X



【置き勉禁止】持ち帰るのは教科書だけじゃないから!…小学生「地獄のフル装備品」がツイッターで話題★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 19:05:04.92ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/173365a2d094243bd1edf54ae7e10ecf-e1530072651384.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/d0c2e838bb120ffb7c379e532ef599f9-424x600.jpg

中学生のカバンが異様に重い」と、岩下の新生姜で知られる岩下食品株式会社の岩下社長がツイッターで声をあげた事に端を発した「置き勉禁止問題」。勉強道具を学校から都度持ち帰る事で毎日13kgもの重さを肩から提げて通学している子供たちの健康が心配されています。

 いっぽう、小学生もランドセルは軽量化の一途をたどっているとは言え、書写があれば習字道具を、図工の時間には絵の具セットを、週末には上履き類や給食当番の白衣などなど、あげればキリがないほど。そんな小学生の荷物の多さがこの度話題になっています。

 この「地獄のフル装備」は“月刊まんがくらぶ”で「死神見習!オツカレちゃん」を連載中のコハラモトシさんが描いたもの。

 「『置き勉』の禁止が話題になっているけど…小学生って、持ち帰るのは教科書だけじゃないから!時に、こんな事もあるから!」

 と、持ち帰るものの多さを一人の小学生が装備しているイラストにしてツイッターに投稿しています。

 その装備品、ぱんぱんに詰まったランドセルから飛び出たリコーダー、横のフックからぶら下がるのは給食袋に体操服、たすき掛けに肩から掛けている水筒と両手にそれぞれ習字カバン、裁縫セットや絵の具セット、けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。金曜日の帰りにしばしばありがちな光景だわこれ……。全部持って帰るの確かに何かの修業じゃないかと思うくらい。

 もちろん、全員が全員こうという訳ではないのですが、面倒臭くてつい持ち帰らなかったツケが長期休みの直前に襲い掛かるんですよね……。特に長期休暇中に私物を置いておくのは防犯上もよろしくないですし、お道具箱の中身は持ち帰ってもらわないと糊やテープや色鉛筆など、補充するものを親もチェックできないので持って帰らせざるを得ないのですが……。低学年はもちろん、高学年になってもこういうチェックは必要なんですよね(小学生の子を持つ筆者の溜め息)。

 先生方もみんながこうならないように、長期休暇の数日前から「今日は絵の具セットを持ち帰りましょう」「終業式には上履きだけを持って帰れるようにしましょう」など促してくれるのですが、そこは小学生、「まぁ最後でもいいや〜」→「地獄すぎる」を繰り返すものです。このイラストを描いたコハラさんも「ただ…単に荷物を忘れてたり、疲れて面倒だから、持って帰るのを後回しにしたりで、後々荷物が重なってあんな状態になる事がありました。 その時に、「計画性」の大切さを、身を持って学びました(笑)」と当時を振り返っています。

 何事も計画を立てるのは大事。最近では習字道具や裁縫道具もかなりコンパクトになってきましたが、やはり幾つも同時に持ち帰るには限度があります。夏休みまであと1か月という、親たちにとっては恐怖のカウントダウンの時期です。1年生の場合には最近は親が学校まで夏休み直後にあさがお鉢を回収に行くルールのところもあるようですが、高学年の場合はほぼ自力持ち帰りなので後々後悔しないためにも計画的に荷物を持ち帰ってくるよううちの子にも言い聞かせようと改めて思いました。

 このイラストには多くの共感と、「追加装備」にこんなものがあるという声が。それを受けてさらにアップデートされたイラストには、学期末版として上記の持ち物に加えて、MAXに詰まったランドセル(辞書入り)、画板、あさがおなどを育てる植木鉢、上履き、そして習字カバンの隣に手からぶら下がるお道具箱の袋という、「地獄のフル装備カスタム!」。そういえば1学期の終業式の帰りにこんな事になっている子、確かに見かけた気が……。

https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010115127855628288
https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010838950024396801

2018/6/27 13:19
おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2018062703.html

関連スレ
【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529546800/

★1が立った時間 2018/06/27(水) 14:46:19.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530083792/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:07:40.44ID:GGxy02780
そこまで大変アピールしたら最早教科書自体は大した話ではないな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:08:44.03ID:d8NnMnKS0
1日でもって帰ろうとするな
こう言うことで計画性の重要さを学んでいくんだろ

これ以上日本の教育を堕落させるなクソチョン
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:09:20.13ID:afOvQKn20
>>4
分かっちゃいるんだけどねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:21.96ID:g4y40wNF0
昔は水筒いらんかったのに、最近はなんか要るみたいね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:24.70ID:qafNA/HX0
もう教科書はタブレットにして資源の節約しろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:28.05ID:n94MhhQv0
そういえば、学期ごとの終業式の後に重たい思いをして全部持ち帰ってた思いでがある
今思えば何で? というとことだが当時は疑いもなくやってた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:06.88ID:IxTJRYYx0
体を壊しそうな子は無理させちゃいけないけど、
通学の荷物くらいしか重いもの持つ機会ないぞ
筋力体力育てるには多少は必要なんじゃないの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:11:51.68ID:X/t4dwrD0
置き勉規制を撤廃しろ!!
生徒が言っても相手にされないから、保護者が団結して声を上げるべき。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:12:15.27ID:yFaLew0u0
全ての授業を、同じ時間割にして、テレビ&ネットで授業すると、録画&ダウンロードで何時でも復習し放題、病欠しても取り残されない
小学1〜6年で  6人優秀な教師が必要
中学1〜3年で  3人優秀な教師が必要
高校1〜3年で  3人優秀な教師が必要
普免学科で   1人優秀な教師が必要   普通免許を学ばせて 道交法を守らせる 
伝染病予防で  1人優秀な教師が必要   性病の怖さを学ばせる
倫理道徳で   1人優秀な教師が必要  国民主権を学ばせて公務員の搾取を綱紀粛正する
15人の優秀な教師に1億円ずつの報酬 15億円の予算で済む。
掛算を理解してない児童に、割り算や分数の計算の授業をしても時間の無駄で有害なだけ。 
進級試験に合格するまで進学させない。 飛級制度採用。 国民全体の学力を底上げする。
日本国 憲法 
第23条 学問の自由は、これを保障する。 
第26条  すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

国内の99%の無能教師をリストラしてやれ!  

有能教師にはそれなりの報酬で
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:13:23.87ID:k1zTNQGA0
>>9
何のためなんだ?
水分なんて水道の水でいいやんけ
神経質過保護ファブリーズ親のせいでどんどん子供がひ弱になっていく
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:13:34.58ID:uPSbWmcu0
>>14
教科書利権

IT化で薬剤師が不要になる頃
逆に「おくすり手帳」w導入して旧時代に戻る

なんでも利権の国だから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:03.80ID:H0TiW0gu0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

あいうえ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:32.49ID:H0TiW0gu0
>>19
教授がストーカー騒ぎを起こす女に「なぜアイツに自分の住所を渡したんだ?」と問い詰めれば、彼女たちは答えに窮しただろう。
(サイコパスは自分の身に危険が迫った場合に限り、理解不可能な人間感情、利害関係を一瞬で理解する。)
しかし、教授は無賃で女を使いたいから、女側に迎合し、モヤシ叩きを手伝い、モヤシの教育機会を奪う。
教育機能不全はモヤシ教育のみと違い、教授が女をエコヒイキする弊害が、学部全体に及んで廃学部だ。

教授がストーカー騒ぎを起こす女に「なぜアイツに自分の住所を渡したんだ?」と怒ってない。
教授は女を肯定し、モヤシイジメを手伝ったので、在学中から私は教授の下心がハッキリ見えてた。

たとえば、もうひとつの一例。
 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。
私そっくりの坊ちゃんが変死してるから怖い。

こういういろいろな種類の搾取が多発するので、私は彼女たちが一方的に婚期を搾取されてると誤解する。

サイコパス行動をする一部のバイオ女たちの問題だ。
果てしない欲望を持つのが人間だから、一部の田舎娘たちは「カネと結婚」を強引に求める。
狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つ合わさって「男に損させ振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
モヤシをストーカーだと触れ回り実験勉強を邪魔して、住所を渡して、四つんばいで女性器をモヤシに突き出す。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれで成功すると皮算用が、モヤシ側の結婚同意取付けに失敗する。
身近な虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。

ソシオパスは、獲物の都合がわかる世慣れたサイコパスのことで、狭義のサイコパスよりも危険。
ソシオパスは、獲物の都合がわかり、先の動きが読めるので、狩りが上手い。今回、ソシオパスはゼロ。

あいうえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:51.66ID:H0TiW0gu0
>>19
>お前がストーカーに明け暮れずに、ちゃんと研究室と図書館で真面目に勉強していれば就職できたかもしれないのにね。
>お前は怠けてろくに勉強もしなかったから就職に失敗して、それが原因で自信を失ってニートなんだよ。
>自業自得だね。ストーカーが原因で大学でも家庭でも居場所がなくなったんだから、大きな代償を払ったね。

在学中の私は女から住所を渡されて、女を口説くように仕向けられたから「お前がストーカーに明け暮れ」はイチャモンだ。
バイオ女は発言力があると何度も丁寧に説明し、事情を知ってて難癖だから、イチャモン付けることが目的化してる。
腕と肩を捕まれ廊下へ放り出されたから、実験勉強不可能だ。コレは説明しやすく、ほかに教育妨害はたくさんある。
「研究室と図書館で真面目に勉強」不可能だよ。イチャモン付けることが目的化してる。
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
リクルートスーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷だけど、離間工作もきつい。

偏差値50理系大学は、バイト首になる子が日本国中から集まり、専門教育で自立させる学校。
ほかの偏差値50理系大学は、大量に集まるバイト首になる子を自立成功させてる。
この新設バイオ大学は、大量の無業者を出して廃学部になった。(今は医療資格大学に学部改変。)
入学した後は、女が悪いという証拠を取って、家族に見せて、離間工作を防ぎながら退学かも。



「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、不良よりも弱い立場のよその男と結婚したがる。」
「圧倒的に弱い立場の男へ損させて振り向かせて、求婚する。」
相手の都合を考えるのが苦手で、自分の利益を効率的に追求しようと試みる。そう考えると納得する。
不良の縄張りにいる女が、不良よりも弱い金持ちと結婚したがるのは、堂々と托卵がしたいから。
苦痛で男を振り向かせれば、男は損得計算が苦手で、さらなる不幸な結婚を受け入れてくれるはずと誤算。

損させて振り向かせる恋愛を臭わせる女をサイコ女と見抜ければよかった。

あいうえ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:40.79ID:zDbCzoaC0
日本会議政権がやりたいのは教育じゃなくて修練だからね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:15:51.18ID:uPSbWmcu0
毎日時間割の全ての教科を持ち帰れば
家で毎日全ての教科を子どもが勉強するはず
という教師のお花畑幻想に付き合わされて

毎日重量荷物を持ち歩き 体を壊す子ども
医療費がかかりどんどん増税される国民

ばか国家w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:27.39ID:wu546Buz0
ていうか、未だにランドセル使ってる学校あるんだ
うちの子供の小学生や、近隣すべて持ち物iPadのみだけど
だからトートやサコッシュだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:33.61ID:5a5I2vDw0
>>7
懐かしいな。アメリカのアイビーリーグとかのシリーズがあったな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:54.65ID:1UR5p3hi0
教室の後ろに個人ごとに区分けされた棚があって水彩セットや習字道具はみんなそこに置いてた
お道具箱も裁縫箱も。
盗難とか全くなかった
水着は洗うから毎回持って帰ってたけど。
教科書ノート類は当日分だけ持っていって持って帰ってだけどそんなに重くもならなかった
いまはそれ以外の教材が多いらしくて大変だね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:17:38.67ID:lYcImhSK0
教科書2セット買った方が安いだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:18:01.78ID:uPSbWmcu0
日本の教師って
多かれ少なかれ日大アメフト部のようなパワハラ体質あるよね

理不尽なことにも下は従順であるべき
子どもはいじめて伸ばす
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:18:48.60ID:uPSbWmcu0
>>27
教科書は公費負担なので増税よろしく
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:18:53.56ID:f4agvwY/0
置き勉禁止とか本気にしてるやつが馬鹿
いくら先生に怒られても置き勉できるからw教師の言うことに従うとか馬鹿じゃない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:20:25.53ID:uPSbWmcu0
>>31
だから教師に従順な低学年女子の被害が大きい感じだね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:20:28.05ID:hMCgy1AE0
 
確かS40年度生を境に教科書が半分〜三分の一になった 担任が「日本人が馬鹿になって行く」と嘆いていたのを覚えている
あれから何回か半分 半分と削られていったはずだったが?
 
