
>>192
なにそんな面倒なことをするの ?

インスタンス味噌汁って有るじゃない。
最近は生タイプが増えたが、粉タイプらなもっと簡単。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:03:50.55ID:57QIFxG80
なんでカレーだけこんな菌が繁殖するの?カレー粉になんかあるの?
シチューはならないのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:35.00ID:azM1QPIH0
鍋にこびりついたのはご飯にからめてなんちゃってドライカレーだったわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:10:26.07ID:BITdOVDt0
今の時期なんてカレー作らない
冷蔵庫に鍋入らないから、冬の寒い頃だけ作る
他の時期はレトルトばっかり
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:17:20.69ID:tmOp1yTP0
>>203
ウェルシュ菌食中毒は発熱しないし嘔吐もなし
腹下すだけなら、余程ひどい場合じゃない限り食中毒とは気づかんかもな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:21:26.74ID:cBSa6Glo0
要するに肉か調理する人間かが原因なんだよ
動物の腸管内にいるんだから肉は普通に処理されてれば大丈夫
あとは料理する前に手を洗えって話だ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:05.92ID:/861xMZN0
 4時間ごと 3回100度に加熱すれば その時点で菌は繁殖しない。
 
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:41:23.38ID:94xzp3+H0
まだスレ続いてるのかよ。
このスレ見てて思ったのは自分が正しいと思い込んでることは
外部から間違いだと指摘されても自分の知ってる範囲で問題ないから
間違いでないと間違いを改めないやつの多いこと多いこと。

そりゃ、詐欺商法引っかかるやつ減らないわけだ.
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:46:45.33ID:pMoVrkV90
>>5
市販の溶かすだけのルーには薬品が入ってるから大丈夫とか?
多分だけど化学薬品大量に入ってるよね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:48:19.10ID:94xzp3+H0
このカレーで起きるウエルシュ菌食中毒の正しい知識を広めるのは
迷信や因習に凝り固まって正しい知識を受け付けない非文明化の未開の原住民に
ものを言うのと同じぐらいの虚しさを感じるのな。

100度に加熱したら大丈夫だとか、昔は大丈夫だったとか
一日ぐらい外に置いてても腹壊したこと無いから問題ないとか
こんなことドヤ顔で言うやつの多いこと。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:50:34.13ID:+E2c7VrS0
>>220
レトルト機と違って圧力鍋で殺菌するには時間4倍でも不安
普通に作ってバットに薄く流して冷めたら冷蔵庫のほうがいいよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:53:26.83ID:m1NOHRN/0
一晩寝かせると美味くなるのって、最初からそういう前提で仕込んだカレーだよね
バーモントなんて、一晩ほっとくと風味抜けて食えたもんじゃない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 22:58:32.37ID:+E2c7VrS0
>>259
繁殖できるのがドブの中とか腸管ってだけで好気環境では芽胞としてどこにでもいる
衛生的に調理することとは関係ない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:38.93ID:KHJOClDZ0
そんなこと言ったって2日目のカレーが美味いんだからしょうがない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:02:02.77ID:dRZ1aoJ40
行き過ぎた清潔志向で体も弱くなってきているからウェルシュ菌ごときで大騒ぎになってるとか?

以前にバリ島に研修に行った時にグループの人が一人を除きお腹ゆる気味になっちゃったけど
そうなるのは日本人だけみたいに言われてたし
日本人観光客は飲み物の氷ですら気を付けていたけど、食材を洗う水は普通の水だし
そこらへんから菌を摂取してしまっていたんだろうな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:04:17.47ID:RaKi6qmN0
>>4
水分が加熱するたびに飛ぶから味が濃くなるんだと思う
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:04:35.31ID:AP9SQgdM0
朝食に作ったマーボー茄子を鍋にそのままにして夕方仕事から帰ってきて食べようとしたら糸引いてて驚いた記憶がある
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:06:04.66ID:rwjaaf030
一晩寝かせたカレー嫌い
スパイスの香りが全然しないんだもの
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:06:34.60ID:+ERfbPGE0
もう何回も作り置きして食ってるから問題ねーわ

むしろ菌に対する免疫できてる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:06:35.81ID:PZ/oqvpF0
加熱しても死なないような菌が、なんで全国津々浦々の家庭の台所にいるんだ?
深海底の熱水噴出孔の周りにいるのならわかるのだけど…
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:08:41.16ID:+E2c7VrS0
>>274
納豆菌も加熱しても死なないけどそこら中にいるんだぜ
あとボツリヌス菌もな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:13:30.36ID:Y4Vu7mx30
>>9
朝の味噌汁はだいたいレトルトだなぁ
それか(夏にはしないけど)夜に野菜を沢山入れたスープを作っといて朝もそれを食べる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:17:23.67ID:0B4tht0N0
レンジで箱ごと温められるカレーしか食べないからセーフ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:18:24.19ID:AP9SQgdM0
消費者庁が言うことかな?どっちかというと厚労省の管轄なのでは?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:21:00.72ID:Y4Vu7mx30
夏場はだいたい食べきれる量しか作らないし、残ったら鍋ごと冷蔵庫に突っ込む
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:21:16.76ID:PZ/oqvpF0
>>280
仕事しているフリだけでもしないとね…笑
なにしろ「いらない無駄な役所」の筆頭だから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:22:17.24ID:m30thC6b0
>>280
お餅で老人死亡
消費者庁「細かく切って家族が注意して」


マンナンライフで老人死亡
消費者庁「和リャナにしとんねん子らアホ割れ業務停止じゃぼけぎゃぎゃぐあおふぉあおおl」」


ってスタンス
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:24:04.30ID:ZH+DLDAe0
>>13
それが正解

ウェルシュ菌は冷めていく過程の特定の温度帯で爆発的に増殖するから、その温度帯を短時間で通過できるように急速に冷やすのがベター
菌がどの程度存在しているかなんて分からんからね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:24:14.99ID:hLp8n3rW0
>>1
>カレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、
>食中毒になる恐れがあるとして

今更?
数十年前から日本人の食卓で続けられてきたのに今更?

しかも、それで食卓で食中毒なったケース、ほぼ無いよね?
なのに、今更?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:25:00.83ID:FWDK/C1B0
>>231
寺内貫太郎のうちは台所が
涼しい場所に
あり、奥さんが家事のプロだから
大丈夫なんだろう。
というか寸胴鍋で作るならければ
涼しいとこに置いて大丈夫だけどなあ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:25:58.60ID:z+mRui3d0
>>35
小皿に移して味見するのが普通なんだが
お玉のカレーペロるやついるの?
キモいわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:23.37ID:pbl88j/C0
カレーを一晩寝かせると旨くなると言ったな。
あれは嘘だ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:30:22.26ID:+E2c7VrS0
>>286
正解じゃねえよ
冷蔵庫に温かいものを入れちゃ駄目
鍋入れたければ水桶に漬けてかき混ぜながら流水で30度以下まで下げてからら
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:30:22.49ID:ZH+DLDAe0
>>287
夏場に多発する食中毒の原因が、時代が進むにつれて解明されてきただけのことだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:33:58.94ID:+7dUmXOZ0
マジか
冷蔵庫に入れたままだけど、低温でナンタラ菌は死んでくれないのか
明日で4日目だから明日全部さらえるわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:34:16.87ID:GksVkCHV0
鍋ごとタライの流水に当てて急速に粗熱を冷してから冷蔵庫
麦茶と同じ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:36:22.12ID:ixi/VJu00
和歌山林真須美の毒入りカレー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:37:08.99ID:GksVkCHV0
つーか小分け冷凍しろよな
今時真空パックも安いし、小分けタッパーとかジプロックとか
便利グッズ幾らでもあるだろ
因みにタッパーで冷凍するならラップを1枚引いてからルー入れろ
解凍する時サクッと取り出せたり、タッパーにこびりつかない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:38:06.52ID:a2XcxZcx0
つぎ足す秘伝のルー
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:07.28ID:GksVkCHV0
>>251
カレーは初夏から真夏に食う人が増えるから
シチューを真夏に作る人は減るから
真冬には起き難いタイプの食中毒が増えるのは初夏から梅雨どきが一番多い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:21.58ID:Y32/4avm0
作ったカレーが翌朝にカビ生えてたって言う人の家の台所の共通点
・換気が悪い
・湿っぽい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:40:46.35ID:GksVkCHV0
意外と危ないのが家庭よりも
町内イベントとか学校とかのイベントでカレーを作り
長時間放置して昼過ぎに食うパターン
野ざらしのテントとかタープの下に、朝作ったカレーがそのまんまとかあるある
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:02.01ID:83WljwfG0
給食のナベはデカいから中心部まで火が通ってないだけだろ
個人宅でなる可能性は低いと思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:40.15ID:dF7wK9mw0
ウエルシュ菌は根菜やイモ(要するに土)に居るから、これらを入れるとリスクは有るんだわ。
質が悪いことに、加熱しても休眠するだけで死滅は難しい。40℃付近で爆発的に繁殖する。
一旦繁殖してしまうと、再加熱しても休眠した菌の数が増えるだけという結果となる。
初っ端の保存方法によって、その後の傷み易さが決まると言って良い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:24.02ID:+E2c7VrS0
>>295
ウェルシュ菌の食中毒を心配するような大鍋を熱いうちに入れて芯まで冷却できるような冷蔵庫があるの?
業務用のブラストチラーとかは無しね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:48:00.13ID:tmOp1yTP0
>>303
つか家庭の作り置きの方がウェルシュ菌に汚染されてもそれほど菌が増殖しないで症状も軽く済んでんじゃないかなとは思う
イベントや店で大容量作るやつがヤバげ菌の増殖もパネエからウェルシュ菌汚染されたカレーを食べた奴の9割以上が腹壊す
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:15.32ID:83WljwfG0
要するに夏場にイベントでカレー作るのはヤバいってだけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:18.41ID:ZH+DLDAe0
>>307
鍋底触って火傷しない程度まで粗熱とれたら入れていいよ
家電量販店行って訊いてみな
少なくとも去年からそういう機種は売ってる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:50:55.78ID:sfupzWp10
最近よく聞く話だけど
昔はどうだったのよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:51:29.20ID:aeVsmkhn0
一晩寝かしたカレーは具材に味が馴染むので美味しく感じられるのです。
しかし、カレースパイスの成分は揮発性の物質が多いので、一晩置くとスパイシーさが減ってしまいます。

好みの問題ですが、マイルドで具材のリッチなカレーが好きなら、一晩寝かした物。
スパイシーで軽い、さらりとしたカレーが好きなら、作りたての物。

一晩置いたカレーにスパイスだけ足して温め直すと、かなりスパイシーさが戻りますが、作りたてのスパイシーさには負けます。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:54:33.90ID:jUBA+O4E0
俺のカレーなべもう2年以上洗ってないけど余裕だよ
毎日加熱してるから平気
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:20.72ID:tMfrYCeS0
一晩寝かすなんてゲロマズに変化すんだけど
出来て冷ましたやつが一番美味いに決まってる
味障ばっかなのか世の中は
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:02:09.45ID:6Vw80Wsi0
何十年も一般家庭ではカレーは次の日がうまいと食されてきたのに何言ってんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:02:20.96ID:tVNxQaER0
>>310
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1074/605/amp.index.html
こういうのかな
ウェルシュ菌で食中毒起こすレベルの大鍋は入らないし入ったとしても50度まで自然冷却する時点でもうヤバイね
その後入れてもウェルシュ菌対策としては意味ないしな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:04:27.98ID:6Vw80Wsi0
>>316
それおまえの腕が悪いか作ってくれてる人のうでがまずいんだよ
普通翌日にゲロマズに変化しない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:08:35.92ID:egPuEcg20
結局、夏場に自分でカレー作って食ってて、今まで腹壊さなかったら
今後も心配しなくても良いいって事だな。
他人が作って出されたカレーは心配だが。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:50.02ID:Njw/N+Mj0
電子レンジの逆で急速に中まで冷却できるマシンないの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:17:48.29ID:EdbJNE800
>>261
詐欺に引っかかりにくいとも言えるけど、なんでそんなに言うこと聞いてほしいの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:18:34.45ID:nPiGnzao0
中国様>>>>>>糞ジャップ

・馬車(軍事力、流通)
中国様:なんと「紀元前17世紀」の殷の時代から使用
ジャップ:江戸時代にも無し。しかし「ものづくりの伝統」を誇るw

・経済(紙幣)
中国様:なんと10世紀に世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。
ジャップ:当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣まで流用。

・経済(税)
中国様:漢の時代(紀元前206年〜)には通貨で徴税
ジャップ:江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様:598年からスタート。
ジャップ:最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様:独自に美しい文字を創造(漢字)。
ジャップ:独自の文字は無し。中国様の文字とそこからの派生文字を利用。

・共通語
中国様:3世紀頃から発達
ジャップ:江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だけ。

・尊敬される政治家
中国様:漢の劉邦から孫文、周恩来、ケ小平、毛沢東まで多数
ジャップ:ゼロ

・料理
中国様:説明いる?
ジャップ:明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様:数え切れないほど種類が豊富
ジャップ:緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様:1万4000年前(世界最古)
ジャップ:3000年前

・アーチ構造
中国様:紀元前から城門などに使用
ジャップ:江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ

k
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:22:41.17ID:uMAyB+jr0
>>318
一般家庭で使うようなカレー鍋だの寸胴鍋は当然入るよ
今の冷蔵庫の棚板ってかなりアレンジできるからね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:22:49.32ID:cxNeeMO80
>>321
液体窒素を常備。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:01.38ID:cXLsIVdW0
食中毒ってタイムラグがあるから原因不明のままって事が多いし
夏場は冷たい飲み物飲んで腹下しかなという認識でしかないからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:06.68ID:P3+QfwE10
もしかして、おまえらアホてモロ勘違いしてる???
「死滅」の意味知らないアホの証拠のおまえらwww

おまえらアホ  「100度で加熱しても菌は死なないて書いてるだろうが」

   >1 >ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。


死滅てのは、菌が完全に全滅すること
加熱で菌が99.9%死のうが、0.1%はまだ生きてるから死滅はしないよ
て意味で研究者が書いても嘘ではない

なのにおまえらアホは
「ウエルシュ菌は加熱しても効果ないんだよ」 と、
加熱で一菌も死なないと思い込んでるwww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:19.06ID:P3+QfwE10
中毒てのは、菌が一定以上ないと、人体に発症はない、無理なんだがwww

おまえらて、マジでどんだけバカなんだよwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:26:51.85ID:P3+QfwE10
知恵遅れ家庭て、知能の限界で衛生状態も汚いから
普段からバイキン慣れしてて
どんな腐りもん喰おうが耐性できてて平気だろうがw

よかったな、どんな環境でも生きていける 進化 でw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:26:53.04ID:AV7wig2Y0
カレーと焼肉はうまいとこに食いに行った方がいい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:24.85ID:1xjrgyU10
>>317
家庭の鍋じゃ冷めるのが早いから
菌が増殖する時間が短いんだろう。
やっぱ危ないのは給食とかだな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:32.23ID:SS/jgR6b0
再加熱ガーって鼻息荒くしてんの居るけどさ
再加熱して菌が死んでも毒は残るんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:53.83ID:tVNxQaER0
>>322
芯温50度と読んだけど表面温度が50度でいいのかな?
それだと大鍋なら内部温度は60〜80度だったりするけどそんな熱のカタマリ入れたら他の冷蔵品が危険になりそうだけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:28:48.54ID:P3+QfwE10
そもそも人体は菌で構成されてるんだが
菌の集合体が、単にひとつの生命体のように見えて
おまえらアホは勘違いしてるだけなんだがw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:29:11.61ID:tVNxQaER0
>>326
一般家庭で使うようなのは翌朝加熱さえすればウェルシュ菌食中毒は起きないよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:30:11.05ID:P3+QfwE10
>>57  ← こゆ知障て、国民の0.4%くらいの割合かな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:30:36.20ID:O0hIJklx0
マジかコーギー最低だな!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:30:50.22ID:P3+QfwE10
 

