X



【大雨】JR大阪環状線始発運転見合わせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:35:21.31ID:MRt2j1GY0
どんだけ降ってんだよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:36:04.07ID:FtbQvLjZ0
どんな状況だろうと会社まで歩いていくのが社畜大阪人の鏡
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:41:06.57ID:DNr/ZfNI0
藤井くん、今日関西将棋会館で対局あるのに大丈夫かな?
大阪駅からタクシー乗るって機転利くのかな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:43:41.88ID:J2y9CTUd0
もう、都道府県知事による非常事態宣言が必要なんだよ。
そうすればムダな移動が減る、最低限の補修要員のためにいろいろな資源が使えるわけ。
雪で動けないとかも解決するんだけれどね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:46:35.37ID:xjp/RGzs0
この雨だし崖崩れが起きるかも知れないからねー
大変だねー
って環状線にそんな所ないだろおおおwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:47:36.78ID:s3/z/mdV0
たかが雨くらいで止めるなよ
雪国の人らに笑われるぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:49:36.58ID:CMBZ10NE0
最悪、環状線だけの利用なら徒歩移動でなんとかなるけど
公休でええがな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:51:50.73ID:3EDftFmq0
大阪メトロが通常運転なら平気
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:56:09.34ID:MRt2j1GY0
>>13
冠水するぜ
タイの洞窟の13人の少年状態
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:05:45.93ID:sVpBJx/40
環状線が運転見合わせって、おかしすぎるだろ

全区間高架で、雨で土砂がゆるも箇所なんか、どこにもねーじゃねーか

この前の地震で全区間止めて叩かれたことの仕返しだろこれ
0019巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/06(金) 05:07:47.61ID:VFYfglib0
そんなしゅごいの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:10:26.49ID:utuDEdqM0
JR死亡
通勤通学はどうにもならんわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:13:07.05ID:KaXg97T+0
とりあえず

要所と通し点検行って
金土日で

強度点検したほうがいいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:13:18.98ID:sVpBJx/40
それでも平常通り通勤出来る奴がいるのが、組織なんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:14:18.98ID:KaXg97T+0
鉄道も
一つの会社だからね

社員の命を守る義務がある
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:17:23.80ID:lsfdY3fg0
まじでJR全滅
南海は通常営業なのに
0026!omikuji !dama
垢版 |
2018/07/06(金) 05:21:09.20ID:hzPw+kjw0
環状線は便乗運休間違いないよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:22:01.52ID:wNZY+X6T0
>>18
大阪駅からの環状以外の路線が止まってるから、環状だけ動かして、
環状から大阪駅のホームへ人が流れたらマズいのでは?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:23:00.47ID:KaXg97T+0
緊急回避的に

西明石ー京都間 (JR京都線)
尼崎ー京橋間 (東西線) 

はとりあえず動かしてくれてる
1私鉄の距離は担保して何とか安全確認が取れてる形と思われ
0029巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/06(金) 05:23:13.87ID:VFYfglib0
無理して出社すんの止めるべき。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:25:46.47ID:sFDs/IIS0
環状線は雨に弱いのか。どれだけ降ってるか分からないが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:27:00.17ID:sVpBJx/40
普段より2時間早い出勤かよクソが

ほな、行って来ます ノシ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:28:59.05ID:mg5lQho+0
はぁ、、、また道路が大渋滞だわ、、、絶対事故おきるわこれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:32:16.56ID:KaXg97T+0
間引き運転は正解。

昨日なんか軌道上に
竹が倒れてきたとかあったもんな。

運転席突き刺さったら即死だわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:32:25.12ID:nrT9zZ280
昔のように川の流れの道を変えるくらいの工事がいる時代にきてる
戦国武将のように
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:33:48.61ID:WFDe1ioi0
絶対に鑑じゃなくて鏡って書くやついるよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:37:22.26ID:h6S46jLu0
>>32
何だかんだ言いながらも真面目に早出するのも組織人やねんね!
気を付けてイテらー(^^)/~~~
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:38:05.86ID:9VZd0BfI0
なんでいちいち止めるんだろ
昔はこんなことなかったけどな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:38:11.13ID:9sWS/ZoC0
北区西天満だけどやばいの?
ふつーなんだが・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:39:45.91ID:ul0Rfv8r0
学研都市線も動いてない
こおいうときって他社線への振り替えってやらないの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:40:48.44ID:KaXg97T+0
多分政府が出社拒否する号令などが
出来ない仕組みで危険であり、鈍感なので

民間がやむを得なく
お客さんと社員の安全を確保してると思われ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:41:32.48ID:Z/sVzPS/0
なんでこんな状況なのに東西線(尼崎-京橋)だけ3割だけ動かすんだよw
こんだけ動かしても嬉しい人間いるんか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:42:51.06ID:KaXg97T+0
なんかあったら民間の責任になるから

まず自社の安全を完全に確保して
運航する方が社会的安全と説得力が確保できると考えたかもしれん
(最低限の運航は確保したうえで)

いいことだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:45:37.16ID:imfaTHmU0
JRは、規定の雨量を超えると自動的に運休するからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:45:46.35ID:KaXg97T+0
あと全員が全員
出社する必要がないってことだな
河川が氾濫しかかってたわけで

そういう軌道で電車を運行させたくないのもあると思われ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:46:52.42ID:YSrJo5YYO
近鉄や京阪、阪神らが頑張ってる中、早々に運転をあきらめるJR
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:47:46.97ID:KaXg97T+0
私鉄は速度出さないからね。
狭軌でないし。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:48:20.94ID:ul0Rfv8r0
>>49
学研都市線が人身事故とかでアウトになると
京阪や近鉄が振替対象になるけど
気象によるものはだめなのかってこと
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:48:27.49ID:KZ1V0wFx0
>>40
環状線って阪和線とか大和路線とかいろいろ乗り入れててそっちがダメになると
環状線もぐちゃぐちゃになって収拾つかなくなるからじゃね?
大和路線は始発から運休だし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:50:22.31ID:sXWLKWD/0
また尼崎警報外された
なんでや!昨日も今日もめちゃくちゃ降ってんのに!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:51:36.84ID:ops/vZaL0
ええな大阪、みんな休みじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:52:08.41ID:EOGdDeZ70
無理に運行して乗客乗せた状態でトラブって線路上に長時間停車されたら悲惨なことになるから
スッパリ運休してくれた方がマシだろう

文句言ってる奴
お前はJRの英断のおかげで糞便を漏らす悲劇を免れたものと知るべし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:53:27.87ID:KZ1V0wFx0
>>60
御堂筋線、谷町線は大和川の状況次第で停まったり間引き運転したりするぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:54:50.65ID:CMBZ10NE0
うごめく社畜どもめ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:55:02.02ID:KaXg97T+0
私鉄は速度出さないから

