X



【小学校の新学習指導要領】プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 01:08:49.17ID:CAP_USER9
◆プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル

2020年度から実施される小学校の新学習指導要領で、論理的な思考力を育てる「プログラミング教育」が必修化される。
中学校では2021年度から、高校では2022年度から順次拡充・必修化され簡単なプログラミングなどを教わるが、小中高校生の親の43.9%が約2年後に迫った小学校での必修化について「知らない」と答えている(※)。

また経済産業省はIT人材の不足が2015年の17万人から2030年までに最大79万人に拡大するとの予測をしており、社会から求められるスキルの変化と、それに伴う学習方針の変化が十分に周知されていないのが現状だ。
そうした中、パソコンメーカーなどから成る業界団体WDLC(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム)が、子供のいる家庭向けにパソコンを活用した教育を呼びかける活動「My First PC 〜はじめてのマイパソコン〜」を活発化させている。
プログラミング教育の必修化を目前に、2016年から始まったこの活動の重要性はますます高まっているようだ。

■小学生がプログラミングに挑戦

6月1日、千葉市の千葉大学教育学部附属小学校4年生の理科の時間のこと。
WDLCの協力のもと、電気の働きを学ぶ“授業”が行われた。

電気の授業というと乾電池と豆電球で直列・並列つなぎ等を学ぶのをイメージする人が多いかもしれないが、子供たちが向かうのはパソコンと、パソコンに接続された約5センチ四方のセンサー付きマイクロコンピューター(マイコン)、「micro:bit(マイクロビット)」だ。
子供たちはパソコンを操作して、インターネットのウェブサイト「MakeCode(メイクコード)」で画面に表示されるカラフルなブロックを組み合わせ、周りが暗くなるとマイコンに設置された25個のLEDがおばけの形に光るように設定。
成功すると歓声があがった。

つまりマイコンのセンサーの検知によって「教室の明るさが指定した値を下回った」ときに、「25個のうち選択したLEDだけを光らせる」命令を実行させたわけだ。
アルファベットや数字などを用いるプログラミング言語で記述しなくても、やっていることはプログラミングそのものだと言える。

授業を通じて、身の回りの照明器具や電化製品等で見られる事象も、目に見えないところには同じような仕組みがあると関心を持たせる効果があったという。
また、暗くなったらライトが光りスピーカーから音が鳴るものを作るにはどうすればいいか、などと意欲を持って論理的に考える姿も見られたそうだ。

来るべき教育環境の変化にいち早く対応した企業もある。
大手ゲーム機器メーカーは「入力」と「出力」を自由に組み合わせて遊ぶ工作キットを開発した。

コントローラーを振ったりボタンを押したりする動作で命令を「入力」、ゲーム機器から音が出たり、コントローラーとダンボールを組み合わせて作った模型が動いたりする結果を「出力」するのだ。
映画やテーマパーク等を展開する巨大企業のキャラクターといっしょに、本格的なプログラミングを学ぶソフトウェアも登場している。
また、パソコン教室の需要増も見込まれ、子供向けプログラミング教育市場は今後急拡大すると見られる。

しかし、教育目的で子供に持たせる「はじめてのマイパソコン」は浸透していない。
2013年度の内閣府調査によると、欧米の中学生の6〜7割がパソコンを所有しているのに対して、日本は22.1%。

JEITA(電子情報技術産業協会)は、パソコンの国内出荷台数が2013年度から2017年度にかけ、右肩下がりが続いたとしている。
将来的には子供にパソコンが必要になる可能性を考えつつも、買い与えるのには二の足を踏んでいる親世代の姿が浮かび上がる。

産経ニュース 2018.6.27 11:00
https://www.sankei.com/smp/life/news/180627/lif1806270002-s1.html

※続きます
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:49.17ID:lDzz6CNl0
★★ 5ちゃんねる、標準プログラミング問題 ★★