>>95 ← 出た知的障害wwwwwwwwwwwwwwww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:35.35ID:P3+QfwE10
>>107


今、知恵遅れ手当てどのくらいもらえるの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:32:21.54ID:P3+QfwE10
>>121
全然ちゃうがwwwwwwwwwwwwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:32:52.79ID:P3+QfwE10
>>122 ← 真性のアホポイ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:33:36.97ID:Lh2hN7Qd0
ルー式カレーが50年の歴史あんのになんで今頃?
昔から同じ食中毒患者いたのに。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:34:03.39ID:P3+QfwE10
>>127
無知アホ おつカレー

こんだけ濃厚な密度の   アホだらけのスレてwwwwwwwwwwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:34:34.08ID:P3+QfwE10
>>136
バカすぐてwww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:35:11.85ID:P3+QfwE10
>>144
貧乏で鍋買えないだけだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:35:15.86ID:huKKa0Kn0
>>95
1000度以上で再加熱すればOK
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:36:04.18ID:P3+QfwE10
>>148
↑ こゆやつらてマジで  軽度の知的障害  なんだろうか?・・・
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:36:45.05ID:P3+QfwE10
>>150
11レスしてて バカ て珍しいwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:37:57.55ID:P3+QfwE10
>まともな飲食店なら前日調理はしない


>>154
おまえの  調理  の定義は?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:38:30.27ID:P3+QfwE10
>>156

↑ 暫定一位のアホ登場
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:40:18.11ID:P3+QfwE10
>>159
出たw つくる  rwwwwwwwwwwww

こゆ奴らの脳内て 
味噌汁て料理なんだろうかwwwwwwwwwwwww

お湯に味噌溶かしたら即味噌汁だけどwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:41:01.98ID:P3+QfwE10
>>165
95%のバカは犯人と信じたままだからw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:43:11.61ID:P3+QfwE10
>>167

このスレで暫定一位の賢人レスwwwwwwwwww


★但し、ちゃんと加熱したらの話な
知障家庭での加熱てのは、加水せず加熱だから、加熱ならず
菌は全然死なないからwwwwwwwwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:45:28.02ID:nEMg+G5+0
でかすぎる鍋で細菌が増殖する温度が長時間維持されるのがやばいんだよね

一般ご家庭だとまあ大丈夫
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:46:10.52ID:tVNxQaER0
>>341
・ウェルシュ菌による食中毒を起こすような大きさの鍋はあの冷蔵庫には入らない
・むりやり入れたとしても表面温度50度だと総熱量がヤバイ
・そもそも去年出たような、しかもハイエンド機種を前提に冷蔵庫での冷却を正解とするのがおかしい
・10年使うものなので他人へのアドバイスには10年前の機種を前提にすべき
・おやすみ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:48:16.94ID:P3+QfwE10
やっぱ、鍋やタッパで冷蔵庫とか
真顔で言ってるモノホンのバカて庫内中の移臭が平気な
感知できない鈍感鼻なんだなw

あらゆることに鈍感なんだから、こいつら青酸カリ飲んでも平気だろw

絶対嫁にしてはいけないのが
カレーを冷蔵庫保存する知障家庭
嫁にするか決める前に、相手の親の家でチェックしろよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:48:23.50ID:nEMg+G5+0
>>188
これこれ

鍋を水で冷やして細菌が増殖する温度を一気に抜ければ大丈夫
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:49:05.55ID:P3+QfwE10
>>230
おめ、一行目日本語大丈夫か
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:50:31.75ID:P3+QfwE10
>>234
知障どもの、

再加熱、かき混ぜてのを

映像で送ってもらい見てみろwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:52:03.87ID:nEMg+G5+0
>>334
でっかい寸胴鍋で翌日イベント用に作ったカレーで食中毒とかあったよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:53:18.09ID:X0phztLB0
常温で作り置きするバカ大杉やろw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:54:07.34ID:nEMg+G5+0
でっかい寸胴鍋を冷やすには
シンクに水貯めて漬け込むとかかな

お玉でくるくるかき混ぜてやればかなり早く冷やせる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:54:08.68ID:P3+QfwE10
>261
ある意味おまえが一番低脳で草wwwwwwwwwwwww
やっぱ親も低脳なの?wwwww



313:2018/06/24(日) 00:05:03.27 ID:94xzp3+H0
自分が大丈夫だから大丈夫と言ってるやつの
頭のおかしさ


849:2018/06/24(日) 01:59:10.42 ID:94xzp3+H0
俺は大丈夫だからこんなの認めない脳が多数わいてて草生える
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:55:32.98ID:P3+QfwE10
こゆマジアホがいる日本国て・・・・

>>274
>加熱しても死なないような菌が、なんで全国津々浦々の家庭の台所にいるんだ?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:56:12.75ID:WAn7IeCS0
小分けが一番だろ
小分けさえすれば、冷蔵庫に入れるのに抵抗を感じないとこまですぐに粗熱は取れるし、
冷蔵なり冷凍なりする気になるんだから
鍋のままで粗熱が取れるの待つから結果放置することになるんだよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 00:59:17.81ID:P3+QfwE10
@ 知恵遅れの脳内 → 「100度で加熱しても死なないんだってよ」

A 1の記事の中身 → 「100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい」


さすが知恵遅れw
@とAが同じらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:01:01.27ID:P3+QfwE10
>>289
身近に 「おまえバカだろ」て指摘してくれる相手いないの???
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:01:26.61ID:P3+QfwE10
>>292
おまえも同類のバカだが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:02:42.02ID:P3+QfwE10
>>294
典型的勘違い乙

ネラーて一の記事中身を一切読まないのか
てか日本語無理のアホばかしだから読んでも理解無理かw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:03:20.67ID:P3+QfwE10
>>299
やっぱ、先祖代々知恵遅れ家系なの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:01.73ID:P3+QfwE10
>>307

まったく理解できてないバカお疲れ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:14.00ID:SS/jgR6b0
結局1人暮らしとかしてるとさ
一食分の料理作る位なら外食が正解って事か?
作り置きが問題視されるんならだけど

もっとも 腹壊しても懲りないし命に関わらないから別にそれ程重要視した事無いけどさ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:05:39.49ID:P3+QfwE10
>>372
一族すべて知恵遅れ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:06:05.99ID:cURK/SJQ0
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html
> 発生原因施設は、他の食中毒と同様に飲食店、仕出し屋、旅館、
> 学校などの集団給食施設による事例が多く、カレー、シチュー、
> スープ、麺つゆなどのように、食べる日の前日に大量に加熱調理
> され、大きな器のまま室温で放冷されていた事例が多く見られます。

> 逆に、家庭での発生は他に比べて少ないことが特徴的です。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:06:38.03ID:P3+QfwE10
 
定期の 「知能判定スレ」  wwwwwwwwwwwwwww
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:10:43.57ID:P3+QfwE10
今日のお勉強

鍋だろうがタッパだろうが
冷蔵庫にカレー保存するような嫁は絶対もろてはいかんぞw
結婚決意する前に親の家の冷蔵庫チェックしろよ

人間のレベルは
玄関、トイレ、冷蔵庫、キッチン
の4箇所で99%見抜けるからな
4箇所パーーフェクトで知恵遅れなら即縁切って逃げろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:16:45.78ID:TKPGQD8H0
>>325
科学的理論的ものの考え方の素地が無いやつはこういうの読まないし
理解も出来ないからな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:16:46.20ID:P3+QfwE10
>1 「100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい」

 >完全に死滅   
だぶり語でごまかすwww

 >死滅させるのは難しい
死滅しないとは言ってませんいう逃げ道www
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:17:14.50ID:P3+QfwE10
>1のどこをどう読んだら

「100度で加熱しても死なないて書いてるだろ」

てなるんだろ?wwwwww
アホて、脳以前に視力の問題なんか?wwwwwwwww
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:17:40.00ID:VbKxb06D0
誰が何と言おうと、カレーは2日目がうまい(´・ω・`)
これだけは事実
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:25:20.97ID:P3+QfwE10
知障   「なんだ、加熱すれば 完全死滅 はしないかもてだけど死ぬてことか」
研究者 「最初からそうなんだがw」

↓翌週↓ 

知障  「加熱したのにあたりました・・」
研究者 「ちゃんと加水して、ちゃんと満遍なく、ちゃんと撹拌しました?」
知障  「かすいて何?まんべんて何?かくはんて何?」
研究者 「ダミだこりゃw」
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:26:06.39ID:u7hejo3k0
芽胞は100度でも残るからね。器具を最大限洗浄して、オートクレーブに掛けるレベルだし。

だからまずはそんな菌を入れないこと。
小分け冷凍して「あたたかい」程度になる時間を減らすこと。

ちなみにウエルシュ菌をは健常者でも大便によくある菌だから、手をよく洗ってね。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:30:16.24ID:P3+QfwE10
普通脳 「作り置きとかするマジバカは、一度でもココイチ行けば意味分かるよ」

知障脳 「ココイチて、たかがカレーごときで平均単価800円とかの店だろ、
年収700万以上じゃないと行けないんだろ?誰が行くかポケ」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:32:37.78ID:P3+QfwE10
保存がどうのこうのに目がいてる
バカには永遠に理解できないポイント

菌がどんだけ増えようが、そこは関係ない
完璧に加熱さえすれば
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:34:20.16ID:0OUJVPQe0
作りたてカレーの味の方が好きな俺大勝利だな(´ω`)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:34:41.45ID:cXLsIVdW0
>>387
家庭でウエルシュ菌で食中毒になっても腹ちょっと壊して終わり
軽い腹下し程度じゃ病院に行って原因特定お願いするやつなんていないし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:35:49.40ID:GvAAetcBO
本田は持っている
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:39:35.89ID:g8FM211y0
食べ切ってしまえば良いだけだろう。お前らレトルトパックって知らないのかよ
カレーはレトルトに限る
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:40:42.32ID:mGEHCYz30
一度作ると一週間くらいはそのまま食うけど
食中毒になったことは無いな。

もちろん、気温が高かったりで腐ることはあるけど、
そうなったら食わないし…。

なんで急にこんなこと言い出してるんだろうな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:44:03.37ID:FvVbiCDO0
>>8
インドでもジャガイモ入ってるカレーはあるぞ
割と普通にカレーに使う食材だし。
インドでデフォルトのカレーってなにをさしてるんだ?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:50:56.68ID:zMl8nusW0
言われんでも夏場のカレー常温放置がヤバイことはみんな知ってるだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:01:50.61ID:aCXhJ7j/0
神  「おまえら罪人には餓死刑を言い渡す」
秘書 「但し、5日目から毎日食事を三食出すぞ」
神  「但し、常温で5日置いておいたウエルシュ菌カレーなw」

秘書 「神は殺人はできないからな、この意味が分かるかw」
神  「1ヶ月後にまだ生きていたら無罪放免としよう」
秘書 「熱々だとさらに美味しぞよ、岩谷のカセットコンロもサービスで置いとくからなw」


罪人A 「くそ、食欲に負けて、飢えで自らカレーに手を出せばそれは自殺てことかよ」
罪人B 「・・・」
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:02:18.02ID:aCXhJ7j/0
1ヶ月後、、、

ウエルシュ菌カレーに一切手を出さなかった罪人Aは餓死し
朝昼晩三食ともカレーを食べた罪人Bは生き延び無罪放免となりました

神  「生存に知識は必須だなw」
秘書 「ですねw」
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:27:59.50ID:vC/JAHdJ0
>>250
あー!あるあるw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:33:54.65ID:7B/cn1n50
普通に考えて常温は無いし
冷蔵、冷凍で三日喰うけど腹壊したことが無い
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:36.77ID:ZxPISrD30
何年前だろう
ココスの朝食バイキングでカレーがあるんだけども
そのカレーを食べると いつまでも口に残って気持ち悪いんだよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:58:19.63ID:KOz5+WvP0
ウェルシュ菌で重症化するような奴は
それまでになんかで死んでるよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:01:05.12ID:IUK/cZ+h0
>>404
逆だね、長年常温放置をやってきた人達にとっては夏場でも問題ないことはみんな知ってる

>>410
普通に考えて常温はアリ、経験的にわかっている人にとってはそれが常識
常温放置で何度も温め直しながら3日食ったって何ともないよ、しかも美味い

>>411
その手のカレーは大体どこでもエスビーの缶入り業務用だから個人的な問題だな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:09:10.49ID:ZxPISrD30
消費者庁の呼びかけを5チャンネルで初めて知る僕はどんな人なんだろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:10:38.44ID:JKpa2K/x0
カレー食って腹壊したことなどないな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:20:10.32ID:1xjrgyU10
>>416
> 消費者庁の呼びかけ
俺も知らなかったけど情弱とかいわれたくないな。
呼びかけられなくてもウエルシュ菌とか知ってたし。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:20:26.12ID:IUK/cZ+h0
>>403
インドでディフォルトのカレーは 現地 インドカレー で画像検索すれば大体わかる
インドでジャガイモを使うのはカレーではなくて独立したイモ料理や炒め物に
近いものである事が多いように思うな、アルジラとかサブジとか
スパイシーな肉ジャガみたいなもので肉が主体のカレーなどに添え物として付く

日本で飲食店でカレーとして出す場合は欧風でもインドカレーでも基本的にイモは入れないね
家庭的や素朴な雰囲気をウリにしている店は入れる場合もあるが
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:25:36.73ID:4/IIrTFo0
>>417
そっちなのか
消費者庁が呼びかけてる内容を知らんかったのかと思ったわ

消費者庁の発表なんて誰も注目してないから知らんのも仕方ないんじゃないの?
お役所はアスペみたいな感じだしな
発表した誰も見てなくても発表したから私悪くないって感じ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:26:59.67ID:yacvuZrD0
和歌山カレー事件は、やっぱり食中毒であったか
 
マスミ容疑者も、家族に
「あんなカレー食べられへんで、ホコリ入っとる」と
語っているし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:28:54.15ID:NDKjyuaG0
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:29:07.53ID:NDKjyuaG0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:29:21.57ID:NDKjyuaG0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:29:32.72ID:NDKjyuaG0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:33:24.67ID:4vHhuort0
消費者庁はカレーなんか関係ないやろ

クソースネクストなどの顧客苦情を何とかさらせや
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:43:18.90ID:KzZpvZNK0
>>420
> 消費者庁の発表なんて誰も注目してないから知らんのも仕方ないんじゃないの?
> お役所はアスペみたいな感じだしな
> 発表した誰も見てなくても発表したから私悪くないって感じ
具体的にどうしろと言いたいん?