JRから見たら

普通車の速度なので
運行可能なんだろう。距離短いし。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:55:37.14ID:ops/vZaL0
>>60
下手に動いてる路線は大混雑でカオスだろ
俺なら行かないな

そもそも会社は人の生活を守らないんだから
有事に人が会社を守る必要も無い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:56:02.29ID:KaXg97T+0
安全確認が取れた個所から
徐々運転可能にしていく判断をとってるのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:56:10.15ID:gdMPYARz0
>>22
大手なら大手ほど
前日から近隣のホテルを総務で取ってるだろ
それが普通
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:56:18.91ID:nI9RKwJx0
寧ろ法で雨の日は休みと定めるべき
賠償は露中北韓に請求で、奴らの日頃の行いが悪いせいでこうなってるんだし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:56:42.80ID:/RzPmZZE0
環状線は1時間に2本のペースで動かすそうな

大混雑するんじゃね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:57:23.30ID:KaXg97T+0
間引き運転で
運転させる技術が難しいが

それでも走らせる根性に脱毛。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:58:14.55ID:AFcrDR4J0
よく降ってるけど、たいしたことないよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:58:30.09ID:A2qnURgg0
いつもは京阪京橋から環状線に乗り換えて大阪駅まで行くんやけど今日は淀屋橋から梅田まで歩くわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:58:51.23ID:KaXg97T+0
何が難しいって

臨時状況での
人員の投入が難しい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:59:39.31ID:KZ1V0wFx0
大和川を越えないと大阪市内に入れない人は休んだほうがいいだろな
帰れなくなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:31.51ID:uMXo5hMo0
https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857016441954305

https://mobile.twitter.com/nishy03/status/1014857065498476547

参加した多くの議員は「(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっちを飲むんだ??」と聞かれ、
一瞬戸惑いながらも、結局両方飲んでました。そして、お二人と写真を撮っていました笑笑
いいなあ自民党。 cv
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:53.75ID:AFcrDR4J0
>>72
ねえよ
大阪でさえ首都圏と比べたら間引く必要さえない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:01:53.52ID:KaXg97T+0
>>78
通常ダイヤで運行する方が楽だべそら
間引く方が実は

鉄道業界では難易度が高いことやってる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:03:35.34ID:SRXieVYx0
動かす判断遅いわ
もうこっちは別ルートで動いてるっちゅーに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:04:42.68ID:12v6vpJr0
>>10
京都線、阪和線、大和路線、神戸線とみんなヤバいし。
環状線だけ動かしても意味無いんちゃうの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:05:23.77ID:ops/vZaL0
>>80
そんな都合のよい話などシラネ

会社ってのは最低限人の生活を守るのが責任だ
そうでないのなら人も会社を守る必要はない、断言する

まあ、それなりの待遇で守られてると思う人だけ行けば良いんじゃない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:05:29.59ID:322H6xmk0
金曜だし休みたい気持ちが勝る
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:05:34.72ID:AFcrDR4J0
昨日は風が強かったが、もう風はない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:06:28.93ID:NoN/7/OC0
JRは計画運休やな
昨日から運転する気ないし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:06:37.49ID:AFcrDR4J0
>>83
>>80 に同意
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:07:21.11ID:yLBX4RZG0
環状線、間引き運転みたいやけど動いてる。
自分の乗ってる電車は五分くらいの遅れ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:07:50.55ID:KaXg97T+0
安全確認を十分とったな
えらいぞJR
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:09:07.32ID:KMjhZ8W/0
大雨で高架線が運転見合せとはなんで?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:09:44.83ID:12v6vpJr0
>>70
どローカル線みたいやなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:09:57.86ID:enP2rQvD0
環状線動いてるぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:10:12.06ID:KaXg97T+0
地震の揺れのあとの
大雨による地盤と橋脚の安全性も

確認したいかもしれん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:11:44.39ID:3aFooz6r0
バケツをひっくり返したようなというレベル
の雨が
12時間くらい続いてる
ちょっと異常だわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:12:12.74ID:KaXg97T+0
バラストが流れてたら
大変だからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:13:18.51ID:KaXg97T+0
可能なら

PC枕木の強度も
確認したいだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:17:41.10ID:spAr6Aqx0
今年32のオッサンだけど大阪の小学校を家の都合で卒業式直前に引っ越して以降
当時の同級生に会う事もなくお互いの連絡先も知らずの状況だけど同窓会などがあれば絶対に出たいと思い、8年前からFacebookに登録し
てるから向こうが探そうと思えば探せるだろうけど、いまだに梨のつぶてなのは向こうサイドが探す気ないって事でおk?
6年間みんなと仲良しだったのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:19:46.76ID:mOK2ZrN/0
>>99
みんながみんなフェイスブックやってるわけじゃないだろ
ってか今はやめた人も多いんじゃない?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:21:28.90ID:KaXg97T+0
また台風8号来るからな
ここらで一旦止めて

地盤を固めて次着たときに耐えられる整備を行った方がいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:21:56.44ID:CMBZ10NE0
こういう普通じゃない日は居ないと動かんレベルの人以外は休みって世界の方が幸福度あがるやろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:22:14.98ID:XPPDmNbD0
>>99
フェイスブックなんてリア充がリア充自慢をするだけのツールと気付いてから速攻で退会したわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:22:38.04ID:KaXg97T+0
自分が嫌な癖に
他人が許せない国民性だから難しいんだろうな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:23:58.77ID:KaXg97T+0
そうそう

安全第一で
お願いしますよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:24:05.53ID:gVPM0EMd0
最近、JRは気軽に電車止めるからウザイ。迷惑。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:15.03ID:gVPM0EMd0
私鉄はほぼ動いてるのにJRだけサボリすぎ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:16.49ID:A2qnURgg0
>>99
そもそも同窓会自体をやってるかどうかが分からんやろ?
それに参加するほうはええけど幹事は大変やねんで
下手に言うと「じゃあお前幹事やれや」ってなるしな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:33.77ID:dZASkR+s0
市内地下鉄止めるのは有りうるので
環状だけは動かしとけよ
ほんとに移動ままならなくなるぞい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:37.12ID:tKewor9L0
いや環状線まで止める意味はわからん
上走ってて他のより雨に強いだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:49.07ID:KaXg97T+0
てか電車大丈夫でも
勤務先の工場にガラス落ちてたからな