俺の時は期末始 年末年始は地獄だった 確か20s以上有ったのでなあ〜
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:20:43.10ID:MCVxwOL30
春、夏、冬休みに入る前に机の中の荷物を全部出したらカビたパンが見つかったなんて事は俺だけじゃないはず。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:21:21.63ID:uPSbWmcu0
内申書で教師に支配されている中学の生徒も教師には従わざるを得ない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:21:29.89ID:e5gSBEcE0
>>25
いま思うと、難であんな紙製のケース欲しかったんだろうと?
でもあれにノートと必要な教科書だけいれて、真面目に勉強したら東工大に行けたよ。
教科書全部持ち歩きなんて意味ない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:21:58.97ID:DYT/k8I20
これは俺らオッサン世代でも同じだったぞ。
一度に持って帰ろうとするから、こういうバカな事になる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:21:59.18ID:IYFQCQX30
中学の女性教員で「うちの子供たちは高校へ行ったら身軽でしたよ。全部学校に置きっぱなしだったから」と言ってるのがいた
父兄の誰かが「家に置くために二冊買うのでしょうか?」と聞いたら
「高校生は家で勉強なんかしません!」だとさ

そりゃあんたのところのガキは全員底辺高校だからな
進学校は二冊買うんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:23:03.22ID:R/M5Et5T0
>>11
俺もコレ見て何で?って思ってる。
しかも夏休みは宿題のテキストとかすげーあったの覚えてる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:24:27.04ID:QkCIKU2X0
田舎だけど登校班が壊滅的…
親が毎日、車で登下校。
歩く子供は兄弟姉妹が居る二番目、三番目の子供だけ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:24:57.18ID:5a5I2vDw0
>>36
いや、あれ持ってないと仲間はずれにされそうだったから。
俺のは紙の上にデニム生地を張り付けたやつだった。
それなりにオシャレだと思ってたよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:33.65ID:2tshwc1x0
>>1
おいおい、夏休み前だから朝顔はもっと大きくなってて支柱が邪魔でクビひねった状態になるぞw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:52.96ID:0WLMY9PB0
ほんの一部の怠け者の苦しみを、さも全員の苦しみのように訴えるお得意の手法
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:55.32ID:uPSbWmcu0
昭和の頃のほうが毎日副教科や理科社会は持ち帰る必要が無くて寛容だったな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:27:15.88ID:AEAHhDdk0
学校にロッカー設置してそこにおいておけるようにしろよ

マジで非合理的だわ。こんなん何十年も前からやっとくべきだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:28:32.53ID:IYFQCQX30
>>49
凄いな
俺文系だから国語や英語や社会科関係はだいたい学年始めに全読したけど
理科系無理だったわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:28:39.71ID:o/wXa9HS0
学校に物を置いとかないだろ、取られたり何されるかわからん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:29:04.05ID:5a5I2vDw0
じゃんけん弱いと前にも後ろにもランドセルを担ぐことになる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:29:43.03ID:IYFQCQX30
>>50
ロッカーもあるし鍵も付いてるけどそれでも盗難騒ぎが耐えないから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:29:57.94ID:uPSbWmcu0
小学低学年に自身の体重の半分くらいの重量の荷物を背負わせて
自由に動ける?

低学年の交通事故が多いけど重すぎる荷物が遠因では?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:02.69ID:AEAHhDdk0
教科書はタブレット配って電子書籍化したほうが絶対安く済む
重量も軽いし、家でも手軽に閲覧できるしな

ほんと時代錯誤だわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:21.79ID:e5gSBEcE0
>>44
基本教科書は学校に置いて、その日の宿題と自主勉強に必要な教科書を自分で選んでグルービーケースに入れて下校した。
自分で勉強の計画立てて、自分の頭で考えた最小限の教材を持ち歩きする訓練になってたんだな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:31:29.46ID:AEAHhDdk0
>>56
鍵こじ開けられて盗まれるってどんな底辺ゴミ学校だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:31:33.52ID:uPSbWmcu0
>>61
今の教師は

「とにかく全部 毎日 持ち帰れー」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:32:15.35ID:IYFQCQX30
>>59
昭和脳教師「声に出して覚える!書いて覚える!体を使って覚える!」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:33:05.99ID:AEAHhDdk0
>>64
昔の小学校の教師も同じこと言ってるよ
時代錯誤の伝統って奴

国の指導要領に書いてんだろうな。そう言えって
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:33:20.01ID:5a5I2vDw0
>>61
実は勉強しない子供だったらからグルービーケースになにが入って居たのかも覚えてない。
多分筆箱とコンパス定規セットくらいだったかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:33:40.13ID:yFaLew0u0
>>50
逆転の発想で子供を学校に置いてくる。
子供は6歳になったら国費で寮生活
IQ110以下は家に返す。 夜泣きが面倒だから。

>>53
車輪が踏切に挟まってワイドショー

>>58
低学年児童は、車高が高いトラックは、接近されると見えないよな風船とか幟が必要だよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:34:14.00ID:uPSbWmcu0
>>66
昔の教師のほうが
副教科教科書を毎日持ち帰れなどとは命じなかったと思う
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:34:47.98ID:8KF6nVxE0
ピアニカ置くの許されない所なんてあんのかよきついなそりゃ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:35:00.50ID:aXU6cxLq0
ニッポン すご〜い w

法律も憲法も越える、日米合同委員会
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ

34
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:35:59.30ID:uPSbWmcu0
資料集など副教材も昔より増えた

少子化だから子供一人当たりに買わせる量を増やして
教材会社も儲けるからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:36:03.30ID:SmFpLHs80
その装備品、ぱんぱんに詰まったランドセルから
飛び出たリコーダー、横のフックからぶら
下がるのは給食袋に体操服、
たすき掛けに肩から掛けている
水筒と両手にそれぞれ習字カバン、
裁縫セットや絵の具セット、
けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。
金曜日の帰りにしばしばありがちな光景だわこれ……。
全部持って帰るの確かに何かの修業じゃないか
と思うくらい。


↑これを全部同時に持つことなんてないんだけどな
裁縫セット 絵の具道具 体操服 鍵盤ハーモニカ 給食袋は普通に軽いしw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:36:37.70ID:eEf3p4M/0
その重さは、出版社・印刷業社との癒着や学校側が管理するの面倒だから押し付ける等の重さやで。

しっかり味わうがいい。この国では苦痛が美徳なんや、すまんな。登下校時は爺婆の車ミサイルに気をつけてな。大人になったらカツカツまで搾取されながら、爺婆の排泄処理を頑張るんやで。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:37:16.23ID:/To5idoa0
>>23
持ち帰って勉強しくれなんて考えているわけない
万が一紛失騒ぎがあった時の責任逃れでしかない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:38:26.62ID:uPSbWmcu0
>>75
それがもう子どもの頃から重量荷物で
腰痛になるから
奴隷としても使えなくなるって話
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:38:26.69ID:5a5I2vDw0
時間割渡してるのになぜか必要な教科書をうちに忘れる。
ハンカチちり紙も毎日チェックがあるのに忘れる。
先生に授業にならんから置いて帰れと言われました。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:39:08.90ID:g/+mfPz10
ランドセルって小学生に不向きだよな
買わせるためにごり押ししやがって
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:40:26.89ID:5uCoWlTb0
昭和と変わらんやん
しんどいなんて思ったことないわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:40:37.27ID:eU7r+YUO0
>>17熱中症対策も。
「水筒を常備して、こまめに水分補給するように指示を出している」という実績が必要なの。
何がどうなって責任問題になるか分からんからね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:40:40.66ID:yFaLew0u0
>>63
昔のチャリの鍵はワンタッチ傘のボタンで簡単に解錠できたな。
>>70
それ地域で呼び方が違うんだよな
>>81
3年生ぐらいからランドセルを使わなくなる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:43:17.37ID:ifgzT9910
持って帰りなさいって教師に言われて帰る途中で老人の車に当てられて、重い荷物がなかったら避けることができたのに、、、ってなったら、さあ誰がどう責任とるのか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:43:42.46ID:QCs7pBwH0
いくら重くても帰りはじゃんけんに負けた奴が持ち運ぶシステムだったから
それはそれで楽しかった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:44:01.29ID:uPSbWmcu0
教師の理不尽な命令で

ただでさえ老人に医療費が掛かるのに
重量荷物で子どもの体まで壊して更に医療費増加 増税

教師が体を痛めた子の医療費を負担してくれないかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:44:53.58ID:aFT7hMsR0
おれも学期末はほぼフル装備だったわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:44:54.09ID:5a5I2vDw0
ランドセルを極限まで圧縮して鉄板だけ入れてる、尖った小学生はいないのかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:36.63ID:B+oshqgx0
これもそうだけど
子供の時に何で掃除や給食当番などを自分でやらないといけないのか理不尽に感じてた
特に得られたものはなく単に大人の自己満足の為のものなんだなと大人になって気付いたわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:40.37ID:COChcn7X0
書道と美術なんかやめろよ。
重くなるだけ。
時間も金も無駄。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:49.02ID:s/5zY2ES0
>>1
PUBGのフル装備した奴みたいだな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:46:14.54ID:GLZujmYA0
>>2
盗まれるから
鍵付きロッカーで解決するんだけど、
資金のせいなのか教育方針なのか…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:46:28.66ID:9+3wwv5Q0
別に最近になって始まったことでもないだろ
使わなくなった道具から一つずつ持って帰ればいいだけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:46:55.31ID:ca4rxij20
>>1
朝顔の鉢なんて毎日持ち歩くわけないし、
絵の具と鉢とか画板とか習字カバンとかがバッティングするわけねーだろ

大げさ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:47:04.75ID:jzhvR66x0
カワイイ子のリコーダーは素人
他の男子がしゃぶっている可能性大だからね
ツウは教科書をペロペロする
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:47:46.09ID:bO5dLZC40
考えることを教えないのか今の小学校は
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:48:40.79ID:cBcMtC+b0
登山道具屋で70リットルザック買えばええねん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:48:43.62ID:G9uu/Vcw0
子供か父兄から
「頼むから教材をIT化してくれ」
と、声が上がるのを待ち構えてる業界があるだろ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:49:07.13ID:yFaLew0u0
>>92
夏休みは、プールが開放だったから持ち帰らない、プール帰りに学校で宿題してた。
>>104
女子はタバスコを塗って使う前に洗ってた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:52:04.17ID:cCg1iji30
余裕
ランドセル3個ぐらいもってたよ
じゃんけんで負けて
0115名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:52:28.10ID:3WINGgEp0
>>103
教科書の話の時はロクに使いもしない副本やら色々重なって、必要な教科書を見直すべきだと思ったけど、この件みたいにその流れに援護射撃してるつもりで味方の足引っ張る馬鹿が必ず沸くんだよね…
結局は自分で計画できない馬鹿なだけじゃねーかって大本の教科書の話すら霞んでしまう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:52:55.06ID:cBcMtC+b0
>>94
こまめに持って帰れ言われてるのに 終業式に全部な
いるいるアホの子 そういう奴はろくな大人にならないね
俺は机の中に圧縮して固めたカチカチのパンも持って帰らされた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:54:23.89ID:hw2jcxZy0
>>110
子供の教科書はスキャナーで読み取ってタブレットに入れてあげてる
バラさなくても補正してくれるし便利
ページをめくったのも感知してくれる
から早い
やってる家は多いよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:55:33.19ID:BbKizsrQ0
絵の具とか裁縫とか
学校で必要なときに用意しとけばいいやん
習字道具も墨汁なんてあまり使わないしな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:55:42.21ID:Pb60oWq40
水筒ねぇ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:54.98ID:uYcoVS5M0
教科書裁断して必要な分だけバインダーに挟んでもってけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:57:10.99ID:efD9j3c70
>>1
夏休みの前に時間割りを見て、
使わないとわかった物から順番に持って帰れば
終業式はほぼカラッポの鞄で登校して、
通信簿とか宿題のプリントとかと
植木鉢をぶら下げて帰るだけ。
フル装備とかないから。