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/
注意呼びかけってこれのことだと思うけど、告知のために毎週何をするべき?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 04:04:29.03ID:KUDxD+Pz0
2日目のカレーが美味いという味音痴
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 04:27:27.83ID:8+0klS6L0
>>228
こいうのって作り物でしょ 食うのなんて絶対無理だし 撮影している人たちも吐く
ただ棒状のものを持ってる画像だけは ちょっと気になるなw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:23:40.78ID:pzxR9cYl0
こぎわんこ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:27:54.90ID:mBbSc/P40
カレーを寝かせるのにそのままレンジの上に置いてたら腐ってることは昔よくあった
冷蔵庫の中に入れたらええんやね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:31:13.94ID:mBbSc/P40
そもそもウェルシュ菌はどこから飛んでくるんだよ
いったん煮沸してるはずなのに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:31:15.54ID:WPxE3O1W0
>>431
電子レンジでは菌は死滅しない。

よく覚えておけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:49:11.33ID:tIza1XZc0
カレーで当たってる人は、ほかの料理でもあたってるんじゃね?
母ちゃんの常在菌、ちょっとアレなのかもよ??
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:15:05.36ID:anA1GT240
>>436
菌持ってる母親とか最低最悪
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:18:02.69ID:0+L/prOt0
DAIGOに注意キャンペーンでもやらせたら?
ハウスとかがw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:27:35.69ID:bh3h+vys0
>>5
うちもしょっちゅうカレー作っては2、3日かけて食べてるが。
頻繁に火にかけながらだからか、当たった事ないわ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:34:40.37ID:hzOAgBpQ0
>>441
頻繁に火にかけるのは意味ない
いや意味ないどころか菌を増やしてる

食べる分だけ温める
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:38:50.94ID:1MSscPHP0
夏でも日に2度火をかければ2日は保つ
2日で食いきれないなら冷蔵庫で保存した方がいい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:44:33.28ID:anA1GT240
>>441
最も危険なタイプだな
後で食べるなら、調理後即冷凍しないと
冷める途中の30度付近で菌が増殖するから
そうなると再加熱しても完全には死滅しない
特に夏場の屋内とか、それやると完全にヤバイ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:45:17.41ID:anA1GT240
>>443
夏場は絶対危険
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:46:02.62ID:w8B7JqtG0
ちゅーかウェルシュ菌を過度に怖がり過ぎじゃねえか?
東京都父子師保険局も注意喚起をしているが
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html

> どんな食品が原因となりますか

>  肉類、魚介類、野菜を使用した煮込み料理が多い。
>  発生原因施設は、他の食中毒と同様に飲食店、仕出し屋、旅館、学校などの集団給食施設による事例が多く、
> カレー、シチュー、スープ、麺つゆなどのように、食べる日の前日に大量に加熱調理され、
> 大きな器のまま室温で放冷されていた事例が多く見られます。
>  『加熱済食品は安心』という考えがウェルシュ菌による食中毒の発生原因となっています。
> 逆に、家庭での発生は他に比べて少ないことが特徴的です。
つまりだ大量製造するようなとこで
場合によっては使い回しするとこ程危険てことだろ
秘伝のタレで百何十年間同じモノに継ぎ足し継ぎ足しなんてのは要注意みたいなw

> どんな症状ですか
>
> 潜伏時間は約6〜18時間です(平均10時間)。
> 腹痛、下痢が主で、特に下腹部がはることが多く、症状としては軽いほうです。
どんな病気も甘く見るのは良くないが
公にこういう情報があることも知っておくべきで
これ見てそこまでビビりまくる必要あると思うか?

>>437
常在菌だから
黄色ブドウ球菌持ってない奴居ると思うか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:47:20.88ID:NLc2FYZ10
昔はこんな事なかった気がするんだよなあ
たしかに冷蔵庫入れずにおいといたら、味が酸っぱくなって不味くなってるんだよな
でもほんとは冷蔵庫に入れたり冷凍したくないんだよな。味が落ちるから
だからと言ってその日の晩の分だけつくるのも面倒だし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:48:43.82ID:anA1GT240
>>446
菌持ってる母親とか
自分的にはNGです。
おにぎりとか素手で握ったら
菌が感染るじゃん
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:50:03.39ID:pQRp9SFi0
これ、、常識じゃん。。
こんのが記事になる程、レベルが落ちてるんだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:50:30.03ID:anA1GT240
>>447
昔は単なる腹痛として見過ごされていたが
最近になってから、一晩寝かせたカレーの危険性が分かったんじゃないのかね。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:53:16.66ID:1MSscPHP0
遊び場から何から無菌にしちゃったから若いのが弱ってるだけじゃないの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:55:24.70ID:+aibwvRC0
このウエルシュ菌てのはここ何年かで現れた菌なの?
ウチ何十年もカレー大量に作るけど家族の誰も腹痛なんてなったことないわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:55:40.14ID:R+6x5UJ60
100℃でも死なず、酸素のない環境で繁殖するなら、レトルトパックの中でも繁殖するんじゃね?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:00:27.00ID:w8B7JqtG0
>>448
お前さんは自分がどんだけ体に菌が居てどれだけ菌に頼ってるか知らん
潔癖症(病気)なだけ
おにぎりだけでなくあらゆる調理は素手でするがお前絶えられんか餓死しろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:03:27.71ID:MZKhmvdD0
>>436
それはあるかも
中学くらいまでに4回くらい吐いたけど
三回は朝に残ったカレー食った日だ
もう一回はばあさんが魚焼きグリルで焼いた鶏肉だけど
ながしの水道の上げ下げする取っ手部分を触ると高確率で手が腫れる
痒くなってかさぶたになって出血する
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:03:30.78ID:w8B7JqtG0
>>451
大した危険性でないから一般人が知らなかっただけだろ
飲食業に注意喚起している内に知れ渡った程度じゃねえの
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:06:21.14ID:B1WOSoqH0
昔はふつうに鍋に入れたまま二晩三晩煮込んでたろ、家庭では。誰も食当たりなんてなってなかったが、昔はウェルシュ菌が無かったのか?
それともイベントみたいな大量の作り置き限定の話か?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:07:21.99ID:w8B7JqtG0
>>453
そりゃ家庭じゃあんま起きないし
程度も軽かったら見過ごされんじゃねえの

>>456
アレルギーかもよ?
流しで腫れるかゆくなるは金属アレルギーとか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:07:43.19ID:AGDuascA0
おでんやもつ煮込みは半日寝かせて味を染み込ませるほうが美味しい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:07:54.03ID:MZKhmvdD0
素手でおにぎりを握るなら手を重曹で洗ってからにしろ
あと顔ニキビにも重曹は特効だ
毛穴の油を根こそぎ落とす
洗顔剤もしょせんは油脂だからニキビの原因になる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:08:09.97ID:B1WOSoqH0
>>456
カレーはウェルシュ、鶏肉はカンピロバクター、蛇口は金属アレルギーなんじゃないか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:09:23.87ID:LevgKVrZ0
夏場常温で置くときは、パン酵母を入れるといいよ。
砂糖水がシュワシュワになる。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:11:54.60ID:WXn1bOjB0
これ最初に見たのは何処かのこども会か何かの集まりで寸胴で大量のカレー作ったら食中毒って事例
解説読んでなるほど大量なので良い温度保って増殖しちゃうんだなと
それがいつの間にか家庭向けにも注意喚起の不思議
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:12:08.17ID:Ovb+WifW0
じゃがいもや人参入れなきゃ大丈夫
冷蔵庫でしっかり保存するとか
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:12:36.45ID:+aibwvRC0
>>460
家庭じゃあまり起きないんだ
じゃ誰に注意喚起してんのよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:14:34.41ID:B1WOSoqH0
>>466
そこだよな。普通の家庭の量ならすぐ冷めるしかき混ぜれば空気も入るしな。
みんながみんなうちみたいに子供6人世帯で業務用の寸胴でカレーつくってるわけないもんなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:24:19.55ID:b+k4VVdw0
>>454
120度5分で死ぬよ
だからレトルト食品は平べったい袋に入れて120度20分加熱して作る
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:29:16.58ID:NuXwvNl10
ココスとか大丈夫なの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:30:23.36ID:P65y9BYu0
これ言われ出したのここ二、三年だけど最近見つかった菌なのか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:30:52.91ID:w8B7JqtG0
>>468
つまりさ>>466みたいなもんよ
町内会かなんかでみんなでわいわいと寸胴で大量にカレー作ると危ねえよと
まあガッコや部活・サークルのキャンプも注意しろよ
てことだよ

結局そう言うレベルでならまあ起きうるし
マスコミが情報番組で実は危険が潜んでいる!みたいな報道すっから
ウェルシュ菌恐怖症みたいなのが巷に氾濫したみたいな感じ
ともかくよほどでなきゃ死ぬほどのもんじゃないからな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:32:24.87ID:w8B7JqtG0
>>472
んな訳無い
というか皮膚常在菌である黄色ブドウ球菌(持ってない奴は人間じゃねえ)のヤバさを
知らん奴の方が圧倒多数の気がしないでもない

こいつらの出す毒素は熱破壊できないからマジ注意
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:32:49.45ID:VvjRjCjK0
最近のカレー粉は一欠片ずつ使えるから便利だわ
大量に作ることなくなった
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:37:32.46ID:Xr21mF3A0
青酸入りカレー殺人事件の頃は「カレーで食中毒とかおかしい」って証言してた女の子が賞賛されてたのに。。。。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:43:34.26ID:W8cnX05P0
みんな虚弱体質になっていったのかな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:46:35.51ID:0LjlziGJ0
一人暮らしが長くカレー作る度に作り置きして、長い時だと1週間くらい冷蔵庫に入れてたことあるが
一度もそれで食中毒になった事ないわ
近所のスーパーで買った惣菜をその日に食って食中毒になったことはあるけどな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:48:49.19ID:s0cJ/ov30
>>38
腐りやすい油分は毎日捨てるからな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:50:39.07ID:w8B7JqtG0
>>476
その場で調理してその場で食ってあんなすぐにコロコロひっくり返ったら
食中毒より毒物の方が当然有力で少女の疑問は正しい
まあケガしてる奴が調理に加わって黄色ブドウ球菌の毒素で集団あばばばもあるけどさ

>>480
ウェルシュ菌には意味無いけどカビ防止には打撃ではある
んが昨今の夏はおかしいのでやめた方が良いな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:56:09.71ID:MQsVf01I0
調べたんだけど素人すぎてよくわからない

芽胞の状態で食品に入る

加熱されライバルが減り冷める途中発芽して増殖

体内に取り込まれ腸内で芽胞を作りエンテロトキシン出す

食中毒

こんな感じであってますか?
芽胞状態で食べた場合も食中毒になるでしょうか
栄養型は何度何分で不活性化されますか
詳しい人教えて下さい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:04:32.55ID:w8B7JqtG0
>>485
まあ万全を期すためなら保冷剤も突っ込むと良いわな結構ストックになりがちだし
つても今時の冷蔵庫はつおいからな
煮立ての鍋突っ込んでも平気な奴結構あるから選ぶ際はカタログもよく読むのオヌヌメ
真っ当に売りたい店なら必ず売り場に置いてあるから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:12:47.17ID:OyRIJHnW0
カレーだから安心して3日目のをお玉でよそおうとしたら糸引いてワラタ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:23:55.45ID:w8B7JqtG0
(普通の)冷蔵室・チルド室・野菜室の使い分け上手にできてない人結構居るんで驚く

ビール好きなら銘柄によって使い分けようなー
他の酒にも通じるけどのどごし重視のドライ系(強炭酸)はキンキンに冷やすんでチルドだ!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:32:43.57ID:B1WOSoqH0
>>486
>煮立ての鍋突っ込んでも平気
未だにジャップメーカーはそんな斜め上の高機能付けてんのか、家電にw
チャイナみたいに機能はシンプルでいいから、かつての日本イメージの質実剛健で品質の良いもの作ってくれよw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:38:19.50ID:B1WOSoqH0
>>491
家電屋に行ってみろ、質実剛健の国産冷蔵庫なんて一つもないだろw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:40:49.20ID:3G75MOiG0
カレーが出来たら冷蔵庫に保存して食べるときに温めたらいい。なるべく、ルウを空気に触れさせながらパックに入れる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:41:51.35ID:/a0BKBP/0
作ったらすぐタッパーにラップ敷いて1〜2皿分で分けちゃうわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:43:25.34ID:BY97Kr5w0
食事の時に取る水分も食中毒に関係するみたいだな

水とかガブ飲みしながら食事すると胃液が薄まって、雑菌が死滅しないらしい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:46:03.35ID:B1WOSoqH0
>>496
食っとるやんけ!w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:47:40.81ID:Zar+jsEv0
作り置きのカレー食べたことあるけど、食中毒になったことって一度もないんだよねぇ
記憶にない・・・
作り過ぎたカレーはタッパーとかに入れて冷蔵庫に入れてるからね。食べるときにレンジで温めてるって感じ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:50:04.33ID:B1WOSoqH0
>>500
家庭レベルでしかも食べ終わった後に冷蔵庫ならウェルシュ菌は都市伝説扱いでいいレベルw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:12.37ID:pC++R7YI0
>>500
給食病って言われるくらいですし
ご家庭の小さい鍋じゃなかなか食中毒できません
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:14:58.99ID:46ZXmt9h0
よくある家庭料理で年間千人程度、消費者にあまり知られていない
なんでこんなにどうでもいいことを宣伝したがるんだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:19:14.59ID:cXLsIVdW0
>>506
この時期イベントでカレー作るのを阻止したいのかもな
家庭で作る要領で大量に作ると悲劇が起こる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:21:37.04ID:1FP+ZFGf0
経験上3日までは大丈夫だな
冬ならまだしもさすがに夏の4日目は怪しくなる
マジでやめた方がいい
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:23:40.64ID:Fl+L/23+0
>>500
冷蔵や冷凍すれば問題ないよね
食べきるのに3日以上かかりそうなら冷凍の方がいいかも
残ったカレーをそのままコンロに放置でもしたらヤバそうだけどw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:26:56.37ID:pRvWYI9i0
手作りジャムみたいに、熱いうちに瓶に詰めて湯煎で滅菌したらどうだ?
更に冷蔵保存する
嫌気性てのが引っ掛かるが多少ましだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:52:11.05ID:xD29mKJk0
>>470
つーことは、圧力鍋で加熱すればこのウエルシュ菌中毒は防げるんだな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:55:44.12ID:P9+mqpF80
ヒ素関係ないのか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:57:55.34ID:Nuw3aZZo0
>>1
冷える前に冷蔵庫に入れてる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:58:58.63ID:Nuw3aZZo0
>>1
食べ切れる量を作る

バカか?
2、3日経ったカレーが1番うめーんだよ
外国人か?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:04:07.23ID:9XCpblkg0
>>508
繁殖できないってだけで芽胞の状態で普通にいるからドブの水を使わなくてもジャガイモの凹みの部分とかに普通にいるんだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:05:29.68ID:w8B7JqtG0
>507
利権つー程でもないけど粗熱取らんままでも突っ込める冷蔵庫が売れる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:06:00.58ID:JjRWHyGl0
冬場は二、三日放置してても問題ないが、猛暑日は翌日の昼には腐っちまうからな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:06:17.70ID:cl3tpOts0
>>518
圧力鍋で5分じゃ中心まで120度にはならない
2時間くらい加熱し続けないと無理じゃないかな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:07:00.70ID:Gv89esJJ0
ウエンツとDAIGOがかぶっている事だけはわかった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:10:06.64ID:46ZXmt9h0
冷蔵庫に入れるのは30度超える夏場だけだな
夜帰ってきたら真っ白になっててショックだった
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:12:21.83ID:B5DX/lIF0
ジャガイモ危険でも大好きw
俺の場合、傷んだもの食べるとすぐに吐き気がして戻すから
案外、大事にはいたらない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:12:41.80ID:/Nk1USI00
>>5
それが普通

消費者庁の話がアホなだけ

昔ながらの調理や再加熱の仕方なら問題ない

調理環境の変化により起きてる内容を説明すべき

ただ鍋に入れた状態で放置し腐らせ、電子レンジで再加熱するだけとかが問題なんだろうしな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:12:55.87ID:S6veKdot0
>>42
ウェルシュコーギー?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:12:58.73ID:r2Kkxglb0
なんかこんなの気にしてたらカレーなんか食えないけど、ククレカレーとかレトルトカレーは大丈夫なんですか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:13:07.84ID:46hyHhPN0
これって加熱してから再加熱するまでの期間が問題なんじゃないの?
自分の場合、今の時期でも最初に作ってから再加熱までに22〜24時間くらいカレーを鍋に入れたまま
コンロの上で放置してるが全く問題にはならない
まあ3日目か4日目には食べきるけど
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:07.99ID:QqMNiJ/50
>>224
同じ事思った人がおったーww
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:37.80ID:91+SGABN0
この時期1日置いただけでも汁ものは腐るけど
カレーは1日だったら大丈夫な体感
1日半〜2日だと多分やばい気がする
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:15:51.13ID:NS+RFC3w0
ここ数年急に言われるようになってきたなウェルシュ菌
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:16:43.54ID:cl3tpOts0
ヒートアイランドで熱帯夜が昔と比べて増えてるから夜に冷えにくくなったってのもある
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:18:27.81ID:w8B7JqtG0
>>505
ほんそれ
注意するに越したことはないんだけど不必要に不安煽りすぎで
もうカレーネタとなると必ずこれで話が逸れて行くから勘弁して欲しい