何言われても止めて安全確認した方がええよ

多分ライバル企業の工作と思うからw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:25:55.88ID:X97vdEAs0
せっかくここ数年は好調だったのに、災害続きで大阪経済ヤバイな
6月7月は減少するだろうね
この災害を逆にアピールして、整備された強靭な都市だと主張するべき
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:26:53.55ID:KaXg97T+0
ガラス落ちて出社させた
企業は

評判落ちて
経済ヤバいだろうな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:27:24.90ID:GmCOniVx0
環状線は大和路線や阪和線からも入ってくるしね
ダイヤが組めないと思う
地震の時にもたもたして叩かれた反省もあるから、
さっさと止めて点検に充てたのは残当
分かってる災害だから私鉄もみんな前振りしてるし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:28:04.80ID:gVPM0EMd0
地震も雨も騒ぎすぎ。たいしたことない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:28:25.08ID:KaXg97T+0
>>116
日本語が怪しすぎて意味が分からん。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:29:55.68ID:QwOQOfJ40
何で高架の環状線が最初に止まんねん?
川もあらへんやん。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:31:41.22ID:jSuRqrjP0
>>18
一体運用の桜島線は地平区間があります。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:31:43.89ID:nf4mtdvk0
平野川でも氾濫したら面白いのにあと一歩のところでいつも止まる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:31:53.15ID:mfLFgZkg0
>>1
雨と関係無いけど長年の文句言いたい
環状線は遅すぎるトロすぎるのが苦痛
鶴橋から大阪まで15分もかかる

天満・桜ノ宮・大阪城公園・玉造・桃谷・寺田町
こんな駅に一時間8本も停める必要あるのか
快足運転して欲しい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:32:25.70ID:GmCOniVx0
【運転再開】
◎大阪環状線:天王寺駅〜大阪駅〜天王寺駅
※1時間に2本程度で運転します。
◎JRゆめ咲線:西九条駅〜桜島駅
※1時間に2本程度で運転します。

【始発から一部運転をする区間】
○JR京都線・神戸線:京都駅〜西明石駅
※始発から全ての新快速・快速の運転を見合わせます。
※京都〜西明石間の普通電車は通常の8割程度で運転します。
○JR東西線:京橋駅〜尼崎駅
※通常の3割程度で運転します。

あとは運休
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:32:43.73ID:99vL2r6z0
環状線混んでる?
やだなぁー
今日は社畜休もうかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:34:25.19ID:KaXg97T+0
動かせと言った連中に乗せられた精神で
見守り勤務を勇ましく出向いた

労働者がコンクリートの壁で死亡したからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:34:40.31ID:p/7opTdj0
今は動いてる
運転再開してる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:35:14.06ID:lxSPuty90
ああすごい豪雨になってきたな
でも日本人だから出社しなきゃ・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:35:47.08ID:1GEscQdQ0
ヘタレすぎるJR
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:35:57.41ID:EQsePvpnO
>>126
環状線は既に遅延表示通りに来てたから
ラッシュ時には相当程度に復旧してる思うで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:07.32ID:qHZcswiF0
大阪は私鉄や地下鉄が豊富だから大丈夫
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:28.85ID:UTapwo550
地下鉄は動いてるんやね…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:37:21.77ID:X97vdEAs0
もうアカン
これは政府から支援金もらわないと、経済停滞するレベル
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:37:53.96ID:nf4mtdvk0
大阪市内に居るけど雨降ってるだけで普段の日常だよ。
面白くもない!
下水管でも溢れてこないかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:38:09.47ID:EQsePvpnO
>>134
先の戦争では空襲中にも動かした
とブラック社畜アピールしとったからな
そら動くで
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:38:13.68ID:IqR9hMbq0
人身以外で止まるの珍しいな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:38:47.18ID:lxSPuty90
今日休ませてもらって、代わりに日曜出社でもいいのに
日本人って合理性ないから絶対にそんなこと許してくれないしなぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:09.56ID:xYjiDCBC0
>>90
・雨で高架下がえぐられている可能性
・接続先の路線も運転見合わせで駅構内に人があふれる可能性
・駅周辺が冠水して脱出できず駅構内に人があふれる可能性
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:16.52ID:V2j/AZKP0
台風進路予想。JRは空調の設定を上げ、乗務員は帽子のあご紐を使用。南海は対面接続をする。
強風注意報。 JRは大阪指令の業務が錯綜する。南海乗務員はなんばの南海そばで腹ごしらえ。
突風が吹き始める。JRはいよいよ抑止かとのたまう。南海運転主任は乗務員扉を開けて入換する。
風速10m。JRは空転滑走を注意し始める。南海2000系の日立制御器は、ほんの少し弾き損なう。
風速15m。JRでは阪和線のダイヤが乱れる。南海は高師浜線2230系で大運転を懐かしむ。
風速18m。JRでは指令のほとんどの指示を抑止情報に費やす。南海は制服を冬服にする。
風速20m。JRでは風の影響でパンタグラフが破損し103系が止まりまくる。南海は乗務員扉の窓を閉める。
風速25m。JR駅では風による抑止で難民が続出。住ノ江検車区では、備品を庫内に置き始める。
風速30m。新幹線が特急券を払い戻して列車ホテルの設置を決める。南海の運転士はマスコン握りながら添乗と談笑。
風速35m。関空スカイゲートブリッジが閉鎖になる。南海の車掌は抑止中、ホームの自販機で缶コーヒーを購入する。
風速40m。JRが送電トラブルを起こす。南海の運転士は9000系を持ち出して回生ブレーキ技能を競うことにする。
風速45m。225系はブレーキトラブルが多発し身動きが取れなくなる。南海では2000系が再び調子を戻す。
風速50m。JR近畿統括本部内の営業活動が死滅。南海の車掌はオーバーランのお詫びの発声練習を開始。
風速55m。JR大阪指令からの情報が途絶する。南海の運転士は「ちっ、羽倉崎折り返しに変更かい」と言い始める。
風速60m。あらゆるJR社員の活動が停止。南海車両工業で泉北7000系新ATS機器換装出場おめでとう!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:33.01ID:TjEyc1UH0
どうなるんや?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:40:17.07ID:ig0JGT5R0
>>76大和川沿いに住んでる俺ヤバいんけ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:40:48.14ID:daGXhc4X0
自分一人の状況で判断して会社に今日は休みますって連絡入れるのが合理的なんだけど、日本人は同僚や上司が出社するかどうかを確かめてからじゃないと休むって言えない。
または、会社から休めと指示されないと休めない。自分だけ休んで心証悪くするのが怖いからね。