1. 小学生クラス
1から9までの数字を使って3×3の魔法陣が何通りできるか
計算しなさい。

2. 中学生クラス
1000単語の英文があります。1つの文字の幅は同じとして、
1行80文字になるように単語の間にスペースを入れて整形しなさい。

3. 高校クラス
USBカメラをつないだPCがあります。硬貨を置いたときに区別
できるように、AIを使ってプログラミングしなさい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:54.43ID:cdWexfYG0
>>91
35才定年説はまあわからんでもない新しいことどんどん増えてくから休みの時に色々触らないといけない
でも仕事くっそ忙しいし家庭もできて使える時間も減っていくしで辛い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:45:02.00ID:XlPGOqgy0
義務教育でプログラミングできる若者が量産されたら、これからはプログラミングは中卒の仕事。
ネラーの脳内で謎の選民エリート意識が高い現役プログラマーは駆逐されるなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:45:57.33ID:17/PpWm+0
>>85
SQLが使えればそれでおkって志の低いクズばかりなのが困り物
コスト計算を念頭に設計しろよと
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:46:10.44ID:DJkp8dwO0
余るよ
プログラマ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:47:14.59ID:XfD3IA/q0
んなことより、発達障害のある子供にきちんとした養育を学校で指導希望。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:47:39.61ID:2SfLMADz0
小学生向けのプログラミング講座ってScratchで絵を動かしたりピンボールゲームを作ったりするやつな

ロジックの組み立てを通じて論理的思考を学ぶ類いの狙いなんだよ

Cobolとか言ってる老害は消えろや
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:48:46.72ID:6E8ff1zR0
官民の官があまりにも遅れてる現象なんなの?
10年おせえぞ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:48:54.73ID:IG18zU/I0
体育を削れ。
あとクソの役にも立たない歴史
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:50:37.79ID:EmDM1Z9Z0
>>110
体育は大事

体力があるから頭も使える
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:51:14.20ID:qvnbrCpp0
まじグッジョブ。これでpcリテラシーが低いのが少数派になるわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:51:28.92ID:fdFbwHxU0
>>28
小学教師なめんなよ
ピアノ弾けるんだぞ
プログラミングなんか余裕やで
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:05.47ID:DJkp8dwO0
PCリテラシーとプログラミング能力は関係ないし、そもそもPCにリテラシーが必要なことがおかしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:06.20ID:02zJfoRP0
どうせ覚えた言語は大人になる頃には過去の言語だよ。
ただの遊びと変わらない。早過ぎても意味がない。
小学生のうちに覚えた方が良いことをやった方が良い。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:18.33ID:7ADtZQ7f0
よくわからんが、何のためにこんなことするの?
底辺プログラマーをそんなに増やしたいのか?
就活で不可欠って、最近の企業はそんなに学生にプログラミング能力を求めてんのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:26.24ID:0QX3x3Li0
>>113
PCリテラシーすっ飛ばしてプログラミング学ばそうとするんだから
おかしなことになるよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:53:27.43ID:EmDM1Z9Z0
>>110
歴史は大事

馬鹿は経験から学ぶ
賢者は歴史から学ぶ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:54:22.18ID:DJkp8dwO0
>>117
ひとつは利権
ひとつは人手不足の解消
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:54:31.77ID:17/PpWm+0
>>110
体の成長に合わせて脳に体幹を再学習させないとアカンから必須
視覚に頼らない運動は取り入れるべきだとは思う
これが出来てないとボールを見ながらじゃないと毎回同じように蹴ることさえできない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:54:57.47ID:4ju1l0+O0
プログラミング教えるのは良いことだと思うが
問題は教える方法と他の教科との時間配分だ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:55:59.19ID:02zJfoRP0
これが中学生ならまだわかるけどなぁ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:56:01.76ID:N/dakU+a0
プログラミングの話なのか、パソコンの使い方なのかさっぱりだな。
必須化した年寄りがわかってないんじゃないか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:56:26.38ID:17/PpWm+0
>>117
キーボードが使えないって大人が増えた
コンビニとかのPOS(レジ)さえ、教えるのが困難
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:57:16.70ID:EmDM1Z9Z0
>>116
無知だね

あらゆる言語は過去の言語から
影響を受け、
派生してるんだよ

たとえば
java はsmall talkやc++に影響されてる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:57:19.48ID:pw6lDztu0
でも結局就活段階になると
PCできても仕方ない説が広まってきて
IQよりEQだからと、がんばってきたPCオタク達は排除されるんだよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:57:56.55ID:ju6Utmxk0
うんだからね。 

これを読んで一日で覚えれば、 
無駄なコストも時間も必要ないわけなのよ。↓ 

http://p.booklog.jp/users/haseham ;