ぶっちゃけ>>513でヤバそうっていうけど実際はかなり長年それで十分行けてた訳で
いくつか前か前々スレにもあったけど
ドロドロだからずぐボコボコいうんで沸騰してると思って火を止める加熱不足の方が問題
もちろんこんなのでウェルシュは死に絶えないけど
そもそも家庭で作る量だとそこまで神経質になる必要がない菌

千切りキャベツにぶっかけて食ったあの頃思い出すw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:18:28.80ID:Ot7SxiJL0
2日目カレーでお腹壊したことは無いな
シチューは酷い目にあったけど
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:18:34.16ID:NS+RFC3w0
>>429
うんこっぽいものを肛門に注入して出すと聞いたことがある
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:18:40.60ID:pRvWYI9i0
今の時期だとビジホのカレーも危ないかな?
あれ素通り出来ないんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:20:32.86ID:w8B7JqtG0
>>529
ジャガイモはなあ
芽吹くと危ないのを知らないのが世の中居るというのでもうなんというか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:24:01.12ID:/Nk1USI00
>>484
そんな難しく考える必要はない
煮込みなら温めるのをやめるなでok
カレーのルーは煮沸すると不味くなる
煮たたない程度に温め続けるか、鍋ごと熱湯に浸して保温、火を止めたら常温放置しない事だ

炭火でかまどや囲炉裏を使い常に加熱し煮込み料理をしていた昔では起きない調理環境変化がもたらした問題

常温放置するのがNG
再加熱も電子レンジでは効果が低い、火を通せ!って事
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:35:09.46ID:/Nk1USI00
>>537
てゆーか煮物を鍋に入れたまま常温放置してイイ理屈がない
昔は炭火で温め続けたもんだ
煮沸すると香りや出汁が飛ぶなら熱湯に容器ごと浸す
煮物、煮込み料理はそういうもの
火を止めたら食わないなら保管に気を配る
それだけの事

それが調理環境の変化により疎かになって、起きなかった問題が出ただけ

鍋に入れたまま平気で放置
再加熱も電子レンジで火を通さない

食中毒になって当たり前
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:56:55.85ID:/Nk1USI00
>>222
下手くそだから不味くなるだけだろ
材料を入れるタイミング、火加減等の重要さを分かってない人がジャガイモを使いこなせないだけだ

外食カレーでジャガイモ入ってないのが多いのは面倒なだけ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:05.46ID:A31UDVAE0
便秘の人には良いじゃん!(能天気)
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:00:14.70ID:5/6URQ5s0
>>434
>>435のとおりでガスレンジの上にで作り置きしたままにすることだよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:05:23.04ID:w8B7JqtG0
>>552
> それが調理環境の変化により疎かになって、起きなかった問題が出ただけ
それがいつの時点の話かが問題で
昭和の内にはとっくに切り替わっていた
あんま空論ぶちまけないでくれ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:10:26.36ID:xD29mKJk0
>>525
熱が伝わるのに2時間もかかるほど流動性がないカレーだとしたら、
菌もそう簡単には内部に広がらないから、5分くらい加熱して熱が届くと範囲で十分。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:11:41.39ID:/Nk1USI00
ウェルシュ菌は酸素で死滅する嫌気性の菌
かき混ぜるのが一番大事

量が多いとかき混ぜが疎かになる

家庭のカレーで起きにくいのは、それが理由

とはいえ、煮物を常温放置してイイ理屈がそもそも無い
昔は煮物は炭火で温め続けたもんだ
煮込み料理というのが当たり前だったし

火を止めたら保管作業に気を配る事が疎かになり、再加熱も電子レンジ使って十分火が通らないから出た問題なんだろ

因みに給食病は加熱を止めてから提供までの保管作業が疎かになる給食ならではの問題扱いだった
家庭で食事提供まで煮物を加熱し続ける事がないのも当たり前にある現在は家庭でも同様の問題になり給食病としての特別視はない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:14:27.47ID:/Nk1USI00
>>557
電子レンジが普及しだしてからだろ
電子レンジでチーンすればイイと出来立て提供が減り、再加熱が疎か、保管作業が疎かになったわけで

どこが空論だ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:14:36.84ID:xD29mKJk0
>>552
>昔は炭火で温め続けたもんだ
何時代の話をだ?
汁物を保存するのに、何時間も火にかけ続けるなんてありえないが?

>煮沸すると香りや出汁が飛ぶなら熱湯に容器ごと浸す
保存のために湯煎をしていた時代というのも、いつのことか知りたい。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:34.36ID:xD29mKJk0
>>560
電子レンジが登場する以前は、汁物を保存するのに炭火に何時間かけて、加熱し続けたのか?
思いっきり空論だろ。
時代考証がはちゃめちゃ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:20:57.86ID:iH9GY5GL0
寸胴鍋の普及が関係してる案が正解に近いんじゃないかなぁと思う
ウエルシュ菌食中毒は圧倒的に業務用料理での発生が多いそうだし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:23:46.51ID:nBOyk7yU0
>>552
昔みたいな貧乏な時代に
炭と体力と時間をそんなものの為に費やしたって言うのか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:53.50ID:4LkI2I6N0
冷凍したカレーを温める時に
追いスパイスをしないやつは家カレーを語る資格がないからね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:28:09.91ID:/Nk1USI00
>>565
常に出来立てを提供
電子レンジ登場により出来立て提供でない機会が増えたって事だ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:31:43.11ID:HBxhZ49a0
食ったらすぐ冷蔵庫に入れてる
他にダメージないように飲み物用の小さい方にだけど。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:34:34.89ID:nBOyk7yU0
>>568
貧乏な時代に随分暇なことをしてたんですねぇ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:37:40.11ID:xD29mKJk0
>>566
無知にもほどがある。
高度成長期以前は、高度成長期以前の田舎や、大正時代以前の都市家庭でも、
煮炊きするのは1日に1回。江戸や多くの地方では朝だけ煮炊きして、昼食や夕食は朝の残り物。
大阪や京では昼に煮炊きして、夕食や朝食は昼の残り物。

出来立てを食うのは1日に1回だけ。
すぐバレるウソはやめようか。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:38:50.94ID:ou7wa+6M0
IHで加熱すると鍋底しか加熱されないからな
鍋底で熱くなったルーが上にいく対流はおきるが、
ルー全体で言えばムラが出来ている。

ガス加熱だと鍋の上方まで、鍋全体を高温の気体が包み込むので
もっとダイナミックに混ざるよ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:41:26.09ID:/tUqrddm0
カレーの作り置きなんか何十年と食ってるが全然大丈夫
虚弱な奴だけだろ心配してんのは
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:00:50.78ID:NS+RFC3w0
>>567
ガラムマサラだけでいいかな?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:03:20.91ID:FkTW+BZM0
>>575
メニューの問題じゃねえwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:06:44.32ID:w8B7JqtG0
>>560
空論過ぎる
電子レンジの普及と炭火で加熱しなかった時期なんてまるで一致しない
お前どこの時代からやってきた
っつーかどこの国の人間だ

とっとと黙れ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:08:54.64ID:w8B7JqtG0
なんなんだこの「昔は炭火で温め続けた」キ印は
集中砲火喰らっても平然とウソデタラメぶちまけ続けやがるw

NG推奨 ID:/Nk1USI00
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:09:22.31ID:S1yYOwpd0
>>8
じゃがいも揚げてのせると美味しいよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:34.23ID:OAe2AZkw0
これから晩飯のカレー作るよ
豚肉と玉ねぎだけの。
一応スーパーのカニクリームコロッケがのります
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:39:05.21ID:AEXWnuo60
これは保健所がカレー店からみかじめ料を取る為のネタフリですね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:23.65ID:wER/ZPmT0
食べごろだからってカレーを電子レンジで温めるのに温め温度60℃に設定してチンして食べてる人とかいるからね
いくら最近のレンジのセンサーとか良くなっても真ん中の方は60℃に達してなかったりするだろう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:19:29.00ID:R+6x5UJ60
>>579
ID:/Nk1USI00 は、さすがに恥ずかしくなって逃げたみたいだね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:28:01.36ID:heIjgJtu0
単純に今まで分かっていなかったことが分かったからお知らせしているのか
例年と今年とではカレーの成分の何かが違うからこういうことをお知らせするのか消費者庁も分からないことをする
なんで今年になって大々的になるんだよと
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:29:16.09ID:vwv8ft920
胃腸が弱い奴が増えてるんだろうな
こんなもん、当たったことないわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:38:43.53ID:R+6x5UJ60
>>586
「仕事をしてます」アピールじゃね?
吠えない番犬呼ばわりされてるからね。
企業を敵に回すような吠え方をすると、経産省に叱られるから、
企業を敵に回さず消費者の役に立ってますアピール、あるいはもし消費者がカレーで腹を壊しても、
それは食品メーカーの責任ではなく、消費者のせいですという、食品メーカーへの忠誠を示す行動。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:59:19.32ID:rT3LLnoY0
カレーのルーの製造元の努力も必要
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:26:49.10ID:1TOuq3Le0
子供の頃からカレーは4日目の熟成して味と色が濃くなったのを冷ご飯でかけるのが好きな俺に謝れ!
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:02:19.25ID:Hnsokcu10
>>592
腐らないルーを作ったら
腐らないし虫も来ない食い物みたく生物にとって有毒な成分を混ぜることにもなるんだがそれは
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:28:04.46ID:Mvv9Ptzr0
>>586
ウェルシュ菌とカレーの話を知らない情弱ちゃんがまだまだ多数いるっぽいから
大々的にお知らせしてるんだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:31:22.99ID:Hnsokcu10
酸素が少ない鍋底で増殖か
嫌気性ってなんかヤバそう
てか100度にしても死滅しないってスーパー細菌は何かしらの熱シールドとかを持ってるのか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:37:09.07ID:Hnsokcu10
嫌気性細菌は原始的で宇宙の彗星とかにも居そうだからな
普通の温い微生物とは生命力が違う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:15.09ID:deQrElUU0
そのうちウェルシュ菌対応バーモントやジャワカレーが台頭してくると予想。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:40:38.55ID:od9Vk+080
熱いカレーは糞で不快だけど、冷たいカレーに温かいご飯なら美味しい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:59:04.07ID:/U2PEr1h0
レトルトカレーは常温でずっと保管してるけどコーギー菌は大丈夫なのかな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:00:19.48ID:Hnsokcu10
>>604
犬とちがうで
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:07:49.25ID:pwsGFLqn0
長年二日目のカレーは美味いとかいってたのに
ウェルシュ菌がどうこう大騒ぎしてるのってせいぜいここ数年のことじゃないの
過剰反応にしか見えないが、なんか切欠あったっけ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:15:14.54ID:Mvv9Ptzr0
>>600
ちなみにウェルシュ菌食中毒が集団発生でばかり目立つのは
ウェルシュ菌は集団発生時以外で検査されることがほとんどないのが理由な

集団食中毒だと保健所が介入してウェルシュ菌まで検査してくれるが
一般家庭などの散発例だと病院で検査することになるが
ウェルシュ菌食中毒は多くの病院ではルーチン検査対象になっていないんで
ぶっちゃけ見逃されているのが実情、だから一般家庭での発生件数は見かけ上少ない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:45.74ID:Hnsokcu10
ウェルシュ菌てせいぜい下痢するくらいだろ
俺は何かの食あたりで下血に至ったことがあるんだがきっと並の菌ではなかったと思ってるw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:45:32.44ID:vPOERrEy0
>>599
芽胞という特殊シールドで守られる
昔から「芽胞は寝て待て」と云われるほどなかなか破れない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:00.25ID:Ifn+jwYH0
>>592
つ プライムジャワカレー
2皿ずつ4袋いり
食べきり派や少食にはありがたい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:38:02.10ID:Hnsokcu10
>>610
ほう。。。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:39:07.34ID:B1WOSoqH0
>>607
家庭レベルでウェルシュ繁殖する状況がほとんどないし、大抵はその前にふつうに腐るからw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:18:33.87ID:6gKXH5qv0
ウェルシュ菌の芽胞なんてガンマ線で死滅するんだからよゆーよゆー
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:28:03.88ID:iF/C8vjk0
出来立てのカレーをタッパーに移して
水と氷で冷やして冷凍庫に放り込めば
大丈夫なんかな?グツグツのカレーが
何度になるのかしらんが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 02:29:50.60ID:UyztJEHs0
>>586 >>598
こども安全メールってのでお知らせしたのを時事が記事にしただけやろ

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/
2018年6月21日 Vol.406 機械式立体駐車場の駐車装置には子どもを近づけないで!
2018年6月14日 Vol.405 知って安心、食品の注意点 〜カレーや煮物の作り置きに注意〜 ←これ
2018年6月7日 Vol.404 梅雨の時期、ぬれた場所での転倒に注意!
2018年5月31日 Vol.403 草刈りの作業中は子どもを近づけないで!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:30:50.95ID:Pl8VtAHd0
>>614
>家庭レベルでウェルシュ繁殖する状況がほとんどない
君の無根拠な思い込みはどうでもいいが>>1はちゃんと読めよ
カレーや煮物などの煮込み料理の作り置きなど
「家庭レベルで」ウェルシュ菌食中毒が発生する恐れがあるから注意喚起してるんだろが

>普通はその前に腐る
ウェルシュ菌はカレーを一晩室温に放置した程度でも感染する危険があるのだが
普通その前に腐るかな?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:51:57.98ID:IRord8f00
>533
まったく関係ない

中毒なる流れ(まずならないがw)のポイントを理解できない
驚愕のバカ無数
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:52:57.37ID:TGtShqZ/0
ちょっとでも可能性のあるものを徹底的に遠ざけて、
結局無菌室みたいな所に置かれてしまった人間は
かつて以上にメキメキと、耐性のない弱い身体になって行く

赤ん坊の無菌殺菌滅菌はほどほどに
ちょっと泥かぶって熱出すぐらいがちょうどいい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:54:27.89ID:IRord8f00
>>559
その前に1の記事のどこに

カレーは中毒なりますよ  て書いてあるんだ???
1の記事は中毒なんてなりませんよ  て日本語なんだが
1の記事は罠ありの知能テスト記事なんだが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:57:12.46ID:sRveJ2mD0
>>620
いや、ならない。
家庭レベルの鍋でかき回して、そのまま冷ませばウェルシュ菌は繁殖しない。
デカイ鍋で空気に触れられずなかなか冷めない状態で増殖するから。
だから、基本的にイベントや雑な飲食店じゃないの関係ない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:58:12.39ID:mrAoaMo00
ウェルシュ菌は100度にも耐える無敵の菌??
作りたてでも食中毒100%です??
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:28:37.79ID:Pl8VtAHd0
>>624
業務用の大鍋より家庭用の鍋のほうがリスクは低いのは同意だが
だからといって家庭では「ならない」と考えるのは1bit的思考じゃないかな?
増殖を防ぐための対策を遵守している家庭ばかりじゃないだろうしな
冷蔵庫保存すらしていない家庭もどのくらいいることやら…
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:32:06.58ID:Uu1V9eqT0
ウェルシュコーギーペンブロークならうちにいるけど可愛い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:35:05.66ID:HW3ANHuk0
普段はどこにいる菌なんだろう
食材かね
まさか嫌気性で空気中にはいまい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:41:58.72ID:Uu1V9eqT0
じゃがいもと人参で舌が痺れた事があったわ
根菜類だから土の中にいるんじゃね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:50:30.02ID:dlpBHngM0
これだけ情報がいくらでも入って来る時代に冷蔵庫に入れずに作りおきしておく人なんているの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:52:32.00ID:dlpBHngM0
>>617
冷ましてから蓋しないとダメだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:57:44.76ID:Pl8VtAHd0
>>628
ウェルシュ菌は主に土の中にいる菌で
芽胞の形で野菜や肉などの食材に少量付着していることがある

ウェルシュ菌の感染が成立するためには大量の菌が必要なので
食材に付着した程度の菌で食中毒になることはないと考えられるが
煮込み料理という培養液で増殖すると食中毒の原因になる