そういう同調圧力と自己犠牲こそが日本人のアイデンティティだから、みんな胸を張って定時で出勤しよう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:41:38.66ID:KaXg97T+0
基本的に
義務教育は軍隊教育なので

合理性思考が受け入れられない期待感を共有してしまう
欠陥があることを利用して

思考停止化させた人間を利用したいと考える
支配者の欠陥があり
それに応じたいと考える思考停止性に

滅びの思想が内包されているので
国かインフラがそれを止めないといけない。

JRのこの作戦は成功だよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:43:31.93ID:nI9RKwJx0
>>124 黙れ田舎もんの屑が
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:45:53.01ID:KaXg97T+0
地下鉄も
少し止めて

始発から
浸水異常安全確認(2時間)
ぐらいすべきとは思う

大雨によるトンネル崩落
感電溺死事故もありえるからな

津波が来た時にもこの方式が使える
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:06.96ID:MUqNk63+0
南海が止まったわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:35.25ID:4LoWGIQq0
JRだけやたらととまるよなぁ
慎重すぎるだけなのか、他になんか理由あんの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:38.57ID:omTG0il/0
大阪は仕事休めるんだな 三連休いいなぁ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:47:39.25ID:KaXg97T+0
大和川あぶねえからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:48:35.93ID:8nFbvR720
アプリでは30分に一本運転してるってなってるのに
ニュースでは全面運転見合わせ。どっちやめん。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:50:49.71ID:EQsePvpnO
>>153
最近、無理な運転継続であわや大事故が続いてたからな
福知山みたいなんはもう勘弁やし
慎重で結構
批判も起こるだろうが
負けずに頑張って欲しいね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:03.93ID:3tCkv6sj0
>>99
きみの駄文はともかくとして、疑問なのは、世間では32っておっさんなのか?
そういえばサッカーの代表選手が30そこそこでおっさん扱いされてたけど、あれは激しいスポーツのことだしな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:35.43ID:KaXg97T+0
南海も現職の方々がなにかしら
異常感じたかもしれんな

少し止めて安全を確保してから

また再開したらよいよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:51:49.24ID:/e9/BRJD0
大阪は地下水使いまくって地盤沈下起こしてるからなあ
水は高いところから低いところに流れ込むわけで…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:52:06.55ID:EQsePvpnO
>>156
環状線はちょっとした遅延で
ほぼ通常運行やったど
20分ほど前の話やけどな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:52:20.15ID:nXl0kJ0r0
>>156
駅でバスなり歩くなりして天王寺まで行けば環状線は二本だけ動いてると言われたんだが。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:53:55.25ID:DJNPUuut0
環状線止められたらどうしようもないな
車かタクシーでいけと?
車なんかいったら大渋滞で遅刻だろうし
まじやべーよ どうしよう会社は絶対休めないし
どうすりゃいいんや
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:54:52.58ID:691j7Hat0
こっちは、10時間で7月一か月分、2〜3日でその倍の雨でも大きな被害を出さずに済んでいるので、今夜はその姿をあざ笑ってたお前らの慌てふためく姿を見ながら飲む酒はうまそうだわ。

>>108
 そう言ってながら、根性で走らせたら叩くお前って最低だな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:55:19.28ID:epycvyXa0
だから「雨で環状線に影響出るはずないだろ」と言われないための対策だと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:55:21.95ID:4/pB3SP/0
歩いたらいいやん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:56:35.91ID:/d+GRLHA0
雨さんの狙いは、環状線の次は、地下鉄メトロだな!www!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:28.78ID:pJ9HAR7G0
▼ 立憲民主党などの野党ダメすぎ・・・
  ↓ ↓
 菅直人「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ〜」
 共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ〜」 「ヒトラー安倍シネ」
http://i.imguR.com//fPxIGaW.jpg
 孤立した街にオスプレイで救援物資輸送→ 「被災者を不安にさせた!」と批判
http://i.imguR.com//9zhZ9Tw.jpg
 立憲や国民党:「安保法は廃止! 野党で共闘!」審議拒否18連休どや!!
http://i.imguR.com//gNg2BGh.jpg
http://i.imguR.com//TkVPVod.jpg
    
▼ 野党共闘実績コチラ
 『 安倍内閣の北日本台風豪雨・復興費などの予算案 』に反対
http://i.imguR.com//oSpGii2.jpg
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
http://i.imguR.com//O8IXRgp.jpg
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:29.90ID:4/pB3SP/0
地下鉄?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:36.10ID:epycvyXa0
>>175
なんら問題がないのなら全部動かせよw
自分たちのご都合主義のくせに
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:57:46.03ID:daGXhc4X0
こうなることを予期してあらかじめ有休取ってた俺高みの見物。

当日電話で休むって言うのは勇気がいるけど、事前申請なら後ろめたさもない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:58:53.52ID:epycvyXa0
別に社畜だから会社に行くんじゃなくて
行けるから行くだけの話だなあ

どうせ今日は会社に行っても仕事にならない
のんびり週末を過ごすわw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:59:22.04ID:/RzPmZZE0
京阪京津線とまってるから
大阪から石山までいけないな
ラッキー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:59:31.37ID:4/pB3SP/0
梅田から天王寺まで歩いたら
1時間半ぐらい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:00.87ID:epycvyXa0
今泉北高速の車掌が「環状線は運転を見合わせてます」って言ったけど
1時間に2本動いてるんじゃないの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:41.48ID:vRXgGUTR0
雨の中は徒歩通勤通学はきついな、雨カッパが役に立たないって言ってる人が居たぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:42.97ID:691j7Hat0
>>142
 30m/sを超えると、盛土の上では電車が飛ぶぞ、マジな話で。
ちなみに、そんな状況で走らせて飛ばして死者を出したのが、JR西日本とJR東日本だ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:01:10.38ID:3x65c0PI0
>>6
関西将棋会館は最寄りが福島駅だから
新大阪駅から歩いてでも行けるでしょ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:01:13.88ID:imfaTHmU0
大阪のゼロメートル地帯、大水没の危険性もあるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:01:54.66ID:MB40ofsq0
地下鉄が動いているんなら多少時間はかかるが大阪市内は問題ない
東京と違って大阪は地下鉄を網の目状に走らせてるから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:02:01.30ID:AicMNnJz0
>>1
何でやねん?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:02:26.10ID:4/pB3SP/0
関係ないけど
鶴橋駅は焼き肉のけむりで煙たい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:02:43.22ID:epycvyXa0
>>192
yahooも全線見合わせ、って書いてるけど
JR西日本のサイトでは止まってることにはなってない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:02:50.92ID:/d+GRLHA0
■水の星に愛をこめて、、、、、、森口!