夜逃げみたいな格好の奴はたまにいるけどな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:58:46.75ID:cBcMtC+b0
頭いい奴は一度帰って自転車で取にきてたぜwwwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:22.75ID:ifgzT9910
今考えると、数日休んだ子の机にプリント紙でちょっと包んだパンを毎日入れとくというしきたりは、相当ぶっ飛んでた。カビようがお構い無し。今の学校はどうなの。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:29.92ID:xTrw+MJI0
今のガキは中学校の学生鞄なんて知らんだろうな(´・ω・`)
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/s/k/sskkyy81/photo43.jpg
http://www.muto-bag.co.jp/No02-03b.jpg

中学課程の多量な教科書が
こんな小さい鞄に容易に入るわけもなく
肩紐が付いてて背負えるようになってるならまだしも
片手持ちだから不便極まりない
あれほど教育委員会と鞄屋のあくどい商法はない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:35.96ID:Axg1Rk230
ロッカーと机パンパンにして全部おいてた。
他のクラスの友達にもよく教科書かしてた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:59:49.66ID:Slt9dwZZ0
さらにじゃんけんで負けて二人分三人分とか電柱5本分持ったりしたけど苦と感じたことはなかったなぁ
やっぱ最近のガキは体力落ちてるんじゃないか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:04.34ID:65Gr0zhp0
ピアニカとリコーダーは排他的じゃない?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:10.47ID:3zdJEBS60
ここは昔を懐かしむスレだろ?
ブチ切れてるやつなんなの
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:20.39ID:efD9j3c70
>>97
はぁ?
ばか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:45.84ID:k1zTNQGA0
>>86
実に馬鹿馬鹿しいなあ
水道の水でいいやん
夏なんて水筒の中の飲み物の方が危険だろと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:01:57.46ID:f//1/R2i0
みんな金だぞ
兎に角子供にかこつけてゴミを買わせないとしょうがない社会構造の表れだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:02:11.31ID:bb/HIWYh0
電子手帳を認めればだいぶ良くなるんじゃね。

俺は今のリュックみたいのじゃなくて、学生鞄の時代だから、
英語と国語の辞典は2冊買って、学校と家に置いていたな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:02:25.47ID:zFV7JhzHO
朝顔の鉢がないからやり直し
一日の授業に習字、絵の具、裁縫箱、体操着を使うなら教科書やノートなんてそんなにないじゃん
みんな経験してることなのに何を大袈裟にしてんのか意味不明
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:02:30.30ID:X1FJs53R0
>>130 このカバンは厚みの芯を抜いて、前革と後革だけにして縫い付けてペラっぺらにしてあいだに鉄板入れて持つのだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:02:52.87ID:aM1hQ1jT0
教科書はUSBにいれてタブレットで見れるようにしたらいいのに
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:03:10.80ID:Axg1Rk230
学校に置きがだめになってからは学校の間の前の友達の家に全部置いてたなぁ。
そいつの家に毎朝チャリでいって余裕の登校してたけど流石にばれて教頭に怒られた。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:03:36.42ID:xIDZxKfc0
教科書類以外は置くとこあったわ
夏休みなどのお道具箱持ち帰りがきつかった
あとスキー!
親が休みのときは車出してもらえたけどな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:05:26.93ID:f//1/R2i0
自分の時もおかしいと思ってたよ
昔からおかしいんだよ
だいたい今の時代紙なんかいくらでも無くせるのに
「業界の都合の押しつけそのもの」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:05:53.94ID:UCeWth0S0
小3くらいから教科書とか全部置いてったけどな
学期末に地獄を見るがww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:06:03.55ID:LFMctLKo0
>>141
dqn高校の兄貴のカバンがペラっペラでな。
お下がりもらった俺様は進学校wでな。
色々言われたわw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:06:48.64ID:efD9j3c70
>>129
余った給食はじゃんけんして。
全部食べてたわ。
女の子とかだと、近所の友達がお見舞いに行くからと持ち帰って持っていってた。

プリンとか余るとクラスのテンションあがってた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:07:16.71ID:Axg1Rk230
自分のは学校とか友達の家に置きまくりだったけど
結局集団登校下校にされて低学年の子の荷物持たされた俺(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:07:36.07ID:f//1/R2i0
ゴミまみれになってるのが普通だっていう洗脳の一環だよ
業界の雇用のため
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:07:52.10ID:WZNQt5dw0
大げさなんだよ
そんな小学生一回も見たことないし
走り回ってるぞ
そこまでしてツイッターで話題になりたいか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:20.65ID:eU7r+YUO0
>>137今は授業中でも水筒の水は飲めるはず。
基本、授業中に子供が教室外に出るときは安全確認のため大人がついてなきゃならないはず。
なぜなら、大人のいない所で、子供が怪我すると「管理体制が〜」で保護者からマスコミまでが騒ぎ、教育委員会まで出なきゃならなくなる。
だから、授業中に水を飲みに行かせられない。
んで、教室の温度が上がって熱中症になると、これまた保護者から以下略。
何でもかんでも管理責任を追及した結果ですな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:20.77ID:AdvyhVEG0
>>1
毎日なら同情もするが、そうじゃないだろ。
つうか40年前も同じだぞ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:28.60ID:yFaLew0u0
>>152
病欠児童の余った給食を、早食い底辺家庭の児童に教師の裁量で勝手に与えると
道徳と倫理と健康と医療費が失われる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:47.68ID:Axg1Rk230
俺を超えた超人の伊藤くんは夏休み帳も机に置いていった。
すげえやつだったよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:09:10.72ID:f//1/R2i0
洗脳の効果は素晴らしいな
ここの書き込みだけでも分かるほどだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:09:48.94ID:5XxNlnIL0
まあ家まで遠い子は可哀想だよな
自分は小学校までは5分で着いたから朝顔の鉢やらなんやら持って帰る時も何とか平気だった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:31.00ID:lMpPQ32r0
学期末の絵面白いなw
確かに事前にちょこちょこ持って帰らない
一部の人はすごい事になってたわ
うちの所は机の引き出し部分も持って帰るから
計画的に持って帰ってた人はほぼカラだけど
悲惨な奴は溢れそうなほど山盛りだったわw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:44.08ID:L3ENavh50
持っていくものがそんなに重なることないだろ。
バカか!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:11:28.16ID:LFMctLKo0
>>159
月1ぐらいで熱中症のニュースが流れるんだから、
教師はヒヤヒヤだろうね。

もう1回出したら食中毒並みに叩かれるんだからw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:06.06ID:Axg1Rk230
>>159  授業中か・・・
俺「先生ちょっとトイレいってきます」
B「う・ん・こ!う・ん・こ!」
C「う・ん・こ!う・ん・こ!」
ワーワー

うんこ後
B、C「どうだった?」
俺「まぁまぁかな」

こんなクラスだった。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:55.56ID:LFMctLKo0
>>161
んなアスペルガーみたいなこと言ってるから
生きずらい日本になっちゃうんだよw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:14:12.10ID:lmD5TGuh0
そのうち小学生がプロテカのキャリーバッグ引っ張るようになるかも。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:16:11.20ID:3nA2lwLq0
今どきは、副教材なんかも増えてるのかも知れないね
昔は、担任から持って帰れ言われても無視して置きっぱだったな

>>1にあるような、消耗品の補充なんて自分で買いに行くのが皆普通だったけど意味不
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:16:21.10ID:Axg1Rk230
小学生用の台車、いや、タイヤ付きランドセルか。
電動アシストも付きそうだ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:16:43.69ID:D08yaPV20
たしかに夏休み前の下校はこんな感じでまとめて持ち帰ったの思い出した
今となっては懐かしさの方が勝る
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:01.95ID:Mw0Y43xJ0
持ち帰り品の重さは制限した方が良いだろ
成長にも影響するだろうしな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:57.32ID:Axg1Rk230
>>177 姉が京都に修学旅行いって水道水のんだら腹こわして家に帰ってきた。
昔は京都とか水が駄目だったらしい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:58.26ID:eU7r+YUO0
>>172真面目な話をすると
余った給食を持ち帰って、家で食べたら腹を壊した事案があって、
給食持ち帰りは全国的に禁止になったはず。
確か、持ち帰って数日経ってから食べたはずだけど。
「学校が持ち帰らせるのが悪い」ってことですな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:20:58.36ID:e7Pcx8X00
すぐ下でラインスタンプの宣伝してる絵描きだから評価が下がった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:21:14.82ID:4Wb/vkMd0
ランドセルの中身について教科書が大判カラー見やすいけど道徳とかあるしノート各も当然あるえらい時代。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:21:53.52ID:Axg1Rk230
>>182 うちの姉は俺が全置きしてるの知ってて勝手に笛とか習字道具とか持って行ってたな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:22:04.32ID:LFMctLKo0
>>180
蹴上の浄水場は日本最古だからな。
四条ぐらいだとかび臭い思い出しかない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:22:12.04ID:tGU84DXf0
俺もやってたぞ
まあ 俺はノート取らない人だったから教科書だけだったけど 毎日入れ替えとかその方が面倒だしな
そんなに苦ではなかったな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:23:08.62ID:VB53rXdY0
持って帰るの大変だろうけど朝顔の鉢植えは続けて欲しい見かけたらほのぼのするからね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:23:40.61ID:BX9wtax20
みんな何度かに分けて計画的に持ち帰りしてるよ
>>1みたいなバカな装備にはならないわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:26:02.95ID:FI9zl1l70
高校で1、2回しか授業で使わない物をいろいろ買わされたのを思い出す
生徒の数だけ買わせるのが目的じゃないかと思ってしまう
習字なんて筆だけ買ってあと学校が用意すればよくないか
リコーダーもピアニカも口の部分だけ買ってあと共同のがエコだろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:29:34.30ID:dulw8+rn0
うちの子のとこは夏休み前 荷物が重ならないよう日にち分けて持って帰ってる
というか普段から荷物特に多くないのか重くて大変とか言われたことないけど地域によって違うのかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:30:11.11ID:kFrlK+9/0
何を今さら
おれの中学時代も、英語・和英・国語辞典持ち歩いたり、
教科書も分厚かったな。
ただ、自転車通学だったのでだいぶん楽だったが。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:30:52.06ID:f6oHj5Nj0
キャリーケース、キャリーバッグでいいんじゃないの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:45.36ID:82XdANjI0
小学校の時自分と隣の席の女子の体操服を間違えて持って帰ってしまったことがある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:32:01.38ID:/QF0pzfF0
終業式の日に全部持って帰ろうとするからだろ
無計画すぎだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:33:12.11ID:fz5+yZUX0
版画板は?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:35:50.91ID:RyixFVnV0
行軍する時BARが重くて重くて…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:36:23.06ID:tIbtnukT0
学校のそばでレンタル業やったら儲かりますかね?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:36:43.11ID:82XdANjI0
>>204
自分、前習えする時は手を横に付ける(つまり一番前)で
小さかったので始めはサイズに気がつかず名前を見て分かった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:37:38.72ID:8y0UYLLR0
ショッピングカートみたいなのに乗せるといいんじゃね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:39:54.08ID:WW6oicdg0
今でも片道徒歩1〜2時間みたいな環境もあるのかね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:40:03.10ID:BarNf++/0
学期末にこういう感じで絵の具やら習字のセットを引きずるように持ち帰ったわw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:40:10.75ID:cNURW1Ul0
小学校まで3分中学校まで1分のとこに住んでいたので、荷物で苦労したことないわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:40:11.61ID:c/AH/wEk0
これ騒いでる連中もそうだったの覚えてないのかねぇ?