大体20℃以上で増殖するんで夏場の室温放置は培養するようなもん
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:09:50.37ID:mBf1Y2ut0
>>632
表面にしかいないの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:11:28.88ID:73Ln1BZ/0
林真須美の事件もウエルシュ菌だからね
ヒ素でも何でもない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:13:48.91ID:OVfUeCha0
鍋ごと急冷してすぐ冷蔵庫が基本
このとき鍋蓋裏の水滴に注意
水滴が落ちるとそこからコンタミする
冷ますときは蓋のしたにキッチンペーパー挟んでおけ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:14:46.93ID:LrGwuhrt0
>>628-629
東京都福祉保健局より
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html
> どんな食品が原因となりますか
>
>  肉類、魚介類、野菜を使用した煮込み料理が多い。
と書いてある
ヒトの腸内にも居るけどね(屁が臭くなる原因菌らしいw)

>>626
まあさすがに「ならない」は言い過ぎだがそこまで言わせる理由は君にある
君( ID:IRord8f00 )はもしかして ID:Mvv9Ptzr0 と同一人物かな?
>>618>>623の書き込みを見て何とも思わないのかな?
もう一度>>1を読み直した方が良い

加えて同じく上のソースから
>  発生原因施設は、他の食中毒と同様に飲食店、仕出し屋、旅館、学校などの集団給食施設による事例が多く、
> カレー、シチュー、スープ、麺つゆなどのように、食べる日の前日に大量に加熱調理され、
> 大きな器のまま室温で放冷されていた事例が多く見られます。
>  『加熱済食品は安心』という考えがウェルシュ菌による食中毒の発生原因となっています。
> 逆に、家庭での発生は他に比べて少ないことが特徴的です。
とあって家庭で少ない理由ははっきりしていて
・まず寸胴のような大鍋なんかで大人数向けレベルに作らない
・再加熱する際に大抵きちんと混ぜるので空気にさらされることが多い
のであって混ぜるのが不十分だったりレンチンで済ますと中毒を起こすから

つまりだね
> 増殖を防ぐための対策を遵守している家庭ばかりじゃないだろうしな
> 冷蔵庫保存すらしていない家庭もどのくらいいることやら…
なんつーけど巷に情報が氾濫するまでは
そのままコンロの上で一晩放置なんてどこの家庭でも結構やってたんだよ
んで中毒を起こしたことがない人が圧倒多数なんだ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:16:32.64ID:LrGwuhrt0
一個抜けてた

> とあって家庭で少ない理由ははっきりしていて
> ・まず寸胴のような大鍋なんかで大人数向けレベルに作らない
> ・再加熱する際に大抵きちんと混ぜるので空気にさらされることが多い
> のであって混ぜるのが不十分だったりレンチンで済ますと中毒を起こすから

・そもそもそんだけ大量に食材をぶち込まないのでウェルシュ菌の混入量がとても少ない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:17:33.87ID:yWftOJda0
二日目が美味しいとか都市伝説いつまで信用してるんだ
本当に美味しかったらプロがやってるだろ
カレー屋が二日目出すか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:21:09.83ID:JErUHgxK0
中◯屋のレトルトビーフカレーを温めて食べようとして
雑巾の臭いがしたことがあった

最初は何かの間違いで俺の部屋着が洗濯生乾きなのかな?と思ったが
間違いなくカレーから臭うのでヤバいと思って全部捨てた。

レトルトって言ってもやばい奴あんなと思って
それ以来ビーフカレーのレトルトは買わないようにしてる。
メーカーに文句言おうと思って箱を取っておいたが
あとで面倒くさくなってやめたwもう買わなければいいやってw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:25:04.43ID:LrGwuhrt0
>>632
なんか書いてるけど確かに常温でも増殖するが
ウェルシュ菌の好条件での発育温度は43〜47℃

寸胴のような大鍋だと冷めにくいのでこの温度帯がキープされがち
家庭用ならどうってこと無い元が少ないから一晩ほったらかしでも問題無く
夏場の場合はむしろカビに注意
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:25:21.52ID:T3/2kGvo0
カレーがすぐ腐るなんて常識だろ
一晩で生ごみになります
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:28:22.69ID:LrGwuhrt0
あ637の書き込んだID他人のだ失敬
ID:Pl8VtAHd0 じゃなくて ID:IRord8f00
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 05:44:03.75ID:VLY4LKpH0
酸素が無いところで増殖とか100℃に加熱しても死滅しないとか我々に勝ち目はあるのか?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 06:17:34.76ID:67vH4pLv0
>>636
蒸発した鍋蓋に芽胞が付いてるのか?
怖すぎだろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 06:26:26.13ID:tXVW9iUT0
これ>>1をよく読めば
1件につき45〜50人規模で食中毒が発生してるってことだけど
家庭で作るカレーではそんなに食中毒の報告はされてないってことじゃねーの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 06:44:37.03ID:U+HmU4860
レトルトカレー食って14時間後位に気持ち悪くなり下痢したことがある。
あれは食中毒だったのかな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 06:53:04.32ID:ZWA13fD80
そもそも自宅で調理すること自体が不衛生で耐えられない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:00:28.76ID:67vH4pLv0
普段は閉栓してる実家の水道水を一ヶ月ぶりに開いてすぐ飲むと決まって少しお腹が緩くなるんだ
これはきっと溜まった水に宿る邪気のせいだと考え
試しに邪気を消すために湧かしたり便所洗濯などで邪気を流してから飲むと案の定お腹を壊さなくなるんだよね
カレーに憑く邪気はなかなか除霊出来ない強力な奴なのね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:08:50.39ID:DR2URBhw0
カレーで当たったやつ自分も含め見たことないわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:31:26.72ID:I/QXvntb0
>>639
作ってみればわかるよ、最低でも2日目以降にならないとそれぞれの具材の主張が強すぎて味が落ち着かない
決まらない状態で味付けしても塩加減間違えるから翌日完成させる

ちゃんとした洋食店は鍋専任がいて毎日一日中鍋かき回してるらしい、手止めて焦がしたら店終了するから無責任な奴にやらせられない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 07:33:56.16ID:JDOQkcHt0
>>8

お前の言うカレーはインドにもネパールにもないぞ
あれは日本の料理だ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 08:30:43.14ID:+hmHosZ90
>>648
件数で考えると年間数十件なんだよな…
何万何十万の調理施設が年間何百万回何千万回調理して数十件w

家庭で作るカレーのほうが調理回数あたりの発生率高いんじゃね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 08:45:57.26ID:s3FMCpNE0
>>657
>何万何十万の調理施設が年間何百万回何千万回調理して数十件
この「年間何百万回」というのは、調理施設1軒当たりの回数ではないよな?
何万何十万軒ののべ回数だよな?

だとしたら、家庭の調理回数の方が圧倒的に多いんじゃないか?
カレールーは年間で2億個売れてるから、全国の家庭でほぼ2億回カレーが調理されている。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:13.88ID:SRiEuZdL0
1〜2日の下痢、腹痛で予後も良いなら神経質になるほどでもないのでは
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 11:55:34.14ID:iD5UiXrR0
カレーが辛かった!(怒)
からこのスレ途中で見るのやめるわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:13:58.37ID:wn3ZtuDC0
30年継ぎ足してる!って店は大丈夫なの?
ラーメンのスープだったりなんかの、ソース、シチューだののたぐい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 14:36:58.86ID:oUSpzAYC0
>>660
ぶっちゃけウェルシュ菌そのものは脅威じゃない

ただウェルシュ菌対策を徹底していれば
その他病原体にカレーなどが晒されず
特に夏場などカビさせるなんてのが皆無になる

これはとても重要なことで作り置きによる食中毒を劇的に減らせるんだ
ウェルシュ菌対策がここまで広まらなかったら
作り置きで中途半端な攪拌加熱しかしてない腹下し(場合によって入院)カレーや
レンチンで済ませて腹下しカレー(場合によって入院:ウェルシュ菌原因ではない)カレーを
食っちまう奴が特に夏場にポコポコ出てくる

合宿だキャンプだで午前中にカレーを作って晩飯に再加熱で集団あぼんなんてのも防げる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:04:32.28ID:2TH6Mdbo0
>>654
時間差があるからね
集団食中毒じゃないと大抵の食中毒の原因は謎のまんまだよ
重症化しないと検査もしないしね
ウエルシュ菌は腹下すけど早く回復するから
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:10:17.45ID:hbXHmkxq0
中ったことない
ヤバイのは市販のカキフライ
家族全員あたった
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:18:22.82ID:WLoKpSwI0
冷凍しろよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:56:02.23ID:oUSpzAYC0
>>671
二枚貝の貝毒は確かに
ただ産地で結構回避できそうな気もするんだが
市販ので家族全員だと保健所案件にならんか?

アサリが最近やべえんだよな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:09:42.35ID:iS70cSad0
ミスタービーンでカキにあたるやつ思い出した(´・ω・`)
カキにあたると辛そうだよな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:46:28.65ID:sRveJ2mD0
>>664
だから、家庭レベルならウェルシュは関係なし、ほかにしても基本的に誰がみても分かるようなレベルで腐るカビ菌とかの繁殖だから、家庭のカレーで食中毒なんて気にしなくていい。昔から一晩普通に置いてるだろうが。
お前が書いているように、日陰やちょこちょこ加熱しすり環境がない時だけ気をつけろって話。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:33:09.89ID:mr/6VYs70
>>653
一ヶ月使わず開いてすぐ飲むとかアホか
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:49:55.61ID:hbXHmkxq0
>>672
相手肉屋
田舎だから怖いので…
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:56:11.07ID:5B8v7mts0
>>35
カレーの味見なんてしねーよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:03:01.63ID:5B8v7mts0
>>200
俺もそう思う
寝かせてドロドロ、ボテボテした貧乏くさいカレーは苦手
出来立てで、シャバシャバしたやつを米に絡め香りを味わう方が好き
なのに最近のルーって、すぐトロミがついて簡単にドロドロ、油断するとボデ〜としだす!!
ボデ〜としてくるのをみると、ほんとガッカリする
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:21:39.16ID:tXVW9iUT0
この菌による食中毒の症状は普通の下痢や腹痛程度なのか?
ノロやロタみたいに重症化の危険がないんだったら
もし食中毒になっていても
単なる風邪程度ですませる人も多そうだけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:21:45.32ID:5B8v7mts0
>>673
うん、辛かった
病院行けとかいうけど、簡単に行けないほどになる
体力というか生気というか、自分自身がスーゥーゥーと青白く、そして灰色になっていく感じで、生命が消えゆく感があるよ
でも、なんとか病院行ったら、スゥーゥーって生き返ってきて帰りはスタスタ帰れる
カキは不思議なあたり感だよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:44.75ID:oUSpzAYC0
>>675
いやカレーで食中りはあるから
カビてんのそのまま食うアホや
におい・味でヤバいと気付かんアホはいつの時代にもいる
カレーがすぐ傷むことぐらい知ってるだろ

一晩おくのが普通の奴も居れば
こまめに火を通せないんでタッパで小分けなんてのも昔から普通にいた
んで粗熱取る段階で傷んでたら要注意でこれをレンチンで不用意に食ったら当然あたる

きちんとこまめに管理出来てりゃ怖くはないけど
できない奴は当然いくらでも居る

その基本的な注意喚起にはもってこいないなネタではあるんだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:05:01.67ID:WA3xvNYH0
>>681
どろどろぼてぼてが嫌いなら
カレースープがお勧めやで

粘度と低いルーのカレーライスではなくて、スープ代わりにカレー飲むんやで
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:05:10.79ID:oUSpzAYC0
>>681
うちのカレーは全具材をトコトン細かく刻んでトコトン煮込むカレーだわ
ので作りたてからドロドロ
(インドカリーにもこういうタイプあるなモノによるとむっちゃスパイスで辛いけど)

なので寝かせるというか時間が経てば自然どんどんなじんで行くんで
翌朝食うと旨えっていう奴
夏場は一日数回こまめに火を通してたから傷まず
そうめん(といっても冷や麦ぐらいの太さのモノだが)にかけて食ったこともある

店で出るカレーはそれぞれの特徴が出てりゃいいんじゃね程度
レトルトも食べるし特に文句はない

>>683
まあただの腹下しだと普段下痢がちな人なら医療機関にかからんからね
という程度もあるのがウェルシュ菌w
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:37:24.93ID:ki2Qx2+80
>>676
もっと気の利いたギャグレスが欲しかったんだが
マジレスするなよ面白くない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:04:22.39ID:JZ8AlA+X0
梅干し入れとけ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:11:03.19ID:oUSpzAYC0
>>690
アレかカレー鍋の邪気払いにはこの壺に小分けにすると良い
冷蔵庫に入れて必ず火にかけて邪気を徹底して祓うのだ
みたいなのではなく

それはヴィーガン的に以下略とか
スピリチュアル的に言えば以下略とか
そのまま脱糞動画をうpしてうぇーいしろとか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:04:33.43ID:FarOo9320
>>681
寝かしてドロドロボテボテになるのはイモを入れるからだろ
元からシャバシャバに作ったカレーは2日目だろうが温め直せばシャバシャバで
自然蒸発と微妙な煮詰まりでコクや深みだけが増すんだよ、むしろ家カレーなんて
2日目に入った辺りでようやく店のシャバシャバカレーに近づく
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:11:36.65ID:KaqVaNil0
今日カレー作ったが、冷蔵庫に入れときゃええのかい?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:13:25.83ID:h8JvN9h10
焼き鳥屋とかうなぎ屋の秘伝のたれはこれの塊なんだろうな
まあ気にしないけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:23:55.26ID:FarOo9320
>>685
>カレーがすぐ傷むことぐらい知ってるだろ

まず、これがありえない、どんだけ腐敗菌やカビ菌の多い住環境なかのかと
それに酸素に弱いからよく混ぜればいいという「迷信」も横行しているが
それは他の菌が更に混入する可能性を増すだけで百害あって一理なし、マスコミの功罪だよな

しっかり加熱して蓋をしっかり締めて置いておけば菌なんか入る余地がない
それで毎食前に再加熱するくらいで何ともないんだよ
おたまを除菌して盛り付けを素早くすれば再加熱もしなくても何ともないだろうな

温めた方が美味いからやるけどね、再加熱はあくまで美味しく食べるためで
除菌が目的ではないからぬるくしか暖めない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:31:22.64ID:/ZiTENJk0
知り合いは、この時期の宵越しカレーにキムチ入れて食べればOKとか言ってたが真似する気にならないw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:32:57.73ID:FarOo9320
>>696
作りたての定義はどこまでが入る?
いちど粗熱をとらないカレーなんてマズくて食えたもんじゃないぞ
1時間程度では味に落ち着きやまとまりが出なくて2時間寝かすのが必至だと思っている
インドカレー寄りが好みな人は出来立ての方がいいのかもな

そもそも飲食店のこだわりの欧風カレーなんて注文が入ってから1人分を作るわけではなく
半日分や1日分をデカい寸胴鍋でまとめて作ってトロ火にかけておくものだろう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:04.88ID:FarOo9320
>>698
飲食店のケチャップやマヨネーズが開封済みでテーブルの端に常温で何日も置かれていても
何ともないのだから、キムチでなくとも酢を入れれば防腐効果は抜群だろうな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:51:31.24ID:Pn6mu14E0
>>699
普通に火を止めて食うだけ
そんな難しいこと考えて食っても美味くないわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:53:32.87ID:Pn6mu14E0
一般的な家庭カレーなんてなルウの製造段階でほぼ出来上がってんだからさ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:14:21.52ID:IRord8f00
>>626
キミもわかってない

増殖はいくらしてもいんだよ
加熱で死ぬんだからw

>1の罠アホ記事とそれに気づけないバカ(>625みたいなw)だけが
 「ウェルシュ菌は100度でも死滅しないんだぜ」

wwwwwwwww 知能程度判定スレwwwwwww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:24:19.99ID:IRord8f00
>1 >ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい

1の記事の解釈

知障脳: 「ウエルシュ菌は100度で加熱しても死なないから中毒なるんだぜ」

普通脳: 「えっ? 死滅はしないてのは大半は死ぬがてことだぞ
菌て一定以上ないと発症無理なんだがwwwww
「死滅」て日本語分からないバカばかし???www
さらに
完全に死滅させるのは難しい
完全に死滅させるのは難しい
完全に死滅させるのは難しい