教育って、一種の「儲け話商法」だからさ。^^
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:57:59.27ID:wEzXadwU0
スマホの時代に
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:58:33.72ID:cdWexfYG0
>>123
技術の時間にブラインドタッチとエクセルワード軽くやったぞ今どきはブログ開設とかもやるらしい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:58:53.91ID:DJkp8dwO0
>>128
なんでもできる人が必要なんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:59:22.97ID:EmDM1Z9Z0
>>128
で、お決まりの
コミュニケーション能力万能論
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 01:59:51.34ID:17/PpWm+0
>>116
言語なんて一日ありゃ仕事でやってけれる程度に使いこなせれるようになる
だけど、何一つ使えないとそれさえできん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:08.68ID:lDzz6CNl0
とりあえず、
>>101の1.が分かった人いる? 回して同じなのは1通りね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:46.30ID:QuuNeG3/0
小学校の新学習指導要領
講習会、研修で教師の労働時間を増やして
学習時間以外での児童との対話時間を減らそうとする文科省。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:49.27ID:DJkp8dwO0
>>133
だからさ
小学生からコミュニケーションを教えりゃいいんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:01:00.37ID:hxDmYCNS0
IT奴隷予備軍の急造中
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:09.09ID:fdFbwHxU0
企業ももうコミュ能力ある人っていう求人をやめてくれよな
大概の求人にそう書いてあるから企業側がすでにコミュ能力ないじゃんって思ってしまうし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:23.72ID:EmDM1Z9Z0
>>137
だからコミュニケーション教える
て、なに教えるんだよ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:03:09.78ID:2D4oe8zS0
勉強化すると極端に苦手意識で興味もたなくなるって効果もある。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:03:33.79ID:0QX3x3Li0
プログラミングをきちんと学ぶには行列、配列、数列などの
概念が必要だし、プログラミングで必ず出てくる
i = i + 1 みたいなもの、数学の基礎も固まってない
小学生に教えると混乱するだけだと思うけどな。

だから小学校でプログラミング学ばせようとするのは間違ってる。
天才プログラマー多数輩出させて国力つけようと思ってるんだけど
そのために払う犠牲が大きすぎて逆に害になるのに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:02.54ID:F675RqNh0
そんな事やってる暇があったらナンパ術でも小学校から必修科すれば?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:08.17ID:ybmdo+240
PCリテラシー学ばないとどうなるの?
社会のモラルを学ばなかったお前らみたいになるの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:23.39ID:g18C8n1l0
最低限国産OSとOfficeに匹敵するソフトを作ってからの話だろ
なんで外国の一企業に振り回されるような技術を義務教育でやるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:04:35.63ID:02zJfoRP0
小学生なんてパソコンの使い方だけで充分。
こんな事は親がもってれば小学校入る前にもう知っている。
プログラミングなら覚えた言語は大人になる頃にはどうせ過去のもの。
やるなら中学生以降だよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:08.65ID:EmDM1Z9Z0
>>145
そこでunix ですよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:50.76ID:0QX3x3Li0
>>144
バカッターで炎上とか自分や友人の個人情報垂れ流して被害にあったりする
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:24.77ID:EmDM1Z9Z0
>>146
無知だね

あらゆる言語は過去の言語から
影響を受けている
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:38.90ID:DJkp8dwO0
>>140
意思の疎通の仕方から始まって人間関係の管理の仕方まで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:51.80ID:yD3b7F1u0
出来ない奴にやらせても無駄
建築や土木をやらせたほうがいい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:07:31.99ID:02zJfoRP0
>>142
苦手意識持っちゃうかもね。
普通の年齢でやれば難しくもないのに。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:08:14.17ID:XVYNsKzU0
>>145
イギリスなんかはガキ向けのオープンソース、オープンプラットフォームで遊ばせてるようだけど

