X



【政府】“教科書でランドセルが重く、子どもが腰痛に…” 「教科書の重さを制限する考えはない」 政府が答弁書を閣議決定★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/30(土) 09:01:24.35ID:CAP_USER9
ページ数が増えて重くなった小中学校の教科書を通学で持ち運ぶことが、子どもたちの腰痛の原因の1つになっていると指摘されていることをめぐり、政府は29日の閣議で、現時点で教科書の重さを制限する考えはないとする答弁書を決定しました。

この答弁書は、立憲民主党の松平浩一衆議院議員の質問主意書に対するものです。

質問主意書では、学習内容の増加に伴ってページ数が増えて重くなった小中学校の教科書を通学でランドセルなどに入れて持ち運ぶことが、腰痛に悩む子どもが増える原因となっていると指摘し、政府の見解をただしています。

政府が29日の閣議で決定した答弁書では、「小中学校の教科書は、ページ数が増加し、サイズも大きくなる傾向にある」としたうえで、「教科書は民間が創意工夫して著作編集するものだ」として、現時点で教科書の重さを制限する考えはないとしています。

また、教科書を持ち帰らせるか、それとも学校に置いて帰ることを許すかについては、通学の負担などを考慮してそれぞれの学校が判断すべきだとしています。

2018年6月29日 13時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011500701000.html

関連スレ
【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529546800/

★1が立った時間 2018/06/29(金) 16:14:04.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530256444/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:04:31.41ID:pZaQdTe+0
タブレット1台で事足りるんじゃねえの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:02.33ID:LMKJq/Yy0
キャスター付きのトランクで通学するのを認可してやって
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:10.55ID:1w3f8RYO0
子供の体力増強の為
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:51.36ID:dc1wxerF0
>>2
 コンビニに置いてあるゴルゴ13のもすごく軽いよな。
どうせ肖像画にヒゲ書いたり ハゲを73分けにするんだからワエうい紙質で十分
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:51.47ID:0W+NXWeV0
その腰痛持ちの子供はみんな左翼の子供と言う不思議w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:00.86ID:GZ+8wrhZ0
子供にどこまで甘くすれば気が済むんだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:09.30ID:tFMVI4XK0
教科書利権には逆らえません
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:32.41ID:OAxCq0FB0
小学校で授業を受けるっていうのが無駄
一人で教科書読んでるだけでも全部理解できるレベルの内容だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:46.31ID:VZugnUKo0
もやしっこwwwwwwwwww(死語)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:50.16ID:ymq2Hb5p0
学校に置いてきゃいいじゃん
中身は家でスキャンしとけよ
うちは理科社会道徳はそうしてるぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:57.38ID:5KWVrxNk0
>>6
思ったわ
でも不思議とそうならないよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:08:03.11ID:GqF1rGug0
教科書については立場的に言及しづらいのはわかる
しかし子供の負担軽減については考えないと
電子書籍化とか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:08:08.23ID:xTg4OlPp0
>>10
サイズにしても小さいほうがいいよな
コミックサイズならいつでもよめるし

なんで大型化したんだろ
餓鬼はただでさえ小さいのにめくるのも置くのも大変だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:09:15.28ID:xTg4OlPp0
>>16
半数近くそんな意欲ないような
自主学習だけで高い学力つけられるなら塾やればいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:09:48.43ID:8DizDAED0
タブレットにすれば解決するんだけど
教科書作ってるとこからの反発でできないのかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:10:21.85ID:ZdEoMt8q0
まだ紙なんて使ってるんだw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:11:15.74ID:C3MBXHyA0
校内マラソントップ取るために帰り毎日ランドセル背負って走って帰ってたわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:23.86ID:OAxCq0FB0
ノートも持ち歩くのは一冊だけにして
全教科使い回せよ
教科ずつにノート全種類揃えて持ち歩くから駄目なんだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:20.52ID:xtzSZqtd0
てかランドセルの形状ってどうなの?
重量バランス悪いような気がする
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:30.03ID:L0ZlNZ8q0
前教科で自宅学習必須ってことはないから
不要なものは学校へ置いておけばいいじゃないか
教科書もノートも全部学校へ置いて帰って
ランドセルの中に何も入っていない猛者もいたぞw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:51.87ID:tkD4lr0KO
被曝症状の1つに 腰痛 もあるんだが

政府はその可能性は 考えないだろうな

汚いな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:53.76ID:sVBKcCCE0
>>8
それそれ
認可とかいるのかな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:38.86ID:eL4XrQZg0
子が小1だけど、たまに可哀想になるわ
水筒もデカいのを持っていくので、月曜のフル装備は大人でも重いだろう。

家は体力ある方だからピンピンしてるけど女子とか通学だけで疲れきってグッタリしてる。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:56.91ID:vVsoOLxW0
ブルマなくなったりスクール水着がセパレートになったり最近の子どもは甘い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:38.04ID:d8UbmLA80
胸ベルトつけたらもっと安定するんだねどね
商品自体は既にあるのだから、ランドセルメーカーが標準装備させたほうがいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:16:47.74ID:dQfnU7gE0
閣議決定w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:09.33ID:doJE2bB60
習字道具とか絵の具セットとかも毎回持ち帰ってるらしいけど
教室の置いていいだろうよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:11.55ID:t/iyt6zw0
>>6
出版社の利権と文科省役人の天下りもからんでるな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:42.59ID:pnkeUkH80
ザクIIもランドセル背負ってるね
すなわち、ランドセルはジオンの精神の象徴
ツィマッドは粗悪品
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:54.19ID:NiKQ3hbS0
>腰痛に悩む子どもが増える原因となっている

数値とかを全く示さずに根拠とする
日本弱体化が目的のあの政党か
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:22.22ID:bfGahBdjO
今の教科書って別に1冊ずつが重いわけじゃないからね
写真やらイラストやら図だらけなのに文字も大きいから1教科1冊ですまない
それが問題
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:22.62ID:sVBKcCCE0
これからはスマホでいいんじゃない
ランドセルなんかいらないよ
東南アジアに輸出しとけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:32.63ID:jscJDT6Q0
キャリーケースとか年寄みたいな手押し車を使えば良いじゃないか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:20:36.55ID:VAteGvg00
こういうの言う人は月曜日の小学生の荷物を持って1ヶ月生活してみればいいんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:22:11.12ID:DxDzZkxP0
ランドセルが単体で重すぎる
6年間使えて経済的とかいうけど110cmの小1にはあれは苦行
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:23:14.49ID:XSgWSk+P0
学校に教科書 家に参考書 ノートはファイル一冊
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:36.90ID:Nk22bBcK0
教科書の重さ制限なんかしなくても、各学校が置き勉オッケーにすればいいだけでしょ?
どうせ1冊が数十グラムづつ軽くなったところで、全部持ち運びすれば重くなるんだから。
政府とか関係なくね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:09.83ID:bUSJeHDm0
体育の授業で重い物をどう軽く扱うかを教えてやればいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:27:22.88ID:jZzoB+LG0
そんなに重かった記憶がない
水筒とかも持っていけない時代だったし
まあ強いて言うなら、中学の教科書みたいに前期用後期用みたいに分けたら?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:00.97ID:dfNKN1WJ0
>>19
タブレットは自分で用意するのか貸与か支給か
丁寧に扱うことを知らない子供がタブレットを壊したりいじめなどで隠された場合誰が弁償するのか
ネット接続させる場合どこまで制限すればいいのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:07.17ID:98OzDnk60
> 「小中学校の教科書は、ページ数が増加し、サイズも大きくなる傾向にある」としたうえで、
>「教科書は民間が創意工夫して著作編集するものだ」

ゆとり教育の影響だろ
活字中心に戻せ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:40.72ID:9RblWGXQ0
>>2
辞書のインディアペーパーで作ればいい
みんあiPadにすればいいのだよ。
1台で済むぜ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:59.44ID:1w3f8RYO0
>>36
いい考えだ 
副は紙質を代えて安いタイプにしてもいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:03.91ID:CB5L6T8D0
割とかばんに詰めて通ってたけどそんなに重かったかなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:32.27ID:QFoFsB6a0
学校に置いとくんではダメなのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:51.54ID:HfsYfj9P0
軽くしてやれと思うが腰痛は大袈裟だろ
そんなガキに甘くしてどうすんだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:30:17.93ID:9RblWGXQ0
教科書を机の中に入れっぱにし
ノートはタブレット
持ち運びしない。
データは家にクラウドで送る。

手ぶらで学校に行ける。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:30:20.94ID:SJZImKjB0
Twitterの画像だっけ?あれ大袈裟すぎんだよ
SNSの体験談とか目撃談って注目浴びたいから5割増しくらいになってるのばっか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:25.36ID:ZJzmr2bU0
教科書を分割形式にしたら?
学期毎とか、上巻・下巻とか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:39.91ID:AyAi4kvp0
何でもかんでもお上に決めてもらおうって発想が多すぎる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:51.31ID:9RblWGXQ0
>>75
それ昔からやってるでしょ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:31:55.80ID:vlmCn2r50
父ちゃんの背中って分厚くて大きいだろ
あれは色んなものを背負ってるから大きく見えるんだよ
男の子はまずランドセルを背負うところから始めよう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:15.15ID:M/v0OXaC0
読売新聞の記事 質問主意書が引用している

★重すぎるランドセル、“リスク”も背負う子どもたち

大正大学教授 白土健

 子どもたちがランドセルで運ぶ荷物が重くなり、中には体重の半分近い重さを背負う小学1年生もいることがわかった。
子どもの文化に詳しい大正大学・白土健教授が、実物を量って調べた。
一方、少子化の影響でランドセルは高級・高額化が進み、一部で問題となっている。
白土教授がこうしたランドセルの変化を糸口に、現在の子どもたちを取り巻く教育事情を読み解く。

●“重荷”を背負う小学生

 「ランドセルが重い」。最近、小学生たちがこうボヤいていると聞いた。友人の子どもは小学校に入学したばかりの頃、
中身をつめたランドセルを背負った途端、後ろにひっくり返りそうになったという。

 11月下旬、民間の学童保育を運営している「キッズベースキャンプ」(東京都世田谷区)の協力を得て、
小学1年生から3年生の児童20人のランドセルの重さを量った。子どもたちが実際に背負うときの状況を知るため、
教科書や筆記用具などは中に入れたままにし、側面のフックに給食袋や体育着袋がかかっていれば、そのままにした。

 結果は最高で9.7キロ、最も軽くても5.7キロあり、平均は約7.7キロだった。
中には、重いランドセルの他に、3.6キロのサブバッグを手にする私立小学校2年生の女の子もいた。
調査は下校時だったため、この女の子の弁当箱は空であり、登校時はもっと重かったはずである。

 調査した日の天気は晴れだったが、雨が予想される日なら折りたたみの傘などが加わっていただろう。
学年が上がるにつれ、笛やハーモニカ、絵の具などを持参する機会が増え、重さはさらに増すと予想される。

●教科書のページ数が増え、大型化

 ランドセルの中身の重さが増した理由の一つとして、2011年度から実施された文部科学省の学習指導要領改訂、
いわゆる「ゆとり教育」の見直し後に、教科書のページ数が増えて一部は大型化したことが考えられる。

 教科書会社で作る教科書協会(東京都江東区)によると、国語、社会、算数、理科の平均ページ数は、
「ゆとり教育」時代の02年度と「脱ゆとり」後の15年度を比較すると、約35%も増えた。
写真も多く使うようになるなど、ビジュアル化が進んだことで紙質も向上して重量も増えたとされる。

 今回の調査で最も重かった9.7キロのランドセルを背負っていたのは、小学1年生の女の子だった。
文部科学省が16年に公表したデータによると、この学年の女の子の平均体重は20.8キロ。
体重の約半分の重さを背負っていることになる。

 東京都姿勢調整師会に聞くと、小学生の時期は、全体を通して筋肉や骨格が未成熟で不安定であり、
背負う荷物の重さにも配慮が必要だという。

 学齢期の子どもたちが背負う荷物の重さは海外でも問題とされていて、
子どもたちのバックパックやランドセルの重量が「体重の10%以上」になると、
背部痛が増すというアメリカの調査結果がある。体重の50%に迫る重さを背負うのは、やはり異常というべきではないか。

yomouri online http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50015.html 
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:38.89ID:OvhHMhbL0
宿題がある科目の教科書やノートは持ち帰って、家で使わない教科書やノートは教室に置きっぱなしにさせて欲しいわ
昔と違って教科書がでかくて重すぎる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:33:16.54ID:cQ5AeagZ0
とりあえず姿勢やランドセルのベルト調整や背負い方を親御さんが矯正してやれよ
教科書で腰痛なんて子供少数派もいいとこだろ
どんだけおかしな体勢で歩かせてんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:05.66ID:31l5/HZ00
すっごい昔になってしまったけど
うちの親が用意してくれたのは軽い素材のランドセルだったな
当時の感覚として見た目の高級感とは引き換えだったけど
よく考えてくれたと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:09.51ID:z7/nOhrO0
だいたいランドセルが重すぎだろ。皮である必要あるんか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:43.59ID:cSofybOW0
ランドセルで体を鍛えられ
ネットいじめで精神が鍛えられる
それが今の小学生
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:53.44ID:MKduVwrs0
パヨクの日本低脳化工作
ランドセルへの偏執的嫌悪と
予習復習の禁止
平気で書物の重さを偽る
はっきり言ってこれに引っかかる政府でも国民でもない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:34:57.47ID:7d31pM0q0
全部タブレットにしたくないなら、学校用と家用と2冊配布しろよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:09.11ID:64gRbObL0
カラーになって、大判になって更に重くなってるらしい
あほやん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:36.86ID:SaxqnUgj0
>>83
さては教科書の業者だな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:50.36ID:Oy5sbUZW0
体とランドセルを含む荷物の量が登山や自衛隊以上にすごかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:05.10ID:9RblWGXQ0
今は車で送り迎えが多いから考慮する必要性はない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:06.29ID:lM4YKkNWO
折り畳み式のカート使えばよくね
教室では畳んで置いとけば邪魔にならないだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:09.17ID:MKduVwrs0
あほども
小学生の学習内容考えてそんなに厚くなるわけ無いだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:19.97ID:M/v0OXaC0
ランドセルの重さの調査結果 (調査対象:小1〜小3の20人)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171220/20171220-OYT8I50000-N.jpg