>>212
あんな耐久性無い物でどうしろと?何が原因かわからんが契約して一ヶ月しない内にモニターが死んだぞ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:40:14.02ID:wgp8BFBy0
文字と図表を昔みたいに小さくしろよ
あと教科書は2部印刷しろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:40:57.04ID:i34sTW9Q0
>>212
タブレット一枚あればドリルもテストも対応できるしね。
提出物の管理も採点から成績案の作成まで一発で集計できて、教員の労力も激減する。

今どき紙で何でも管理とかないわw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:37.98ID:tWr0F5eF0
帰宅時には机を空にしないといけないとか都内の学校では考えられない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:42:49.69ID:Uo73xqrR0
大体給食袋って何やねん
俺らの頃はフルーツオブザルームのクラフトケースだけだったぜ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:44:23.73ID:VmWpjZ+10
サラリーマンの俺のカバンも異様に重い時期があった。

デジタル一眼入れて、毎日通勤してたから・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:44:54.19ID:EG976QAb0
ウチの子は毎日ランドセルと手提げバッグ1つくらい
おま環なの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:44:59.72ID:b32IVi9W0
1日の授業の教科減らして一教科あたりの時間増やせばどうかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:33.31ID:wgp8BFBy0
>>222
・タブレット自体が重くてかさばる
・小学生のことだから落として壊す可能性大
・系統的な学習には不便

中学校以上に限ってKindleみたいな機械を資料集の代わりとして導入するのが現実解かと
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:48:53.19ID:N+G3ZAD+0
しかも学期末に図画工作やら作文やらを一気に返却されるんだよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:49:53.00ID:ifgzT9910
>>161
しかし法や規則で何か決めでもしないと、梅雨にぬるぬるのマーガリンやパン、ご飯なんか家にもってこられたら、親も困るだろうに。あ、牛乳はビン返すからもってでれないかね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:50:57.84ID:fVECJqDo0
これに、あさがおが加わるでよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:51:56.69ID:t6VM5r060
こりゃ夏休み前だろ
そりゃ持って帰れ言われるわ
溜める方が悪い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:52:10.76ID:VFeyt1YY0
私立高校の荷物もすごい

学期ごとに持ち帰るだけだけど
上靴、体育館シューズ、グランドシューズの3種類あってかさばる
手荷物じゃないけど登下校の靴も指定
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:52:34.29ID:e7Pcx8X00
ツイート眺めたら、LINEスタンプ売りたすぎててワロス
ぜってーかわねーけどな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:53:17.99ID:wgp8BFBy0
>>233
全教室をCAI教室にしろと?
仮に実現しても学習にはますます不便になるわ。
電子機器中心で考えないで電子機器を得意分野に絞って活用することを考えろよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:54:09.48ID:Ca6d9K9O0
>>1
話がずれてないか。イラストに描かれている子供はただのアホな子でしかない。今も昔もいたしこれからもいるだろ
そもそもの問題は教科書が年々厚くなって持ち帰る子供の負担になるってことなんだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:47.49ID:ifgzT9910
>>211
生徒向けに貸しロッカー業やろう。体操服ランドリーもいい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:57:11.69ID:wgp8BFBy0
>>242
ゆとり教育の時代に教科書がスカスカになって、
その密度のままで教える内容をまた増やしたからこんな馬鹿なことになったんだよな。
まずレイアウトを元に戻せと。
あとA4が基本になったのと水筒持参がデフォになったのが地味に効いている。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:18.23ID:sK7nBmA80
体が鍛えられていいんじゃね。それに昔からだろこれ
それよりこの荷物の多くにどんだけ官民で癒着があるか、
そしてその被害を子供が被ってることのが問題じゃね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:34.16ID:WW6oicdg0
>>147
今って昔より紙自体が重いらしいな
教科書なんてペラペラ紙でいいんだよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:09.31ID:VFeyt1YY0
>>201
高校の私立文系だとさらに
古語辞典と漢字辞典が加わる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:18.78ID:DM6/aa0o0
>>1
何でリコーダーとピアニカ同時に持ち帰るのよ
同じ時期に習うの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:31.67ID:yFaLew0u0
>>234
教師が児童の歓心を買う為に横領しないで廃棄する。早食い児童に過剰に与えると生活習慣病になる。
>>240
海外ではHMDで学習し始めるだろうから日本は遅れると思う。
>>244
ブリタで水道水を濾過すれば良くね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:02:31.88ID:JMW4Us0k0
こうやって小学生時代からバカ正直に何でもかんでも言われたとおりにしかできな
い要領の悪い人間と、自己判断できる要領のよい人間が出来上がっていくんだなぁ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:03:53.87ID:ruZiPu450
>>1
想像力がない人間が教師になるのか、教師をしている内に想像力がなくなるのか、どちら?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:03:59.45ID:J/UWkQHt0
一体どんな時間割だよ(´・ω・`)
修了式の道具箱は邪魔くさかったな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:07:53.10ID:ifgzT9910
>>249
そういえば異常に早食いの子がいたね。遅い子も気の毒だったけど、早食いの子は、なんか事情があるのかなって子どもながらに思ったが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:09:51.26ID:sOoOAi0j0
牛乳をランドセルに詰めて持って帰って中にぶちまけて、教科書がヨレヨレになるだけでなくしばらく牛乳臭かった
持って帰るのが少なかったら、あんな目に合う事も無かった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:10:57.12ID:wdT5qYfK0
>>250
>1の例は言われた通りにやらず、終業式に大変なことになる話だけどなw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:24:39.11ID:Ajm8k5JO0
気になってうちの子の測ったけどランドセル教科書、給食袋、その他で4.6キロ。絵の具セットとかはそんなに重くない。ちよっとオーバーなんじゃないの?因みに都内小4。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:28:37.48ID:in1cl5Hy0
俺達は普通にやってたことで特段、酷いと思わない
軟弱になったんじゃない?
情けない

何が腰を痛めるだ
そんなんで腰を痛めた奴などいないわw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:15.15ID:ifgzT9910
登下校時は両手は空いてるように学校も家庭も配慮しろよ。バカが車で突っ込んでくるのを少しでも逃げやすくしてよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:38:58.78ID:X5rf7RSR0
合理性のないことを強いるのが
奴隷教育のポイントだよね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:40:49.08ID:HIl49xKr0
広辞苑を携行してた俺にとっては、なんてことない
百科事典を持ち歩けなかったがための苦肉の策だが、今になって役立ってる
40過ぎたが銃身つけたままのM2を両肩に一丁ずつ載せて運べるぜ!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:20.03ID:RhSg5Jrz0
高校の頃は大変だったけど、小学校の頃は大変だった記憶は全くないな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:42:45.36ID:CC7LU8NP0
重い荷物をいくつも毎日持って歩いて
日本てホント愚かだよね。
労力使わなくてもいいとこに使って
わざと大変なおもいさせてさ。

元々がいじめ社会だからね。
学生や労働者を苦しめるの。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:44:19.78ID:CC7LU8NP0
毎日、10キロの米袋2袋背負って歩いてるようなもんだもの。ホントばかみたい。大人がおかしいから日本が衰退していくんだよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:46:48.54ID:in1cl5Hy0
>>272
本当はそんな重量ないし、大袈裟な記事なんだがすぐに鵜呑みにしちゃう知能の大人がお前だよ
判断力のない、馬鹿代表
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:47:51.84ID:odoegxRR0
>面倒臭くてつい持ち帰らなかったツケが長期休みの直前に襲い掛かるんですよね

自分も経験あるから分かるけど、何か日常的に重い荷物を持って登下校しているようなミスリードを感じるな
健康を心配する程のものじゃないだろ
自分の子供のころは朝顔の鉢植えが定番だったw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:48:21.47ID:jD/Y6vBfO
小樽市のナップランドを推進するしかないなもう。。。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:48:55.10ID:4e77Xszf0
俺が親なら、キャリーバッグ持たせて通学させるわ

絶対に、時代の最先端になれる自信ある

今の親って、限りなく無能。 特に、母親。

無能のくせに、自分も子供も優遇されるのが当然と思ってるカスだらけ

ベビーカーで電車乗ってくるクズには、わざとベビーカーに蹴躓くようにしてる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:49:22.50ID:VmWpjZ+10
まぁ、荷物はまとめて持たずに、ちょっとずつ持って帰るのが重要。
スケジューリングする能力を身につけろってことだろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:11.54ID:PcMu/2970
絵だと両手に道具持ってるならその日は教科書少ないでしょ
逆に教科書でMAXなら両手は空いてるし想像で書いてるの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:55:17.83ID:TDkNknOJ0
>>236
小学生の頃の俺だなww
散々コマメに持って帰れと言われて無視して終業式の日に纏めて持って帰る。

尚普段は全教科の教科書とノートを入れていた。
特に重いと思った事は無い。
終業式の時だけキツかった。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:45.90ID:ayEGNtgs0
え、どこのゴミ学校かつ馬鹿な学生だよ
計画も建てられないなら死んだほうがいいぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 21:58:49.95ID:jD/Y6vBfO
京都と小樽がランドセルではなくバックパック(前者はランリュック、後者はナップランド)なんだよね

今後、バックパックに移行させてランドセルが消える可能性がある。

二十年前に白短・ブルマからハーフパンツに、最近のスクール水着がボクサータイプやタンキニになったと同じように、
ランドセルがこういった生徒を守る事情で消える可能性すらあるんだわ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:02:18.60ID:jD/Y6vBfO
植木鉢って今時の植木鉢はプランターっていうプラスチックだからな…
あのような学用タイプはあんま見ないし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:02:35.53ID:mTPf00cR0
学期末は子供ながらに不要になったのから少しずつ持ち帰ってた記憶あるけどなあ
先生に言われてかもだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:13.02ID:vmZZlGvj0
最近の小学生は結構親が送迎してるから大丈夫だろ
小学校近くに住んでるけど
色んな事件があったからか下校時間は毎日保護者がいっぱいだよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:29.55ID:gqARTYAK0
イラストみたいに一度に全て持ち帰ってるヤツって計画性ゼロの生臭野郎くらいだろ
自業自得としか思えないんだが
それに大荷物になるのなんて学期末終業式前くらいで
普段はそこまで荷物抱えて変える事なんて無いだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:16:18.33ID:jD/Y6vBfO
誰か危険性についての動画を作って知らしめとけ
全部持ったら注意力散漫となり、こどもの視野角の狭さも手伝って事故率アップ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:20:50.38ID:wbaBWp+N0
学期末は、少しずつ日をずらして持ち帰ればいいだけのことだし、普通そうするw