日本でやるとNECのPC買うところから始まりそう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:08:47.66ID:0hMwVXvo0
遅い遅いw今更プログラミングやってどうすんだよwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:08:55.70ID:ttOWE6Ys0
10年後はscrach職人な新卒で溢れる。
EXCEL(まだあればだが)のマクロだってscratch対応頼むぞ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:09:25.56ID:02zJfoRP0
>>149
最初からその時の言語でやった方が無駄が無い。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:09:49.83ID:WopsBGaL0
20年は遅い
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:27.99ID:ttOWE6Ys0
そしてITドカタの単金はさらに値下げ値下げ値下げ。
「え?だって誰でもできることでしょ?なんでそんなのに大金払わなきゃいけないの?」
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:56.28ID:DJkp8dwO0
分数でアップアップしてる小学生にか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:11:37.07ID:0QX3x3Li0
実践的な英語教育ですらあまりうまく行ってないのに
プログラミング教育がうまくいくとどの頭がそう思うんだって話だわな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:11:47.28ID:F675RqNh0
あらゆる教育を施しても、日本人は一般社会で
論理を構築出来ないことを深刻であると捉えたのだろう。おそらくな
まあ正しいけど、実質的な解決法じゃなくて応急でしかないね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:12:03.44ID:bIxbO5Zv0
へーようやるわ
つか講師外注しないと無理じゃねこれ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:12:38.59ID:Gpg65jIS0
いちにーよんぱーじゅうろくざんにろくよんいちにっぱー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:13:01.84ID:d4FRdVwg0
またまた御用、NEWS VISIONのバイヤスねつ造記事か?嘘つきは安倍のはじまり。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:13:05.98ID:ttOWE6Ys0
13kgの荷物に加えてノートPC持参することになります。
もちろん文部科学省検定済の検定済みノートPCしか赦しません。学校指定の学校名・名前入りのを購入していただきます。
テンキー付き大型ノートPCで当然新JISです。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:13:19.37ID:0QX3x3Li0
プログラミングに必要なもの

論理的な志向(国語力)
数学、英語

それを小学生に学ばせるって普通に考えておかしいわな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:13:33.06ID:0hMwVXvo0
OS更新する度に本体ごと買い替えですね。分かります
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:14:11.23ID:H69TGUPm0
これでIT業界は誰でもできるありきたり仕事と化すな
オワコン
別の業界に行った方が勝ち組になるだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:15:06.96ID:ILvmJy340
>>158
かいつまんだ内容でも良いか中学くらいでやらせたら良いのにね。
ソフトウエア作る仕事につかなくても仕事でちょっとしたマクロみたいなの作る事だってあるから知ってて良いと思うんだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:16:29.59ID:itfQBNUo0
>>165
おーこれちょっきしイチニッパー
なんて言う小学生が出来上がったりするんだろうか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:16:42.07ID:6+zXtCza0
>>154
オメェが思ってるようなプログラミングのことじゃねぇよ。
今時なんちゃら言語でどうたらとかガキにやるわきゃねえだろ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:18:17.48ID:a2g8UoKs0
部品や言葉を選択していって画面動かすやつ?
小2の甥っ子がゲーム感覚でやってる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:18:46.32ID:fhP/vC/h0
>>46
バカに育てたいんだよ。格差を固定したいんだよ。
ゆとり教育とかその典型例じゃん。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:19:21.73ID:/Ey+nHUp0
プログラムと言ってすぐPCやオフィスに行く必要ないのにやっぱり勘違いしてるよな。
道徳みたいな授業と対の論理の授業から入れよ言われたことしか出来ないロボット君との日々を題材にして道徳や国語であった題材をもう一度考え直す時間にしろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:19:30.07ID:ZqCBuIHu0
PGを経てSEしてたけど、子供にその職になって欲しくないから、あまりパソコンに触れさせないようにしてたのに。
パソコン必修よりも、中国語とかフランス語とか必修にすればいいのに。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:20:13.11ID:KODftnf30
「アッシー君」を思い出す。
結局、機械が使える男は、女にとっては道具に過ぎない。
ジャニーズとかもそうだけれど、もてる男は機械なんてやらない。

女にパソコンやスマホを設定してやると、
毎回、困ると設定は自分任せになる。
昼でも夜でもお構いなし。
で、何か不具合が起きれば全部、自分の責任。
機械に詳しくなるのに労力を割かれて、女の相手も疎かになる。
で、余計に女に嫌われる。
だから、プロのITエンジニアでも、無償で女の機械の調整を引き受ける者は、まず、いない。