最高で9.7キロ
最も軽くても5.7キロ
平均は約7.7キロ

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50015.html

中には、重いランドセルの他に、3.6キロのサブバッグを手にする私立小学校2年生の女の子もいた。
調査は下校時だったため、この女の子の弁当箱は空であり、登校時はもっと重かったはずである。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:47.24ID:vO+zs5vH0
子供が可哀想だと思ったら、教科書をカッターで分割して持たせてあげれば明日からでも解決。
キレイにカバー付ければ見た目も悪くならないと思うよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:35.09ID:31l5/HZ00
そういえばアメリカかどっかの外国の小学生は
キャリーバックなんだっけ?
でもまあ重いものをもつから背負い鞄なわけですよそもそも
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:40.05ID:t46l5V0S0
Youtuberの見すぎ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:46.40ID:slTWVhZ50
なんで全部持って帰らされるの?
その日にあった授業の復習なんか全教科もやんねーだろ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:59.64ID:MKduVwrs0
パヨクの小学生の教科書って
一ページ一文字なんだろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:04.85ID:1ruYkvsV0
二宮金次郎は、重たい薪を毎日背負って山道を上り下りしていたけど
腰痛になどなったという話は聞いたことがない。
ランドセルが重たいというよりも、子供の筋力が落ちているんじゃないのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:13.93ID:66fY57Qw0
これはもう小学生の頃からスクワットやデッドリフトをやらせるしかねーな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:22.53ID:dfNKN1WJ0
今は高校の教科書ですらフルカラーで各ページに写真や挿絵が満載だからなあ
子供の食いつき重視で作ってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:29.95ID:LjxX1A+i0
体力ないなぁwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:37.58ID:SaxqnUgj0
>>97
50ページで分割して前巻を学校へ → 教師「はい60ページ開いてください」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:38:41.13ID:z0rP+LfDO
社会の教科書にドラえもんがいて驚いた
勉強しない子がドラえもんを眺めている間は静かで授業の邪魔をしないってこと?
公立小学校も能力別にしたら…とは言えないよね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:24.44ID:MKduVwrs0
なんか当たり屋みたいな言いがかりだな
ギャグとしてはニヤッ程度かね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:40:19.51ID:xrWTpAkp0
20年前は今より重かった現実
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:40:33.53ID:++5EI7up0
教科書を上・中・下で分けりゃいいだけだろ
教科書を採用するのは学校なんだから学校で考えろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:40:52.84ID:oCF4MHl00
休日は痴呆の自民党員が多いな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:09.89ID:v7acHWLc0
今の小学生は教科書は無駄に大きくて絵ばっかりだから重くなるし、
国語だと教科書、ノート、漢字ドリル、漢字練習帳
算数だと教科書、ノート、算数ドリル、算数ドリル専用ノート(算数ドリルの会社が出してるもの)
その他にも音読の本(詩とかが載ってる)だの歌の時間に歌う本だのやたらと数が多すぎるんだよ
プリントとノートだけにしたらどんだけ楽なんだろ
肩が痛い、腰が痛いって言ってる小学生は多いよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:26.76ID:UZNz2Rob0
50年前に比べて、今の子は背筋力が落ちているからね。
稲刈りなど、農業を手伝わなくなったからかなぁ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:35.02ID:dfNKN1WJ0
>>101
盗まれたり落書きされたりの管理責任まで仕事を増やされたくない
いちいち授業ごとに配布・回収するのアホらしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:36.35ID:SaxqnUgj0
ページ数はそのままで
紙の軽量化義務付けさせろよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:39.31ID:TDZZ70bD0
>>97
教科書はホッチキスで閉じてあるからキレイに解体するのは難しいぞw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:53.71ID:nLjIn6ks0
6時間分の教科書
後ノート

これだけで12冊


後辞書もいれる

水筒
弁当


これだけで18sはある。



自衛隊かよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:31.18ID:nLjIn6ks0
そうそう
軍隊の徴兵制兼ねてたもんな

義務教育。


おっとこれは嫌味だ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:35.47ID:slTWVhZ50
小学校ってこういう非効率な根性論なのか謎ルール多いよね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:44.51ID:+a4uqJvk0
人権などと生温いこと言ってるから日本は弱くなったんだよ
国のために働けるように子供の頃から足腰鍛えるべき
子供の頃から甘やかすとニートになるわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:52.10ID:SaxqnUgj0
>>114
教師「内容をちょっと飛ばします」

学校行ってなかったのか?
有っただろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:43:02.59ID:1aeVqL4c0
>>126
小学校っていうか日本がね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:43:25.87ID:682IAHWB0
教科書は薄いしそんなに重くないけど冊数増えると子供には大変だよな
使うぶんだけ持ち帰りあとは置いておいて普通のリュックとかにすればいいのにと思う
そもそもランドセル自体が本体だけで6キロ7キロあって重いしあんなのに6万7万とかアホかよ
教科書なんかよりランドセルが重い
何の修行なんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:43:50.02ID:3L2ISuke0
タブレットにしろと言ってる奴は学校の成績が振るわなかった奴らであろう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:43:56.69ID:lM4YKkNWO
デアゴスティーニ式に教科書を分冊化すれば?
終わった単元は家でファイリングしてといて現在習ってる単元だけ持ち運べるようにすればいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:44:49.34ID:HxyvXuJ90
>>131
アホかお前
ランドセルなんてせいぜい1kgだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:44:53.78ID:nLjIn6ks0
凶悪なのは
社会。


白地図とか
全国地図帳

歴史資料本がある。


中学になると
日本史世界史につき
デフォルトで2冊増量する。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:45:24.74ID:MWQjqr0Q0
1日でやる教科を2つくらいにして週で振り分ければだめなの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:45:56.87ID:I2glzW090
詰め込みで自分で物が考えられない人間作るにはもっと分厚くても良い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:46:12.17ID:nLjIn6ks0
高校になると

古語辞典が英和辞典に
プラスされる。


辞書ダブル持ち


あと科学元素資料集
も追加される。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:47:28.96ID:nLjIn6ks0
>>141
古語辞典のほか

漢和辞典もあるからな。



あれ通常辞書サイズなので

3辞書持ちとか普通にあった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:00.88ID:CweFW1Xp0
置き勉が行かんと言われて置き勉しない子いるんだ
これがジェネレーションギャップだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:20.56ID:SaxqnUgj0
>>134
分割とかアホ発言してるのいるけど
1日に2〜3教科でいいと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:49:09.72ID:1sSjUkJx0
勉学が軽かったらどうする?体も鍛えろ!たわけめ!……byご先祖様
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:49:17.13ID:NeeHDotS0
ゆとり教育の弊害
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:49:51.11ID:SaxqnUgj0
>>144
隣の人が居るだろ「すみません見せて貰って」席つけろよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:03.63ID:verCkCL40
家用と学校用と予備、それにプラスして観賞用と保存用の5セット買わせれば解決じゃね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:17.61ID:vttNBBbQ0
旧軍の歩兵の背嚢よりも酷いことになってるぞ
小学生だと成長が遅い子だとマジ小さいからな
ヨタヨタ歩いててかわいそうだわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:28.99ID:vLTfwLzk0
>>131
牛革だのコードバンだのお高いヤツほど重いんよな
店員も客がカネ持ってると見ればやたらとそっち勧めるし
「日本の職人が一針一針丁寧に仕事した逸品です」とか言われてウヨバカ旦那も乗り気になったり
ジジババの「孫にこれだけ出してやった」見栄だけの為に6年間クッソ重いランドセル背負わされる子供が哀れだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:29.31ID:fZZsiA4a0
ゆとりで絵が増えて肝心なとこはちょっとしか載ってないからな
全部ミスターゆとりのせい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:57.18ID:HxyvXuJ90
>>148
お前はバカか
それは教科書込みの重量だ間抜け
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:51:27.23ID:roDubtHu0
ヨーロッパは宿題そのものが原則禁止だぞ
学校のことは学校の中だけでやらせるから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:51:39.68ID:682IAHWB0
家で使う以外のは置いてっていいと思うよ
教科書忘れたらちゃんと持って来てる他の子の迷惑になりますみたいな謎方向から怒られるしな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:03.33ID:j2HSdlM80
そこまで体力が落ちてるなら、まず体力作りから始めないとな
0162w
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:16.06ID:seKXnrEc0
これは重量規制すべきだよ

実質的に国の政策(それも情緒的な政策決定過程)によって
6歳に10kg以上の荷物を背負わせる基地外国家になってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:27.03ID:kNDZPgUN0
毎日の荷物は大して重くなかろう
小学1年生と小学6年生で同じサイズのカバンというのは、無理があるとは思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:28.33ID:nLjIn6ks0
要領のいいやつは
同じ辞書

教科書を
家用と学校用にダブルで持つ。






金持ちしかできない技だけどな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:39.82ID:B+nUwDIU0
教科書ノートだけならそこまで重く無い。
訳のわからない副教材が無駄に重い。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:41.40ID:+pvHNcjY0
教科書を学校に置くのを認めると、盗難の責任問題とかになるからな

いじめとかで教科書盗まれたら、今なら置いてった子の責任
認めたら学校の責任
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:52:58.65ID:nI00cjUT0
>>149
小1女児の平均体重が20.8キロとして、9.7キロのランドセルは体重の約半分の重量に達する。

体重66キロの成人男性が、30キロの鞄を持って毎日通勤するって、あり得ると思いますか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:54:30.01ID:zFcn4trj0
今の素材なら2000円位の軽いリュックでも充分なのに
おせちやクリスマスケーキ同様日本の伝統商売になってる。
0176w
垢版 |
2018/06/30(土) 09:54:36.53ID:seKXnrEc0
>>127
こういう情緒だけで思考力がない人からは
ネットを取り上げるべきだよなあ

まずはきちんと学校行くべきだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:54:52.83ID:nLjIn6ks0
国語と思って油断してると

国語便覧なるものが登場しやがって
こいつが

地味に糞重い。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:06.15ID:gqoqIMFd0
そこでタブレット教材!って言うためのステマですね、分かります
 
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:20.60ID:ZkuXjqyo0
国民馬鹿化工作のための作り話
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:55:50.43ID:nI00cjUT0
重さ9.7キロのランドセルを体重20.8キロの小1女児が背負っても「重さ制限考えず」 安倍内閣が答弁書を閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011500701000.html

体重の半分の重量を毎日背負っても、「重量制限は不要」で、教科書を持ち帰らせるか否かは「学校が判断すべき」と言うのが、安倍内閣の答弁。
米国カイロプラティック協会は「体重の十分の一」を推奨している。
0182w
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:01.04ID:seKXnrEc0
>>180
現実逃避すんなよ
それとも工作員?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:54.50ID:dfNKN1WJ0
資料集はクソ重たいくせに使う日と使わない日があってかなり博打
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:05.41ID:nLjIn6ks0
あと高校になると
数A
数I

各練習問題集と答え

重い。


チャート式とかもつと
糞地獄。

分銅かよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:36.64ID:vLTfwLzk0
>>165
大体の学校は車送迎禁止だよ
小学生の時に自分のランドセルだけが異常に重いの知ってショックだったよ
片道40分以上かかる坂道登りありで登下校しててこれとか何で自分だけって
今思えばそれも不登校の原因の一つだったな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:57:56.88ID:PUdQfTP40
今の小学生は水筒持参必須(夏場は1kg近い)
昔のランドセルより軽量化しているといっても教科書の大型化に伴いランドセルも大きくなったのでそこまで変わっていない
学校内に教科書を置いておくと盗難等の危険があるから持ち帰らせるので2冊買えば良いは意味がない
同じような理由+水道が汚れるから絵の具、習字セットも置いておけない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:18.81ID:TcAvhy4C0
家から小学校まで遠かったけど腰が痛くなった
とか肩が痛くなったことはなかった。
ただ5年生ぐらいの時にランドセルは壊れたから
手提げかショルダーバックにしたけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:40.90ID:HUOfU2ez0
大変だと思うなら
腰痛にまでなったのなら
送ってけばいいじゃない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:59:07.30ID:ymuy4yNu0
宅配業者が学校と家庭に集配すりゃいいだけだ 金で済むことは金で解決しろ by 文科省
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:59:43.97ID:D4SF+xUW0
どんどん子供を甘やかして軟弱にさせる傾向にあるな。
俺なんて、いじめっ子に盗られたり隠されたりするから教科書やノートはもちろん、絵の具や習字の道具とかも毎回持ち帰って教室には私物を残さなかったもんだよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:59:53.65ID:3cdal8lk0
昔ならいざ知らず今の時代ならタブレットにしてあげたほうがいいのに
わけわからんところに税金使うよりよっぽど有意義だし
ここ最近の子供たちは総じて姿勢が悪い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 09:59:56.69ID:nLjIn6ks0
毎朝
時間割に応じて

詰め込む作業



まず。
重さで勉強する気おきんかった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:06.63ID:wdkeAndJ0
教科書読んで勉強わからないような奴は教師に教わってもたいして変わらないからなぁ。
勉強できないやつはドカタコース、まあまあのやつは商工業コース、できるやつは進学コースって小学校から分けといて欲しいわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:41.35ID:nLjIn6ks0
真面目に

搭載すると



ランドセル入りきれねーんだよ


結果

ムチムチになる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:55.18ID:98OzDnk60
>>190
教室の黒板が電子化(OHPのような投影式)、チョークレスになった高校も
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:13.36ID:UukMvZlc0
立憲のアホがたまにはまともな質問をしたのか、政府も少しは頭を使って検討すればいいのにまったくのゼロ回答じゃねーか
0204ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:43.30ID:7HtfTxWk0
>>7
俺もそう書き込もうと思った。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:47.60ID:dfNKN1WJ0
>>190
便利なんだけどそのせいで記憶力とか情報を取捨選択する力とか手で書く力とかが退化したと思う
一長一短だね
タブレット教科書も最初のうちはいいかもしれんが小さい時からブルーライトに晒されて目が悪くなるのもなあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:56.66ID:vLTfwLzk0
>>194
通学困難なら行きたくなくなるのもしょうがないじゃん
ごく当然の考えだし当時の自分正しいわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:02:29.18ID:nLjIn6ks0
>>196
あれ中学からだっけ

あいつのおかけで
テスト範囲広がってウザかったわw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:08.46ID:nI00cjUT0
>>199
MARCHクラスの私大生でも教科書を読んで意味が理解できない程度の日本語読解力の大学生が少なくないのだとか。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち 単行本 – 2018/2/2
新井 紀子 (著)
https://www.amazon.co.jp/AI-vs-%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%96%B0%E4%BA%95-%E7%B4%80%E5%AD%90/dp/4492762396
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:26.25ID:IBlOTmZn0
>>67
俺もそう思った。
バカみたいにイラスト抱負にしたせいで
分厚くなったんじゃないかと思うんだけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:42.31ID:kNDZPgUN0
>>197
生徒「バッテリーがなくなりました。机にコンセントないから後ろで充電するから待って」
親「うちの子のが壊れたから学校で無償修理しろ!代替品出せ!」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:04:33.38ID:1aeVqL4c0
>>203
政府がまともに対応したなんて国会でここ1年みてない事象をいまさらもとめんなよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:04:41.42ID:pErriJG60
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.gkoz.bulldogsqro.com/12.jpg
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:04:53.89ID:fGXJTa1e0
今の子供がひ弱なだけだ

筋トレの意味もあんだぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:04:57.35ID:WE5T81US0
放射能汚染の影響でガキは弱ってるんだよ
馬鹿な爺どもだな。チェルノブイリの子供について調べろ
それが今の日本の子供だから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:28.89ID:nLjIn6ks0
公務員になるための
学校だからな