裁縫箱、習字道具、絵の具セットは、普通は学校に置きっぱなしじゃないのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:21:23.67ID:SvvBzzyU0
>>17
親は水道でいいじゃんと思うけど学校から水筒で持ってきてと指導されるから仕方なく持たせる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:22:58.05ID:1HXlnzet0
田舎だからかもしれんけど学期末は車で迎えに行って持って帰ってくるわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:47.48ID:lMpPQ32r0
    _____
   /二二ヽ    少しずつ持ち帰らないから
   ||・ω・||  < 終業式の日に泣きそうになるんだよ
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:13.74ID:1HXlnzet0
>>17
うち水出し麦茶だから水道水と変わらんわ
でも古い学校だと茶色い水が出るから微妙なとこ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:25:13.91ID:1HXlnzet0
>>9
昔って教室に一個お茶の入ったヤカン置いてなかったっけ
衛生面的に辞めたのか
めんどくさいからか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:15.37ID:KPNO1C8O0
>>3
投げ飛ばされるぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:28.50ID:aWtGb83/0
個々の事例には皆それぞれ意見があるだろうが、意味の無い校則やルールに疑問を呈していく最近の風潮は歓迎したい
必要以上に縛り付けても昔ながらの社会の歯車が出来上がるだけ
そんなことじゃこの先海外に技術や経済で勝てないからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:59.30ID:FRnCCIsl0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★              
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:36.91ID:q99Q6eSr0
>>300
賛成。
ルールは決めて終わりではなく、現状に合わせてアップデートしていく必要があるという教育は絶対必要。
昨日正しかったことは今日も正しく明日も正しい、なんて教育は絶対に良くない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:41.94ID:aWtGb83/0
>>302
それな
ルールに限らず、経営などにも言える事だしな
成功してる人間は、常に先を見据えて変化を続けている
思考停止の人間を量産した所で兵隊が増えるだけ
高度成長期のような時代であれば思考停止の兵隊も重宝したのかもしれないが、現代において必要なのは自ら考えられる人間だ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:56:28.69ID:YHEq446e0
その日に使うものを持って行って持って帰って来るだけじゃないのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 22:58:30.22ID:XOf2QMsV0
重装備ったって、都会の小学生なんざ学校までせいぜい徒歩15分だろ。
オレの田舎なんか山ひとつ越えて来るヤツなんてざらにいたぞ。
片道約100分は確実にあったはず。冬季は熊が出没するから5分置きに笛吹いたりランドセルに鈴を付けてた。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:00:22.01ID:Ax6B5ClN0
>>1
モンベルにランドセル作ってもらえば20`でもOK。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:01.43ID:V5JvJ65K0
>>1
水筒以外は、俺らの時代にもあった。
習字も絵の具も毎日持ってゆくわけじゃ無いでしょ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:07:32.33ID:feEYR9Ep0
置き勉認めればいいだけの話だろ…
かさ張る荷物はロッカーで管理するとかさ…
この辺のバカさ加減って俺が小学生時代だった30年以上前から何も変わってないね
なんで小学校(公立だけかもしれんが)ってこういう非合理的な慣習を
改善もせず我慢というかたちで生徒に押し付けるのか
全くもって意味不明
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:10:28.92ID:ZfE1LiKX0
わざとだろ。無抵抗で従順な学生時代送らせれば、ブラック企業で黙々と働く奴隷の出来上がり。上級国民や公務員にとっては、とても都合が良いこと。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:46.39ID:DjwHnmDa0
俺らの頃より、教科はいくつ増えたんだろうか?
ランドセルに入るのか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:16:15.57ID:sAuHERn20
教科書もノートも資料集もプログラミングもこれ一台
これが先進国の2014年の授業風景さ
こんな教育を受けてきた人たちと競争する時代が来るんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=w6zK9b5bqUA
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:21:23.21ID:nxnXww1J0
私立だったけど、ランドセルの他に指定の手提げカバンがあったわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:28:17.74ID:aWtGb83/0
>>316
公立でも手提げカバンは使うよ
ただ、ピアニカや体操服、あと返還された工作物などを入れるともうパンパン
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:32:14.77ID:TZB52+0m0
うちの息子も毎日カバンパンパンにして学校行くわ
あほかと思うけど時代がそうなんじゃ仕方ないな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:15.51ID:wqc5bVqk0
水筒は30年以上前の小学校でも持って行ってたわ
昔の教科書って上下巻分かれてサイズも小さかったし
今は上下巻に分かれてない上にサイズもでかい、イラスト多めでページ数も増えてる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:40:26.79ID:wgp8BFBy0
>>315
コンピュータに慣らすことさえ出来れば従来型の学力はどうでもいいとでも思ったんだろうか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:47:21.47ID:aWtGb83/0
>>321
もうタブレットにすればいいのにな
そうすれば発達障害やディスレクシアの子用にもカスタマイズもしやすいし、持ち運びも容易
タブレットさえ持てばいいので忘れ物も減る
訂正もしやすい
苦手な単元をブックマークして復習に役立てるなども可能
いい事尽くめだわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 23:58:12.03ID:sAuHERn20
>>322
従来型の学力を効率的に上げるのにも、コンピュータの方が効果的という判断なのだろう。
例えばonenoteで作ったノートは、タブレットPCでもスマホでも見れるし、他人と共有する
ことも出来る。紙のノートと違って、画像や動画、音声を入れたりも出来る。
宿題は帰りのスクールバスの移動中にやって、その日の内に先生がチェックなんてことも出来るし、
復習や解き直しも、一々コピーする必要もなくデジタルだから簡単。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:06:24.35ID:5F0JDYlB0
>>323
全く使い物にならない国産タブレットを購入させられた佐賀県の悲劇が全国多発するのか見物だな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:07:56.49ID:HCarHEgW0
学校が知識だけを学ぶ所とすればもはやそれは完全な誤り。
知識だけなら黒板よりもネットの方が豊富で正確に学べる。
ではなぜ人は学校へ行くのか? それは人間同士が生で接しないと
人間はまともに成長しない。生活する能力が身につかない。
それを学ぶためであって単純な知識を学習するためではない。
だから知識はネット授業、黒板は廃止で電子黒板に変更、その他の
小道具は学校が支給し原則家庭は出費しない。先進国は当然のこと。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:09:29.66ID:0qW5PyjQ0
ノートはルーズリーフで教科書はタブレットにしよう
授業中遊びに使う子供が出るかもしれないが、もうそれは自己責任
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:11:27.97ID:0qW5PyjQ0
>>14
机毎にコンセントつけて充電させる
充電ケーブル忘れたりなくす子もいるだろうが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:45.90ID:KtZNvdwd0
>>326
あれは国産タブレットが悪かったわけじゃなくてコンテンツが最悪だった。
在学中に教材のライセンスが切れるとか本当に頭がおかしかった。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:39.16ID:292f5Brl0
>>330
クラウド管理だから自宅に1台(汎用品で充分)、学内は貸出で良いと思う。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:15:44.56ID:KtZNvdwd0
>>328
系統的な学習には紙媒体の方が向いているから紙の教科書とデジタル副教材を併用するのがいいと思う。
小学校では紙媒体のみ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:17:55.89ID:hYzRcdR00
なんでも文句を言う気質の親とその影響を受けた子が、ガタガタ言ってるだけだろ。
うちの子は何も文句は言ってなかったぞ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:25:07.21ID:Uy3l3S/v0
そんなの今に始まった事じゃないのに。
ツイッターの親って文句ばっかり言う。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:05.99ID:N+DA32x80
荷物を運ぶ台車持参
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:30:39.22ID:292f5Brl0
>>327
平成も30年なのに、昭和みたいなことをやっている日本が異常だわな。
気が付けば教育環境も、他の先進国どころか新興国以下になっているだろうな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:31:54.25ID:ltPEytY/0
何十年も前の自分の頃もちゃんと持って帰ってたけど、それほど気にしたことないがな
親子揃って要領悪いだけじゃないのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:19.03ID:ZKjnJ8v+0
ランドセル昔よりかなり軽くなってるしたいして変わらんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:50.38ID:/9ImIeS30
習字なんか学校でやんなくていいよ 江戸時代かよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:34:26.57ID:N/IIi4Tu0
ほんと酷いね、将来腰痛とか膝関節症になるよ
教科書なんか学校に置かせてやれよ
水筒だけで重そうだわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:07.05ID:Di6qLb930
教科書は持っていかずノートだけで良い
隣のヤツに見せてもらう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:41:30.07ID:dr65uzid0
>>341
足腰に相当負担かかってるよね
発育に支障出ないのか心配
キャリーケースとか使えたらいいのに
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:42:21.88ID:KtZNvdwd0
>>337
教育環境は東アジアという先頭集団に残れるかどうかの勝負だと思うぞ。
新興国でも中国は十分に脅威だし、先進国でもアメリカは怖くない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:43:30.16ID:U3/ActSH0
アサガオはいらんだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:20.68ID:IclQYg/60
>>297
これ日本の学校?
朝鮮学校じゃないの?
公立だとしたらアウトでしょ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:31.58ID:8TKTOVnc0
学期末に荷物が多いのは
計画的に持って帰らない馬鹿だから
0349夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2018/06/28(木) 00:47:20.69ID:WSiHh5XU0
>>1
(´・ω・`)バカかよ。
(´・ω・`)なんの意味があるんだよ置きべん禁止に。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:56:03.29ID:94EfBoPW0
>>1
高学年になっても
持ち物を親がチェックするとか過保護すぎ
ろくな大人に育たないから即刻やめれ

特に子供が異性なら絶対にしてはいけない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:56:54.16ID:AAt4gTXc0
小学生の頃、やたらと体力があって疲れ知らずだったのは重いランドセルで鍛えてたからだよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:01:20.41ID:LZgk7T300
親が余計な事しすぎなんだよ気づけや
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:02:10.77ID:6kqQ4VVU0
小6の最初の方でランドセルが壊れて 卒業まであと少しだし 身体も大きくなってたからランドセルじゃなく普通のショルダーバッグに替えたんだけど
ワンショルダーで 重たい教科書は成長気には無理があったんだろな
未だに右肩が下がってる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:45.07ID:Mlw36a7Z0
帰宅した娘が不機嫌だったから学校で嫌なことあったのか聞いたら、書道セットが重くてブチキレてたらしい。。。
文鎮、硯とか確かに重いわな。可愛くて気に入った書道セットなのに複雑そうな顔で眺めてた笑
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:49.95ID:3xZ0Cmjo0
雨具や絵の具なんて持って帰らないっつーの
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:25:35.45ID:ckkDwhOT0
急な引越しの場合は地獄装備は回避できないな

言っとくけど夜逃げじゃないぜ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:28:04.71ID:EQsd769W0
植木鉢は親が個人懇談の日に持って帰った
学年末にはたくさん画用紙が入った大きな作品袋も抱えて帰った
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:39:57.35ID:YxRkYDAu0
これ軟弱者とか言ってるジジイは気づかぬうちに老害になってるから気を付けろよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:58.63ID:glx7tAS4O
私はだらしなかったから、常にロッカーと机は教科書でパンパンだったw
長期の休み前にはそれでもちょっとずつ持って帰ってたけど
しょせんは計画性が無い適当タイプだから
最後は夜逃げみたいに一式引き摺るようにして帰ってたw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:48:48.96ID:/6YzPfwt0
でも置き勉禁止は合理的だと思うけどな
小学校にはバカも秀才も居るんだから自主勉の取捨選択なんて出来っこないし
家に帰って教科書が無いことを言い訳にするようになるし
何より子供じゃなくて親の判断でその日に勉強する教科を自由に選べるから親にとっても助かる

それでも置き勉をやめさせたいと言うのなら、やるべきことは教科書を置き勉させることではなく
全ての教科書を電子化させて格納させることだろう
0364
垢版 |
2018/06/28(木) 01:49:45.92ID:KlcWoNI80
 心も持ち帰るのね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:51:08.44ID:h+72xbna0
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:51:37.69ID:h+72xbna0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:52:31.44ID:h+72xbna0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:11.22ID:h+72xbna0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:30.77ID:c9nkeJDC0
体を鍛えるためとか言ってるけど、マジなの?バカなの?

てか今の時代、学校にタブレットを置いておいて、
情報が必要なら各自家庭のパソコンからデータ引き出せるだけでいいんじゃないか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:58:28.25ID:LGWy68iH0
小3の姪っ子のランドセル試しに背負ってみたら確かに重かった
横にぶら下がってた防犯ブザーも試しに鳴らしてみたらめちゃくちゃうるさかったww
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:38.29ID:Wd/WKOn80
30年前だが、夏休み前にでかい陶器の鉢植え持って帰らされたな
都会なら学区狭いだろうけど、夏の暑い日に1キロ以上子供の足でよう帰れたなと思うわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:08:57.91ID:UTosiLmm0
俺は先生に怒られても頑なに学校におきっぱなしにしていたな。
勉強は塾でやってたし、大変な思いをして持って帰っても
無駄な労力でしかないから不合理でしかないと考えていた。

当然、内申は悪かったけど成績はトップだったし
今は社会人として普通に協調している。
あれは本当に無駄。子供が可哀そうだわ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:13:45.57ID:FyXedqoT0
計画的に持って帰ってたから、そんなに荷物あった記憶無いや
自分が小学校の頃は水筒も持ってくの禁止だったし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:18:53.35ID:owH4yNOb0
>>357
硯、プラスチック製のじゃないの?
最近の習字セットはだいたいプラスチック硯が入ってるよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:19:28.15ID:bVis51p20
>>1
まず体操服入れとか体操服そのものが存在しない。運動靴とかも存在しないし上靴も長期休み前でも誰も持って帰らん
あと給食袋ってなに?
習字、絵具、ピアニカ、リコーダー等は宿題でもないと持って帰らん。それと学校の備品でしかない画板を持って帰るとか意味わからん
今は画板も買うのか?