難しいだぞw 
「死滅しないとは断言してません」という逃げ道付きだぞw」
100度では死滅しないけど、105度で加熱ならすぐ死滅しますかもなんだぞw

「完全」にと「死滅」という、
だぶり言葉使ってる時点で1の知能wwwwwwwwwww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:28:16.94ID:IRord8f00
知障脳: 「じゃあ、徹底的に鍋が焦げるまで1時間加熱してやる」

普通脳: 「加水せずに、まんべんなく撹拌加熱は1時間しても無理だからw」

wwwwwwww
加熱てより、撹拌するときに酸素に触れることで
この菌は退治できるんだがwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:29:08.01ID:Z0lmHzUy0
カレーと言えばヒ素だろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:09.73ID:IRord8f00
知障脳: 「加水して撹拌加熱? ボケか、水ぽいカレーなるだろうが!」
普通脳: 「?? ルー足せばいいだけだろうがボケ!」

知障脳: 「ルー足す?ルーがもったいねーだろうがボケ!」
普通脳: 「www 知障てやっぱ知能比例で貧乏なんだなwwwww」
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:33:14.45ID:PFcpIhJZ0
また今日も40程連投するのかな
何が彼をそこまでかりたてるのか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:35.13ID:IRord8f00
食中毒  とか言ってるやつて頭大丈夫かw

仮に腹痛で個人で病院行ったて
原因が何かなんて病院は調べないんだがwwwwwwww

知恵遅れのバカだらけのスレwwwwwwwwwwwwwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:36:55.86ID:pzHzaska0
毎日カレー食べてる俺は、毎日下痢してる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:36:57.00ID:L0eQh8hA0
たんとお食べ(AA略)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:42:29.87ID:ru0PmZiF0
>>639
100時間カレーって店もあってだな
カレーフェスだがなんだかでも、二度優勝してる名店だ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:45:55.43ID:IRord8f00
>何が彼をそこまでかりたてるのか

掲示板の本質てのは会社の会議ではない
よって、他人向けの発言ではない
公道で瓦板見ての各自のつぶやき、ひとり言の世界、単なる自己満


で、知恵遅れどもの笑激の知恵遅れレスを見ると
こんな知障に生まれなくてえがった〜〜という、
優越感でのつぶやきが、たまたま何十レスなってる場合があるてだけw

そもそも、おまえら知障バカは連投できないし
 (連投しても常に逃げられるようIDコロコロ厨が大半)
逆に、連投を読む知能も、三行以上の長文を読む知能もない
連投厨の大半は、おまえらに向けには書いてはないてことだwww

生きてる間に掲示板の本質てのに気づけよwwwwwwwwwwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:50:00.27ID:IRord8f00
知障共の特徴

「死滅」  の意味を知らないwwwwwwwwwwww

毎回逆に感心なんやが
知障どもて、その知能で普段どうやって生きてるんだ?wwwwww
スマホ持ってて使えるてすごいじゃんwwwwwwwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:42.58ID:IRord8f00
>ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい

1の著者

「この文を見て、これだけ 誤解釈 するアホが続出なんてwww
いわゆるこれが、「釣れた〜〜www 日本語も理解できないアホどもが爆釣れwww」
て、やつねwww」
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 23:59:35.94ID:8IY0TT5g0
カレーもなんだが、今日何年かぶりに○ァーストキッチ○でハンバーガー食ったら遅いわ、不味いわ、サービス悪いわの三拍子揃いすぎててビビったわ‥

昔は美味しかった気がしたんだがな。

もう一生行かない事に決めたw

ありゃ第2のマックだな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:03:35.08ID:/rWy5j0i0
作り置きのやつ、家にいっぱいあるアルミに詰めてるから大丈夫そうだけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:14.28ID:07APbj3U0
こういう食中毒デマ記事で商売するの本当にやめてほしいわ
カレー以外の肉煮込み料理でも途中で温度下げる調理法がいくつもあるの知らないんだろ
それで食中毒なんか起きないぞ
フレンチやイタリアンでは当たり前に温度下げて寝かすぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:18:58.24ID:07APbj3U0
〇〇は危険
〇〇は体に悪い

ってネタは本当に金がかせげるからな
罪に問われないからタチが悪い
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:43:23.79ID:XsmBR07d0
100度で死なない菌てカレーとか関係なく時間経った食べ物全部危ないことになるよね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 00:49:53.57ID:oHkG+boC0
カレーの炊き出しっていうのが条件悪いわな
一日前に作って翌日再加熱
カレーのとろみで対流がなく全体が加熱されない
無酸素のなべ底で爆発的に増殖
条件さえそろえば家庭でも爆発的に増殖する環境に
なるだろう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:07:42.98ID:TGlRiKV20
>723 ← 暫定一位のバカ登場
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:08:22.18ID:TGlRiKV20
>724 ← 暫定2位の知恵遅れバカ登場
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:12:04.91ID:ms5n2UoQ0
昔は素手で朝握ったおにぎりを夏でも昼に食うし、
3日目のカレーなんて当たり前だ。
菌菌ばっかり言ってると、すぐ食あたりする身体になるぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:24:41.37ID:oHkG+boC0
いやいや菌の話じゃなくて
これは増殖の話なんだ
条件がそろえば1個の納豆菌が16時間で40億個になる
倍々で増える恐ろしさ
カレーの炊き出し禁止にするべき
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:34:05.15ID:yiF6DMD00
>>721
カレー以外も対象だけど?

> 消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:38:26.42ID:QGh5fnHJ0
家庭内のウエルシュ菌の増殖はたかがしれてる
が、イベントで大容量の鍋で前日仕込み&常温放置は危険だと知らしめるためには
家庭内でもきをつけてねって言いたいんだろう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 01:44:22.62ID:B5A7Ks6h0
一晩おいたら表面にカビが生えた
辛い香辛料が殺菌すると思ってたw
鰻屋のタレは塩分のおかげでセーフなのか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 02:02:12.08ID:TH1sELtl0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト        !!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 02:34:22.30ID:LUvXS9wQ0
>>639
一晩寝かせた熟カレーが美味いのは
こうした菌が食材を分解してくれるからだろうな
菌に負けて下痢をしたり病気になるのは免疫不全
つまり甘え
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 02:45:18.19ID:+D+5eauK0
>>736
おまえが人類じゃないだけ。
人類は、科学の知見を利用して食中毒を回避する。
おまえはそのままウエルシュ菌と戦い続けろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 02:53:34.17ID:ul2vEvUy0
>>728
8時間の法則ってのがあるみたいよ
分裂するのに最短8時間かかるって言う話
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:05:30.30ID:LUvXS9wQ0
>>739
誰もが体内の免疫で日々戦い続けてる
人によって強い弱いはあるだけの違い
免疫が弱まる病気だと日和見感染症といってなんでもない常在菌にも負ける
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:38:35.60ID:yjf8At0B0
夏は余った肉で挽肉にしてなんちゃってキーマを食う分だけ作る
肉が足らなきゃ玉ねぎ主体の野菜でボリューム調整が出来て楽
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:41:03.86ID:TkM37IJo0
自炊でカレー作ったら一回で食べきれない
夏はカレー食べたいけど外食かレトルトにすべきだな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:46:44.61ID:mtJ5IO/S0
昭和では普通だった
再加熱でもちゃんと混ぜれば問題ない

なんで消費者庁が言うのかも分からん
厚生労働省とかじゃ無いの? 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:49:24.95ID:BdT4W7qs0
>>4
そうでもない(と思う)
冷凍で1日置いたのでも美味くなるからな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:53:17.80ID:BdT4W7qs0
>>16
カレー粉が入ってないとか
多分シチューと間違えるはずw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 03:53:48.30ID:tIC31vdD0
>>5
たいした菌じゃないから。ちょっとお腹ゆるいかな。
くらいで感染に気づかない人もいるくらい。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:02:20.91ID:BdT4W7qs0
>>24
それ菌がうまみ成分を食ってるんだよ
腐るほどには多量の菌が発生しないってだけ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:09:32.49ID:BdT4W7qs0
>>748
おれインドカレーをよく作るんだが下痢すること有る
スパイスがきつかったかなくらいに思ってるんだが
ウエルシュ菌だったかもな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:22:35.12ID:IJip5pCR0
ダイエットの話題になると
俺のダイエット論なるものを5ちゃんで説教はじめて押し付けてくるデブがいる
おまえのダイエット法は愚の骨頂だあっ!とか言って
他人に説教する前にお前がはやく痩せろっての
という話と似た論理だな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 04:25:55.48ID:M8aMDGmc0
そういやうちの母ちゃん
朝食はいつも前の日に作ったものを温めて出してくれてたが
たまに下痢してたな
おれの腸が弱いんじゃなくて母ちゃんがウエルシュ菌をおれに食わせてたのかよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 05:03:48.30ID:mQzyeaze0
>>697
書き込み見るとむしろどんだけ神経質な除菌殺菌人間なのか疑うが……
お玉を除菌てなんやおいお玉使う際一々アルコールで拭いてんのか?

加熱する際攪拌するのは酸素に当てることが主目的じゃないからな?
カレーってのは再加熱する際攪拌しないと焦げるんだよw
それぐらい知ってるだろそこで空気が混入するのは副次効果(ウェルシュ菌はどうでも良い)
そして十分に加熱すること
なぜならカレーはすぐ傷むから←これがあり得ないというのはよほどのクリーンルーム住まい

風呂場や洗面台にぬめり白カビ黒カビ一切わかず
エアコンカバー外しても開いてもカビ一つないすげー衛生環境ですね
どんだけ免疫力無いんですか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 05:11:52.48ID:mQzyeaze0
>>723
まあ基本はそうだけど
アルコール入りや酢入りなどのpH低めの場合は強い
まあそれでも混入する菌・ウィルスは居るけど

ノロはアルコール耐性高いしO-157は酸に強いし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 05:17:41.67ID:mQzyeaze0
>>741
良しわかったカビが生えて明らかにヤバいカレー食って免疫力付けてくれ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 05:20:20.87ID:yiF6DMD00
>>757
> 加熱する際攪拌するのは酸素に当てることが主目的じゃないからな?
> カレーってのは再加熱する際攪拌しないと焦げるんだよw
混ぜないと鍋の中心部まで熱が届かないことがあるからです
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 06:52:27.83ID:mQzyeaze0
>>761
もちろんそれも目的だけど最大の目的は焦げ防止っしょ
焦げなきゃ攪拌しなくても時間かければ中心部まで熱が届く
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:30:53.85ID:1dgDSZ7n0
たくさん作る場合、ジャガイモ以外を煮たやつを
カレーのルーを入れる前の状態で冷まして冷凍にすればいいぞ
ジャガイモは冷凍には向かないらしいからジャガイモは入れない

後で解凍してルーを入れればカレーが出来るからすぐに食べられる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:50:50.26ID:9ySDdzLR0
こういう注意喚起は保健所の仕事だろ。
なぜ消費者庁?
くだらん「仕事してますアピール」なんてしてるヒマがあるなら
ちゃんとした本来の仕事をしろや。吠えない番犬が。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 08:57:10.89ID:qeMdVlfh0
>>766
意味不明
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:01:42.84ID:aoMpdDi20
下痢が止まらず
それが薄いトマトピューレみたいな血便になって
かかりつけ医に行ったら
総合病院に行くように言われて
総合病院で強制入院
点滴だけで3日
冷蔵庫で保存したカレーはもう食べない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 09:02:21.15ID:7G8o6/Dv0
2日目のカレーが旨いのはこの菌のお陰だったか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 11:18:24.42ID:UkGGm4Q10
おかんって、自己流の謎理論で大丈夫とか簡単に判断しちゃうよね
カレーなら、スパイスで防腐効果があるからとか
自家製ジャム、梅だから腐らないとか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:01.86ID:ehz3b4lQ0
やめとこう。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:11:33.91ID:R1WDH5cf0
太陽にほえろのゴリさんを思い出すなぁ
カレーは一晩寝かせると美味い
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:12:59.47ID:KiKEBtKg0
>>4
冷やすと味がしみるから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:15:49.19ID:NAJ0JtxQ0
この時期はドライカレーしか作らない
ドライカレーのほうが濃厚なので二日目がどうとか関係ないし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:05.32ID:cMdhVMLj0
一回で食べる分だけ作ればいいのにね
もしくは水冷で粗熱を速やかに取って冷蔵
そもそも夏は暑いから、電子レンジを上手く使って長時間煮込むのを避ける
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:52:13.24ID:uNg1Xhev0
>>775
ドライカレーは作り置きすると焼き飯同様
セレウス菌食中毒の危険性が高い
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:54.24ID:EX7OHQkm0
ガキの頃から作り置きカレーなんて散々食ってきたがなんともないなw
今は自炊で、ある程度冷ましてからタッパーに入れて冷蔵保存。
3〜4日位平気だわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 13:52:32.46ID:8FRIm60H0
普通はそうだ
作り置きのカレーを食べれば必ず食中毒になるというものではない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 13:57:23.51ID:TkM37IJo0
においとか味で腐ってるってわかるけど
夏にカレーを作り置きって信じらんない
肉を生食するバカと同類
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:09:25.57ID:QMJOD8TL0
>>226
このスレにはもっとコーギーの画像が必要だな!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:22:03.87ID:KpAFZPUK0
常温で放置しとくアホが多くて驚いてる
一晩なら大丈夫とか思うのか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:56:25.45ID:LgWmZpxU0
>>782
大丈夫だから多いんじゃないですかね?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:57:10.62ID:TkM37IJo0
食べたら腐ってるってわかるのになんで食中毒になるんだろう
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:05:11.19ID:+D+5eauK0
>>784
ウエルシュ菌は無味無臭。また、再加熱で殺せば食べられるわけで、
腐っているわけではない。
いずれにしろ、近いうちに784は食中毒になるな。無知だから。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:34.03ID:TkM37IJo0
普通に腐ってるのとは違うのか
一日も置いておけば臭くなるからウェルシュ菌でなくても食べたくなくなると思うけど
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:15:55.88ID:madNSvez0
ポテサラもこの時期ヤバイ
特にきゅうり入りとか殺人レベル
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:02.66ID:TkM37IJo0
キュウリは悪くない 漬物になるくらいだし
ジャガイモのせいです ジャガイモは水分吸って炭水化物の塊で
菌の住処にもってこい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:29:14.28ID:n2vLaZmv0
1件の食中毒事件で平均45人が食中毒になっている。
これは大鍋が原因な。給食菌と呼ばれていたぐらいで、
一般家庭はそれほど気にする必要はない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:27.05ID:2VXo6zdY0
食中毒て、匂いや味では分からないし
そもそもウエルシュ菌て、腐ることではないんだがwww 


>780 ← こいつと同類の無数の恥ずかしいバカwwwwwwwwwwwwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:19:34.93ID:B+NpH+mP0
こんな時間にカレー食べたくなってきた。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:26:07.04ID:HIU3hmVH0
>>7941そんな批判される書き込みした覚えないんだけど何が気に食わないの?
ちゃんと理論立てて話してください
0797796
垢版 |
2018/06/28(木) 00:27:20.59ID:HIU3hmVH0
間違えた>>794さんID:2VXo6zdY0
何がそんなにあなたのお気に召さないのか説明して日本語で
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:02.15ID:2VXo6zdY0
 
>同庁によると、ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい

この “罠一文” 読ませて簡単に分かるそいつの知能

バカ脳 → 「なるほど、食中毒なるて日本語か」

賢脳A → 「なるほど、完全死滅は難しいてだけで、大半は死ぬから問題ないて日本語か」

賢脳B → 「鍋中の粘体物は簡単に100度超なるから、ちゃんと撹拌すれば関係ないな」

賢脳C → 「菌が一旦増えても、再加熱と酸素で死ぬ菌だから問題ないじゃんw」

賢脳D → 「そもそも、ウエルシュ菌てノロと同じで人体にもふつうに居るんだがwww」 
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:40.10ID:0QHMrKhO0
とりあえず夏場にカレー作って食ってもごく普通の衛生管理とごく普通の手際なら
食中毒にはならんから確かに>>780は恥ずかしい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:34:29.50ID:HIU3hmVH0
においとかでわかるだろ
何が恥ずかしいのかちゃんと書き込めよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:35:08.25ID:HIU3hmVH0
恥ずかしいっていうなら何が恥ずかしいのかちゃんと書き込んでください
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:58.38ID:2VXo6zdY0
>同庁によると、ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい

↑↑ この一行に 突っ込めない やつらの痴脳wwwwwwwww

分解して吟味しろ 
カラス以上の知能あれば2秒で気づくことwwwwwwwwww

@ >100度の熱を加えても
半個体である粘体性ルーは加熱したら100度なんて軽く超えるけどww

A >完全に死滅させるのは難しい
大半は100度死ぬがて日本語じゃんwwwwwwwwwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:40:33.89ID:HIU3hmVH0
>>802賢いあなたはそんなうれしいんだ
分かった あなたは賢くて私たちがバカです
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:43:44.22ID:2VXo6zdY0
冷蔵庫に入れれば大丈V厨はもれなく知障

これだけの異臭物を冷蔵庫に入れる???wwwwwwww
それが平気な家、主婦てwwwwwwwwwww


そもそもウエルシュ菌がいるのは、カレーのルーではなく、具材の方
よって、「カレー」は関係ない

なのにカレーだと、バカのいう食中毒なるのは
再加熱で死ぬはずの菌が、バカは加水もしないから
ルーの粘性でまんべんなく加熱できてないからに過ぎない

バカは加熱できてないのに
バカは「そうか、ウエルシュ菌は加熱しても無駄なのか!フムフム」 てwwwwwww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:05.14ID:uKTBXLyn0
次の日のカレーは、誰もが旨いと思う経験があるから、子供の頃から1億の人口の日本人が数十年と、
分母として膨大なモノがあるはずだが、分子の食中毒は何件よ。

バカみたいに騒ぎ過ぎなのよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:50:44.02ID:oNO676K20
>>805
馬鹿はお前だろう スパイシーなカレーは翌日うまいわけが無い
児童会で前日調理して常温保管で食中毒なんて毎年起きている 大鍋は冷蔵庫に入らないからな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:52:09.23ID:uKTBXLyn0
>>806
数字の話してんだよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:52:59.50ID:2VXo6zdY0
そもそも冷蔵庫に入れても無駄

ウエルシュ菌は料理加熱後、鍋温度が下がる過程の
10〜40度の室温時に激増するので
鍋が冷めて冷蔵庫しまうときにはすでにウエルシュ菌天国だ
冷蔵庫厨のアホは単にウエルシュ菌を仮死状態で保存してるだけ

つまり翌日カレーでなくても、作って半日後でも、
すでに鍋の中身はウエルシュ菌だらけ
でも、中毒ならないのは食べるときに再加熱で菌の大半を殺害できるから

中毒てのは、菌が一定量ないと発症しないので
そもそも、完全に死滅(だぶり語のアホw)かどうかなんて関係ないwwwwww

がんと同じ
誰しも日々5000超のがん細胞が生まれてる
でも、死なないのはその程度では死なないてだけw
0809
垢版 |
2018/06/28(木) 00:54:03.31ID:KlcWoNI80
 肉じゃがとかシチューなら良いのか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:55:13.92ID:2VXo6zdY0
>私たちがバカです

バカはバカすぐて、自分がバカて気づけるわけ無いだろwwwwwwwww

見栄張って 「自分は、自分がバカて気づけるほど頭いんです」てさり気なく
自慢するなwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:35.00ID:g68R5thg0
スープカレーならまだしも、日本的なとろみのあるカレーを作り置きする馬鹿がいるかよ
冷凍設備やレンジが普及してる時代じゃ、鍋が焦げ付いたりしてメリットが一切無い
大量に作って冷凍し、食べたいときに必要分切り出してレンチンするのがスマートだ
予め一食分ずつ小分け冷凍でも問題ない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:08.52ID:2VXo6zdY0
実は、バカでも労せず、賢くなる必要もなく
賢人と同じく無害の人生を生きられる、簡単な方法がありまうす


バカのくせに、バカはイヤだというやつは
「ウエルシュ菌」で必死にググり、苦労していろいろ知識として知りたくなります

しかし、本件は
室温放置の翌日カレーで食中毒なるかならないかてポイントの話なので
「うちの家族は皆、何十年もそのカレー喰ってるけど一度もなったことないし
そもそも熱で死なないてなら
日本中で毎日膨大な数の患者が出てなきゃおかひい
よって、1の記事は吟味するまでもなく嘘記事」

と一瞬で解決
脳に限界あるバカは物事の過程を知る必要はない、結論だけ覚えればいいてこと
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:42.25ID:2VXo6zdY0
★そもそも、1の記事は「引っ掛け罠記事」であり、嘘は書いてない

バカの解釈では
「一旦増えたウエルシュ菌は死滅不可能で、必ず中毒なる」

だろうが、そんなこと一切書いてないw
どころか、
ちゃんと加熱すれば中毒はならないよて記事 www
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:07:34.75ID:0dAVLl250
冷めたら鍋ごと冷蔵庫に入れろよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:11:33.48ID:2VXo6zdY0
高知能・高年収が多いココイチ客:  「てか、なぜ、具材とルーを同じ鍋でつくるの???」

バカ: 「具材にルーが染み込んでより美味しく感じるじゃん」

ココイチ客 「??? 醤油を付けるではなく、醤油に漬けるて類のやつかw
バカてなんでも味が濃くないと旨いと感じないんだなw」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:05.36ID:7qmkVN0A0
厚生労働省ではなく消費者庁ってところがなんともまた
政治的だな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:15:25.76ID:/cySiRhm0
空気に触れない状態で40度〜60度のときに芽胞が発生する。家庭の量なら大丈夫だろう。

寸胴鍋で大量に作り置きしてる店が心配。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:16:42.31ID:7qmkVN0A0
>>765
マジレス風味の意味ありげで意味なさそうな意味深なレスをするのならば
現在消費者庁は東京にない
そして四国に取られた東京はモリカケ問題で大騒ぎして四国を責めている
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:16:50.84ID:i2wYCDcl0
>ウエルシュ菌は100度の熱を加えても完全に死滅させるのは難しい。
100度で5分 死んでると思う
いや カレーだから沸点は120度ぐらいはあるかも 死んだ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:15.18ID:7qmkVN0A0
>>817
ココイチのカレーに具なんてあったっけ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:20:26.31ID:2VXo6zdY0
娘: 「ママー、同時に新しい彼氏が二人もできた〜〜」
ママ: 「どっちかを本命にしたいのね」

娘: 「バカかどうか、確かめる方法どれでいく?」
ママ: 「留守中にタッパに入れたカレーを冷蔵庫に入れておいてLINEの返事待ちなさい」

娘: 「片方はお嫁さんに向いてるねて褒めてきた、片方はなんか文句言ってめちゃキレてた」 
ママ: 「ほら、どちらがバカか一瞬で判明したでしょw」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:20:40.81ID:CoG6Pc1C0
カレーパンは平気なのか?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:22:20.67ID:nz+xD8Fl0
まあカレーを食して30年、作り置きで当たったことは一度もないけどな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:30:01.91ID:qDPparK20
>>822
んなことするよりバットに流水入れてるところに鍋を入れて一気に冷却した後、すぐにタッパーに小分けして冷凍の方が遥かにいい。
味も落ちないし。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:35:14.10ID:qDPparK20
>>814
いやなるぞ。
カレーでの食中毒って実は結構多いよ。
だからアラートが出されたわけで。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:37:47.82ID:qDPparK20
>>808
鍋を冷ます時は鍋ごと流水に当てて一気に冷ますか、小分けにして即冷凍庫が正解。
レストランとかでは保存する必要がある場合大抵そうしてると思うが。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:45:52.37ID:Ss+DvSzP0
年に数回、原因不明の下痢ってあるよな
多分あれが軽い食中毒なんやと思う

お腹壊すだけじゃ病院行かないやつが大半やろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:02.49ID:nLd0odlR0
粘体物の鍋中心部はそう簡単に冷えない
中心に指突っ込んでみれば即わかることwww

ストランで鍋を流水で冷やすのは、熱物をそのまま冷庫に入れたくないからであり
菌増殖自体を冷庫で止めるためではないw

食べるときにきちんと加熱すればいいだけであり、
ウエルシュ菌は一旦増加してもなんの問題もない
問題はきちんと再加熱されたかどうか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:58.56ID:nLd0odlR0
ウエルシュ菌は
健康な人間に平時も常在している菌
健康な人間に平時も常在している菌
健康な人間に平時も常在している菌


ウエルシュ菌も他の食中毒と同じく、
ある程度の数まで増殖しないと食中毒にはなりません
ある程度の数まで増殖しないと食中毒にはなりません
ある程度の数まで増殖しないと食中毒にはなりません
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:48.67ID:gO3/SybT0
ウェルシュ菌に罹ったらウェルシアで薬買って治さないと
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:01.20ID:nLd0odlR0
男: 「うな重ごちそうしようか? うな丼でなく、重だよ、6000円以上するんだぜ」
渋谷JK: 「蛇の仲間でしょ? いらな〜〜〜い」
男: 「・・・」

渋谷JK: 「それよりマックでいいから奢って」
男: 「まっ、マックでいいの?」
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:07:37.20ID:PXM2pyjq0
熱々ごはんに冷えてぼってりしたカレー乗っけて食べるのめっちゃ好き
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:14.29ID:nLd0odlR0
消費者庁: 「5chで釣れた釣れたw 日本語読めないバカが爆釣れで食中毒なると信じてたwww」

日本語読めない日本人の爆増、知能爆劣化の責任は文科省www
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:27:06.46ID:H1Ah5itQ0
>>826
いいうんこ出るよな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:28:13.50ID:H1Ah5itQ0
もりもりすぽーんって
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:36:45.60ID:U5jECwz+0
>>13
うちは氷水をはった洗い桶に鍋ごと突っ込んで冷やす
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:45:11.18ID:7qmkVN0A0
>>838
日本の中心がこれじゃあ憧れないし国が傾くわけだわ、道連れにならないためにも解体しよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:46:24.01ID:U5jECwz+0
>>834
45度くらいで爆発的に増えるそうで、その間10分くらいだそうだ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:50:13.28ID:7qmkVN0A0
小麦粉はいってないルーを販売すれば良いのにな
ルーの1/3は小麦粉、1/3は油、そしてスパイスやハーブは1/3なんだ
痛みやすいのは小麦粉の量が多いからだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:25:14.55ID:48Odwnqe0
>>1
カレーに限らずあらゆる食べ物は、大量に作ると菌が発生する
菌の発生は温度と密接な関係があり、時間をかけてゆっくりと冷やすと発生しやすい
というのも食中毒菌が発生しやすい温度は35度と言われているが
自然に冷やす方式だと35度程度に滞在する時間が長くなる
そこでイノシシ猟とかやってる人らで手馴れている猟師は、猪肉をそっこーで冷やせる沢の近くで猟をするという
同様に、カレーも作り終えたら即座に鍋を冷水に浸して、そっこーで冷やして冷蔵庫に入れれば平気
俺はこのやり方で真夏でも翌日のカレーを普通に食えている

ポイントは、食中毒菌が発生しやすい時間をいかに短縮して冷蔵庫に入れるか、
ここが勝負の分かれ目な
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:28:32.82ID:kinmWaM/0
お前らもう一度 >1 をよく読んでみろ。
>厚生労働省の統計では、同菌による食中毒の発生は2016年に31件で1411人、17年には27件の1220人に上る。

 この数字を見るだけで家庭では関係ない事が分からないの? 給食菌と言われる所以だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:37:17.95ID:S004UZU+0
一晩寝かしたら美味くなる正体はウェルシュ菌だったのか
ただし必ず冷蔵庫保管して菌の増殖をコントロールすることと沸騰させることという条件付きで
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:40:20.02ID:NgnFKk800
>>854
加熱しても死滅しない
つまり前の晩に作ったカレーは翌日には廃棄

よく覚えておけ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:43:01.83ID:I6wPXXvE0
>>835
再加熱で大丈夫という人の食中毒が現実に多いからこんなアラートがわざわざ出たわけで、この期に及んで再加熱で大丈夫なんてのは現実見ない馬鹿。

いきなり冷蔵庫に入れても冷却するのは熱容量の小さな空気だが、
小分けしてバットの流水に晒せば熱容量の大きな水で冷やせるのでずっと速い。
そのあとすぐに冷凍すると、そもそもウェルシュ菌はほとんど増えない。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:48:34.04ID:FedYWxofO
さすがに梅雨から秋雨まではカレーや煮物の作り置きはせんわ
ウェルシュ以上にカビが凄い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:50:16.56ID:NgnFKk800
>>856
じゃがいもの入ってないカレーとか
カレー作ったお母さんへの失望感しか無い
何で買い忘れたのかよと
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:56:12.65ID:I6wPXXvE0
>>853
そもそも1-2日で治るような食中毒に対して、検査結果が出るまで1週間はかかる便の培養による菌の同定なんて、よほどの集団発生でないとしないぞ。
ただ、この時期カレーによる食中毒が多いのは昔から言われてたこと。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:58:47.88ID:I6wPXXvE0
>>836
ある程度まで増えて芽胞化したら体内で感染を起こすのと、エンテロトキシンって耐熱性の毒素を産生するタイプだと増えた時に毒を作ってしまうので再加熱してもダメ。
つまり、とにかく増やさないことが大事。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:13:39.05ID:4TgXbdgW0
数日前と同じ質問ですみません


芽胞の状態で食品に入る

加熱されライバルが減り冷める途中発芽して増殖

体内に取り込まれ腸内で芽胞を作りエンテロトキシン出す

食中毒

こんな感じであってますか?
芽胞状態で食べた場合も食中毒になるでしょうか
栄養型は何度何分で不活性化されますか
詳しい人教えて下さい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:15:43.55ID:OpAVw1ML0
>>860
そうそう
ここに施設別の統計あるけど、家庭での細菌やウィルス由来の食中毒発生は少ないんだよね
実際に発生してないってわけじゃなくて、病院行かないし行っても調べることがまれだから発生件数に
カウントされなないと考えるのが妥当

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000169255.pdf
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:24:38.60ID:4TgXbdgW0
あとなぜいつもカレーが名指しなんでしょうか(煮物などとはかかれていますが)
危険な温度帯にある時間がながいからでしょうか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:00.28ID:qUMeFX4g0
>>789
キュウリだって炭水化物の塊なんだが?
炭水化物というものは何も人間が消化できるものばかりではないよな
キュウリの主体である食物繊維も炭水化物
人間は消化できなくてもカビや細菌は消化できるからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:34:15.73ID:rC5erCyc0
林真須美のヒ素カレーも
ウェルシュ箘だったりして
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:40:57.92ID:Ss+DvSzP0
>>868
ウエルシュ菌は嘔吐症状ないから
腹下すけだけ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:47:09.66ID:7yBRRoYm0
>>270
俺も水分が飛んで味が濃くなってるだけだと思ってるw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:47:34.13ID:YQgB69/g0
加熱してから蓋開けるからだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:50:34.85ID:lZitQVj10
一晩寝かせた信者はいるからの
レトルトカレーの方が旨くて衛生的とは言えんし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:04:02.57ID:wv8GHXKU0
一回で食べられる分だけ作ればいい
それだけの話
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:33:25.77ID:aP+3w1q/0
>>873
大家族なら良いけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:15:21.92ID:0QHMrKhO0
>>855
ウェルシュ菌による食中毒は
 罹患しても下痢・腹痛・腹がはる気がする程度の症状かつ1〜2日で治り予後も良好
そんなもんにビビるバカがどうかしてる