会社に入っても、それは同じ。
収入が多くて出世する男は機械なんてやらない。
派閥争いや人間関係の維持に大半の労力を割いている。
機械なんて、適当に部下に回しておくだけ。
機械なんて、誰でも勉強すればできるから、新人にやらせて、少し褒めておけばよいだけ。
逆に、機械ばかり相手に仕事をしてきた人は、出世するのが苦手だ。
ほとんどの会社で、報酬UPの条件は、出世。
で、出世して必要になるのは、機械の相手ではなく、人間管理。
つまり、実質上の職種変更だ。
だから、今までの経験がまったく活かせず、経験値ゼロからの再出発になる。
で、家庭では、出世したから、次は、と期待されるが、
心の中では、経験値がゼロだから、いつ、どこで、失敗して、失脚しないか、不安で一杯になる。
機械の相手をしてきた男は、自分は単独でも物を創り出せる自負がある。
それが、ちゃらちゃらと、宦官宜しく、あちらに媚び諂い、こちらにお調子を合わせ、
気分が悪いったら、ありゃしない。
女のように「ねぇ、○○君、やってくれなーい、お、ね、が、い」。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:21:42.72ID:/oOYgeFO0
所で、誰が教えるんだ?
今の学校の先生にそんな能力無いと思うぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:22:02.16ID:wXLRzMgg0
言語とかツールとか何使うの?
プログラムの概念だけ教えるような授業だとくっそつまらんぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:22:04.56ID:ILvmJy340
娘にはPICマイコンでプログラミング教えたけど、こういうのは学校だけでなくて家でも親がやんないと子供は覚えないよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:23:00.29ID:uu+MGqse0
今の子どもたちが大人になる頃には、どんなデバイスが主流になるかはわからないし
AIが進化して、もっともっと簡単なものができてるかもしれないけど
趣味の幅を広げるということでは、プログラミングを必須化するのは、とても良いことだと思う

それはそれとして40にもなってパソコンぐらい出来ないってヤツのほうが問題なんだよな
メールの送り方がわからないとかPDFに出来ないとか、なにも特殊なソフトを使えって言ってんじゃないのに
もう何から教えていいかわからないし話も通じない
少しは覚えろよ・・・
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:24:26.69ID:0QX3x3Li0
今の10代から30代のやつってスマホばかりいじって
PCすらまともに使えないやつ多いんだってな
そっちのほうが問題だろうに。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:25:29.18ID:xfrE2zVB0
今の小学生が就活する頃には要らない教育だったりして…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:25:58.10ID:H69TGUPm0
どうでもいいけど、今のガキの授業時間ってどのぐらいあんだろうな
あまりに教科が多すぎやしね?
教科を増やす以上減らすのが筋だと思うがな

家庭科、体育、図工、書道、音楽はいらねーだろ
そんなもんは趣味でやっときゃいい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:27:21.21ID:ro6COXN30
>>190
六法全書読んでも仕方がなくね?
弁護士とか裁判官でも全部暗記してないでしょ
試験でも六法は持ち込めるようだし
むしろ、判例を知ってるかどうかが重要だし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:28:41.95ID:EmDM1Z9Z0
>>189
一人暮らしが長い俺は
家庭科が役に立った
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:28:57.37ID:/oOYgeFO0
ぶっちゃけ、自称「PCが出来る」人でも大半は現代のIDEツールをまともにセットアップすることすら出来ないよ。
それ位、現代の開発環境は複雑化してる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:29:06.07ID:ro6COXN30
>>184
昔、アマチュア無線の講習会行ったんだが
中央大理工学部の教授が講師だったんだけど
娘に無線の勉強させてたらしく、娘も資格取ってたらしい

親が教授だと有利だわな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:29:31.51ID:U5jECwz+0
昆虫やら植物やらを観察させたほうがよほどマシだし、日本語の読み書きをしっかりやるのが先
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:30:01.20ID:uu+MGqse0
>>187
幸いにも俺の周りにはそういうのがいないかわりに
40代でパソコンが出来ない奴が居て困ってる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:30:38.92ID:ro6COXN30
>>193
>現代のIDEツールをまともにセットアップすることすら出来ない

そもそも、IDE使わずに開発してる場合もあるし
必須ではないからなぁ・・・

IDEも高いから、企業とかで導入してた環境にいないと
導入方法とか使い方も分からんままでしょ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:31:11.50ID:V4dFullE0
論理的思考を養う目的のプログラミング教育とPCスキルは別の話だろ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/28(木) 02:31:49.85ID:/oOYgeFO0
>>196
PCってどれだけ経験を積んでも懇切丁寧に教えても使えない人間が一定数いるらしい。
諦めて、手順だけを教えた方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況