スキー学習の時が一番きつかったわ。履いて登下校すると楽だし面白いんだけどバレると怒られるからギャンブル
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:32:18.87ID:SdxyjORx0
学校近くにロッカー立てたら儲かりそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:48:25.17ID:H1Ah5itQ0
習字とか絵具とか、授業でしか使わないもの学校で貸し出せよ
図工で作ったものなんか廃棄できるコンテナ置いとけよ
税金なにに使ってるの、教科書もいらねえわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:20:53.37ID:6fFBLSjB0
机の中に入れる引き出し持って帰るのがめんどくさかった思い出
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:20:54.48ID:M4byHKpW0
学期末に持ちきれなくてゴミ袋もらって詰め込んで家路についた青い思い出
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 03:34:59.57ID:vEZDod8t0
>>354
俺はランドセルのベルトが擦れて脇に色素沈着が起きた
5年生くらいの頃に親が気付いて、初めは原因が分からなかったので病院に連れて行かれ、原因がランドセルの擦れだと分かった
結局ランドセルをやめて普通のカバンにしたけど、皮膚に負担が掛かるほど重かったんだろうなあ……
一応レーザーでシミは取れるらしいが、レーザー治療とか何か怖くて拒否ったので未だに残ってるわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:20:29.14ID:DEdDgWGM0
書道道具なんて持ち帰る必要性皆無だわな
家で書かせるのなんて書き初めの時だけだろ?
そんな事のために一式買わせるんだもんなぁ
道具は全部貸与で紙は都度支給、書き初めは体育館や教室で新年一発目の授業時間にやればいいだろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 04:28:38.09ID:CjgihKns0
>>385
中学の話だが、冬休みの書き初めの宿題が「最低でも100枚は練習しろ、一番良い奴を提出した上で練習したものも全て見せろ」とか言う訳分からんやつだったな
それ書き初めちゃうやろと
私立だったから主要科目の宿題だけでも難易度高いやつがめちゃくちゃあるのに、習字なんかしてる暇あるかっつーの
全部親に書いてもらったわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 05:47:54.91ID:e7z5uF1s0
リコーダーは起きっぱなしだから好きなこのを舐める的なネタが生まれたんだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:06:34.42ID:+Ta2+hw40
→モンペの正義、忖度教師
→学校新ルール
→新ルールのせいで問題浮上
→(はじめに戻る)

鼠の回し車
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:14:17.04ID:FnEpG+Eu0
ノートPC配布して資料や教科書は全部電子配布でいいと思うんだが
いつまで紙媒体なんて全時代的なことを続けるのか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:36:18.83ID:YTe6ocDy0
何度も言うけど全部学校の備品扱いにして数年使い回しにすれば持ち帰りは必要ない
持ち歩くのは個人的なものだけにし、家庭学習はタブレットで充分
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:47:28.47ID:m802jNctO
ん?道具類を見ると俺たちの時代にも普通にあったものばかりだが?つまりは基本的に変わってないはずなんだが何故今更問題になる?
単に持ち運び(運ばせ方)の効率が悪いとか、そういう問題なんじゃね?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:14:35.90ID:6st1NBi40
書道は、書道教室で先生のをトレースした児童が金を受賞してた。
>>390-391
アプリで教師不要で、教師の機嫌取りと、依怙贔屓によるストレスを排除して効率的に学ぶと、教師の存在価値が無くなる。

学校給食の栄養士も、沢山要らない、全国で1〜3人で十分。 献立も種類は要らない。 
混ぜて原型を崩壊させて不味くするだけ。 
そもそも縁日の屋台で売ってるようなジャンクフードを出すのが可笑しい

>>394
教師の手当はフル装備。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:54:44.22ID:AG0IVLpWO
過去に日本の教育において、電子計算機よりも算盤が信仰されてた時期があったが、
どうやって関数計算するんかなと思ったことがある
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:56:56.31ID:1dVoW9250
>>9
水道水のまないんだ。ら
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:57:02.93ID:mRjgl++o0
一学期末のこの重さの先に、夏休みがあると思えば苦じゃなかった。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:58:18.19ID:1dVoW9250
教科書さ、もう家に置きっぱなしでさ、
学校は全てモニタでよくないか。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:58:39.62ID:AG0IVLpWO
>>341
マスコミが余計なお世話を言っていたが、専門家が言うには股関節唇損傷(松本人志などが発症した)のリスクもあるから、
あまり重たいものを持たせるなとも言われていた
前スレに身体を鍛える為にあえて教材で重くしているというレスを散見したが、
お年寄りの世話人(介護福祉士、社会福祉士、ホームヘルパー)を小学生のうちから養成してるのかっていう話だ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 07:59:54.82ID:d4695WK90
分けて持って帰ったらいいじゃん
親まで小学生レベルなの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:01:05.30ID:FGDDNRdU0
毎日がこうなら地獄だろうけどな
身体的には大した問題じゃないだろうが
荷物持ちすぎによる事故の方が怖い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:59.53ID:bT6+dwVO0
始業式の登校はフル装備は大変そうだったな
雨が降ると傘さしながらフル装備でますます大変そうだった
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:03:10.76ID:AG0IVLpWO
>>401
ヒント
現在ふたりはプリキュア MAXHEARTをやってる時に幼女だった方が親になっているケースがある。
場合によっては、20〜22で結婚して現在小学生のこどもがいる方もいる。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:03:36.51ID:G9xl4qut0
>>1
>ぱんぱんに詰まったランドセルから飛び出たリコーダー、横のフックからぶら下がるのは給食袋に体操服、たすき掛けに肩から掛けている水筒と両手にそれぞれ習字カバン、裁縫セットや絵の具セット、けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。
>金曜日の帰りにしばしばありがちな光景だわこれ……。

置き勉してんじゃんw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:06:05.08ID:Uav/OPoI0
終業式前は、3日前から計画的に絵具とか書道セットを持ち帰らないと
最終日に悲惨な目に遭遇する
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:08:06.10ID:qOjG7bzm0
学校は一気に持って帰らせないけどね。
学期前の保護者会等があり、保護者が持って帰るように促してる学校もあるし。
たくさん持って帰る児童の多くは、
持って帰るよう指導しても、忘れてしまい、
分散させたつもりが最終日に持ち帰ってないことで一気に持たせるパターン。
認められてないADHD傾向の児童は、このパターンで苦しむ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:21:44.68ID:7SK1wOnh0
やっと問題になって来たか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:26.04ID:LsC3kXOs0
まだ甘いな
フル装備で10キロランニングだ!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:34:43.48ID:OXtIXf120
置き勉の「勉」て何?
教科書置くのと勉強と関係あるの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:39:27.62ID:Y3umox0J0
鍵付きロッカー使わせてやれ。

持ち帰って勉強するかは自己責任で。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:40:33.05ID:qKfa3DaN0
ゆとりの時に教科書サイズがでかくなって、
さとり世代で頁枚数が昔に戻ったんだっけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:41:56.09ID:qKfa3DaN0
まあ子供の道路飛び出しは減るんじゃない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 08:46:07.01ID:x9BbuCOL0
月曜日の朝も毎週結構多いよ
うちの子習字あるから習字道具も持って行くし、給食当番、プール、重なったら本当荷物多い
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:05:51.41ID:3tSnyzH6O
アサガオは一年生だし、習字は三年生からだからこれは被らない
夏休み前も少しずつ持ち帰るはず
月曜日朝の給食袋、水筒、体操着、シューズ入れのコンボは少しかわいそう
普段のシューズと体育館シューズの二種類あるからそれがちょっとなと思う
一年生の体の小さい子が大変なはず
アサガオは親が持ち帰るように言われたから問題なしだった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:26:25.72ID:cQLZL1Nt0
キャスター付き転がすバッグでいい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:46.06ID:E/ExyEzm0
うちのは中学生だけど、毎日10キロくらいの
カバンもって通学してる
やっぱ学校には置いておけないらしい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:33:45.49ID:krfON6uB0
>>421
あれ、うるさいやん
しかもジャップ地方都市ってアメリカと違って歩道無いのが当たり前でボコボコのアスファルトの上転がすから余計にうるさいわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:38:04.57ID:sz7wX3+G0
・絵の具は透明水彩にしてパレットに固める
・折り畳み筆洗い
・筆は書道と共通
・硯は要らん
・我のみを崇めよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:39:14.51ID:9ZWyddwV0
学期末に習字道具や画板持ち歩くか?
普段置きっぱなしにしてんなら休み中も置きっぱなしだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:41:59.62ID:TUWL4AqB0
毎日 家に全教科持ち帰れば
毎日 家で全教科勉強するだろうという
頭の中 花畑教師の幻想につき合わされ

毎日重量荷物を持たされ体を壊す子どもたち
医療費が掛かって増税されるのは真っ平なんで

子どもたちの医療費はバカ教師たちで払ってくれ

お前たちが子どもの体を壊した
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:42:25.29ID:V24bWCyy0
そのうち小学生に防犯用にナタまで持たせるんじゃないか。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:43:41.29ID:4XCNfvwh0
教科書はタブレット端末でお願いいたします
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:45:22.98ID:rWEgzAYNO
読み書き計算がある程度分かるようになったら体育と部活だけで十分やろ
日本の学生の80%は勉強が大嫌いという研究データもある

学校が自由競争になるなら俺は勉強の少ない小中を作り大儲けできる自信がある
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:46:00.19ID:TUWL4AqB0
>>390
教科書会社 教師利権

IT化で薬剤師が不要になるころ
「おくすり手帳」w導入で
逆に旧時代に戻る薬剤師利権と同じ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:48:00.86ID:+R2TrFdH0
もう学校行かなくていいんじゃないか。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:48:31.58ID:TUWL4AqB0
少子化で
教材会社が儲けるためには
一人当たりに買わせる量を増やすしかない

資料集やら何とか練習帳やら教材数もやたら増えている
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:49:53.42ID:rWEgzAYNO
研究データでも日本の学生の80%は勉強が嫌いなのに勉強好きな20%だけに勉強させとけよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:50:18.26ID:TUWL4AqB0
小学低学年の子が体重の半分もある重さを持って
自由に動けるのか?

低学年の交通事故が多いんだが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:50:48.55ID:dSFPgpkK0
世田谷だが近所にこんな子居ないぞ
学級末はそりゃどこもフルアーマー小学生になるだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:53:45.27ID:V3FhLRLy0
習字セットやら画板は確かに面倒だったな
リコーダーは1年ずっと置きっぱだったけど
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 09:53:57.05ID:YfPduryB0
「物事は計画的に」
「無計画だと後で困りますよ」
という教育。

週末や学期末の当日にそれらの授業あるなら仕方ないが、
学期末の前日や当日に美術、書道、体育、音楽、通常の学習各教科が全部重なることないだろ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:06:11.66ID:T1TiaLpj0
そらそうや
つぶれたパンとかひしゃげたマーガリン、
親に見せなかったしわしわの小テスト、
同級生のソプラノ笛のリード、
水着の着替えを盗撮したスマホ、
フルアーマー教師セットとはそういうのも含んでいる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:07:33.17ID:T1TiaLpj0
>>435
動けない方が安全かも

ちなみにそれ以下では家庭内での事故が死因の一位
子供は原則的に多動
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:13:50.63ID:v1AIhhIr0
習字道具
絵の具バック
鍵盤ハーモニカ
数のお稽古
は学期末毎の持ち帰りだったけどな

ランドセル軽くても中身が重いんじゃ
カバンの痛み具合が早そうだな
6年間無償修理券フル活用しそうだね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:14:54.18ID:1+IAj2Af0
これ話題に出る度にいつも不思議に思ってるんだけど、教材もハーモニカや習字道具やらも家に置いといてその日の教科に必要な物だけを持って行くよね?
なんで全部学校に持って行ってる事になってんの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:15:15.83ID:TUWL4AqB0
>>442
小さな子が重量荷物を両手持ちして
たとえば急に寄ってきた自転車を避けるのは困難かと
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:21:09.38ID:TUWL4AqB0
教科書 教師利権栄えて

子ども滅ぶ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:44.74ID:6+JtKOa60
>>9
ヒートアイランド現象で外が昔より暑いのよ
そこら中エアコンの室外機だらけだし、アスファルトで覆われた地面ばかりだし
本人の暑さに対する耐性も落ちてるんだろうけど
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:36:51.93ID:zEKK/ad90
>>1
置き勉禁止を唱えるバカに、学童と同じ重量の荷を背負わせ、徒歩通勤させればいい。