入院する程ヤバくなるのはウェルシェ菌ではないし加熱不足かホントに痛んでるか
黄色ブドウ球菌(皮膚常在菌)の毒素のように熱でも破壊されないような代物

デタラメ抜かすんじゃない

>>865
キャンプだ合宿だで一番大量に作ると言えば何?て奴
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:46:28.91ID:0QHMrKhO0
>>861
エンテロトキシンは全て耐熱性ではない
黄色ブドウ球菌の出すものは耐熱性でかつクソヤバい
ウェルシュ菌の出すものは易熱性でかつショボい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:16.36ID:eh2m2+rG0
毎年胃部レントゲンで飲んだバリューム出す時の下剤で調子悪くなって、4日間毎日6回程度トイレにこもるけど
それより楽そう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:44:26.64ID:kHZWXN/O0
家庭で作る量だとそんなに心配しなくて良いんじゃないの
寸胴で大量に作るならともかく
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:22.18ID:mdCL8GG00
>>877
さらにその何倍も辛いのが大腸内視鏡のための清浄剤を何本も飲み干すことなんだよね
重い水っていうの
全部飲むのは無理だよなあれ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:52:56.86ID:0QHMrKhO0
>>879
2L下剤かw
外来で行くとなると前日は素うどん三食のみという苦行があり
そして下剤と当日行く前に2L下剤突貫しかるのちに処女喪失

あーけど上手なセンセで大腸内見せてくれたわ
「綺麗だねー何の異常もないねー」
うむ確かにデアッタ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:50:30.89ID:jEKMlSm60
カレー食いたくなった(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/hbFT1h0.jpg
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:14.14ID:vPprZaqQ0
ウエルシュ菌による食中毒の防止には食材の温度管理が重要

加熱する場合は、全体を均一に十分に加熱する

冷却する場合は、鍋の内容物を均一かつ急速に冷やし
ウエルシュ菌が増殖しやすい温度域を短時間で通過させ
芽胞から発芽した菌の大量増殖を防ぐ

ここで問題になるのはカレーはとろみだ

加熱する場合でも冷却する場合でも、粘度が高いので
自然対流による熱伝達が期待できない

撹拌による強制対流が必要なのだ

撹拌は加熱や冷却の速度の向上、均一性向上の他
空気を入れることで嫌気性であるウエルシュ菌の
増殖を抑える効果も期待できる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:00:38.93ID:E3txM2sl0
>>874
カレーひとり分を作るのは難しくない。慣れればちゃちゃっとできる。
何食分も一度に作らなければならないというのは
ただの思い込み。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 05:55:23.28ID:M2ZGozP90
だから肉は別にするってのが正解
汚染肉が原因なんだから
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 06:23:51.48ID:zDiA/R2p0
カレーじゃなくても危ないだろ、バカか、なんでカレー限定なんだよw
カレーは食費節約の必須食品だからほかの食材のために貶めたいんだろうけど
一食分ずつ分けて冷凍すりゃ問題ないからw

逆にこういうピンポイント攻撃が原因で「ほかの料理は大丈夫」とかいう
根拠の無いイメージを植えつけるほうが罪深いね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:13:45.16ID:LydIY8lB0
>>885
肉は関係ない
玉ねぎ単体でもニンジン単体でも、ルーだけでも食中毒は起きる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:18:52.29ID:LydIY8lB0
>>886
俺もカレーが取り立てて危険だとは思わんが、
嫌気性細菌にスポットを当てるなら、大鍋で大量に調理して、かつ対流が起きにくい粘度の高い食品が危険ということになる。
その条件にヒットする最もポピュラーな食品というとカレーということになるんじゃね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:37:11.65ID:m3OVuIw20
カレールーは8等分とかできるように折れ目がついてるからね
一回に必要なだけ折り取って使えばいいだけ
暑い夏にいっぺんに大量にカレー作って、作り置きしとこうって発想がおかしい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:40:54.73ID:bYSiNeZZ0
>>889
定期的に火いれてかき混ぜれば腐らないからな
煮込みの浅いカレーが好きなら小分けすればいいけど
今は便利な調理家電もあるから楽か
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:47:44.96ID:uoPy1Z2q0
海の家のカレー見習えよ
ジャガイモとニンジンが入ってないカレー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:18.46ID:1HFNzQQJ0
>>885
ジャガイモは足が早いから
夏はジャガイモ無しにすれば良いのよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:56:20.51ID:pM0EN9rM0
煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌が増えるなら
おでんアウトだろ
夏でも不プールとか海の家にある
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:58:49.39ID:Qp2HYNpj0
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:59:20.24ID:u1a8CSWv0
カレーがやり玉に上がるのは、夏場に食べる煮込み料理の代表だからでしょ。
食欲減退の季節にカレーは食べやすいからねえ。
夏にシチューや、肉じゃが、おでんを食べないし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 09:59:56.34ID:pM0EN9rM0
ウエルシュ菌は100度でも死なないんだぞ
腐らなくても食中毒になるから厄介
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:01:14.58ID:DFbg9dOX0
ひとり暮らしだから1回作ると3日くらいカレーが続くけど中ったことない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:07:14.19
>>1
カレー味の肉じゃがならまだしも
カレーライスのカレールーにじゃがいも入れるなよ!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:09:18.56ID:ey2MCW4E0
拙僧がカレーを作ると
一日目 そのまま食う
二日目 チキンカツ買ってきてカツカレーに
三日目 うどんにかけてカレーうどんに

なんでこの手の菌の話は覚えておこう
(´・ω・`)
0903 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:09:44.72
ID:P3+QfwE10 は、なんで火病脱糞食糞してるの?
ネトウヨなの?
キチガイなの?
なんなの?
死ぬの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:12:19.07ID:u1a8CSWv0
ヒデキ感激とサニー千葉のおかげでカレーは夏の食べ物の印象が
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:13:02.34ID:TzQ5vU0W0
レトルトは何故平気なんだ?
高温で殺菌されてるからか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:19:52.47ID:u1a8CSWv0
レトルトも要冷蔵なのも有るよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:21:30.69ID:+ONTUfLL0
>>8でもインド料理には炭水化物×炭水化物あるじゃん
サモサとかジャガイモを小麦粉で包んでるし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:24:02.65ID:EC+3HZ8Q0
炒めるのも面倒だから煮るだけでやってみたら結構いけた
具は肉と玉ねぎだけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:26:03.41ID:Z3o8HJir0
>>906
清潔にやってます
圧力鍋で殺菌してます
出たら、なくなるまで設備を洗って消毒します
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:30:39.40ID:FAVECPdT0
レトルト調べてみた
そうしたら加圧殺菌して真空パックだから菌がいないそうだ

だったら家庭でも圧力鍋で温め直しすれば死ぬんじゃないかと思って調べたら
15分以上圧力鍋で加熱することでウェルシュ菌を殺菌できるとあった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:31:12.28ID:bE9oMBKH0
林真澄は無実だった!?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:37:22.14ID:BzPq/Lf90
産まれてこのかた何千回かカレー作りおき食ったが腹なんか壊したことないぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:37:50.74ID:eH2SsIar0
>>1
カレーなんか作って使って余ったら、すぐパックで冷蔵庫行きなんだが、
まさか常温で1時間と置きっぱなしにするのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:39:54.30ID:8WPNMjWx0
>>912
やりかねないので一応忠告

カレーみたいに粘度高いのを圧力鍋で煮込むと死ねるからな

http://convenience.typepad.jp/naze/2012/06/%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E9%8D%8B.html
> カレーなどの調理で起きた圧力鍋の爆発事故は過去16年間で20件も報告されている
> 圧力鍋の説明書には“カレーおよびシチューのルーなど、粘性が強く糊状になるものは、ふたを外して
> 調理を行ってください”と書かれてある
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:40:04.07ID:hx++F4n90
ウエルシュ菌加熱しても死なないとあるが、放置時間後の繁殖率の問題か

ノロウイルスは少なくても恐い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:44:03.35ID:eH2SsIar0
>>918
記憶違いかもしれないが
味噌汁も爆発まで行かないが
普通に温めている時でも吹き飛ぶことがあると聞いたことがある。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:22:13.55ID:hx++F4n90
カレーは炒めたタマネギとニンニクとホール缶トマトをスピードカッターで砕いて色々なスパイス入れて
1時間〜3時間ごとに火を入れてるから、ほぼ大丈夫
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:28:29.45ID:dyUKBc7T0
>>2
夏場に作り置きのカレーを口にしたら、腐っていたことがあったよ。

だから、この暑い時期は気を付けたほうが良いよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:05.40ID:86tLT8Jl0
一人暮らしになってからもついついそれまでと同じようにたくさん作ってしまってたけど
深型フライパンで作ったら適正な量になった
片付けも楽だしフライパン便利だわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:04.35ID:dyUKBc7T0
>>907
真空パックしていて菌を排除しているからではないかと。
封を開けたら、早めに食べたほうが良いだろう。
特に暑い時はやはり腐敗が早いからね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:06.33ID:1J4haPTX0
ワイ嫁は冷蔵庫を魔法の無期限保存ボックスだと思ってる
食わないけど
俺がせっせと捨てて、喧嘩するのが日常
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:39:47.44ID:sqahmRaG0
日本人の衛生観念は歪んでるんだよな
実利のないところでは病的な抗菌滅菌にこだわり
こういう食中毒を起こしかねない問題には無頓着
何もかもがイメージ優先(たいてい↓のような情弱向け脅迫型CMを見て植え付けられる)で科学的に思考するという習慣がないんだろうな

カビキラー アルコール除菌 食卓用 TVCM 子どもは菌を気にしない篇 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TDhTrHQNbNs
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:42:46.35ID:22uth8Ac0
レトルトで全部解決
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:47:35.28ID:1J4haPTX0
>>928
一生懸命掃除したら無菌になると信じてる姿は滑稽
過度な除菌は高耐性菌のスクリーニングにしかならず
害悪であることも知らんのだろう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:48:41.06ID:86tLT8Jl0
>>926
汁物作るのに鍋より熱の加減がやりやすいのは盲点だった、すげー楽しいw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:48.42ID:86tLT8Jl0
で、カレーの話だよな
ジャガイモと人参は別で火を通して食べるときに後乗せしてる
気休めかもしれないけどちょっとは安全かなと思ってる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:17:54.40ID:7rqC87Rr0
>>917
常温放置余裕

>>919
ノロは怖いけどウェルシュ菌なんてビビる程のもんじゃないぞ

>>931
いろんなのがフライパンで行けるし加熱ムラ起きにくいかんね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:43.97ID:xvr+jE1E0
>>932
安全以前に、イモはそうした方が明らかに美味い ニンジンは要らない
カレーは具なしかタマネギと肉だけか肉だけでいいんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:39:55.86ID:xvr+jE1E0
>>928
むしろウエルシュ菌どうたらが非科学的なんだよ
一般家庭にどの程度存在し一般的な食材等にどの程度付着混入するのか
実際に多数の一般家庭でキッチンの各所や器具からサンプリングし
カレーも作って経過時間毎にサンプリングした調査したデータを出せと

実験室やたった数軒の一般家庭でとったようなデータなどあてにならない
菌の分布の地域差なども調査していただきたい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:43:16.76ID:xvr+jE1E0
それにプラスして、菌の量と体調変化の因果関係も多数の一般家庭でサンプル調査するべきだな
とくに、腐るという家庭と何とも無いという家庭では何が違うのかを
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:07.72ID:o69vRP1p0
毒カレー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:32.11ID:1J4haPTX0
>>935
日本はそういう手法の調査をやらないよね
生活習慣など属人的なバイアスが大きいはずなのに
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:49.66ID:X/ey2Our0
ウェルシュ菌如きでビビるなよ
この菌に山ほど感染されて命に関わるのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:50:42.69ID:sJLYnoyk0
>>925
どうやって排除してるの?
加熱?
でもウェルちゃん加熱につおいのよ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:52:18.20ID:gD+BbO600
圧力なべで作ってふたを開けずに水で冷やしてそのまま冷蔵庫へ突っ込めば
ウエルシュ菌の入る余地もないだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:53:41.09ID:7rqC87Rr0
>>927
冷蔵庫あるあるだな
腐界になってる冷蔵庫の多いことw
>>930
俺は強迫神経症の類だと見なしてる
アレルギーを引き起こす「衛生仮説」も結構研究進んでるっぽ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:55:18.56ID:7rqC87Rr0
>>941
レトルトは加圧して高熱ぶちかますからウェルシュ氏ぬ
どんな温度でも絶えきれる訳ではないからね元々
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 12:57:34.27ID:xvr+jE1E0
>>925
レトルトではパウチに入れてから加熱して除菌している
だが高温に耐性があり酸素に弱いという性質ならばパウチ内で腐るはずで
ここにも矛盾があるんだよ、防腐剤を入れたりもしているんだろうけどね

結局のところね、少しでも医療保険を使われる可能性を排除したいという政府側と
自社の製品で食中毒を出す事によるイメージ悪化を防ぎたいメーカー業界側と
作り置きしない事で利益を得る勢力と不安を煽って視聴率等を稼ぎたいマスコミ
それらの利害の一致による陰謀みたいな物だと思っている
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:02:34.84ID:xvr+jE1E0
>>944
でも国の基準では120℃で4分だよ、これで死ぬかね
メーカーは独自にそれ以上かけているんだろうけどもね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:18.40ID:86tLT8Jl0
>>934
正直、大量玉ねぎと肉炒めて市販のルウ入れてそれで十分かなと感じること多々あり
でもニンジンジャガイモが無いとカレーじゃないって思ってしまうのはヒデキ感激の影響なのかもな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:31.24ID:iL+teZ6b0
えっ冷蔵庫に入れないのか?w
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:06:08.36ID:RaqtPrDb0
少しずつ菌に馴れておけば食中毒にはならない、
普段から無菌状態だから、少しの菌で食中毒になる。
弱すぎ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:34.94ID:VIsZeFHY0
>>14
もったいないな…
二日目のカレーが美味しいのは、
じゃがいものデンプン質が溶け出してるからなのに…
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:15:31.02ID:xvr+jE1E0
>>953
俺もそういうのはあると思っているんだよ、慣れたり鍛えられるのは経験的に明らかにある
ところが、その手の鍛える的な発想は菌の専門家や腸の専門家が無意味だと否定するのな
でもあんたらは、菌や腸しか見ていなくて人体そのものの専門家ではないだろうと
うかつな事を言えないという立場的なものもあるだろうけどね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:12.78ID:86tLT8Jl0
>>953
小さな子供の頃に裸足で野山歩いたりすると耐性出来るってあれか
身体って風邪引いたりしながら抗体作るわけだしまんざらでもないな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:19:05.06ID:YpapGmGf0
>>949
だからこそやっかいなのよね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:19:53.16ID:xvr+jE1E0
>>954
それは要因の説の1つに過ぎない
イモを入れなくても2日目は明らかに美味い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:23:11.85ID:jUZYv9Cg0
>>956
ゴーゴーカレーって閉店が相次いでるし
5月5日のサービスデー中止したり店に活気が無いような感じがするが大丈夫なの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:52.48ID:7rqC87Rr0
>>948,>>950
レトルトパウチの「加圧」加熱殺菌の意味を考えましょう
その基準でボツリヌス菌も十分死ぬぞ
一気圧でしかモノを考えられないのはどうかしてる

>>953,>>955
免疫力で抵抗できる菌と免疫力では抵抗できない毒素の違いぐらい知りましょう
ウェルシュ菌は後者で食中毒を起こす

>>958
やっかいというか大人数向けに大量に作るなんてしなきゃまず気にする必要がない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:19:05.46ID:isEqbt060
>>950
死滅させるのに必要な基準
100度 400分
120度 4分だって
0967ネトサポハンター
垢版 |
2018/06/29(金) 14:25:08.46ID:RzqsU7df0
DAIGO 今だ!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 14:48:19.17ID:86tLT8Jl0
ふと思った
ハチミツかけてる場合じゃないんじゃ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:48.77ID:7rqC87Rr0
>>964,>>970
何にあたったのか判からんがガンガン水分摂れよ
下痢もガンガン出しまくれ

余りに腹が痛い・ゲロも出る・熱がヤバい等は119して構わん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況