12科目うんたら教科なので


要領のいい非効率な
バカ真面目しか上達しない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:36.68ID:1qpsw0nA0
ランドセルが重い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:11.36ID:c34+6NfY0
>>197
スマホ老眼が増えそうな予感
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:12.13ID:iDQE1HvS0
ランドセルが重いというより運動不足が主な原因だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:46.20ID:PUdQfTP40
ランドセルの大きさは今はA4がはいって重さ自体は
軽さを売りにしてるのが1kg、ごく一般的なランドセルが1.2kg前後、コードバンや牛革の素材にこだわり工房系で1.5kgってとこ
ついでに筆箱も殴ったら痛そうなしっかりした素材の箱タイプを指定されてる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:57.31ID:X67VzRJk0
日本にいると子供が馬鹿になる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:03.49ID:Mf9KY9zi0
ゆとり政策の失敗の反省から今の子らはまた詰め込み教育に戻されたからね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:14.16ID:vJKnSodm0
何が天使の羽根だよ
悪魔の重荷だわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:08:53.28ID:UukMvZlc0
子どもがいないと分からんと思うけどここにいるオッサンの頃と比べても今はかなり重いだよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:09:01.21ID:nLjIn6ks0
重さに慣れて
狂った頭になると

学校帰るとき
笛吹きながら帰る



虚無僧が必ず登場する。

あれは嘆きの笛だ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:09:02.40ID:5GLilWkm0
外で遊んでなくて、ゲームや塾漬けだから筋力がついてないんだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:09:43.96ID:QMXAEQsH0
まあそこまで知恵をもたずバカだと動物にも劣るからな🐱
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:10:41.23ID:1qpsw0nA0
>>226
投げ棄てるレベル
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:11:09.74ID:nLjIn6ks0
乱雑な奴は
机の中に


教科書とプリントを

怒りのごとく突っ込んで


カビの生えたコッペパンが
カチカチになってそれとともに

出てくる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:42.56ID:FvzDq0Ds0
教科書を選ぶのは教育委員会だからぶっちゃけ教育委員会のせいだけど、
国の検定で重くてでかい教科書しか合格しないようにしてあるとすれば、それは国の責任だ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:45.50ID:oCF4MHl00
>>137
資料関係は全部タブレットで十分だよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:48.38ID:Vxnnscyr0
その日自宅で必要なもの以外学校に置いとけよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:09.02ID:1qpsw0nA0
もっていくもん多すぎ、
余計なものを一切なしにすべき。
学校も必要な教科だけでやるべき
教員もそんなに必要なくなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:25.16ID:tuOhIlXm0
電車で通学してる私立の子たちは そんなに荷物多くないイメージが。

鍵付きのロッカー完備なんだろうか。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:39.42ID:PUdQfTP40
1番軽いランドセルと水筒だけで2Lの中身入りペットボトル背負ってるようなもんで
そこに色々詰め込んでいくんだから重いに決まってる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:43.49ID:tyPTvpiT0
最近の子供はなにが可哀想といって、毎日習い事をさせられることが可哀想。
スイミングスクール・英会話・進学塾・ソロバン・ピアノ・・・
日暮れて「さっさと帰ってこい、手を洗え、風呂だ、ご飯だ・・・」と怒られていた
ものだが。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:50.93ID:nLjIn6ks0
>>236
資料集は
電子化してほしいわな

社会や歴史の先生
板書激しくて

あれも書き写す作業がウザかった。



教科書に線ひき
要素を書き足すだけで十分だった。っていうか

さいしょから教科書は板書用の編集にするべきとおもったw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:09.78ID:3hGE5vTE0
置き弁当はやばい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:23.25ID:pViUeMue0
クラウドにしてPadにする
出題集計も出来るし  
教師側にもメリット作れる
教科書印刷しないからコストもいい
CAI
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:38.25ID:ipyi1Rs80
こんなもんいちいち国が決めることじゃないわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:42.15ID:ihB7FLZO0
教科書なんて教室の机に置きっ放しでいーじゃん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:43.38ID:O6KR+2mR0
>>1
教科書なんて辞めてタブレットにすればいい
マイクロSDカードで教科書なんて数百冊入るよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:17:53.43ID:8MzoYu8t0
教科書が重いのはカラーにするからだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:28.85ID:1J9oCYMV0
>>239
私立は融通利くし何よりイメージを重視してる面があんのよ
通学で色々ごちゃごちゃ持ってるのとシュッとランドセルだけ、やっぱ後者の方がかっこいいだろ
それに寄付金多い親が一声かければ学校側も「わかりましたそうします〜」だもん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:33.51ID:ONNlm1Jm0
んなことは地域で考えてやれ
政府にウンコの仕方まで教わる気かアホ日本人は
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:03.36ID:lM4YKkNWO
>>147
1日の教科数を減らすのでもいいけど具体的な理由もなく他人の提案をアホ呼ばわりはないんじゃね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:30.03ID:NFPvVwI00
>>96
今の子供って給食ないのか
貧乏な国になったんだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:19:37.78ID:y6vN9M5Q0
身体を鍛えさせるっていう部分もあるから持ち帰らずどちらかでタブレットでって事にも出来ないのかな
ランドセルは4km背負って通ったけど学校指定の布地、化学繊維っぽい素材だった
革製はかなり重いから負担大きそうだよね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:10.57ID:nLjIn6ks0
歴史学やら
数学やら


単元が多すぎなんだろうな

それがいまいち増量するような科目の多さと
重量増につながってる


これを電子化して軽減化しないと。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:20:14.43ID:F2lb8igv0
児童用のロボットスーツの開発が期待されるわw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:02.67ID:ssezcRHO0
ゆとりで教科書の中身がスカスカになって脱ゆとりで密度はそのままに内容が増えたからこうなった。
字の大きさを元に戻して余計な挿絵を減らせば解決する話。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:28.31ID:nLjIn6ks0
プロイセンやるなら

電子画面に資料


あとは電子教科書で

授業。



必要に応じてプリントアウト

ってのが合理的。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:54.95ID:8MzoYu8t0
ランドセルの構造に欠陥があるんだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:58.36ID:O6KR+2mR0
>>245
そもそも学校へ行く必要すら感じない
自宅のパソコンでリアルタイム授業配信でいいよ
質問とかあればチャットで質問すればいいし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:25:16.18ID:nLjIn6ks0
電子画面は

教師用板書
パワポが学生電子画面と連動するようになってればいい。


書き込みも連動する。


授業の終わりに

プリントアウトして持ち帰ればいい。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:26:23.19ID:A0kvRc3m0
>>53
無駄であろうが持ってこさせるのだからどうにもならんのだよ
馬鹿なのか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:26:26.16ID:JUv5bT6v0
>>256
単元の多さを、どの国と比較している?

留学生に聞くと、「日本の学校は重要なことを教えない」と言う。
技術立国なのに小学校で「特許の出願方法」を教えない。
幼児教育から「哲学」を教えない。
カリキュラムに「環境」がない。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:08.80ID:nLjIn6ks0
IPADのでけえのあるだろ

あれを
電子黒板と連動


録画機能もアリで
動画として保存


またはPDF化で保存

もしくはプリントアウトできるようにすればいい。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:16.29ID:1J9oCYMV0
どれだけ技術が進歩しても子供の成長に関する研究が進んでも
自分達が経験した時より若い奴が楽になるなんて狡い、許せない、苦労こそ美徳
って感性が日本人だからねぇ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:28.42ID:WoDQwEsO0
もう全国の小中学校寄宿制にして土日だけ帰るようにしたら
子供を守るためにもその方がいいんじゃね
大規模の国家事業としてさ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:47.00ID:PFyrYrsf0
>>75
これだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:48.72ID:nLjIn6ks0
>>276
小学校が基本だが
延長線上に中高もそんな変わらん。

教科書が増えるだけで。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:18.26ID:Q1a4o+y30
>>96
軽いのと重いので4kgも差があるのか
ついでに学力も調査したらよかったのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:10.28ID:E/GUW5kp0
>>6
タブレット導入した高校が
全員一斉にダウンロードできないインフラ問題
授業中にゲームなどで遊ぶセキュリティ問題
一定の期間で教科書が消える著作権とお金の問題
に直面してたな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:11.49ID:B1A15bfP0
昔より持ち帰りの量が多くなったという話なのに、
「最近の若者は根性が足りない」とか、もう老害やな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:13.37ID:nLjIn6ks0
>>284
大学じゃ
シラバスでデフォで使い倒してるので

高校が間抜けなんだろ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:17.42ID:F2lb8igv0
分かったわ、要はスマホの様なパソコンを売りつけたいんだろ
前回の電子書籍の教科書は失敗に終わったが懲りずにまた狙ってるんだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:32.92ID:ssezcRHO0
>>274
これはゆとり教育の余波で子供を苦しめるつもりなんて無かったんだけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:32:39.01ID:nLjIn6ks0
重さに
何の根拠か絶対教えないが

これは裏がある。


徴兵制だからだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:32:45.39ID:uZTHjooW0
>>274
これな。俺らの時はーが多すぎる
何がひどいって教えてる側の管理職とかその世代がこれなの
いくら俺らも子供らも楽になるように変えませんか?って説明しても規則 決まり 慣習だから〜で聞くもないあの化石どもどうにかしないと
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:35:11.26ID:nLjIn6ks0
徴兵制なので

わざわざ
重くしないと訓練にならないから困るわけだ。

政府は

有事の時銃の扱いさえ教えれば
いいだけという裏の狙いがあるんだろう




お前ら良かったな
全員軍人だぞ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:36:19.48ID:1qpsw0nA0
>>277
家でいいじゃない?
あれっ?学校いらなくない?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:36:55.49ID:6lUsIVLg0
教科書を電子化しろよ。いつまで紙なんだよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:37:45.20ID:nLjIn6ks0
>>298
能力は違うが

鍛えこまれることによる
神経は同じと思う。


従って幼稚園からの指導が重要になる。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:38:56.17ID:nLjIn6ks0
義務教育は徴兵制の裏の狙いがあるので

日本の
兵力は1億人となる



これは
中国より多い。


中国が日本に攻めれない最大の理由は日本の糞重いランドセルの義務教育にある
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:39:30.01ID:5+xVWbG50
軽くしたら今度は弱体化して鍛え方が足りんとか言って苦情だすんだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:39:50.39ID:7169w3mS0
>>284
あと電源が根本的に足りなくて、バッテリーが上がるケースが多発。
結局、補助教材の紙の教科者が手放せない。
ただでさえ重い教科書に、タブレットの重量が加わるだけだ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:39:51.44ID:1J9oCYMV0
>>288
結果として苦しめてるならそこは考慮するべきなのでは
お勉強の中身を減らせ、ゆとりに戻せって話じゃなくさ
単にページ増やしました、教材増やしました、重くなりました!とかあほかと
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:40:56.83ID:nLjIn6ks0
徴兵制の裏の狙いの
義務教育を維持したければ

ランドセルムチムチ月間をつくり


足腰を鍛えるため
重量を20kg詰め込んで


学校に出頭するようにけじめをつけて訓練したほうが清い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:02.26ID:uHSLp2bY0
>>300
小学1年生と中学3年生の体格が同じに見えるのなら、一生そう言い続けてれば?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:03.98ID:DvW6MxOx0
>>291
世代に関わらずみんな同じだろ
このスレでも「俺のころは〜」ばっかりだし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:35.84ID:ssezcRHO0
>>299
電子化は中学校以上の副教材に限るべき。
小学校で導入したらトラブルが続出するに決まっているし主役の教科書を電子化したら学力が落ちる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:41:55.43ID:EWc9l3210
電子化するにしてもスクロールを無くすために、今のiPadよりももっと大きなサイズで使い易くする必要がある
それに紙媒体の方が圧倒的に勉強に身が入るだろうな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:42:15.71ID:7169w3mS0
>>286
大学だって、「全講義タブレット必須化するので、全座席に電源必須ね」
と言われたら、足りないところがほとんどだよ。
オフィスにくらべて学校のインフラ整備が遅れすぎている。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:42:15.75ID:nLjIn6ks0
ムチムチ月間以外は
置き勉を許可した方が望ましい。

無駄な根性論より

勝つための教育とは何ぞやという意味も叩き込む意味で重要だ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:43:53.85ID:ssezcRHO0
>>305
教える量が昔に戻っただけでも重量は昔より増えたことが認知されていないんだよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:45:34.04ID:7169w3mS0
>>310
現在のandroidタブレットには、「ゲームにも使えてしまう」という
教育機器としては看過できない欠点があるからな。
OSレベルから日本独自で教育用タブレットを開発できれば良い
のだが。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:45:38.50ID:aOjZLdxi0
昔より量でも増えて重くなったの?
単に体力不足やスマホやらの身体に対して糞環境になったから?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:11.14ID:z7/nOhrO0
タブレットにしたらしたで、政府の利権がどうの自民党の汚職がどーのと騒ぎ出すのは目に見えてるから、
ランドセル廃止されたら困る現在の利権を貪ってる業者にそのままタブレット作らせればいいんじゃねー?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:13.98ID:7169w3mS0
>>314
それで授業が成立するなら、そもそも紙の教科書だっていらない。
生徒の脳に知識を送り込めなければ意味が無いんだよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:21.45ID:nLjIn6ks0
のぼり棒ってあるだろ
あれ

あれはヘリ降下訓練のプレ動作を鍛えるものだからな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:30.44ID:n6lHvjM+0
真面目に守ってるやつと
置いていった奴の追跡調査してくれ
家族のなかで唯一スタイル悪いのは
ランドセル真面目に詰め込んだせいな気がする
慢性腰痛あのころからあるし猫背だし
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:47:48.89ID:1J9oCYMV0
>>291
ほんとそれ、若くても俺の時は〜ばっかりだからな
電子化にしてもまず結論として「タブレットはダメ」ってとこから始まってるから
それに合うように悪い面だけピックアップしてて、実際にタブレット学習が進んでる国でどうなのかとか全く見てなさそうなのがね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:49:21.53ID:7169w3mS0
>>315
一番の元凶は、教科書のA4化だね。
「教科書を大型化して読みやすく」って、高学年や中高生に必要か?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:26.82ID:n6lHvjM+0
ていうか脱ゆとりてくそ過ぎない?
いじめも明らかに脱ゆとりしてから増えてる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:33.95ID:nLjIn6ks0
学校の机って
あれ

軍用みたいなもんで

市販の椅子と違って
2年で壊れることは絶対ない。


あれの耐用年数は凄くて
20年ほどある。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:49.26ID:7169w3mS0
>>325
電源が無いからバッテリ上がりでタブレットが使えないって話をしているのだが。
お前って真正の精神病患者か何かだろw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:51:46.07ID:nLjIn6ks0
>>329
別にテストは紙でいいんじゃねえの
そいつがもっとも好きなように使えればええねん。アホ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:52:42.84ID:1J9oCYMV0
>>315
ゆとり以前なら小さなイラスト程度がついて2ページで終わる内容が
今は綺麗な写真やイラストが沢山ついて6ページとかだもんな
それでいてサイズはA4になり内容量も増えて厚みが増したと…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:53:07.72ID:7169w3mS0
>>331
テストの話なんてしてないがw
お前って真正の成人病患者で、知能も低いようだな。
NGしとくわ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:53:26.54ID:FlbUMIe60
>>8
事故の元
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:53:34.94ID:nLjIn6ks0
いまなんか戦車でも
電子連携兵器だろ


タブレットを学校に導入して

慣れさせとけよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:54:13.41ID:gzjUIV6r0
背中にだけ重量が偏るから腰を痛めるんだよ。
胸側にも重りを付けて、なるべく前後均等になるよう、
逆に重くした方が腰は傷めない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:54:48.11ID:nLjIn6ks0
>>334
近代化ができねーやつとか
話したくねーわ