岩ダムがいるw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:03:41.11ID:691j7Hat0
>>176
 現実が見れない奴がパヨクに走るのが今の現実。
アメリカも、そんなパヨクが多過ぎて、トランプが大統領に…。
0202詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊
垢版 |
2018/07/06(金) 07:03:47.46ID:ilhm0q0S0
>>195 詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど災害禍で殺されなくても済んだ

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29363464.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

自衛隊という詐欺組織が存在するために多くの国民の命が失われて行く。
自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど災害禍で殺されなくても済んだのだ。

軍事財閥や自衛隊という腐り切った泥棒組織と繋がっているような軍需経済という甘ったれた構造が戦後、時間を掛けてこの国を侵食して来た。
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、国民生活は既にボロボロ https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29459019.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

腐り切った軍事経済と腐敗詐欺集団の軍部がある限り日朝韓の国民に未来はない。
日本国民は、憲法9条の強化、
即ち、究極の詐欺集団自衛隊の即時解体、米軍・軍事基地の一掃、
そして何より悪辣な軍事金融資本・軍事企業の違法化を、躊躇してはならない。
自衛隊や米軍、軍事基地、軍事経済や日米安保などという甘ったれたお花畑の腐敗構造に今こそオサラバを告げるときだ。

[洗脳されている国民]
自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減っている。
血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だとバレてしまったのだ。
軍事企業・自衛隊は国民の間に憎悪を煽ることで成り立つ詐欺集団なのである。
に破壊されている。http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26921579.html
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:04:58.43ID:EQsePvpnO
>>193
その地域には既に
昨日から避難勧告が出とるし
この雨量が1日続くならあるかもなぁ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:05:07.47ID:PZIfYJDB0
中途半端に見合せされるの困る
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:05:20.24ID:JPMnRDRl0
>>2
>どんだけ降ってんだよ

最近の大阪のJRは
「降るかもしれない」ってだけで
簡単に止めるんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:00.85ID:6RCyRPws0
>>197
停車中電車の中まで匂ってくるな
それは分かるんだが大阪駅の環状線のホーム上がってくるとなんかいつもカレーの匂いがするのはなんでだろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:03.70ID:4/pB3SP/0
傘さして歩いたら
ガンバレ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:04.69ID:6hWgyX1E0
運行情報だと環状線動いてるけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:06.76ID:KaXg97T+0
この見合わせで

大事故は
多分防げてる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:54.72ID:6hWgyX1E0
1時間に3〜4本か…こりゃ無理だ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:56.21ID:JPMnRDRl0
>>197
日比谷線の仲御徒町は
焼肉臭い人が乗ってくるよな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:14.56ID:UTapwo550
JR大和路線は今日は一日動かんのかな?
すぐ止まる。止めすぎやろ〜
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:52.28ID:JPMnRDRl0
近鉄信貴線で線路が宙に浮いてるな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:58.87ID:epycvyXa0
阪急・阪神・近鉄・地下鉄が動いてるから
休む人はそういないんじゃないかなと思う

三田民はかわいそうだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:08:24.50ID:JPMnRDRl0
桂川、また氾濫しそうだな
壬生菜漬けが食えなくなる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:11.57ID:4/pB3SP/0
阪神動いたし
地下鉄動いてるから
なんとか行けそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:30.95ID:Y24shhtd0
昨日は定時退社を命じられ、今日は電車が止まっていれば出社しなくて良いことになってる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:45.01ID:9K1yvXQI0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`))      ちょっと、大阪環状線 の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈       /
       /    / ノ   : _,,..ゝ    /      /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:48.60ID:KaXg97T+0
私鉄も
止め方を学ぶべきとは思うが

JRのほうが上手だろうな。

急いで動かす癖があるが
乗客にとって危険なだけだろう。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:09:58.86ID:lvJBUukd0
大和川が危険水位
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:10:41.48ID:KaXg97T+0
南海はよく止めたな

私鉄の中でも
進化していると思われる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:10:58.02ID:KZ1V0wFx0
近鉄もうちの近所の大和川を渡るところは徐行
今後の状況次第で運休もあるみたい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:11:51.10ID:KaXg97T+0
近鉄も徐行
状況次第運休GJだな。

結果、お客さんのためになる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:12:40.00ID:9K1yvXQI0
>>224
> JR西はほんと止めすぎ
> どんだけビビってんだよw

総雨量が規定量を超えると 止めないといけないのw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:13:13.78ID:4/pB3SP/0
大和川がはんらん
したら大阪END
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:13:35.81ID:JPMnRDRl0
>>224
何にもないのにすぐ止めるよな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:14:10.50ID:KaXg97T+0
南海指令&運転士
勘がいいな

かなり手前で止めてたもんなGJ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:14:34.50ID:JPMnRDRl0
道頓堀以南と平野川周辺は水没でいいよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:15:46.79ID:DJNPUuut0
阪急も止まってんだが
宝塚から雲雀まで
阪急は止める必要まったくないだろ
びびりすぎだわ
JRは動いてるのに阪急糞すぎ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:16:18.44ID:4/pB3SP/0
京阪はなにがあっても
動かす
JRは止めすぎで動かすのも遅い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:17:17.87ID:imfaTHmU0
>>236
面倒だから大雨の時は、クレーマーを
電車の前にほうり投げて、
人身で止めちゃえばいいなw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:17:23.25ID:KaXg97T+0
阪急止めるとか珍しいな

安全確認に踏み切る姿勢素敵よ
進化してきたなGJ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:17:28.27ID:KtonyrBs0
関東もずっと降るのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:17:44.78ID:JPMnRDRl0
京阪は数年前に寝屋川が水没して止まった以外
雨でも風でも止めないよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:18:36.26ID:JPMnRDRl0
京阪が止めるのは余程のことなんだろうと思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:18:56.26ID:ocNTg8qi0
>>190
大阪駅からなら歩いていけるが、新大阪駅から歩いていくのはさすがに酷かと
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:03.99ID:JPMnRDRl0
守口の本社まで徒歩数分のオレ涙目
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:17.95ID:imfaTHmU0
>>241

天気予報みればいいじゃんw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:20.75ID:KaXg97T+0
京阪と阪急は止めるのは非常に珍しい。

京阪も京津線止めて安全確認
進化してきたなGJ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:48.62ID:3E9Q61AV0
グランフロント展示会へ出展中なんだが
今日来場者あるんかね(笑)