あ、学童の倍以上の荷にしないとダメだね。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:45:28.23ID:3k0fYISv0
習字セットだの裁縫セットだのあげくにピアニカ?昭和の頃は全部学校に置いてたよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:53:35.18ID:yZkVr3Vo0
上履き 体操着 鍵盤ハーモニカ 朝顔 ランドセル 教科書 ノート 通知表 各種賞状

夏休み前の小学1年生はこのくらい普通
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 10:56:38.03ID:cHfE4G+l0
ナレーション
「計画性の無い人だけがこうなるのである」

ちびまるちゃん1話か1巻だったかww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:09:25.33ID:0nr3qZRH0
>>1
つかさ、家用含め2セット購入しておけば
学校に置きっぱなしでも問題ないじゃん。

別に保存用は要らないだろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:13:12.27ID:RyY4d6520
>>449
昔と違って今はイジメで盗む奴がいるのかもしれん
まあ鍵付きロッカーを設置すればいいだけなんだが
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:21:58.99ID:PbdEwn2F0
俺は底辺の小学校だったので勉強道具どころか上履きも毎日持ち帰っていた
そうしないと確実に盗まれた
傘も折り畳み傘にしてビニール袋に入れ、教室まで持ち込んだ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:22:12.46ID:LvhAWn7d0
>>1
こんなん背負って毎日片道4km位歩いたり走ったりしてたのか
それほど大変だった記憶ないけど
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:26:56.10ID:+86+dlzU0
賢い子は学期末前に使わない教材は少しづつ持ち帰る
それが出来ないバカな子は終業式の日に地獄を見る
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:44:38.99ID:anR9zlts0
>>451
第一話だったような

天使のはねとかフィットちゃんのようなそこらへんで買えるランドセルの子はお道具箱もランドセルに入るから手ぶらで下校なのに
某工房製のランドセルの子達だけお道具箱はランドセルに入らないからと手提げに入れて持ち帰ってた
ランドセルは親の見栄を張るための物じゃないよホントに
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:46:48.87ID:BJ6m+4Lz0
重たいものを運ぶ技術を今の親は知らないから子供も知りようがないわな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:50:16.19ID:shI+x8Jf0
>>454
昔もあったけどな
もしかしたらもうそんなのまで学校で対応しきれんしもって帰ってくれってことか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 11:54:51.58ID:qKfa3DaN0
>>1
おまえフル装備言いたいだけやろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:01:41.54ID:FF3dQH5/0
終業式の日にフル装備してるようなのは、まる子の山田みたいな感じで中学くらいで疎遠になる
ほとんどの生徒は手ぶらだからな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:07:04.90ID:CGScy17B0
これはさすがに大袈裟w
学期末の持ち帰りは自分で計画立てて少しずつ持ち帰って良いし
あさがおは親が車で取りに行って良い
あさがおと一緒に道具類をついでに持ち帰っても良い
新学期にはまた同じように少しずつで良いし放課後親が車で運んでも良い
それか学期始まる前の学校が開いてる日にあらかじめ運んで良いと言われてる

いくら学校がアスペでも、さすがに一日で全部なんてことは言わないよw
とはいえ、普段荷物が多いのには間違いないけどね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:08:24.69ID:CGScy17B0
>>456
どこのスラムに住んでたんだよ
こちとら田舎はビニール傘すらだれも盗まないぞ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:30.02ID:Q1F9lWjd0
いや、俺の田舎の小学校本当にこんな感じだったぞ。特にアサガオ持って帰れが一番きつかった。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:11.20ID:WF4OXkY+0
終業式間近になったら、少しずつ大きな物を持ち帰ってたけどねぇ。
>>469
過保護が過ぎると恥ずかしいなw
しかもそれが親の愛とか自己満に走ってる気がするから特に
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:34:12.22ID:2clUPQ7f0
普段でもランドセルに入らないくらいに教科書や副教材が多いんだよね
結局は手提げに入らなかった教材入れたりするからランドセルは両手が開いて
安全なんてこともない

小学校も鍵付ロッカーにして置き勉ありにすればいいのにね
中学生の子どもがいるけど教科書もうワンセット購入して学校にはノート・問題集・ファイル
くらいになるから電車通学でも耐えられる

>>470
親の裁量がはたらかない学校からの指示だったりするから
うちも当時仕方なく持ち帰ったけど学校の指示がなければ子どもに任せてたわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:34:23.28ID:CGScy17B0
>>470
何日から何日の間に保護者が取りにくること
って学校からおたよりくるよ

過保護も良し悪しだけど、過保護のおかげでヤンキー減少傾向らしい
尾崎豊みたいに親に反抗する理由がもはやないんだと
だからバイクを盗んだりガラスを割る必要がない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:31.33ID:CGScy17B0
まあでも、子供かわいいからね
重いものなんか持たなくていいよ、って気持ちにはなるわ
女の子だと特に
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:43:07.10ID:2clUPQ7f0
>>472
価値観が変わったんだよ

今の子はヤンキーとかそんなの存在するの?見たことないわダサいwって感じだしね
煙草にすごい嫌悪感示す子が男女関係なく増えたしバイクや車にも興味ない
しょうもない黒歴史は作りたくないという印象
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:00.83ID:vQh1U5A40
>>461
見栄じゃなく学校のロッカーサイズの問題で
最近の大きなサイズのランドセルは入らないから
無難な従来からあるサイズを選ぶこともある

あとお道具箱はうちの小学校で使ってたサイズだと
天使のハネでも無理だな…
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:46:39.48ID:6st1NBi40
教室に5万円のPCとモニターを設置して教科書はダウンロードで良いだろ。 
国会図書館とリンクすれば資料に困らねーぞw
2年毎に更新で古い物は後進国に配布。

児童に恐怖を与えて洗脳するコスパの悪い教師を蔓延らせないで、
楽しく学べる教育アプリを開発すべきなんよ。 
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:49:20.45ID:ywf/HaNa0
計画性がないんだよ
必要でなくなったものを少しづつ
持って帰れば
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:13:35.39ID:TUWL4AqB0
重い荷物を毎日持たせて子どもの体を痛めさせて通院
増大する医療費のため増税されるなんて真っ平

ただでさえ老人医療のため増税の時代なのに

子どもの体を壊した教師がその分の医療費を払ってくれ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:30:27.50ID:G8QUdfKM0
30年前も小学校で置き勉なんてしないで毎日重いの背負って通ってたけどなぁ
あの頃よりランドセル自体が軽くなってるんだから大差ないと思うんだけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:41:27.41ID:ptFJd3Vw0
学校なんていかねえほうがいいよ
学生なんて長くやるもんじゃねえって
長くやればやるほど漬け込まれる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:54:03.78ID:KMcNkAPF0
>>480
小学生くらいはちゃんと行かないと中卒にもなれない。
高卒でも底辺の仕事しかないのにそれはヤバイ。

学生時代に何かを掴んで社会に出ないと人生を詰むよ。
勉強するだけが学生では無い。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:59:28.20ID:MEIQmtBy0
昭和じゃないんだから
昭和だと偏屈ルールの担任に当たるとこんなかんじ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:48.25ID:XTIxT+LA0
>>401
毎日重いじゃん
苦痛を何日かに分けるか1日で済ませるかなんだけど
そもそも教材なんか貸与にすればどっちも無くせるんだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:20:33.15ID:WF4OXkY+0
じゃあ親が毎日子供のランドセル持って言ってあげれば?バカバカしい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:36:16.51ID:UKegEgcx0
>>1
肝心の防災用品はいずこ?
登下校中の被災を想定してない装備に見えるけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:45:53.11ID:IbD4YmYt0
俺たち(三十路)の時代から増えたのって出納簿ぐらいじゃね?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 15:46:25.56ID:2clUPQ7f0
>>497
授業時間が増えて奨学1年生でも週1日以外は5時間授業でその分持って行く
教科数が増えている
また教科書が無駄に大きくなり良い紙な上にカラーなので本自体が重くなってる
あとはドリルも自分が小学生だった時より増えている
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:29:29.10ID:PrgrKQ5d0
ここまで来ると、ランドセルじゃなくてキャリーバッグ引かせた方が良くね?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:36:21.85ID:bQBVDQEW0
俺らの時もそうだったが
修行の一環
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:39:08.90ID:KMcNkAPF0
>>495
全教科を毎日詰めて走っていたおかげで、
小6の頃には50mを7.1秒で走れるようになった。

身長も175あるし何も問題ない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:41:21.62ID:FyinKo/f0
丈夫な体になるな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:47:42.90ID:AG0IVLpWO
>>685
防災頭巾を止めてる自治体もある。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 16:49:53.39ID:4GjP4syo0
>>494
中受生の通塾の光景w
でもリュックキャリーはいいかもな

てかスクールバスでいいよなあ
いろんな危険回避の為にも
そしたらついでに荷物のことも問題なくなるし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:02:40.23ID:AG0IVLpWO
なぜ出納帳が必要になるんだ?

水筒に関しては無用の長物だから、嫌なら最悪ブリタのボトルを持たせとけ。

ブリタってどうなんだ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:05:58.05ID:AG0IVLpWO
デジタル化にはネットリテラシーをやらなければいけないとかあるしな…
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:36.42ID:TZdZif9F0
何もかも学校に置いて普段身軽に行動してたから
そのツケで学期末は地獄だったわw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:56.30ID:WF4OXkY+0
>>487
上のレスに対してだった。安価忘れたでござる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:23:05.38ID:3qZWv8GP0
画板とか鍵盤ハーモニカとか何であんなもん持って帰る必要があったんだろうな
習字セットも自分で墨するんじゃなくぼくじゅうつかってたから別に硯じゃなくてプラスチックの容器とかでよかったよね
あんな石が入ってるんだから重いのも当然
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:27:08.25ID:AG0IVLpWO
鍵盤ハーモニカはどう見てもゆとり教育の権化じゃないか

うちは二段ハーモニカだったよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:58.35ID:6MxYHe150
>>505
盗まれたりなくすと保護者がうるさいからだろ
そもそもモンペが多過ぎるんだよ、こうなったのも全部モンペのせい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:44:47.29ID:4pxZ3rvX0
小学校は歩いて5分圏内だったから、ほぼ全部学校に置いてたな
欲しい時は取りに行けばよかったし
学期末も後で小分けに取りに行ってたっけ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:47:37.21ID:/dZx3Ef00
個人のロッカーに入れとけばいいのに
今の学校ってそんなの無いの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 17:51:12.08ID:anR9zlts0
>>475
ロッカーが小さい地域の学校は学校側も忖度するし周りもクリアファイルサイズのランドセルだろうけど
ロッカーが大きい地域でクリアファイルサイズの某工房ランドセルは子供の使い勝手よりも親の見栄かよってなるよ

>>485
学期はじめ&学期末は防災頭巾持って歩いてるけれど普段は持ち歩かないなあ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:04:48.25ID:SyWFgiEq0
>>511
どんな忖度だよw
ロッカーの大きさとか入学前に把握してたり道具箱をランドセルに
入れるのが一般的なのか?
道具箱自体に持ち手あるから手提げ前提のものも多い

学年変われば校舎違ってロッカーの大きさも違ったりすることも
考えられるから一概にこうとは言えんだろ

工房のランドセル=見栄ってのもなあ?
工房ランドセルもピンキリだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:43.18ID:TUWL4AqB0
>>510
教師が「毎日全教科持ち帰らせれば
毎日全教科家で勉強するはず」というお花畑幻想に浸りたい
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:12:33.18ID:DP8jb5ni0
1時間目 家庭科
2時間目 書写
3時間目 音楽
4時間目 体育
5時間目 図工
6時間目 普通の授業