戦争に負ける精神のやつは

自らNGにしときなさい
許可する。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:15.16ID:X2tnvhGU0
天使の羽がついたランドセルなら、どんな重いものを入れても大丈夫
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:42.80ID:7oh2+c+c0
小学生の子供が周りにいないからよくわからないけど、まあ、俺がガキの頃からランドセルがクソ重いってのはたまにあったな
パンパンに詰め込んだらあれ何kgあるんだろうな
量ったことがないからわからないけど、まあ、地域によっては通学距離も変わるし、腰痛になるような奴が出てきてもおかしくはないだろ
PCが家になかった俺のガキ時代じゃないんだし、教科書を毎日持ち帰る必要性がないわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:09.38ID:FlbUMIe60
>>340
ランドセルは無事でも腰がやばいって話なんだが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:26.75ID:4L1FAopp0
>>340
ランドセルいっぱいの鉛を入れてみましょう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:41.66ID:SYS1cusv0
近い将来、AIが十分発達して、いわゆる「お勉強」が家庭でできるようになれば……

学校は子供たちが家庭でできないこと、つまり、友達と遊んだり、スポーツや
合唱・合奏を楽しんだり、親以外の大人とのコミュニケーションなどを、学ぶために
通う場所になるだろう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:45.16ID:YLcM8loa0
簡単に分かる森友スキャンダル

・政府の持ってる土地が、格安の値段で森友学園に売られた。
・役人の権限では、このような値引きは不可能。
・誰か政治家が圧力をかけたに違いない。
・で、安倍晋三の嫁・昭惠と森友学園の関係がこれ ↓

(1)昭惠が、森友の小学校の名誉校長に就任(15年9月5日)
(2)学校のパンフレットに昭惠の顔写真とメッセージ(寄付金・児童募集)
(3)森友学園を何度も、昭惠が訪問(感涙)・講演(複数回)
   ―- 「この小学校に何かお役に立てれば」(15年9月5日)
(4)講演で昭恵は「こちらの教育方針は主人も素晴らしいと思っていて」と発言。
(5)訪問・講演には経産省出向の役人が昭恵の付き人として同行(政府=安倍がバック)
(6)この経産省出向の役人が財務省に照会(籠池氏へのファックス/15年11月)
(7)籠池氏と校地予定地を視察(14年4月)
(8)大阪府私学審会長と面談(15年9月4日 / 於:奈良学園大学)

・よって安倍晋三の嫁・昭恵が森友の学校の設立に尽力していたことは火を見るより明らか。

・なら値引き圧力かけた政治家は、安倍晋三に決まってんだろ。昭恵自身にゃなんの権限もないし。

・さらに下痢は国会で「嫁が関係してたら議員辞職する」と自分で断言してんだから、やめろよ下痢晋三。
 事件が暴露されてから、この発言の内容を訂正しても無意味。

なおさらに下痢の背後には、日本会議と皇室がいるもよう。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52207055.html

b
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:57:43.95ID:nLjIn6ks0
戦闘機乗りを想定して
タブレット授業は

必須にすべき。


義務教育でも徴兵制テイスト入れて

電子連携意識して
有事の際あわてず攻撃できることを想定しての訓練を兼ねる意味で重要だろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:58:39.48ID:L5O8+EWW0
そもそもランドセルなんか通学の時間しか使わないわけで
1日の中のその時間だけでそんな腰痛になるのか?
何か他の原因があるだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 10:59:37.33ID:7169w3mS0
>>346
だよなぁ。
・ 教科書を軽量化する
・ カートなど、運搬方法を工夫する
・ 電子化を推進する
など、いくらでも対策があるのに、
・ 教科書を学校に置きっぱなしにして家庭学習をさせるな
だものな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:00:46.75ID:nLjIn6ks0
電子化は
いろいろ防衛のためにも有効である

国策にすれば

いざというとき
電子兵器を駆使して仲間と連携する意識を養える


それを
授業で訓練する。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:01:40.48ID:B1A15bfP0
>>318
アプリのインストールを制限かければよくね?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:35.19ID:X2tnvhGU0
>>286
タブレット使ってる大学なんて少ないだろう
青学にアップルがタブレット提供していたけど
青学って教室の収容可能人数以上に登録者数が
大きいと青学の先生がいってたからなあ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:05.27ID:RV3JhFmC0
YOUTU部として動画うぷ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:26.35ID:X2tnvhGU0
>>351
電子化なら不都合なことがあると、
完全削除できるよね。財務省とか、近畿財務局
とかも。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:03:37.39ID:nLjIn6ks0
基本的な
招集訓練は体育で行い

近代化による
意思疎通

電子的連携練習・報告を
タブレットで行いながら

かつ問題点を口頭で指導するのが望ましい。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:04:13.18ID:yg/lQugm0
>>6
40人いたらだかれか1人はエラーやらバグやらやらで大騒ぎになるだろうな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:04:26.87ID:kZhuYF300
この「子供の教材の重さ被害による」弊害の一番の解決策はタブレット化で、
タブレットのメリットは大いにあるんだが
一方で一斉DLとか故障・破損などの技術的な問題、価格の問題
ネットによるSNSの危険性など、デメリットも多すぎるんだよなあ
前に佐賀で試験的にやったらしいが上記の問題が出たのと
富士通がゴミ機械を高額で売りつけて、3年で文字通りのゴミになったとか
生活保護受けてるような世帯の子にもそんなゴミを売りつけたとか(試験運用なら無料提供しろや)
需要に技術の供給が追い付いてない・・・

とりあえず教科書を学校に置いていくのを認めるのと、
文科省はもうちょっと受験や義務教育の内容をふんだんにまとめた教科書を作るよう業者に命令しろや
1教科に教科書資料副教材などで5冊分の知識が必要とかアホか。無駄なページも多すぎるのにな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:04:54.18ID:Sc5EU5R70
2セット支給する
一つは学校に、一つは家に

これでOK
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:05:22.93ID:isQjgvaL0
立憲民主党ももう少し国家とはとか経済とはとか語ったほうが良いよ。
国民一人ひとりからスタートしてもそこの議論はできるはずだ。
重箱の隅ばかりつついているから、若者の支持を得られない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:06:10.17ID:Npd1WuNX0
ゆとり仕様の教科書から昔のタイプの文字が主要の教科書に戻せばいいんじゃね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:07:05.71ID:WT+IMhNM0
>>25
編集する手間な何も変わらんと思うが?
教科書作ってるって単に印刷屋のことだと思ってんのかね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:14.16ID:VeepgSM00
宿題の出なかった科目の教科書は机やロッカーに置いてくれば良いのに・・・
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:41.68ID:sBbmqqTJ0
紙ベースの教科書のかわりに電子教科書を導入すればいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:51.41ID:pkLYymmC0
>>319
子供がいたらわかる
すんげー重い
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:10:40.30ID:nLjIn6ks0
先生
「一六〇〇時 帰り雨が降る。気を付けてかえられたし。」

送信。

生徒×30名
(承認ボタン押下)

「ラジャー」



先生点呼確認
(電子承認確認 電装返送)

「かえって良し」



生徒
「ありがとうございました」

訓練完了(授業終了)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:11:51.43ID:1J9oCYMV0
>>350
最初のその3つをさっさと対策してりゃとりあえず置き勉させて!って話にならないんだよな〜
しかもドリルや副教材で重量増えてて教科書なくてもこれだけで家庭学習出来ちゃうんだよな〜
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:12:49.48ID:UJeQJF9p0
分冊すりゃいいだけだろ
「小学算数 第20巻」
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:13:02.09ID:rmYcGPdN0
学校に置いときゃいいじゃん
宿題が出たやつだけ持って帰ってさ
宿題以外に勉強するような子は教科書使ってないんだろうし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:14:22.72ID:vLTfwLzk0
>>350
ランドセル重くして
いざという時に子供に逃げられないようにしたい勢力かな?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:14:29.06ID:UJeQJF9p0
子供の苦悶なんて毎週数十枚のみだよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:15:49.57ID:kZhuYF300
>>319
ゆとりやめたんで詰め込み量増えたけど、
なぜか昔より教科書大きくして字読みやすくしたんで
教科書の大きさもページも増えたんで単純に重くなり
それが何教科もそうなんで、とにかくアホみたいに重いんだってよ
取材に行かされた若い男性記者が実際に小学生の子供が持ち歩いてる10s前後のランドセル背負わされて
擦れてひっかき傷できてて可哀想だった
あとそれで近所の整骨院通ってる小さな小学生のレポートとか
なんでこれで教科書学校に置いてくの禁止してるのか。狂ってる。可哀想に

http://mytimes.jp/wp-content/uploads/2018/04/slproImg_201804082242472.jpg
http://mytimes.jp/wp-content/uploads/2018/04/slproImg_201804082242473.jpg
https://mytimes.jp/randoserunoomosa/

A4サイズの道徳の教科書なんているか!アホくさ、それと国語の教科書合わせて2.7s?マジか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:16:32.83ID:ilfxEm0i0
日本会議「二宮尊徳先生だって・・!」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:16:34.14ID:xaS+bVG60
>>6
付箋紙付けれねぇ
補足書き込めねぇ
作者の顔を鉛筆と消ゴムで弄れねぇ
パラパラマンガが作れねぇ

製本業界印刷業界への忖度よりも紙で有ることは大事なんだわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:16:35.14ID:c4/Sinhb0
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:17:24.48ID:ilfxEm0i0
iPadみたいなタブレットに教科書入れてやれよ
アメリカかどっかやってたろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:17:33.79ID:c4/Sinhb0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:18:39.85ID:DvW6MxOx0
>>380
それ電子書籍が出たときと同じ反応だな
何ができないこれがダメって
結果電子書籍は毎年拡大してるし
そういうのは杞憂みたいなもん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:18:42.04ID:c4/Sinhb0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:03.49ID:k9CJQc740
>>377
ランドセルがギリギリ入るような小さいロッカーしかない
転ばないようにか机の横でなく廊下に体操服や絵の具セットかけてるからそこもいっぱいなせいで毎度持ち帰りになる
真面目な子ほど律儀に持ち帰るから可哀想だよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:09.03ID:nLjIn6ks0
電子訓練を兼ねた
授業が望ましいので


先生 生徒用の極めて命令
意思疎通が分かりやすい


専用のIPADが望ましい


仲間同士の意思疎通も
先生を通すフォーマットに設定すると
訓練になるだろう。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:19.61ID:c4/Sinhb0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:32.14ID:dEViUIh40
>>319

子供を育てりゃわかる。
自分たちの時に比べて教科書が大型化してる上に、
副教材が増えている。
教科そのものの道徳やら書写とかなにやら科目が増えてるし。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:46.30ID:vLTfwLzk0
>>377
教室後ろの棚ならランドセル習字セット絵具セットピアニカその他で棚上までいっぱいですわ
机の中にはお道具で教科書入らないし
両フックも体育袋と図書バッグ音楽バッグで横歩くのも困難
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:20:35.61ID:GsbkZV8W0
>>6
いきなりタブレットで勉強するとアホになるよ
学習の過程で自分で紙に書いて覚えたり図式化してまとめたりする作業は必須
タブレット弄るのとは視覚や脳の使い方が違う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:21:09.91ID:a4HWUTjl0
中学生も凄い重いぞ
やたら副教材が多いんだよなあ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:21:14.53ID:nLjIn6ks0
無論紙での
緊急意思疎通訓練も

必須なので

紙媒体の
訓練も必要だ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:22:22.35ID:nLjIn6ks0
出来れば
モールス

手旗信号を教えるとなおよい

サバゲ用の
手信号も体育では有効だろう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:22:41.58ID:FijdvHQV0
教科書なんか教室の机の中に入れっぱなしにしてればいいのに
最近のお子様たちは真面目なんだな オレは、空のランドセルに給食で食べ残したパンだけ入れて帰宅してた
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:23:44.09ID:vLTfwLzk0
>>380
家でタブレット学習やってるけど
書き込みできるしスクリーンショットで保存もできる
パラパラ漫画はあれもう授業中はムリ
板書しないから「子供が机で何か一所懸命に書いている」=授業聞いてないって先生に丸わかり
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:24:21.09ID:ssezcRHO0
>>387
電子書籍で売れてるのって漫画ばっかりだろ。
適材適所でいいんだよ。学校なら辞書や資料集が適所だ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:25:22.25ID:dEViUIh40
>>394

タブレットで勉強するじゃなくて、教科書をタブレット化すれば軽量化できるってことでしょ。
ノートやドリルはそのまま使用するんだよ。

ただ、タブレット化の問題は単純にコスト(初期投資はともかく故障や破損時に
誰が新しいタブレット料金を負担するのか)という点で義務教育ではほぼ困難だろうね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:25:47.95ID:9D7HFc330
>>345
なんの根拠にもなってねーw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:26:10.35ID:nLjIn6ks0
給食当番
掃除当番

この辺りは変える必要はない。

中学の厳しい頭髪
服装に関しても


この辺りは今まで通りでよい。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:26:55.44ID:0xacZBO80
学校、民間で何とか対処しろという事かな

40年くらい前中学生は片手持ちのカバンが主流で、背骨が曲がった子が続出したので
いまのリュック式に変わっていったけどな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:27:59.36ID:DvW6MxOx0
>>400
その辞書も紙でひかないと勉強にならないなんてよくいわれたけど
電子辞書が普通になったろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:29:14.38ID:xYaWpy9P0
>>29
ルーズリーフでいいよな
で、家で教科ごとにファイリングすりゃいい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:29:15.84ID:rpwTzFyq0
そのうちキャスターを引いて通学する小学生が現れそうだな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:29:47.97ID:2kUX4lWT0
教材のサイズもゆとり前に戻せよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:30:46.24ID:4L1FAopp0
学校は勉強だけを教えてればいい。
体育祭、懇談会とかの催しはやめてもいいだろ?
教師も負担が減るし
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:30:54.97ID:kpHR4kkV0
最近の小学生は体弱いな
あの歳でもう腰痛かよ
言っちゃなんだけど昔のランドセルや教科書なんてもって重かったわ
天使のはねなんてのもなかったしな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:12.27ID:7169w3mS0
>>378
教科書が重くなったから、いきなり
学校に教科書を置きっぱなしにさせろ = 家庭学習させるな
に飛躍するから反対される。
家庭学習しないことが正当化されたら、次は
「成績が悪いのは100%学校の責任」
と言い出すことが見えているからな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:14.82ID:J4aqh4t/0
電子教科書ってお前らが思うような紙をPDF化するのではなく
アホなお役人とバカなアイテーの人がむやみに複雑な機能つけるから

とてつもなく使いにくいものができてる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:32:19.74ID:YIzbdf8i0
ペイパーレスにしろ!
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:34:21.24ID:FYv4W0Ad0
学期末は仕方ないが、普段は勉強する分だけ持ち帰ればいい。
毎日6教科も見直すのか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:34:28.04ID:T4z3SA9O0
置き勉を許可しても、泥子対策が問題なんだよな。
鍵付きロッカーという話になるんだろうけど、整理整頓できないのもいるだろうし。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:35:32.70ID:p7+p8skf0
一回の授業で全部読破するわけじゃないんだから進度に応じて使えるように分冊形式にすればいいんだよ。
少なくとも国語と社会はそれで足りるだろ。春に習ったところは秋になったら要らんだろ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:35:58.68ID:gFT/aEfD0
もう100kgにしてコマ付ランドセルが
小学生を運べば良いよ
先生「自転車禁止」
生徒「ランドセルです」
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:36:10.23ID:nLjIn6ks0
近代化改修して
紙と電子戦機の併用訓練は重要と思うけどな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:38:17.26ID:vLTfwLzk0
>>422
国語は既に上下だけど
社会副教材(日本全国地図帳・地域の地理歴史など)は3年間使うのですよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:01.25ID:sHA7/ffe0
全部を持って帰れという馬鹿教員をどうするかだけが問題。