暇なんだろうな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:53.17ID:9VG6MaiS0
これが首都圏ならマスメディアはそればっかりやってるだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:21:08.70ID:9+wZ/0J40
JR死亡かよww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:21:12.47ID:Z7zqBf8t0
>>5
雨降ってないし東京
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:22:26.04ID:4/pB3SP/0
阪神は犬ひいても動かす
人身はいちを止める
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:22:58.48ID:dva8d0ta0
これだけ交通機関が脆弱なのに、大阪民は大阪都や大阪副首都名乗ってんのかw
余計に社会が混乱するから辞めろw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:23:02.23ID:DJNPUuut0
阪急宝塚〜雲雀までうごいてないしJR動いてると思ったら
JRも尼崎〜宝塚とまっとるやん
詰んだわ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:23:27.50ID:3E9Q61AV0
>>251
首都圏で同じくらい降ったら
目黒川、鶴見川あたりが危険水位、氾濫となりマスコミは大喜びだろうね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:23:55.98ID:6377Jft00
各駅停車で途中までは行けるけどそこから大雨の中を徒歩とかやってられないので本日は有給休暇
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:24:32.73ID:82nZ3yg40
意味がわからん。
なぜ環状線の運転を見合わせる必要があるのか。

つか、JRいくらなんでも脆弱すぎるわ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:25:46.01ID:1zMAfr8o0
全社全線運休にしたら良い
人身事故ゼロの日になれるよ☆
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:26:05.54ID:4/pB3SP/0
京都から各駅停車で大阪まで行くの嫌だ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:26:49.06ID:JPMnRDRl0
>>263
京阪特急動いてるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:04.03ID:TVFJDIW+O
地震の時もそうだが、メトロはともかく地上でアホみたいに止めんなよ
どんだけマンパワー足りてないんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:13.07ID:sQnVFcKC0
さっき1時間に2本運転言うてましたわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:45.42ID:nrCO4UbL0
車で行くしかないんやけど渋滞やばそうだなぁ…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:28:59.20ID:1zMAfr8o0
環状線は線路よりも駅が水没するとこありそう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:29:10.56ID:IX2g+yqB0
>>48
どこの会社も規定値超えれば止めるだろ
会社によって規定値が違うのと現場によって降水量が違うから動いてる路線もあれば止まってる路線もある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:29:12.33ID:nXl0kJ0r0
>>204
中途半端に動かすと遅刻が叩かれるからな。
法律ではいいんやけどな。って。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:29:36.66ID:3E9Q61AV0
水曜の夕方から大阪にいるんだが、ずっと雨
だわなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:31:46.95ID:4/pB3SP/0
大阪から京橋まで歩くわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:34:51.66ID:bp0+eJUk0
辻元は何してやがる
さっさと地元視察しろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:35:35.48ID:TnRySE7Y0
いつもよりも一時間早く出てバカみたいに混んでる阪急で梅田についた。さてこれから30分歩くか・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:36:11.11ID:ccUyyTji0
ずっと雨
JRは昨日から運休情報を告知

これでいてまだ出社しようとかいうドアホはまさかいないよな?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:01.77ID:dJQN0d9e0
>>173 ヘンリー亭のステーキ定食ぐらいしか存在意義無いけどな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:35.98ID:QCVPhUYE0
昔、大阪のゼロメートル地帯で1Fに住んでた時は台風のたびに何時逃げるか準備しててたわ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:49.66ID:PbeDBd920
在来線の鈍行使わず新幹線で来た俺様、完全勝利!

お前ら!
奴隷運搬貨車で地獄の満員電車でノロノロと通勤するがよいwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:31.32ID:Yl55izDO0
新幹線、広島ー博多間止まったらしいな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:39:37.30ID:kcWwqVKX0
jr 動かないならタクで行くまでや
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:41:35.75ID:gZQi26Mm0
みんな、金曜日だよ。今日は休もう。
どうしてもの人は家で仕事すればいいから。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:41:48.51ID:ii3zfodV0
JRは始発から運休、私鉄は普通に走っているけど
帰りに私鉄が止まったら帰れないから、さすがに
今日は仕事休むのがいいな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:42:53.13ID:boMdqts50
メトロは通常運転中
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:30.47ID:Iw3PXIFH0
気象庁の地震情報が4日からピタッと止まってる。更新する人がいないのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:56.70ID:3XX2lbt80
関空勤務なんだが電車が止まって出社できねえ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:44:07.00ID:82nZ3yg40
>>276
JRが止まってても私鉄は動いてるからな。
休む理由としては弱い。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:44:25.78ID:bgbwA7yK0
私鉄が普通に走ってんのに、なんでJRだけ運休なのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:46:29.37ID:Iw3PXIFH0
私鉄も止まりだしたよ。特に阪急
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:46:37.71ID:bgbwA7yK0
つーか、そんなに大変なの?
大阪の東側在住だけど、単に雨多いなーってくらいにしか思わないんだが
河川溢れそうとか言われても全くピンと来ない
近くには大和川あるけどそんな緊急性を感じないんだが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:46:49.31ID:tas8Vp1j0
JR西は福知山事故で過剰防衛になってるんやよ
アホやね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:40.23ID:boMdqts50
>>291
宝塚神戸方面な
千里京都方面は通常運転中
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:49:09.06ID:boMdqts50
>>288
バスで行くしか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:06.50ID:X01Es+KX0
>>159
学生や新入社員から見ればおっさん
35超えれば同年代から見てもおっさん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:44.15ID:NychM3Ky0
大阪メトロも空気読めや…仕事行く気しねー!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:06.86ID:L1QNcD5Z0
JR西日本は新幹線で2度も異常をスルーしたから今回は早目に運休せざるを得なくなったんだろ?
新幹線異常の時に早目に停車代替の勇断をしてたら今回の環状線程度なら運休せずに済んだのに。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:51.27ID:ccUyyTji0
>>290
単に私鉄の安全基準が低いから、じゃ?
(JRの安全基準が高いからJRが安全とは限らない)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:53:06.87ID:OOt10bHh0
阪急も地下鉄も空気読んで全線止めてくれよー!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:56.75ID:epycvyXa0
しかし今止めたら雨やむまで運行できないだろ
理屈が立たん どうするつもりかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:54:59.40ID:phMLc5a90
明日の天満橋の七夕の天の川も中止っぽいな。
なんかすげータイミングだなw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:52.96ID:nH1yZdI10
また自然災害にカッコつけて仕事サボってやがるなJR
ほんまにボンクラのクズやでこいつらw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:15.65ID:w60+T3ed0
>>292
どちらかと言えば、兵庫県(寄り)の方が降ってるかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:07.96ID:caX+kgdT0
JRは昨日から運休すると決めている
雨量に関係なく
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:07:51.27ID:fzbjTvvQ0
>>250
昨日、お会いしたかも。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:11:00.98ID:m8JAWEe50
>>289
ほんそれ
関西やけどJR西が動かんのはともかく
山陽電車とか私鉄は動いてんのよ
はぁ…
私鉄長蛇の列なんやけど
並んでて人がこけるくらいなんよ