って時間割にならないと、絵の状態にはならないし、さすがにこれはない。
もし本当にそんなのしてる子いたなら、それはその子個人の問題じゃ・・・
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 20:13:46.49ID:CGScy17B0
>>505
今のはプラスチックの偽物だから軽い
書き初めの時すっといてやろうとしたら
子供に「これ偽物だけど?」と言われて
持ってみたらめちゃ軽かった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 06:44:01.78ID:ZQOlu4xC0
>>510
教科書が大判化したのにロッカーの大きさは変わらないので、
ロッカーに全て収まりきらなくなった。
持って帰ってもらわざるを得ないの。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 10:46:27.46ID:CmdaS4UK0
40年前の小学生にとっては、
学期末は荷物が増えるのが面白かったけどね。

親に重かった〜って言ったら、
そんなもんくらい持てんでどうする
って言われた。

親の子供時代は、
毎日農作業や薪採りの手伝いで
籠背負って長い山道歩いたとのことだった。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:14.57ID:RLIAgz8N0
>>520
でも小さい頃に重労働すると骨格歪むから良くないと毎日農作業や納品に荷車
押してた母が言っていた
そんな母が孫の荷物の重さに自分以上に過敏だったりする
経験者なりの心配なんだろうな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:49:30.31ID:O8wWZZJZ0
>>1
質問主意書が引用している読売新聞の記事

★重すぎるランドセル、“リスク”も背負う子どもたち

大正大学教授 白土健

 子どもたちがランドセルで運ぶ荷物が重くなり、中には体重の半分近い重さを背負う小学1年生もいることがわかった。
子どもの文化に詳しい大正大学・白土健教授が、実物を量って調べた。
一方、少子化の影響でランドセルは高級・高額化が進み、一部で問題となっている。
白土教授がこうしたランドセルの変化を糸口に、現在の子どもたちを取り巻く教育事情を読み解く。

●“重荷”を背負う小学生

 「ランドセルが重い」。最近、小学生たちがこうボヤいていると聞いた。友人の子どもは小学校に入学したばかりの頃、
中身をつめたランドセルを背負った途端、後ろにひっくり返りそうになったという。

 11月下旬、民間の学童保育を運営している「キッズベースキャンプ」(東京都世田谷区)の協力を得て、
小学1年生から3年生の児童20人のランドセルの重さを量った。子どもたちが実際に背負うときの状況を知るため、
教科書や筆記用具などは中に入れたままにし、側面のフックに給食袋や体育着袋がかかっていれば、そのままにした。

 結果は最高で9.7キロ、最も軽くても5.7キロあり、平均は約7.7キロだった。
中には、重いランドセルの他に、3.6キロのサブバッグを手にする私立小学校2年生の女の子もいた。
調査は下校時だったため、この女の子の弁当箱は空であり、登校時はもっと重かったはずである。

 調査した日の天気は晴れだったが、雨が予想される日なら折りたたみの傘などが加わっていただろう。
学年が上がるにつれ、笛やハーモニカ、絵の具などを持参する機会が増え、重さはさらに増すと予想される。

●教科書のページ数が増え、大型化

 ランドセルの中身の重さが増した理由の一つとして、2011年度から実施された文部科学省の学習指導要領改訂、
いわゆる「ゆとり教育」の見直し後に、教科書のページ数が増えて一部は大型化したことが考えられる。

 教科書会社で作る教科書協会(東京都江東区)によると、国語、社会、算数、理科の平均ページ数は、
「ゆとり教育」時代の02年度と「脱ゆとり」後の15年度を比較すると、約35%も増えた。
写真も多く使うようになるなど、ビジュアル化が進んだことで紙質も向上して重量も増えたとされる。

 今回の調査で最も重かった9.7キロのランドセルを背負っていたのは、小学1年生の女の子だった。
文部科学省が16年に公表したデータによると、この学年の女の子の平均体重は20.8キロ。
体重の約半分の重さを背負っていることになる。

 東京都姿勢調整師会に聞くと、小学生の時期は、全体を通して筋肉や骨格が未成熟で不安定であり、
背負う荷物の重さにも配慮が必要だという。

 学齢期の子どもたちが背負う荷物の重さは海外でも問題とされていて、
子どもたちのバックパックやランドセルの重量が「体重の10%以上」になると、
背部痛が増すというアメリカの調査結果がある。体重の50%に迫る重さを背負うのは、やはり異常というべきではないか。

yomouri online http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50015.html 一部抜粋
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:04.15ID:h/o3cnRg0
去年の夏休み前にうちの近所で見かけたんだけど、
これ持ち帰る日に雨降ると最悪
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 15:57:08.99ID:TTqB+QYP0
>>1
家庭科
図画工作
体育
習字
音楽

同じ日にこれらが重なるとは思えん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 17:53:21.65ID:iOtsSSotO
9.7キロはゆとり世代の中学生のカバンの平均なんですが…
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:05.71ID:GjApTrsu0
水筒とか超いらねー
静岡県東部は水道水がおいしくて、
学校の水道水で何の問題もない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 19:10:48.25ID:GHqEbGhV0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 67

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 19:20:43.66ID:6WlmeucF0
非常に特殊で稀な超レアケースの問題が起きると
すぐに一律全面禁止にする
これが積み重なって今の異常な小中学校がある

学校、教師の責任にならないのが第一でありすべて
児童生徒なんかが不自由、苦痛でもどうでもいい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:20:39.65ID:Jm22CxLC0
基本的には、そんなフル装備の状況、まずねぇよ!と
過保護すぎる意見は否定したいんだが、
一つだけ解せないのは、
毎週上履きをもって帰ってきて洗うこと。
毎日履くものとは言え、
そんなに毎週洗う必要はないだろ…。
大人だってしないよ…。

反対に、暑い時期の体操着については
週一は可哀想だなぁ、と思う。
すごく汗かいたものを、日を跨いで着るのは嫌だろう。
(これについては、持ち帰りたければ持ち帰ればいい話なので
まぁどちらでもいいんだけど)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:46:08.48ID:V6D1eX6R0
近所の小学生見たら、みんな身軽そうだった
プールのバックか給食袋くらいで
ランドセルも軽そうで
学校による差が大きいのかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:16:39.95ID:bIjkxift0
義務教育の教科書は国民からの血税で賄われてる支給品であり
その建前から放課後に置きっぱなしで学校が管理責任を負うわけにはいかない
っていう理由で置き勉禁止なんだってさ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 21:07:51.52ID:V6D1eX6R0
2018年6月5日(火) 放送 「アメリカ 予算削減で揺れる教育現場」
アメリカで、教育環境の改善を訴えるデモが相次いでいます。
「我々が欲しいのは変化だ!」 背景にあるのが、教育予算の削減。
ボロボロの教科書。
必要な教材が買えず、20年近く使い回すなど、環境の悪化が...

2018年6月26日(火) 放送 「“置き勉” 禁止で子どもたちの荷物が重い!」
桑子 「今、子どもたちが学校に持って行く、
ランドセルやかばんの『重さ』が問題になっています。
有馬さん、ちょっと持ってみてください。」
有馬 「結構重いんです。 大人が持っても重い!」
桑子 「どれく...

ttp://www.nhk.or.jp/gendai/digest/education.html

なんか対照的な悩み…(´・ω・`)
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:34.62ID:eiGvU+Co0
>>540
鍵付だと紛失とかあって面倒だからかな
うちの子どもの学校はダイヤル式
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:31.75ID:bKqk+oDE0
>>537
>>1の絵は大げさに描きすぎてる。
もしそういう子がいたとしたら、週末だか学期末だかにまとめて持って帰ってるか、
単に持って帰るのを忘れてた子だw
その道具を使う授業のある日に持ち帰りするルールというなら、
それら全部同じ日に授業があったということになってしまう。

なので、多分、その近所の子が普通だよ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:41.12ID:AugmagEV0
学期末は一旦帰ってから自転車で取りに行ったが
近頃の子供は自転車持ってないのか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:51:20.05ID:mSIZIvjwO
>>543
今時の子どものチャリはカゴを小さくし過ぎているし、バックパックを入れたら四分の一しか入らない…
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:18:43.91ID:P4ceGbLI0
アホじゃねえの
フル装備で行って絵具やら教科書やら置いて必要なものだけ持って帰るのが常識だろが
そんなもんフル装備で毎日学校行ってる奴なんか見たことないわ
アホは死んどけよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:10:29.73ID:3iXExYDR0
その日に使わない教材を置いて返ったら
教師が勝手に職員室に持っていって「取りに来なさい」って言うから行ったらいない
仕方ないから教材を職員室から持ち帰ったら「黙って持っていくんじゃない」とか言い出す
先に無断で人の持ち物を持っていったのはあんたなんだけどw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:57.78ID:f0hqbRyU0
学期末って、今日で図工終わりだよ〜。とか先生が言ってくれてたなあ
今の先生ってそういう気の利かせ方してくれないの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:19:10.04ID:f0hqbRyU0
>>546
そういう無駄な争いして楽しいの?
一筆書いておけば済むじゃないのw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:21:49.05ID:X19oB+Jq0
>>1
これ二つ目の学期末にぜひたしてほしいのが、
朝顔や野菜の鉢植え。弦の巻き付いた支柱も刺してあって、重いだけでなく持ちにくい
雨でも降っていようものなら
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:25:12.40ID:aldRLKZQ0
は? リコーダーや画板や習字セットは学校に置いとくもんだろうが。
今はいちいち持ち帰るの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:46.27ID:/jCm3kn50
初期のちびまる子ちゃんに夏休み前に持って帰る荷物多すぎの話あったね
利口な子は少しずつ持って帰るからいいんだけど、まるちゃんは最終日に引き出しだのアサガオだのとすっごい大変になっちゃうの
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:41:56.39ID:Mks+B7fw0
予習復習を政治的に禁止しようとしてる人間がいる
日本アホ化計画
ろくに運動しとらんのだからランドセルぐらい背負っとけ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:43:36.00ID:DOruahVg0
今のガキがドヤ顔で語ってるが、お前らより上の年齢のやつはほとんど経験してるがな
なんで自分たちだけ苦労してると思ってるんだ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:45:30.71ID:mCUdolDq0
>>32
うち低学年の子がいるけど女児の方が平気でルール破るしとにかく強か(したたか)
男児のルール守らない子は発達障害
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 21:53:52.73ID:h7+bEFMx0
>>1
他の子よりも背が低かった小4の一学期終了日、時々落としてしまう荷物を拾いながら荷物をうちに持って帰ったことを思い出して、、、、ちょっと涙出た
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 22:19:51.07ID:AFyU6bPS0
小一の夏休み前にハシカになって一週間出席停止になり
終業式にも出られなかった俺は
母ちゃんに荷物を全部取りに行ってもらった
お道具箱体操服上履き朝顔の鉢に加え
夏休み中に図書室の本を三冊読む課題が出たそうでハードカバーの本三冊、
これに宿題のプリントと絵日記帳そして通知表
これを当時自転車にのれなかった母ちゃんが炎天下片道一キロ歩いて全部持ち帰ってくれた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:32:32.39ID:z7qVxdWt0
>>548
教師ってアホだから仕方ないよ、子供みたいな人ばかりだし
つか、新卒で仕事始めたばかりの人間に子供を指導することなんか出来るわけもないんだけどね
公務員でも、民間でも新卒ホヤホヤの人に指導者になれって無理ゲー
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:36:59.96ID:3iXExYDR0
無駄な苦労を美徳としてしまってるのが問題なんだよね
その結果、おとなになってもその精神は変わらないままで
頑張ってますアピールのためにサビ残する
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:40:31.91ID:f0hqbRyU0
>>557
生徒(546本人)が馬鹿だ、って言ったんだけどなあ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:10.32ID:3iXExYDR0
子供からみたら教師って大人だから言われるがままなんだよね
それを教師もわかってるからやりたい放題
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 00:01:27.57ID:ox27c7PP0
授業の内容的にここまでフル装備になる事は無いだろ。
1日何時間授業受けるんだよった話だろ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 01:46:22.19ID:CbfGAKaJ0
利権があるから物を減らせないんだよな
タブレットがあれば教科書なんて必要ないんだよ
口をつける楽器はともかく習字セットなんて人数分学校で用意して共用しろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 05:36:43.49ID:FFBLTxcD0
教科書が重いのでバラバラに割いてカリキュラムごとにちょっとずつ持っていってたら怒られたので、その後は教科書コピーして必要なところだけ持っていって使った
ノートはバインダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況