教科書なんて参考書に比べれば糞安いんで、家用を全部買ってそろえとけばいいんだよ。
10年も前から教科書もネットで簡単に買えるぞ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:23.72ID:ssezcRHO0
>>405
単語集(紙媒体)が発達して電子辞書と役割分担するようになったからだな。
昔の電子辞書は紙媒体の中辞典をそのまま電子化したものが多かったからマイナスの要素が目立ったけど、
今は語義や用例を大幅に増やして初学者を事実上切り捨てることで成功している。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:40:43.72ID:uN9RV98A0
>>1
教科書は購入制度やめれば?
日本ぐらいでしょ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:41:01.31ID:bZ2u1GJz0
プリント方式にすれば大分事情は変わるのだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:41:33.19ID:VuWG97nI0
人格者「我々が子供の頃に味わった苦痛を今の子供達には与えるな!」
クズ「我々が子供の頃に味わった苦痛を今の子供達にも与えないのは不公平だ!」
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:46:16.73ID:uGWdy6rQ0
子供の時には宿題ノートってのがあったなあ
みんなそれ持って並んで先生が各科目総合で作ったその日の宿題をガリ版でノートに刷ってくれたんだ
宿題はそのノートのみ

先生は大変だったろうけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:47:53.79ID:VuWG97nI0
>>433
うちの田舎、学区再編で学区が広がった時にスクールバス導入されたけど、学校〜自宅が2キロ超えた場合のみ使用可だったな
だからギリギリ2キロ超えた子と超えなかった子の差が酷い
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:48:30.00ID:uhHeSIFb0
教科書は全て学校に置いといて、
家庭学習用にタブレットでええんちゃうかな!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:21.90ID:vLTfwLzk0
>>433
全部スクールバスにすりゃ色々解決しそうだけどね
千葉女児殺害とか新潟女児殺害とかもスクールバス登下校なら起きなかったわけだし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:37.48ID:J2qCOl6O0
教室に1人一台パソコンと置き教材として紙媒体の教科書。行き帰りの荷物減らす為に宿題用にタブレット持たせたらいいじゃん。
で、クラウドで一括管理すりゃ担任も管理しやすい。
今時の小学生はタブレット使いこなせてるから壊したりしないよ。壊すとか発達障害児ぐらいじゃね?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:41.18ID:jKkYTRCq0
iPad mini1台ですべて解決。
まあ、iPad ProならApple Pencil持つ帰るのでなおいいが
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:29.36ID:OmV8YWLo0
デジタル版だけでも正式な教科書に政府が閣議決定

2018年2月23日

政府は23日、タブレット端末などで利用できる「デジタル教科書」を正式な教科書と位置付ける学校教育法改正案を閣議決定した。
通常国会での成立を目指しており、小学校で次期学習指導要領が全面実施される2020年度から本格的に学校現場での活用を促す考えだ。

文部科学省によると、現行法は授業で紙の教科書を使用しなければならないと定めており、
デジタル版は副教材の扱いとなっている。ただ音声や動画などを盛り込めるデジタル版は、特に英語や理科での学習効果が見込まれており、
同省は法改正で正式な教科書と位置付け、使用の前提となるタブレット端末の普及や校内での無線LANの整備も進める。



これからタブレットに移行するだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:37.79ID:ZiivOntU0
ランドセルで腰痛になるくらい今の子供はやわなのか?
うちの子もたしかに中いっぱいにしてランドセルで通ってるけど当たり前だと思ってればそんなもの
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:43.06ID:Cs92m80T0
簡単だよ時間割を見直して1日2〜3科目にすればよい
午前中は国語、午後は算数とかな
そうすれば2科目分の道具で済む
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:24.20ID:kHObfuC40
国語教科書・ノート・漢字学習帳・漢字ドリル・漢字用ノート

1年生、国語だけでも5冊だ
そりゃ重くなるよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:25.30ID:rpwTzFyq0
>>417
そうなのか。
教室の机の中に教科書を残しておくやつけっこういたけどな。
掃除で机を移動させるときにむちゃくちゃ重い。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:47.96ID:vvtvZsqiO
また売国犯罪者内閣による訳のわからん閣議決定かw
何回目だ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:10.71ID:J2qCOl6O0
うちの小学生の息子は進学塾行くのにキャリーバッグ引っ張ってるよ
重過ぎるから持てないらしい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:33.14ID:/hdV37fF0
>>4
旅行鞄の場合は頭の良い人ほど軽いけどね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:45.49ID:rpwTzFyq0
学校が教科書業者と癒着してるんだろ。
教科書だけだと儲からないから副教材も一緒に買わせる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:55:20.57ID:SGRMyXkd0
>>367
教科書編集も競争社会だから
電子化したら音声入れたりジャンプ機能つけたりジャンプ先の確認したり単語リストつけたり単語にカーソル合わせたら意味が出るようにしたり
本文の変更があったらリンクするとこすべて変えてチェックしたり
学校に採用されるために至れり尽くせりの仕様にするからかなり手間が増える
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:57.84ID:rpwTzFyq0
副教材は規制すべきだと思うわ。
使わない場合がほとんどで、
教科書会社をいいように儲けさせているだけ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:28.94ID:J2qCOl6O0
>>447
だから宿題用にタブレットにすりゃ家庭で責任持つ事になるじゃん。
学校にはパソコン置いてやればいい。
PC教室増やして図工なんかは教室でやらせりゃいいんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:48.90ID:FvaU8Pgp0
 
 
 
 
保護者は裁判で訴えて賠償請求すべきかも。
ランドセルが重いと緊急回避が困難になる。
車に跳ねられ易くなるということだ。
 
 
 
 
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:28.32ID:FvaU8Pgp0
>>1

まるで昭和初期。
大日本帝国憲法復活か?富国強兵思想か?
もしかしたら極右は官僚を目指すのかも。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:00:29.47ID:SGRMyXkd0
>>459
その会社がやれているとかそういう問題じゃなくて
編集する手間は今と変わらないということに対して
今より手間はかかるだろという話をしているんだが
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:14:32.36ID:H1tc/6n10
どんだけひ弱なんだ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:16:28.15ID:0ktH3tO2O
政治家がジジイばっかり
どうにかして
80歳が大臣とか
だから時代に取り残された国になる

今時紙と鉛筆で勉強する必要あるかよ
何のための文明だよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:17.72ID:sQyy722+0
1年生の親だけど、月曜日は地獄
体操着、上履き、給食の白衣(全員自前で買わされる)
あと、水筒。
教科書も、全ページフルカラーだから、1冊1冊がずっしりしてるよ
苦行のようで、道で座り込んじゃう子もいる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:22:00.28ID:KS4T73840
>>314
ハーバードでも未だに黒板授業が行われてるのがなんでかわかってんの??
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:23:22.99ID:tZ/hoQTS0
タブレットになったらなったで教科ごとに1枚とか馬鹿なことになるんだろうな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:24:07.97ID:oTO9yFIOO
どんだけ弱いのか


辞書とか重い。国語辞典や英和辞典やら運動部クラブ活動一式やら置き勉すればいいのに? 教科書イランだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:27:03.79ID:DXwXF+3Q0
昔は会社から明日までに仕上げなければならないと、関係ない書類まで自宅に持ち帰って
いた。それがUSBメモリでできるようになり重宝した。今は会社にUSBを持ち込んだのが
バレたら首になる時代。基本的に学校でやることは学校で納める。その慣習を身に着けさ
せるべきなんだよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:25.01ID:KbmHaMX80
立派な兵隊を作るためには、普段から背嚢に重たい物を入れて運ばせる鍛錬が
欠かせないということか。

今は教科書の紙の質が無駄に上質になっていて、1枚あたりの重さが重たいから
なのだ原因の一つ。頁のカラー化が進んだこともあるのではないか?
アメリカなどでは郵送料を安価にするために、分厚い本でもなんだかずいぶん軽い
紙が使われている。紙に練り込まれている陶土の割合が少ないものを使って
いるのだろう。教科書に限らず、日本ももっと本を軽くして欲しい。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:17.44ID:kpHR4kkV0
今どきのランドセルってめちゃめちゃ軽い
1キロ切ってるやつも珍しくないしな
早い話、1リットルの牛乳パックあるだろ?
あれ1本分より軽いんだぜ
もう笑っちゃうくらい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:28.93ID:ssezcRHO0
>>471
小学校の教科書を電子化しろとか小学生にプログラミングを教えろとか、それこそ機械音痴の発想だろうに。
幼児の段階での英語教育にこだわるのが低学歴の親ばかりなのと構図はよく似ている。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:41.82ID:vbUaZtbL0
「学校にロッカーはないのか? シェケナベイベ」
「裕さん」
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:34:11.09ID:SGRMyXkd0
>>463
電子化することによる手間の有無について話してる
他の会社ができてるから手間はかからないわけじゃない
周りの人間が気の毒になるレベルの読解力だな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:05.12ID:vbUaZtbL0
児童は(コンビニで)必要な部分だけコピーして持っていけ 切り取ってもいいし

「今日どこまでやった?」
「あのね、ここから、ここまで」
「じゃあ、次はここまでかな?」

親子のコミュニケーションにもなるし、良いことづくめ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:48.57ID:DXwXF+3Q0
学校でのカリキュラムが消化できないので家に持ち帰るという発想自体が
NGなんじゃないのか? 子供のうちからそんな習慣を身に着けさせれば
不要残業サビ残だらだら仕事が当たり前という人間が育つ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:39:32.38ID:DGU/uQXT0
>>475
給食の白衣を買うって珍しいな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:39:38.23ID:J2qCOl6O0
>>482
公立だと底辺家庭もあるもんな
オフラインでタブレット使えるようにして学校のWiFiでクラウドと繋げたりアップロードさせてやればいいんじゃね?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:41:44.65ID:KS4T73840
>>495
その学校のネット環境増強に誰が金払ってくれるんだよ。
現状でも学校のネットは劇遅のところ多くて困ってるとこだらけなのに。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:03.59ID:TRkDNio80
奴隷育成機関やし仕方なくない?
個性は不良、はみ出し者扱い、同調教育、勤勉、皆勤、自己犠牲美徳
優秀なイエスマン社畜の完成さ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:41.09ID:KS4T73840
>>493
今の学校のカリキュラムは夏休みゼロにでもしない限り消化は厳しい。
誤魔化してるとこだらけ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:48.73ID:XlucArgP0
二年生
基本の教科書と副教科書
教科のノート
ドリル三冊
宿題用のノート
自主学習用のノート
謎のノート
漢字ノート
連絡帳
プリントを貼る大きなノート(日々重くなっていく)
電話帳より分厚く重い本(週 2)

教科書を1セット買って学校に置いておきたいくらいなのに
週末は置き傘から使わなかった白衣まで全て持って帰る謎ルール
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:48.10ID:jYFK31oc0
>>475
学校は利権の巣窟。
しかも、その利権は子どもにはメリットがないという。
普通の服でやっても病気になることはないし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:54:46.49ID:jYFK31oc0
リュックサックにすると重量半分以下。
しかも値段もリーズナブル
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:56:38.20ID:J2qCOl6O0
>>496
間違いなくお前が出すわけじゃないだろw
教育IT化するのに何が気に入らないのか知らんが
少子高齢化で教育や育児改革しようとしてんだから国が出す気になりゃいくらでも出せるだろ
無知で情弱な老害がそこら中に居座ってるから話が進まんだけだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:56:38.50ID:vbUaZtbL0
義務教育の義務は、国民にかかるのか? 教育行政側にかかるのか?

「釣り針は投げたぞ」
「どんな魚がかかるかな?」
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:00.36ID:b4tcdL3z0
教科書は5分冊、ノートは自身で作るようにガキの頃から癖つけさせろ
使わないページやドリルを毎日持ち運びする理由がない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:20.25ID:YVqyOEGn0
教科書を2セット用意して教室と家に置けば良い
教科書会社も倍売れてニッコリ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:02:26.14ID:pzyBLzTU0
二足歩行に進化して腰痛という問題が出たらしいから
四足歩行で登下校させろよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:24.66ID:t+JkprjG0
たしかに重かったなぁ…

高学年のある日、ランドセル背負わず手提げ袋と横掛けショルダーで学校行ったら
大問題になったことあるwww
親が学校呼び出されて、家でねちねち親に説教されたwww
昔の親は学校からの呼び出しにやたら敏感だったしな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:05:30.39ID:iNH3Zuo20
自宅では書き込みできるように紙の教科書を置き、学校では授業に集中できるようにタブレット型の教科書にすれば良い。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:06:59.44ID:09sDuiHt0
教科書2冊ずつにして家と学校に置いとけ、ってのも予算的にキツそうだしねえ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:10:15.82ID:yg/lQugm0
>>508
クラスに30人いたら誰かはタブレットに不具合起こして授業にならなさそう
あと小学生なら必ず画面バリバリに割るだろうね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:13:49.39ID:LDNXrCEX0
自分の人生で背負うものの大きさと重さだと思って頑張れ。
自分の荷物くらい背負えないでこれから生きていけないぞ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:13:53.11ID:ZNqCkWw80
大学や高校みたいにロッカールーム作れば良いのに。
まあ、管理責任問われたくない学校の先生様では無理か。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:32.82ID:jisvjx420
>>25
教科書会社もデジタル副教材は作っている

しかし
・タブレットは紙の本に比べて高い
・子どものことだからすぐに壊す可能性があるが、一度壊れたら終了
・授業の時に動作不良の端末が1台や2台出ることが想定される
・クラスの授業で必要な追加教材をダウンロードさせると学年分一斉に来て
学校の回線パンクで時間かかりすぎて授業にならん

などということが指摘されているから、今のところは紙のほうが安定感が高い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:18:57.93ID:c+ly0/fo0
じゃあ、せめてランドセルをドライカーボンとかチタンとか使って超軽量にすればいいじゃん
少子化で6個以上のサイフをもつ今の子供なら10万超でもいけるだろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:23:21.98ID:GyuYLApr0
人間なんざ生物として体の作りがおかしいのに無理させんなよ
今時はタブレット1枚あれば何でもできるだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:27:14.71ID:cjiteXRC0
だからキャリーバッグ使えって!なにランドセルにこだわってんの?バカなの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:30:50.79ID:yg/lQugm0
>>517
それだとタブレット一個壊れたら何も出来なくなるし
小学生ならまず壊すだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:32:19.53ID:VFW/3M5Q0
腰壊す子は壊す子で別の対策が必要だろう
壊さない子に比べてナイーブなんだから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:34:12.59ID:DxDzZkxP0
重いけどむかしよりは軽いだろ?
今のランドセルって素材がNASAのなんちゃらとか、
軽量に特化してるじゃん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:36:14.12ID:uGWdy6rQ0
>>518
個人的にはランドセルで体に負担がかかるっていうんなら成育に支障が出るかも知れないんでキャリーバッグでもいいと思う

が住宅街の朝が騒がしくなるだろうなガラガラと
老害がアップを始めるぞ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:38:24.36ID:KbmHaMX80
4月の教材、5月の教材、という形で1冊の本の中にその月で習う
算数国語理科社会などがすべてまとまって入って居る、そういう教科書を
作れば軽くなると思うぞ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:39:07.10ID:0YSBJZnn0
>>509
教科書って、つまりはソフトウェアだから、印刷費用自体は一冊が二冊になってもそう変わるもんじゃないんだよなぁ。

1人2冊で現在の1冊分の値段にして、しかし2人で1冊ずつ持つ行為は禁止すればいいかと。
それか校内用と自宅用で内容分けるとか。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:57.37ID:sjyl5QVP0
>>494
給食当番の白衣というか割烹着なら買わされたよ。
髪の毛全部しまわせるような帽子とセットで。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:22.28ID:sjyl5QVP0
小学校中学校高校とも修学旅行でのキャリーバッグ禁止だったから
通学用はもっと厳しいんじゃないかな?

煩さよりも、キャスターで他人の足を踏んだりぶつけたりする危険と、
あと全員がキャスター使うと置き場が無いとかが理由だった気がする。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:54:36.11ID:sjyl5QVP0
とりあえずノートはルーズリーフにさせれば科目分揃えなくて済むから
学習帳メーカーから学習帳ルーズリーフを販売させればいい。
子供の頃からファイリングを学ぶ良い機会にもなる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:15:58.59ID:Wc7qiwAT0
だからさぁ
1日6時間別々な科目をやる必要ないだろ
例えば同じ科目を2時間づつやれば持って行く教科書は3科目分で半分だろ
多少時間割弄るだけで解決出来る問題なんだよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:21:03.95ID:zEGTAR/z0
学校以外での勉学を禁止にすればいい。
ランドセルには空気を入れればいい。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:23:01.45ID:YCcpvLbx0
ランドセル
教科書
ノート
筆箱
体操着
絵の具
習字道具
算数セット
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
アサガオの植え木鉢
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:28:09.61ID:YD8SuTex0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
aew
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:51:03.71ID:7169w3mS0
>>451
逆に「教科書の重さはxkgまで」とか閣議決定しろと言うのかよ。
お前、馬鹿だろwwwwm9(^Д^)
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 14:56:22.78ID:uIf5RO2e0
やっぱり変だよこの国は
戦前からおかしなこと平気でやってたが戦後は遥かにおかしい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:00:18.21ID:uIf5RO2e0
日本が昔習ってた国
ポルトガルとかオランダとか
学校教育でやってないよこんなこと
はっきり言ってロシアやトルコより遅れてるからなこの国
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:00:30.56ID:WdXkbgNE0
仮にKindleFireが使えるとして、あれだって5000円くらいはかかるからな。
壊れた時どうするんだ問題は常に付きまとう。
ぶん回しても落としても叩きつけても壊れないから未だにランドセル使われてるのに、中に精密機械入れてたらそりゃ無意味だ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:02:47.26ID:ssezcRHO0
>>540
地域ごとの教育委員会に任せるべき話だわな。
国が動くとしても文科省の中で完結する話。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:04:05.19ID:7169w3mS0
>>527
学校校舎が時代の変化についていけていない。
何人もが指摘しているように、書籍の電子化は世界的潮流。
いずれ教科書だってタブレット化されるだろう。
それが今すぐできれば、この問題は解決する。

だが、すでにタブレット学習を実験的に導入した学校で明らかになった問題に、
・ 1日7時間の授業を全てタブレットで行うなら、各人の机に電源は必須
・ 下手すると1000人が一斉にコンテンツダウンロードをやったりするから、
  ネット環境をよほど太くしないと対応できない。
  無線LANの輻輳も多発
これには、学校のインフラの整備が必要だ。

高校無償化とか、大学無償化とか、そんなことに金を使う前にまずこれをやれよ。
始めてから完了するまで10年はかかる事業なのに、着手すらしていない。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:04.79ID:W7gflit00
>>540
ちなみに時刻表には第三種郵便物の1s制限がかかってるね。
ページを増やした分は1枚の重量を減らしたり広告欄や営業案内を減らしたりしてる。
同じように通信制高校や大学で学校側が送る教材にも重量縛りはあるはずだよ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:07:23.25ID:ssezcRHO0
>>542
初中等教育に関しては、日本の方が欧米より明らかに成功しているんだから欧米は参考程度に考えておけばいい。
東アジアという先頭集団の間で切磋琢磨して、台湾や韓国で成功した取り組みにはどんどん学んだらいい。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:15:35.54ID:N4UAXRdB0
単なるjpeg画像ビューアなら、地デジ対応テレビでいいし、放送として送って録画すればすぐ終わる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:17:01.02ID:W7gflit00
>>548
既得権益って教科書に新規参入したい業者なんているの?
単に紙から電子書籍への移行ならホームページ公開版例規集とかで対応した法律関係の出版社みたいに、いくらでも対応可能だけど。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:18:17.92ID:7169w3mS0
>>546
その制限は、郵便物と言う縛りから出るもので、
内閣が決めたものではないのだが。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:19:33.04ID:UsXTd6v00
軽くて丈夫な素材のバッグなんていくらでもあるのになぜかいつまでもランドセル
ランドセル・・・・革・・・・皮革業界・・・・なるほどねw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:26:17.19ID:W7gflit00
>>551
それで?同じような制限をつければその範囲内で工夫するだろうに。
時刻表なんかこの縛りがなかったら今ごろ重さ2キロ、厚さ5センチくらいになってただろうね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:36:18.02ID:yXeYrXkm0
>>1
問題にならないことを問題にするこの議員は、教科書を薄くして日本の国力を削ぎたい反日議員とみられても仕方ない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:39:17.01ID:eWdeRblJ0
さっさと電子化しろよ

東南アジアの方が進んでる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:39:31.33ID:LaDFKPa90
鍵付きのロッカー備えればよくね?全部の教科書持って帰る必要ねえだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:40:32.74ID:HdDibja80
最近の教科書って全ページカラーとかだもんなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:41:59.37ID:dWxYLICo0
ジャップの腰痛は国民の義務
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:44:23.16ID:eiGvU+Co0
学校に教科書置いといて自宅はタブレットで教科書見れるようにして宿題の配布とかも
そこでできて採点もそれでできるようにすればいいのに
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:46:53.73ID:+k881FxT0
一日に習う教科数を主要5教科中2教科以内にすれば良い、
それ以外の体育、図工などは1教科程度にしてやれば
学校に運ぶ教科書の重量を減らせるだろう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:47:10.30ID:JzsLQ72c0
腰痛小学生増えるー整骨院儲かるー自民党へ献金増える

整骨院利権

体を痛めるのは小学生
増税されるのは国民

自民党は何も困らない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:50:56.90ID:eiGvU+Co0
>>564
それもアリだよね
1日休むことがあればかなり進んでしまうけどw

子どもの中学は主要5教科で9科目あるから素直に学校のロッカーに置き勉
家用にもう1セットテキストや問題集購入してノートとファイルだけ持って行く
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:47.53ID:7169w3mS0
>>554
郵便物の重量制限までいちいち内閣が決めるべきだというご高説ですか?)
あんたが馬鹿だとしか思えませんけどw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 16:46:51.38ID:JzsLQ72c0
>>568
教科書利権

薬剤師利権がIT化で薬剤師不要になる頃に
「おくすり手帳」w導入するように

現状を守るため紙のままに固執する
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 16:54:27.71ID:W7gflit00
>>571
だから…少なくとも出版社は対応できると思うぞ。
だいたい東京書籍なんか自前でファミコンゲーム作ってたくらいだし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:47.90ID:1dXuqjlS0
授業のその場で教わったこと全部覚えれば、教科書も予習も復習も宿題もいらない。
小学生の腰もフリーダム。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:59.83ID:pErriJG60
自分たちの都合のしわ寄せを子供に向けて平気な屑官僚
まあ佐川のようなのが官僚の代表なんだから当然だが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:51.54ID:AkX7SSj70
電子教科書もすぐに対応できないのなら、単純に教科書2冊ずつ買えばいいんじゃね?
教科書2冊購入したくないやつは、タブレットを自宅で購入してもらって教科書ダウンロードだな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:57.82ID:6oKGzt350
ランドセル背負って腰痛になる小学生はデブだろ?テレビで見たぞ?原因は他にもあることを親は見抜けよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:22.92ID:uxnhLN4f0
小学校の頃って、教科書やノートって薄くてちっちゃかったから
重いと思った事は無かったがなあ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:30:01.11ID:yTXSzrNO0
教科書の重さを制限する必要はないが、
過剰で神経質で利権の塊の給食が、あれだけ栄養栄養と騒ぐのだから
同じように学年毎に限界重量を決めるべき
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:33.40ID:mKJzZfLY0
お前らは政府が金使うの嫌で嫌で仕方ないんじゃないの?
だから20年以上緊縮財政してきたんやろ?
それで今更そんなこと言うとか虫が良すぎないか?
「利権がー」ってほざいて投資を抑止してきたのはお前ら老害じゃん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:07:16.04ID:e42M/6JW0
仕事帰りに子供迎えにいき、ランドセル持たされるけどマジで重い。
腕で持ってるだけだから、背負ったら楽なのか分からないけど
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:21:57.39ID:a6fi4Co/0
売れてる参考書の真似をするから、どんどん分厚くなる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 20:30:11.48ID:Ajdr+5FT0
ランドセルは天使のはねじゃなかったのか?(´・ω・`)
ドラグーンだから重装甲になったのか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:20.52ID:7YRCwh/z0
岩波書店の広辞苑部門、教科書事業参入へ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:36.81ID:NvUuhWRA0
軟なガキどもが増えてただけ
教科書の厚みなんて薄い方だろ?
ランドセルは何故か大きくなってるんだよな
教科書サイズの関係なのか?
教科書をコミックサイズにしちゃだめなのか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 00:43:59.86ID:iXIv7pZD0
>>502
現状で学校のネット環境が全然増強されないわ、エアコンが整備されないわの状況を見てから言えよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 00:46:47.43ID:iXIv7pZD0
>>547
欧米で日本より成績上の国かないのに、「成功してる」と言える理由を教えてくれないか?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 01:01:30.09ID:D+Y/8L0H0
日本の学校って意味ないことは全力だからな
倫理崩壊国
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 01:18:11.67ID:ZEAveR2f0
>>573
郵便物の重量制限は、首相が精査して内閣が直々に決めろと。(笑)
発狂しているのはどう見てもそちらだろうに、惨めなものだ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:15:38.53ID:EuTWHyyc0
>>80
昔の教科書ってA5位の大きさだった
今はなんで大きくしたんだろう
子供はお年寄りと違って老眼でないんだから小さく書いてあっても別に読めるだろう
大きな字にするより、大きさ小さくしてやった方が喜ぶだろうに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:18:57.93ID:EuTWHyyc0
>>502
タブレットで教えられない老害は引退してもらって第一線から退いてもらった方がいいよな
タブレット教えられないなら、部活に精出して貰ったり、副担とかにして裏方に回ってもらう方がいいよな
引退してもらってもいいけどさ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:46:27.30ID:EuTWHyyc0
>>514
でもこれらは海外では当たり前に整備されてきてる訳だろ
教科書がタブレットに変わりつつあるのは日本だけでなく、世界中でそれに変わりつつある
そんな言い訳はきかないよ
他の国は出来るのになんで日本は出来ないの?ってなるだけじゃん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:52:39.49ID:eYlBEvff0
子供のためなら仕方ないが教科書会社の利権のために決めてることだから許しがたい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:54:14.74ID:EuTWHyyc0
>>516
これから世界的に教科書はタブレットに代わり、簡単な試験はタブレットでやったりするのが当たり前になってきてるのに、何ですか日本だけいつまでも遅れたやり方を続ける必要があるんだよ
全ての教科書副読本タブレットにするのが無理ならせめて教科書だけタブレットから始めればいい

どうせ遅かれ早かれどこの国でもそういうやり方で教えるようになる
教科書で教える国なんてドンドン減るのに、古いやり方を続ける必要はない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 03:55:57.89ID:M8ArKKkT0
「子供が腰痛になる」って分かってるのに改善する気が無いって凄いよな
そんな政府なんか存在する意味が無いだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 04:31:26.08ID:eod7DwX30
テスト前以外 家で教科書なんて見ないんだから
がっこに置いとけばいいんだよ

ワシの昔話になるが 長い休みの前に学校に私物おいとくとダメってことで
休みに入る前日には 想像を絶する重さの荷物抱えて泣きながら休み休み帰った
苦い思い出がある
けどそんな事も 時々思い出して何故かキュンとくるんだぜ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 04:33:27.22ID:sagsKFcVO
学校用と自宅用に
教科書を二冊ずつ買わせれば
簡単に解決する話
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 04:56:51.86ID:UczqtzUU0
学校に置きっ放しだったけどな
何故かわざわざ持って帰らないといけないらしいがアホかよ
置いておけば絶対に忘れ物しないんだから置いておく方が賢い
自分のロッカーはあるんだから使わせろ
わざわざ無駄をさせるなら金払えよ
無意味な事をさせるな
まあ知らんけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:21:00.99ID:dZv2S27T0
学校の行き帰りランドセル背負っただけで腰痛になんかなるわけないだろ。アホか?
一日何時間も変な姿勢でゲームやってることの方が何十倍も腰に負担かかるだろ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:37:15.56ID:7IuL4gk30
>>473
旅慣れしてない人やお馬鹿さんは取捨選択ができないから取り敢えずなんでもかんでも持ってくんだなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:38:07.84ID:6JPOpW3e0
子供、学校までくるまの送迎させてほしい。
下の子保育園だし、仕事あるし、

交通事故や、連れ去りの心配毎日するくらいなら。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:39:28.53ID:9yO1fIz80
ランドセルが重いなんて嘘だろ!
小学校の教科書なんて1冊せいぜい300g
ドリルの重さを合わせても3s超える日なんて無いぞ!
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:46:02.71ID:X7gmhP6e0
最近なんでもかんでも閣議決定するよな

それぞれが対応しろよ
教科書?電子化しろや
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:52:49.72ID:bHddeDG00
教科書は電子化しろよ。
タブレット+筆記用ノートでいいだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 06:56:05.80ID:q1JS1x7x0
いくら教科書厚くしたって授業で飛ばすんだから無意味だろが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:21:52.41ID:Pll3zGhf0
>>612
100人だかの父兄が車で押しかけると
大変なことになるからねえ。

分かってたことなんだから、頑張れよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:31:38.68ID:LRdc40L30
スクールバスか送り迎えでいいじゃん
近隣住民からクレーム来るだろうから
ターミナルや駐車場整備して
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:32:41.29ID:5oWXOE9G0
>>597
そりゃ教科書作る方も目を通して認可出す方も年寄りだからな
フルカラーで字が大きい方が通りやすいわな
新聞も馬鹿みたいに字大きくしてテレビもゴシック体で馬鹿みたいなテロップ出しまくり
ぜーんぶ爺さん用、爺さんの為の手間
日本はもうとっくに「老害爺さん専用國」になっちゃってんの
爺さん用の手間のせいで子供が腰痛w
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:36:56.94ID:fZfzNmZI0
自分で教科書を章ごとにバラバラにして持っていけばいい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:42:42.11ID:TBtC1txq0
と言うか教科書なんかもう全部タブレットに移行しろよ
日本ぐらいじゃないか?
印刷業との癒着とかだろ?どうせ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:45:12.23ID:9GndrtKH0
>>295
水筒となってるからな
駄目かどうかは知らんが、普通に考えれば駄目だろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:45:38.93ID:IFHM9rG00
タブレット言ってるやつら頭悪そう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:47:56.31ID:9GndrtKH0
>>456
ランドセルが軽くても総重量の問題でしょってことだろ
それぐらいわかれよw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:51:00.74ID:tCCpeQJr0
昔の教科書は絵とかもあっさりしててコンパクトだったんだけどな
子供の興味を惹くように絵いっぱいでサイズの大きな教科書が
かえって子供の腰を痛めてるとかこれもゆとり教育の弊害かw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:51:56.74ID:JBaF2WQ30
>>36
家に置くのをタブレットにして、学校に置くのを紙にすればいい
タブレットの方にドリルとかの宿題を配信とかもできそう
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:52:43.10ID:4iM6B7Vo0
教科書は子供がぶん投げても平気たが、
タブレットは壊れちゃうからなー
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:53:27.67ID:l2MkplQE0
発展途上の子供なんか何時間もバケツ持って水汲みしてる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:53:46.68ID:9GndrtKH0
教科書の重さというより荷物が増えてんだよ
月曜日なんか行商にでも行くのか?みたいな格好だからな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:55:02.30ID:QLmxMnzG0
いまどきネットない家もないから
もうクラウドにしたら?w
ネットにアクセスすればみんな見えるってすれば
学校の授業でもプロジェクター使ってネットから表示して先生が説明すればいい
ランドセルには筆記用具だけでいい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:58:11.16ID:ukVYdG9a0
これはそろそろキャリー付きランドセルが出るな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 07:58:22.08ID:+1vQy3Cu0
教科書もペーパーレスでいいんじゃないか
そもそも動画が普及したことだし、授業もいらん。
日本で一番講義の上手い先生トップ10ぐらいが授業を動画配信すればいい。

持ち物はモバイルパッド1枚でいいじゃん
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:01:22.97ID:FE75tjs80
いじめがあるから持ち帰らないと怖い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:01:48.64ID:FE75tjs80
親が車で向かえに行っちゃえばよくないか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:06:08.45ID:u6YOIpcA0
宿題は計算ドリル漢字国語の本読み楽器くらいなんだから算数国語の教科書以外学校に常備でええやん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:12.65ID:x/Ub8Cqy0
>>626
お役所仕事でも自治体例規集みたいにあっさり電子版メインになったものもあるわ。
いちいち利権利権って言ってるなよチンカス。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:27.57ID:tCCpeQJr0
>>639
高校以上ならそれでもいいが小学生は先生が生徒一人一人をちゃんと見てやらんとあかんやろw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:55.72ID:YMCt8o/Y0
重荷を背負わせて辛さに耐えることを覚えさせるのも教育では?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:43.36ID:2T0F87rR0
電話帳くらい分厚いのに、軽い本てあるじゃん
ああいう紙質にすれば
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:47.66ID:F5WBKKbN0
>>607
義務教育は教科書無償。
沖縄県竹富町の教科書問題がこじれたのは石垣市、与那国町と違う教科書を使うと検定教科書なのに有償になるからだし。
(結局、文科省が折れて竹富町が独自決定できるようにした)
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:33:20.07ID:2T0F87rR0
いっそのこと、学校ではノートパッドで教科書みるようにして、本は自宅用にすれば
忘れ物もなくなるし、よいとおもうけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:44:29.86ID:o7Fvxtkl0
腰痛は通学災害認定のトライを>弁護士
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:54:32.80ID:o7Fvxtkl0
>>594
30年前はランドセルだけで小学校は何とかなった。
今はランドセル+サイドバッグをパンパンにするくらいに副読本が増えている。
結果、重量過多で腰に来る。
重量的には企業だと重筋作業に抵触するんじゃないかな?15kgは。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:58:32.48ID:FIS36+/p0
ヘルニアっ子やチビっ子増やせば
チビで腰痛持ちの官僚や政治家がコンプレックスこじらせずに済む
深謀遠慮
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:59:44.80ID:sKtUrXV50
>>633
自宅のWi-Fi環境整備を誰がやるんだよ…。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:08.46ID:sKtUrXV50
>>597
とにかく図版が増えた。
昔の教科書はページめくりが意識されていなかったが、
今の教科書は漫画のようにちゃんとページめくりが意識されている。
結果的にどんどん分厚くなる。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:07.99ID:jRZjFb/w0
ばかやねー、こんなことで消耗して
生きるエネルギーが削がれたりしたら
もったいないやん。

無駄なことに でしょうもうするのは日本の今の特徴になってるけど。そういうことが国力衰退加速の要因の一つでもえるのに。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:30.32ID:gXiW1Wd60
中学の方がもっと重い
毎日13キロのリュック背負っておまけに1.5リットルの水筒も首に下げて学校行ってるわ。
もはや修行と化してる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:41.57ID:jRZjFb/w0
電化製品でもサービスでも、馬鹿丁寧で
外国人からみたら、はぁ?状態なことも
多いのに、褒められたと思って喜んでんのw

たしかに良い面もあるけれど、阿呆らしいことにまで労力をかけてる、消耗社会ってことに気づかなきゃなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:06:44.54ID:jRZjFb/w0
>>657
小中も高校も同じ。ばかなことにエネルギーや労力を使うことはない。

こんなことさせるのが教育者とか
笑わせるw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:08:15.06ID:r489z3c50
>>1
国民には知らされていない隠されたこと
教科書がB5サイズからA4サイズにされた理由は
図絵などを増やしてわかりやすくするためとされてるが、同時に
少子化による教科販売額を補うために単価をあげることが主たる目的
実際、増えた図絵はアニメチックなキャラクターや無駄に多い行間幅だけ
これなら元のB5サイズ以下にして、上下巻に分ける昭和時代に戻すのが当然
ゆとりから内容が元に戻ったわけだから他のことも戻すのが当たり前
それすらしないのは先に述べたように教科書単価を引き上げ教科書会社を儲けさせるためだけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:09:18.34ID:2yxgCSdI0
運動不足だし体力つけるにはいいんじゃね?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:25.63ID:YaFCuFMO0
>>660
教科書と図書館は出版業界にとってかなりおいしいお客さまだモンなぁ
税金が結構入るから、市場原理とか利用者の効率とかは軽視される

図書館を利用者負担の制度になんていい出したら、いまだに馬鹿みたいに反発するやつが多いからww
ほんと図書館とか、出版業界にとってはおいしい相手w
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:11:19.65ID:jRZjFb/w0
>>660
他にも似たようなことあるよね。
うちの子、公立高校だったのだが
授業で柔道があり、高い柔道着を男女共
買わされたなw

数回の授業で使うためにw
子供達も、どこかを儲けさせるためでは?と理解してた。その他にも、大して必要のない副読本とか強制的に買わされることがあった。ためにとはいえ、無駄なことに金と労力を使わせないでくれ、誰かの便宜のために。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:25.48ID:YlFSjlh00
教育の一環としての体力作りは体育でやれ。
通学路で事故が起こったら騒ぐくせに
なに謎の鍛え方してるんだか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:42.12ID:jRZjFb/w0
たまにとはいえ、に訂正。
ほんと、ばかなことやめて子供達に生きやすくしてあげてよ。ほんとばかみたいなことばかりして、日本はダメだなあ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:50.01ID:cvdceQwB0
問題を放置する無能政府
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:14:42.47ID:ePLT+N/o0
エアコン利いた教室で快適に過ごして
ランドセルで腰痛になって

まぁ軟弱なことですわね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:14:48.89ID:H2M/MHybO
夏休み前、持ち帰るものが多いとき雨降っていると最悪。片手傘指すから、片手で重い荷物運ぶことに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:12.90ID:fLl+V8I30
>>661
体力つけるためのトレーニングは「適切な負荷をかける」ことだよ。
「とにかく厳しくすればいいんだ」なんてのは昭和時代の脳味噌そのままの老害思想。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:35.11ID:ePLT+N/o0
>>670
ビタミンDの欠乏か、
最近のガキはまぁそうだろうな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:27.28ID:xUwO5YM00
カラー化で紙が厚くなったり、イラストを入れまくったりしてるからだろ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:56.49ID:YlFSjlh00
>>671
軟弱だの体力をつけるだの言う連中への皮肉に決まってんだろ
本気で俺が教科書メーカーが鍛える為に重くしてると思ってんのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:08.26ID:jRZjFb/w0
学校に個人用ロッカー配置。
鍵はかけない。盗難のために、監視カメラ設置すればいい。

あとは自己責任。そのくらいの自主性に
任せられないでどーすんの。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:12.37ID:xUwO5YM00
小学生の頃、忘れるから全教科の教科書をランドセルに入れて
登校してたが特に重いとは思わなかったけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:22:44.13ID:iqBK+PP80
教科書だけなら重さたいしたことない
補助教材やドリルやノート筆記用具タオルやはし歯ブラシその他全部入れると本当に重い
部活動やってるならその分もね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:25:41.13ID:n48hhjps0
>>66
タブレットなんて量産すれば教科書の紙代だけでペイする。予備たくさん作れば無問題。センターのリスニング機器みたいなもんになる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:48.43ID:jRZjFb/w0
たぶん。教科書などを置いていったら
盗難されたりいたずらされ、それがいじめだったり、みたいになるのを防止する
のもあるんだろうけどさ、個人のロッカーを配置して監視カメラつけりゃ大丈夫だって。

予習復習や宿題に必要な分だけまた帰りゃいい。だいたい小学生で学習必要なのでって算数と漢字の書き取りくらいだろうw
遊ばせなよ、小学生の時くらい。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:28:07.79ID:jMzYBy4r0
私らの時代と教科書の大きさも重さも違うんだよ。
ソースはうちの小学生。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:29:07.79ID:kDeEHBfr0
教科書やその他教材を合わせた重さは俺の子供の頃とそれほど大きな差は無いと思うし、当時腰痛持ちの奴なんか誰1人いなかった。
弱すぎるだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:34:31.00ID:JaoOVF/w0
教科書がB5からA4になっただけでそんなに重くなったのか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:04.27ID:iqBK+PP80
>>686
カラーになったのが大きいんだよ
紙厚くなるからね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:40:37.39ID:iqBK+PP80
紙の教科書やノートも必要だけどタブレットで代用できるところはした方がいいよ重さ半分になる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:41:23.25ID:YlFSjlh00
>>685
意味わかんねー
これがアスペかよ
前後周辺のレス眺めりゃ皮肉とわかんだろうに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:45:20.69ID:t11JjgKI0
俺からすればこの程度で腰痛になるほど体力落ちてるのかよと


まあ本当の「腰痛の原因」はスマホやりすぎとか別の理由だろうけどな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:46:52.52ID:9uinc7B40
        /ミ彡三三ミ、     日本を守る!
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    我々に責任はない!腰痛になるのは子供の責任だ!!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ    そしてランドセルや教科書に責任はない!   
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)  子供の腰痛に気がつかない親の責任だ!
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   下級国民は低脳ばかりなのかね?w
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:47:13.01ID:FkoPJ8vK0
安倍政権とつなげて
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:47:48.01ID:/k5RanqY0
千葉って尽く日本文化を破壊しに来るよな。
野豚とか左翼が多いんだよな…
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:48:20.62ID:bgYMxb4Z0
これ体重の比率でいうと大人が25kgを背負うようなもんなんだろ?
そりゃ大変だよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:48:29.35ID:xUwO5YM00
ガキがタブレットを適切に扱えるとは思えないし
教師がトラブルに対応できるとも思えない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:48:41.08ID:gl9bNK4S0
B5からA4になると面積比は

B5: 18.2cm×25.7cm = 467.74 cm^2
A4: 21.0cm×29.7cm = 623,70 cm^2

その面積比は1.33倍つまり3割増しになる。

しかし1頁あたりの文字数が増えて、その分頁数が減るなら
単純に面積比だけで議論をすることはできないわけだが。

カラー印刷の色合いを良くするために、陶土を多く混ぜた
紙を使っていると重たくなる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:49:13.45ID:bgYMxb4Z0
>>682
それなんだよな
昔に比べるとえらい重くなってる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:50:01.31ID:Hy60PE7p0
>>159ばか、いじめだって表にだせないんだろ
充電の問題もあるし
コンセントを足元に30〜40個作るのにいくらかかると思ってんのよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:50:39.32ID:m6eQwQ3Y0
一年間の内容を一冊の教科書に詰め込むのに無理がある。
一学期用二学期用三学期用を分けろ。薄い本にしろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:20.40ID:ZEAveR2f0
>>689
お前が書いたわけでもない周辺のレスを眺めろねぇw
惨めな言い訳だなぁwwwwm9(^Д^)
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:55:31.33ID:XOwaF2da0
>>696
これが昔よりだいぶ重くなってるんだな。
直感でモノを言わない方がいいよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:55:41.19ID:YlFSjlh00
>>701
いや、もうええわ。
教科書メーカーが鉛を仕込んでるのは「確定」だわ。
日々ダンベルに近付ける為に各社頑張ってるよ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:55:44.78ID:4V1GtNAn0
らくしたいやつは教科書を学校用と家用の二冊買えばいい。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:56:17.05ID:mhcKUJnu0
なんだまた野党の阿呆による阿呆な質問で無駄な答弁書を閣議で決定したのか
野党は税金とマンパワーと時間の無駄遣いが好きだな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:22.10ID:m6eQwQ3Y0
中学校の時は雑嚢にパンパンに積めて登校してたから、
体がおかしくなったわ。未だに体が左にちょっと傾いてるわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:27.92ID:ZEAveR2f0
>>703
> 教科書メーカーが鉛を仕込んでるのは「確定」だわ。
ププッ、結局最初の書き込みは本気でしたと白状しているw
惨めすぎでしょwwwwm9(^Д^)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:34.25ID:qEI7/GfV0
養育委員会は「ランドセルは義務ではない」という見解をしつつも、軽量リュックを勧めない
ところに皮革業者との闇を感じるな。 意識高い系の奥様連中がブランドリュックを買い与え
たら流行りは一気に変わる。 都市部から変わりそうな予感。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:57:40.36ID:0IABiO780
どんだけ軟弱なんだよ?wwwwwwwwwww
漏れなんて毎日持ってきて持って帰ってしてたわ
体小さかったが
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:37.05ID:m6eQwQ3Y0
外国のドラマとか見てると、自分用のロッカーに教科書全部詰めてるよね。
それで良いじゃない。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:02:12.56ID:m6eQwQ3Y0
昔は今みたいに気温が高くなかった。
重い荷物を持って30度以上の中をハァハァ30分も歩くのは大人でも死ぬ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:03:19.35ID:t/5z2utu0
腰痛は酷いと一生モノだから後々国が責任を問われる問題がでてくるかもな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:04:43.03ID:+SqzIYOdO
公立高校で服装とかいろいろ自由度が高いとこに行ってたんだけど
スーパーに持って行くようなキャリー(コマの大きい、
おばさんがよく持ってるやつ)に教科書やら全部入れて来てるのがいたわ
女の子だったが、その子の兄も同じ学校でやっぱりキャリー使ってた
変わってるって笑われてたけど、親が持たせたなら子の体のこと考えてたんだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:11:37.10ID:PafrEB8D0
このタイプの教科書が出た時、教師はみんな言っていたんだぜ
「なんだこのバカ重い教科書は?」と
25歳以上の人にはわからないと思うが、あの時、目を疑うほど教科書のサイズと重さが変わった
「これが、今の指導要領というやつか」と

反省と謝罪を込めて言う
あの時教師が立ち上がらなければならなかったのだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:14:07.53ID:xwzyTCDL0
いい加減タブレット端末にして教科書ソフト化すればいいのに
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:33.70ID:Pzc/M4Yv0
旧帝国陸軍、歩兵部隊並みの重装備w
最近のガキは甘やかされてるからこれぐらい負荷をかけてやらないと使いものにならない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:27.51ID:H2M/MHybO
タブレット導入できないのは、老害が原因だろうな。それとも日教組が知られてはまずい情報がインターネットにあるからか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:12.64ID:PDZ88Tcv0
仮にランドセルの総量が15kg〜20kgの重さだとすると
ちょうど年少〜年長の幼稚園児を背負っている状態になる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:22.57ID:JaoOVF/w0
小学生だとランドセルが歩いてるような体の小さい子はキツいかも知れないけど
中学生なら小学生時代から慣れてるだろうし体も大きくなったからそんなに重くはないだろう
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:01.57ID:PafrEB8D0
>>719
副教材がそれに負けないぐらい重い
なめちゃいけないほど教科書も重い
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:39:25.60ID:qLTEE1A20
いやこれ、そもそも全部持って帰らせる学校側に問題があると思うんだよ。
なぜ置いてちゃダメなんだ?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:45:57.85ID:5Wp4oqsi0
電子化が無理なら分冊にすりゃいいだけじゃないの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:51:05.57ID:JPgEZDZM0
教材は鍵のかかるロッカーに入れて
自宅学習に必要な分だけ持ち帰らせればいいのに
全部持ち帰らせる必要がどこにある
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:51:45.02ID:7cimNQPd0
反論してこない弱者に要求を積み上げるスタイル
恥ずかしいけど私は関係ないからどうでもいい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:52:16.21ID:/w7fTHRA0
子供の足腰を鍛えてるんだから文句言ってるのは流石に馬鹿
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:31.43ID:ykaqDdG+0
終業式帰宅装備

ランドセル
上履き
忘れてた体操服
絵の具セット
筆洗いバケツ
習字道具
教室の後ろに貼られてた絵
アサガオの鉢
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:32.24ID:JaoOVF/w0
教科書がデカくなり重くなったけど、全教科持ち歩くわけじゃないだろう
その日の授業の分(6時間分)だけ持っていくのが重いの
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:16.17ID:eIj/fjs/0
んだ

ゆとりの時の教科書が、ペラッペラで軽すぎただけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:22:14.31ID:gon/cpmb0
ゲームのし過ぎで身体動かさないからだろ。今は小学生が整体とかくるみたいだがスポーツや運動する子が減って筋肉がつかず身体に負担かかりやすいってやってたわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:32:13.51ID:xq5+K3dv0
小1女児の平均体重が20.8kg
ランドセルの重さが9.7kg

たとえて言うなら、体重66キロの成人男性が、30キロの鞄を持って毎日通勤みたいなもの。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 11:45:15.74ID:LZxiYuhF0
>>1
主要教科以外を電子書籍化するだけでだいぶ軽減されるのでは?

権利関係があるだろうが、
何とかならんもんかなぁ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:23:57.45ID:h7Np4vLh0
全部持ち帰る必要なし

学校には鍵付きロッカー設置しろ

予習復習なら5教科分持ち帰りで充分
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:41:55.60ID:lxF3eiG/0
今のランドセルはスマホ充電用のバッテリーがあるし暴漢から身を守るために背中に鉄板が入っている
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 12:58:24.32ID:vlixZ9Vo0
考えてみたら体重が20kg〜30kgのガキンチョが5kg〜8kgくらいの荷物を背中に背負ってるんだよな
成人だと女で20kgの荷物、男で30kgくらいの荷物を背負ってる計算だよね
今の小学生はすごいな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:02.55ID:rHcqPNde0
8キロつうたらA4コピー用紙2000枚分くらいだけど
教科書随分と厚くなったもんだな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:04:24.47ID:r2BsxdWJ0
でも俺達が子供の頃は苦労してたんだから
今の子供にも苦労させないと不公平じゃないか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:06:36.76ID:8ezZadz90
キャリーバックにすればいいだろ
文句言ってないで少しは頭使えよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:37:02.41ID:vlixZ9Vo0
>>745
参考書なんか皆無だったぞ
今の子は教科書以外の資料本がでかくて厚くて重い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:43:53.10ID:5oWXOE9G0
>>697
老害どもが見やすいように文字の大型化もしてるので頁あたりの文字数は多分変わってない
カラー写真や挿絵、例題なんかが増えてるのでゆとり前詰め込み型の時代とさほど頁数変わらないかもしれない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 14:54:22.14ID:Nhoh4hzy0
>>451
>>616
「この答弁書は、立憲民主党の松平浩一衆議院議員の質問主意書に対するものです。」

どんなに下らない内容でも
質問主意書の答弁は閣議決定されて出される事になっているんだからしょうがない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:15:18.41ID:K5scdDtZ0
>>2
コミケカタログの紙は重量がかなり軽いそうだ
そして薄く仕上がる。
もってこいだわ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:20:16.25ID:K5scdDtZ0
電子化してろくなことにならんのは工業高校でポケコン使ってた俺が証明した
CASLも覚えたしZ80アセンブラもばっちり、リセットボタンの割り込みを書き換えてリセット画面表示するだけモードとか作ったり

はっ、プログラミング教育にバッチリじゃね?小学生でtelnetの叩き方覚えるぞ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/01(日) 19:53:45.34ID:j4Yaeczu0
昔は忘れ物の数だけ黒板用定規で尻を叩かれて
絶叫したが、今は忘れても殴られないのだから、
重いやつは持っていかなければいい。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 00:35:35.09ID:BQO0qVhf0
>>681
>たぶん。教科書などを置いていったら
>盗難されたりいたずらされ、それがいじめだったり、みたいになるのを防止する
>のもあるんだろうけどさ、個人のロッカーを配置して監視カメラつけりゃ大丈夫だって。

>予習復習や宿題に必要な分だけまた帰りゃいい。だいたい小学生で学習必要なのでって算数と漢字の書き取りくらいだろうw







↑高坊でようやくロッカー使えるようになった世代だが
鍵式錠前だと家に置き忘れて教科書出せない罠にハマるから数字ダイヤル式使ってたな…
 
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 00:38:51.49ID:9EJ48TDU0
むかしがどうだったかとか、わかるひとにきけばいい。


学力が高かった時期はどうしていたかとか。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 02:05:34.17ID:O5G0voMK0
>>473
それなりのサイズのスーツケースに行きの中身は少なく、帰りは土産とか詰めて荷物1つで帰ってくんだよ
一々観光地でひっぱって歩いてる奴は馬鹿だがな
旅慣れてますって雰囲気の小さいキャリーケースで帰りあほみたいに手で土産もってる奴が1番バカ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 02:21:57.72ID:TI2HUeDx0
鍵付きロッカーで家用と学校用2冊用意すれば解決だろ2冊がもったいないなら、家用はPDFみたいなんでもいいわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 10:53:47.96ID:HdS6f3uk0
腰痛の子ども増えるー整骨院儲かるー業界が自民党へ莫大な献金

腰痛の子供が増えると自民党は得する

泣くのは体を壊す子どもと医療費増大で増税される一般国民
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 11:18:52.80ID:JLRmSrdI0
 
 
日本中の小学校で広く使用されている従来のランドセルは、児童にとって重く、保護者にとっても高価な物として
大きな負担になり、高価なものを買えない家庭の生徒に対するいじめが起きるなどの問題が発生していたそこで、
軽くて安価、また通学時だけでなく遠足や社会見学の時にも使える鞄を目指して昭和43年にランリックが完成した。

 
名前の通りランドセルとリュックサックを合わせたような形状で、革製で固いランドセルに対して、ランリックはナイロン製である。
 
 
2015年現在、京都府宇治市や亀岡市、城陽市の小学校ではほぼ全域で採用されている。京都市、滋賀県大津市、
大阪府堺市の一部の小学校でも採用されている。また、近畿地方以外でもランリックを採用している小学校は存在する。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 11:26:49.20ID:4k9NHOOk0
>>726
>>737
ほんとこれ
宿題するのに毎回全教科持ち帰りさせる意味無し
学校で教科書等盗難された場合の責任を子どもの身体犠牲にして家庭に押し付けてるだけ
今の公立は絵の具や書道道具も毎回持って帰らせて家で洗わせる
鍵付きロッカーつけろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:28.93ID:BxiHNdRr0
>>754
薄い本ってカタログのことだったのか!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:23:23.15ID:7NfJsLbd0
>>766
逆だろ。
その日学校で必要なものだけ持ってくれば良いんだよ。
全教科を毎日持ってくるのが馬鹿なんだよw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 01:56:10.75ID:Bz3j/pRL0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/PpLQKp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1523770384/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/03(火) 01:56:36.01ID:Bz3j/pRL0
>>770
偏差値50理系大学は、バイト首になる子を日本全国から募集して、その大半に明るい将来の道を与える。
伝統のある理系大学はそうだ。これは難しくて、新設理系大学は失敗の危険がある。
この新設バイオ大学は、大量の無業者を出して廃学部になった。バイト首になる私は、この迷走期でヒドイ目に遭った。

一部のバイオ教授は、バイオ実験をごく一部の手先の器用な子供に無賃でやらせて、あとは楽チン。
設備は良かったけど、先代総長は教員をケチって、一流大学よりも教授の給料が安くて、常に人手不足だった。
バイト首になる子の教育が、偏差値50理系大学の経営上の最優先課題だけど、教授にとって教育は他人事だ。

女は生まれつき手先が器用で、一部の教授はバイオ実験を手伝って欲しくて、女と見ればエコヒイキする。
一部の田舎娘たちは教授にチヤホヤされ天狗になる。すると、彼女たちはモヤシ金持ちに嫌がらせ求婚する。
田舎娘たちがモヤシ金持ち坊ちゃんに下手に出れば、教授もマネして、モヤシに優しくしたろう。
田舎娘たちが嫌がらせ求婚したから、教授も嫌がらせを手伝って、モヤシ金持ち坊ちゃんを叩いて教育機会を奪う。
私一人を叩くのとは違い、多くのバイト首になる子の教育機会を奪う世界になってた。当然、廃学部。

一部の田舎娘たちは天狗になると、相手の都合を理解するのが苦手なまま利得を集めようとするサイコパス行動をする。
狭義のサイコパス女は「男の都合を理解するのが苦手」かつ「女側の婚活の手間を節約する」だ。
二つ合わさって「男に損させ振り向かせて、結婚強要する」という、女のサイコパス行動になる。
モヤシをストーカーだと触れ回り実験勉強を邪魔して、住所を渡して、四つんばいで女性器をモヤシに突き出す。
昆虫の飛行制御のように単純だ。女本人はこれで成功すると皮算用が、モヤシ側の結婚同意取付けに失敗する。
身近な虫は光源(日光)に背面飛行する。夜は、ロウソクに背面飛行し、燃え暴れて、こっちの家が火事になる。

「男を損させて振り向かせてその男に求婚する。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようと仕向ける。」
相手の都合を理解するのが苦手なまま、自分の欲望を実現する挑戦だ。



私はバイト首になるから、自立のために理系大学に進学した。
女が私に嫌がらせ求婚して、私の勉強実験を邪魔する。狭義のサイコパス行動だから、優しい言葉はなくデカイ態度だ。
教授も女の真似して私を叩いて無職破滅させる。
教育機能不全の具体例よりも、別の言い方がいい。この新設バイオ理系大学は大量の無業者を出して廃学部になった。
女をエコヒイキし、田舎娘の目先の欲望を実現する。その弊害でバイト首になる大きな人間層の教育が犠牲になった。
(今は学部改変で医療資格大学でうまくいってるようだ。)
バイト首の子に自立の道を与えるのが偏差値50理系大学であって、廃学部大学より、ほかの偏差値50理系がいい。
バイト首になる子なら、この廃学部になる大学から途中で撤収だ。
女が悪いという証拠を取って、家族に見せて結束し、親子離間工作を防ぎながら、退学準備だ。

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
リクルートスーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。

ストーカーとは、女が私に住所を渡して、女を口説くように、女の持つバイオ発言力で仕向けたからそうなる。
モヤシの実験勉強を邪魔し大損させて、モヤシ側から女へ働きかけるよう仕向ける。
なぜ私に批判的な大勢の女たちが、在学中の私に住所を書いて渡したのか、外部の人が経緯を聞けば女側のボロが出る。
教授がストーカー騒ぎを起こす女に「なぜアイツに自分の住所を渡したんだ?」と恐い顔すれば、彼女たちは沈静化したろう。
教授は矛盾点を知ってるクセに、モヤシの教育機会を奪って、見返りに、天狗女に自分のバイオ実験を肩代わりさせ楽チンだ。

専門知識ゼロ女を良い大学院に無試験教授推薦で、先方を怒らせる時間稼ぎもしてた。
私は休学復学してそれ見た。一部のその教授は弊害が出る時間を逆算してた。

0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:02.65ID:tI5Krg8Y0
>>79
体重の半分も負荷をかけるなんて労基法だと事業主が怒られるレベルw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:47:33.62ID:bLaI6uIB0
ランドセルの、異常な値上がりを何とかすべき
今は、そこそこのランドセル買おうと思ったら8〜10万だが
この調子だと、そのうち10万越すのが当たり前になっちまうぞ
原価やすいものの値上がりをもっと規制しろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:48:37.97ID:NWDhkl9E0
もう教科書はタブレットPCとかに入れちゃえよ
そしたらそれ一個だけで身軽になるし、窃盗が怖いなら学校で保管、授業の度に貸し出しにすればいい
重い教科書抱えて家と学校往復って今思うとアホみたいだったわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:31.11ID:Ww0qBm6Y0
出版屋に忖度してないで子育てに税金回してタブレット完備してやれよ
マジで将来の国力育てる気ないのな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:15:00.15ID:nylRNUgj0
同じ本を2冊支給して1つは家に1つは学校に
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:18:37.35ID:tZqdJXfn0
少子化だぁ 待機児童がぁ(都会のみ) 学費無料化だぁ で 次がランドセルが重いぃ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:29:51.04ID:m67PZ8t20
置き勉でいいやん。
昔から秀才からDQNまでみんなやってたものだしね。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:04:45.28ID:R+xl/wFG0
>>6
漢字や英語は自分でノートに読み書きしないと覚えられません
実際にスマホが普及してからは読むことは出来ても書けない人が急増しました
だって資料も論文もコピペするだけの授業となったからね、そりゃあ書けないさ、書いてないんだから脳も体も覚えられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況