それみてて何で日本人ってここまで働くの?嫌々な筈なのに
こんな従順だからパワハラとか残業代未払いとかいいようにされるんだな…と
これは美徳じゃない…ただの奴隷だわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:11:50.23ID:fzbjTvvQ0
>>313
本当のグルグル回る環状線だけ動かして、大和路線や阪和線からの乗り入れを運休すると、今みたいな運行になるよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:17:41.24ID:yVaThAgd0
>>315
地下鉄しか使わないけど休みにした
これが俺の働き方改革だ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:17:54.84ID:2sPtekZ80
タクシー待ち
雨に濡れるぜw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:19:34.35ID:KURl63MCO
>>313
そうでないところも多少ある。天王寺は阪和線を潜るために府中本町みたいに一瞬トンネルみたいなところもある。
山手線も高架を走るのは新橋辺りから上野位まで。大阪環状線にはない踏切が数ヶ所ある。
川がヤバいんじゃね?。大正あたりの運河含め変な形の鉄橋を渡る川が軒並みヤバい水位なんだろうな。
大和川っていうヤバい川の河口あたりを渡るし。後は旧淀川が危ないか。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:20:29.72ID:12v6vpJr0
>>315
阪和線、大和路線、東海道線も止まってるししゃー無い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:20:47.58ID:NychM3Ky0
大和川って去年も氾濫してた気がする
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:21:44.60ID:7w91wNH00
ホントに今日仕事しなきゃ行けない人は昨日帰ってない。

今出社しようとしてる95パーセントの人は出社しなくてもいい人たちだろ。
本人たちが、俺が出社しなかったら会社が回らないんだ!とか勘違いしてんの何なのか知らんけど。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:01.59ID:jL9FW7yl0
すげー雨や、@.宝塚
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:10.14ID:12v6vpJr0
>>322
JR浅香駅浸かってた。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:35.68ID:RP067nSe0
お前ら新幹線使えよ
日本の鉄道に、隙はないわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:24:46.07ID:U3pm3V9J0
>>315
俺はJRが動かんうちは休むことにした。私鉄で迂回するにはバスにもだいぶ長い時間乗らんといかん、馬鹿馬鹿しい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:27:24.52ID:w60+T3ed0
>>322
氾濫してたよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:29:55.46ID:3EYAEyNu0
>>18
高架というか、土手の上を走る区間があるから、
それが崩れたら線路が途切れる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:30:36.97ID:TBzt/BeG0
ムリに会社に行ったとしてだ
帰りどうすんだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:32:26.31ID:NlkDD9Ey0
>>318
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:33:13.05ID:/ZD+7H2/0
>>333
日本のサラリーマンにそこまで考える能力があるとでも?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:35:58.68ID:UTapwo550
夜は大阪どうなんだろ??大雨かな…
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:36:32.02ID:tEkMUwbQ0
来週でもできる仕事なら休めよお前ら
って言っても社畜はもう出社してるか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:40:48.64ID:qLGlR9Jr0
関連ニュースで「関西の交通機関、大幅に乱れ」を関西○交に読み違えてしまった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:40:55.52ID:bWgR9HXo0
電話で上司と「すいません!なんとか頑張って出社してみます!タクシーも乗れそうにありませんがなんとかしてみます!遅れると思いますがすいません!」
その後喫茶店で優雅にコーヒータイム


いやーJRさんありがとうございますマジで
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:04.92ID:Yl55izDO0
>>290
車台に亀裂で異常振動があっても
人を跳ね飛ばして血塗れでも
いつも平常運転なのに
基準がよく分からんよな、JRは
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:12.22ID:w35A/c1/0
なんだよ朝ジム行ってなんか少ないなーと思ったらこれか。
まあいいやしごとしごとっと。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:19.37ID:KZ1V0wFx0
>>342
この前の地震のときの俺か
鶴橋で優雅にモーニング食って上本町まで歩いて谷町線で11時に出勤したw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:43:28.92ID:j4gaBlF70
そりゃバスとか使って迂回していきゃ出社できないこともない。

でもそこまでしてどうすんだよって話w

出社しませんとメールしたわw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:43:30.97ID:2sPtekZ80
雨で若い女の白ズボンや白スカートが濡れてパンツ透けてる
ありがとう大雨!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:45:12.23ID:LBFb5F/c0
たかが雨ごときで動かなくなる大阪環状線wwwwwwwwww
もう阪和線のこと馬鹿にできないなwwwwwwwwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:48:13.52ID:TVFJDIW+O
つか台風は風の影響があるからわかるが、川が氾濫間近なわけでもない大雨で電車止める理由ってなんだ?
地下区間があるわけでもなし
雷なんかね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:49:16.74ID:Yl55izDO0
>>353
JRが運休予定で社員が出社できないからだろw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:49:58.99ID:gpbeLeNi0
南海高野線まだ止まってる?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:05:40.68ID:9a/nbUE30
>>347
返事が気になる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:07:58.76ID:vDMWJdlq0
JRは色々あったから、安全のためということであれば現在危険でなくても予測だけでも止めまくるようになった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:08:56.37ID:CVNpph3g0
>>353
高架になってるところで昔できた区間は盛り土でコンクリート高架ではないところがある。
そこだと水が溜まると崩れる可能性がある。
あとは風速かな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:09:55.00ID:PZgdWVCy0
大雨でここまで本数減らすのか? 13年前の脱線事故以来、慎重になり過ぎでは?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:10:31.96ID:CVNpph3g0
>>358
実際に線路で崩れやすいのは古い時代に作られたJRが多いんだよな。
私鉄はその後にできてるし、国と違ってケチってないから設備がいい。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:11:40.70ID:CVNpph3g0
>>360
JRは線路が古いからよく崩れてるし、慎重になってるんだろ。
数年前にゲリラ豪雨で高槻あたりの線路が崩れてるはず。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:12:51.85ID:kWp94L6t0
道路もやばすぎ
第二神明死んでるやん
これ神戸から姫路方面いきたいやつどうすんの?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:14:31.61ID:500lL3Z90
>>25
全線死んでいるようだけどなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:18:33.66ID:a3vX0B6A0
子育て安全マップ!(児相の拉致に怯えなくて済む暮らし)|https://ameblo.jp/kikokikorinko/entry-12388818412.html

児童相談所のネズミ取りに大切な我が子がねらわれたらhttps://ameblo.jp/kikokikorinko/entry-12369980926.html

目黒の事件が政治の道具にされてしまう前に!本当に児童相談所にこれ以上権力を!?|https://ameblo.jp/kikokikorinko/entry-12384514792.html
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:19:20.94ID:lw5QY/D/0
オウムの麻原が死刑執行
されたから、念のため
止めたんやろ!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:40:04.35ID:gE8+ch0b0
>>331
え、マジで?

俺、6時半ごろに新神戸から新大阪まで新幹線使ったぞ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:47:17.23ID:f2GFPdnV0
運休するなら定期の期間延長な
昔国鉄時代スト後の対応はそうだった
現状ではやらずぼったくり
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:49:05.23ID:6UT9sIyW0
>>142
フィンランドコピペと比べると雲泥やな・・・
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:58:03.66ID:A5RbmNV30
大阪地震にしろ豪雨にしろ、関西の中心を京都に戻せって神様のお言いつけだな。

オワコン大阪w
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:44:22.57ID:MG8MMO+B0
>>372
関西の中心はずーっと京都ですがw関西の中心のど真ん中である洛中で閉じこもって出てこないでくださいね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:45:50.32ID:ltiIWxNJ0
>>361
関西の私鉄ってどこも100年とか経ってるんじゃないの?誤差じゃないのか
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:59:42.29ID:xhJUeA290
今、足パッカーン開いて座って携帯で喋ってた奴が鶴橋で降りていった
あぁなるほど、そっち系かと納得
うざいなぁって思う客はだいたい鶴橋で降りていく
環状線あるある
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:10:23.53ID:4RyTY60Z0
福知山線の時みんなから叩かれまくったから、よその鉄道会社より安全に対して厳しい基準にしているんよ
事故の起きる可能性があるうちはテコでも営業しないよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:15:51.96ID:/0c2Tm4/0
>>375
私鉄と比べるというか、国鉄でも新しい路線は比較的マシというだけで、同じ時代でも国鉄はケチだからひどい。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:22:27.77ID:2sPtekZ80
タクシー乗ってやっとの思いで出勤したらおせーよとの上司の一言
これが今の日本の現実です
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:24:43.14ID:LBFb5F/c0
雨で電車とまって会社休んでご機嫌だった嫁
ピザ屋に雨理由に配達断られてブチ切れる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:24:54.47ID:rXRsUgSC0
電車止まってるってあらかじめわかってるんだから1、2時間早く家出るのが普通だよな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:25:55.60ID:JN8BMuJP0
琵琶湖
7/5
-20センチ
現在
+39センチ
琵琶湖で69センチってどんなけ降ってるんだよ…
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:27:30.02ID:u0NdxHgD0
渋滞覚悟で出勤したら道路がらすき、いつもより早く出勤した。みんな有給かよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:30:46.94ID:Lbogjyfs0
大阪 たいして降ってないのにJR運休って
大和路線すぐ止まる。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:33:33.75ID:ceckW4KR0
夜勤行きたくないからJR京都線は全部止まれや
そんでもって阪急京都線も止まれや
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:36:07.91ID:R9N4pFu80
>>190
大阪駅からは一応歩けるが(シティバスの路線もある)

新大阪駅からは遠すぎ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:40:01.28ID:R9N4pFu80
>>355
止まってる。通称汐見橋線の区間だけは復活した
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:41:11.92ID:lPLgppBE0
環状線止まっても地下鉄と徒歩で事足りるだろ
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/pdf/frke_osakaloop.pdf
関西人ひ弱過ぎwww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:44:20.68ID:CMOq+jd40
>>385
大和川、奈良県で道路まで水が溢れてるところがあったみたいよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:45:05.72ID:DVcDwKFb0
オフロードバイク通勤のオイラはいつも通りに通勤(´д`|||)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:25:31.82ID:0kwndvRE0
大阪ガチでカオス
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:28:49.28ID:CPD8AH9k0
この前の地震で緩んだ地盤が心配だな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:33:14.86ID:XDdBTK9i0
会社が帰れ言うからもう帰るで
俺が帰り着くまで止まるなよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:36:36.32ID:ceckW4KR0
>>401
本当だ、京都線も止まれや!!
地震があったとこだから余計に慎重にせんとあかんやろ
何グズグズしてんねん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:41:04.64ID:06yKempe0
>>399
本当にそうだよな
電力会社やガス、水道局、病院や行政発電所やダムの管理
全員帰って自宅待機で

これでいい?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 14:50:44.82ID:4RyTY60Z0
>>389
よく見ろ
他の私鉄は全部断ったから地下鉄だけ振替やってるぞ
ちなみに阪急の振替も私鉄で断っているところもあるけど地下鉄は振替を行っている
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:06:32.28ID:dDKXBaTZ0
サバイバルに強いオフロードバイク通勤者は
この前の地震や今回の大雨でも
通勤距10キロを走破(´д`|||)
三連休したかったな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:19:47.66ID:76GuVunR0
大地震のすぐ後の大雨で特に警戒が必要だから色々不便になるな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:27:54.88ID:qqa1MRMb0
帰宅指示出て帰ってきたわ
15分間隔の環状線とかめっちゃ不思議な気分
昼間はそれでもなんとかなるけど朝はもう信じられんくらいギッチギチやったなあ…
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:33.98ID:kdRyuEeF0
大阪人ってバカだから阪神が勝てば濁流の道頓堀に平気で飛び込むんだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:36:07.13ID:nXl0kJ0r0
>>385
王寺で電車ながされて、カラフルになった事件があったからな。避難させるんやで。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:41:21.08ID:XDxFgQqc0
>>358
まあ、それが時代の流れだよね。良かれと思って無理に動かしても、百万が一事故でも起こしたらそれこそ取り返しがつかない。

それと、直前まで粘るより、前夜からさっさと運休宣言するのはいいよ。会社も個人も、それ前提で予定が決められるからね。

動くか動かないかわからない、それが一番困るもんな、結局。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:03:00.41ID:12v6vpJr0
>>406谷町線の天王寺から八尾南まではむしろ空いてたと嫁さん。
市内への流入が少なかったからだと思う。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:11:30.10ID:V2j/AZKP0
323系の早い夏休み…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:37.55ID:MrNCgyNI0
>>17
点滅がゆっくりすぎてよくわからんw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:53:32.81ID:WEGodfO10
南海止まってたから車で行ったわ
阪神高速でハイエースがスリップ事故起こしてやんの
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 01:06:17.32ID:NAvf1pgXO
大阪なんにマジメなんやな ホンワカパッパじゃないんかい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています