X



【西日本豪雨】増水で5人死亡も、ダム緊急放流は「必要だった」。検証活動開始の委員
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/20(金) 13:30:33.74ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00050037-yom-soci

愛媛県内で今月7日、西日本豪雨のため満水となったダムの緊急放流の直後に川があふれ、
死者が出た事態について、国土交通省四国地方整備局は19日、学識者らを集めた委員会による
検証活動を開始した。

緊急放流は、貯水量が許容レベルを超えないよう、流入量と同じだけ放流する「異常洪水時防災操作」
というもので、同県西予市野村町にある「野村ダム」などで行われた。放流後、肱川(ひじかわ)が増水し、
野村町で5人が死亡。下流の大洲(おおず)市でも浸水被害が出た。

委員らは現地調査後、放流が適切に行われたかどうかなどについて議論。
放流の操作をしなかったとしても、最終的には同じ水量がダムを越えて肱川に流れ込むうえ、
ダム施設が壊れる恐れもあったことから、委員の鈴木幸一・愛媛大名誉教授(河川工学)は
「操作は必要だった」と話した。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:33:18.04ID:9/UNvCCg0
放牧すればいきものがっかいそうかがっかり
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:34:26.52ID:FE93fi/Z0
環境問題の上にこの災害でダム作るのは難しくなるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:35:11.89ID:csOoFxX90
ダムの検証は必要なの分かるけど
もっと必要なのはダム下流に住む人の意識改革だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:35:31.11ID:0hBxL7880
>>1
当たり前

ダムが無かったらもっと死んでたし 決壊しててももっと死んでた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:35:39.46ID:VHQ41omv0
そりゃ放水せずにいたらそれこそダムの水全部流れ込んで5人死亡どころじゃない事態になるだろアホか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:36:11.16ID:IvzAHV1f0
知事がアレだから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:36:15.50ID:pAoaeQJO0
伝言ゲームで避難呼びかけるとか
雨音で全く聞こえないサイレンとか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:36:53.78ID:fk0UAi210
思ったより増水して慌てて放流したら人を殺した
連絡後10分で増水したという証言アリ
隠すなよ、死んだ人は戻らないがなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:38:06.47ID:d2EnlGKH0
>>1
火事に例えると、家が火に包まれるまで
中に居たようなもんだもの。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:38:07.25ID:qaAFn3lq0
告知の仕方に明らかに問題があった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:38:21.24ID:Hz/OivSI0
水俣病だって、国で作った調査委員会の東大教授は、チッソ原因説を認めなかったからな。
熊本大学が独自に調査しなけりゃ、闇にほうむられていた。
しかし、今度は愛媛大の教授か。地元大がこれじゃ、もうだめだ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:04.94ID:aZ0PsZxo0
確かに突然の便意があった場合緊急をようすな。ヒクヒクするもんな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:18.69ID:d2EnlGKH0
避難勧告が10分前に出たのなら
自治体の過失も取れるけどね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:19.51ID:naLFe4/o0
>>15
ない
DQNの川流れと同じ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:41.26ID:fAJst1AQ0
普段だったらサイレンで事足りるんだろうけどね
豪雨じゃ聞こえなくても仕方ないな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:54.50ID:AqrxI7o00
サイレンが聞こえないくらいの豪雨だったら
そもそも危険を感じて避難しないと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:40:00.86ID:C7Vgt2uC0
>>3
だって緊急放流ってダムへの流入量を限度に放出するってやつだから。
放出しなければ結局溢れて流入量がそのまま川に流れ込む。
そればかりか、ダムが決壊する可能性も出てくるし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:40:37.95ID:NuaRdqSG0
ダムの緊急放流を、ダムの水を全部一気に放流する事と勘違いしている人が沢山いるんだよな。
マスゴミの、低能のフリして滅茶苦茶な難癖付けて叩くヒルオビ芸風で煽りまくってるし。
いい加減にバカを馬鹿にして黙らせた方が良いんじゃないの。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:41:22.13ID:WfvmEbQo0
どうしてこの当たり前のことが理解できない奴がいるんだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:43:02.45ID:UgwC6ipg0
「異常洪水時防災操作」

既に満杯のダムにおいて、流入してくる水量と同量の水を放水する事。

1.ダムがあふれて結果すると、流入してくる水量+ダムに貯水された水量が
一気に流れるため、破局的な被害が生じる。

2.ダムが無くても結果的に同じ水量が流れる事になる。

3.ダムがあった事で、貯水できている間の時間が稼げるため、避難の猶予ができる。

4.前提として、降雨前のダムが満水じゃない事が必要。

というわけで、異常洪水時防災操作に至る前に、ダム下流域の人には避難して
もらう必要がある。

今後の課題になるのは、

1.下流域での避難指示が適切に行われ、伝達されたか。

2.下流域の住民が、異常洪水時防災操作について理解し、自ら避難すべき
事を知っていたか。

3.余裕があるタイミングで放水量を増やす事ができなかったか。

という事かね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:43:32.25ID:gTQk/xNs0
今回浸水被害に遭った人は、もともと浸水する土地に住んでたというだけのこと。
ダムの放水がどうとかはまったく関係ない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:43:45.35ID:eLIjih3v0
放流ったってダムがなかったとしても
川に流れてたはずの水量だろ
上から流れてきた量をそのまま流すんだから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:43:53.17ID:r1vOVQUe0
>>1
100年に一度の自然災害の為にコンクリートに税金掛けないで
人に金を掛けるって決めたときに、避難の徹底や防災教育、
自治体の権限も強化して強制避難とか、強制立退きも出来るように
しときゃ良かった。
もう住んだらアカンとこは強制移住も必要ちゃうかな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:44:02.84ID:f7GdPHOh0
ダムは無駄!ばかり強調して
ダムの利点や能力の限界など
全く視点を当てなかったからな

緊急放流がどんなものかしなかった時の危険性とか
理解してない奴が多過ぎ

この国でダムを否定することがどれだけ愚かなことか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:44:27.70ID:9/UNvCCg0
放哉「知らねえよ盗んだバイクで走り出したのも俺じゃねえし」
牧水「ぼくアルバイトォおおお!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:45:05.71ID:AqrxI7o00
ダムで食い止めてなかったら
もっと早く洪水になってただろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:45:15.04ID:NuaRdqSG0
赤坂自民亭の報道にも言えるんだけどさ、その時政府は役所はナニやってたんだ!とエラそうに糾弾しているマスコミさんよ。
アンタこそ、その時ナニしてたの?
特にテレビ屋は、全番組止めて緊急特集組んで避難該当地域に危険だ逃げろとアナウンスしただろうな!
まさか、アホなバラエティ番組流し続けたりしてないだろうよな!な!オラオラ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:45:15.27ID:uFNK0kXV0
ハザードマップ内の河原で避難勧告しても避難しない
ダム放流予告しても家にしがみつくのは、ただの自殺
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:14.80ID:fAJst1AQ0
緊急放流の時はマスコミと連携して字幕速報流して警戒してもらうぐらいの準備はあるべきだったかも
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:47:11.03ID:qEwH4+GS0
◇輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
本人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ3±追随しやすい
生きていれば、本人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸く又は光りをぼかしていようにしか見ることができない
亡くなり時の衣装を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

近年は、伐採などで記憶のないオーブ(植物又虫)が飽和気味で
そのオーブが多数で整合された転生が増加している傾向である
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:48:15.80ID:t/mHg/4S0
当たり前じゃボケ
豪雨の時のダムなんざ逃げるための時間稼ぎのもんじゃ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:48:19.64ID:uE+lYVKB0
そもそも治水ならダムより堤防や遊水地、放水路に金かける方が良いんじゃ…。
今回みたいな豪雨だったらダムは放水しようがしまいが逆に危険じゃん。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:48:52.83ID:46leEfXL0
非難しないんじゃ流してくれって言ってるようなもの
どきゅんの川流れと全然変わらんわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:49:15.15ID:EB12FPEz0
明後日、明日大雨と分かったら適量放水しダム水量を減らしておく、というのはやってるの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:50:14.80ID:NuaRdqSG0
都度的確な情報提供と報道をしてこなかった、マスコミの責任は大きいぞ。
ちゃんとダムがピンチで、該当地域ではすぐ逃げないとヤバいって事を周知徹底したか?
マスコミには公共性があるんだから、知りませんは通用しない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:51:15.62ID:C7Vgt2uC0
>>37
ダム作る方が安上がりな気がするけどな
何十kmも両岸に高さ10m超の堤防とかどんだけ金かかるか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:52:54.64ID:gclLovpc0
大雨を予測して、事前に放流を早めることは困難なのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:53:14.44ID:DldbQ3kl0
ダムが僅かの時間稼いでる間に逃げないから悪いんだろ、アホか。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:53:49.27ID:NuaRdqSG0
>>37
治水だけ、ならな。でもその前提はどこから出て来るの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:54:07.41ID:J7JtG5Ng0
ダム周辺の住民や自治体で連携しないとあかんわな
家沈むのわかってて避難するの
めっちゃ嫌だろうけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:54:47.68ID:F2K9zcTv0
放流禁止にしろってか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:55:07.79ID:C7Vgt2uC0
>>45
洪水調整のためだけなら空にしても問題ないけど、利水目的がメインのダムは空ぶったら悲惨だから難しい。
それに今回は集中的に降ったせいでダムお替り数杯分降ってるところ多いから事前に空にしてても結果的には無意味だったと言える。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:57:40.38ID:waXCcyPU0
人を死なせるダムが本当に必要なのか
真剣に議論する時期に来ているのだろうなあ

ダムをつくってしまったら
今回のようなことが起こるってことだ
さらにダムが壊れてしまったらもっと多くの人が
亡くなる危険が常に存在するということでもある!

今回のことに限れば
6倍もの放流を一気になぜしなければならなくなったのかということだ

もっと前から少量の放流をしておけば
一気に6倍もの量にならずにすんだかもしれない

ダムの管理している人間の怠慢も
その1つにあったのかもしれない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:57:45.22ID:tO2OEuxh0
ダムがなければ洪水になるのが早まるだけだろ
まぁ潔く水没するのもまたよし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:58:43.65ID:C7Vgt2uC0
>>54
ダムが無かったらその通常の6倍もの放流が避難する時間もなく川になだれ込むんですけどね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 13:59:01.66ID:a5ETJrHx0
ならねえって
ダムが制限流量から一気に増水したから洪水がダム直下で起きた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:00:43.92ID:d2EnlGKH0
なあに、ダムをなくして
毎年床上浸水すれば有り難みもわかるさ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:00:53.41ID:NuaRdqSG0
>>54が通常の6倍バカなのは良く判った。
一気に馬鹿炸裂してやんのwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:01:17.26ID:BVNr41R20
間違いとみとめたら過失致死に問われるし意地でも認めない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:01:39.34ID:EFY3PIpg0
>>39
寝てる時点でその人の危機管理能力を疑う以外無くなるんだよね。
そもそも、他人に言われないと避難しようともしないってどうなの???
まぁそう言う連中は、避難勧告をしたのに被害が出なかったなら何でそんな無駄な事をするんだと喚き、
被害が出れば何で聞こえないような放送するんだと、自分の間違いを認めず思い通りにならない限り絶対に納得しないからな。
何をやっても無駄でしかない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:01:50.05ID:d2EnlGKH0
>>59
子供だからダムの機能が全く分かってないんだと思う。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:02:22.82ID:djE+5XxI0
ダムが川に流し込まなきゃ溢れて違う場所が水害被害に遭うだけなんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:02:34.18ID:Tk4EWje20
>>54
ダムがなかったころは洪水で死者が出なかったとでも思ってんのかね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:02:34.98ID:d2EnlGKH0
避難勧告が適切に出ていたのでこれは自殺です
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:03:02.53ID:bJDYHwFN0
当たり前だろ
そもそも流量をそのまま流しただけなんだから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:17.51ID:rm/8JNQG0
>>54
お風呂にずっと水を溜めたとして、溜まりに溜まってあふれた分だけ増水しただけだよ?
浴槽の水を全部ぶち空けたわけじゃないんだから

あとダムが満杯になる前に全く放水してなかったと思ってるなら大間違いだよ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:21.51ID:UZGSMssl0
今回の大雨とは無関係な地域でさえ
これだけ降ったらダムがやばいんじゃないかと感じてたくらいなのに
当の地域の人は何も思わなかったのかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:28.56ID:pB1O9L2t0
放流する→雨量と同じ量が流れる→氾濫
放流しない→越流して雨量と同じ量が流れる→氾濫した上にダムも壊れる

放流するなという老害は予防的死刑で良いと思う
死刑にしよう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:31.36ID:BWvnWOeq0
大雨降るの分かってるときは降る前から放流しといて水位下げとけばいいんじゃないの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:04:56.67ID:4GtB3nlq0
>>54
それはお前が「ダムの最大貯水量を超える雨がその時間帯に集中して降るのが分かってた」からな
事後の神目線で論じる奴はただの馬鹿
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:05:07.38ID:Ww52ro2f0
放流自体に疑問の余地なんかないだろ
行政機関として対応が適切だったか、それが問題なのにごまかしてんのか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:05:41.04ID:NuaRdqSG0
ちゃんと避難しなかったのが、不運だったな。
それだけで終わる話だろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:26.07ID:FVnW0tb30
治水の意味をわかってないとか
古代エジプト人より脳みそ馬鹿になってね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:38.73ID:waXCcyPU0
川が増水しまくっているところに
そこに急に放流分が急にプラスされるのだから

下流の川の氾濫は当然のごとく起こったってことだろ!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:07:37.46ID:pB1O9L2t0
放流をしない→ダム決壊→「コンクリートを人へ」

なんだ民主党員か
奴らが仕分けで災害被害増やしてきた
奴らは一貫して日本人を殺すために政治やってるのかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:07:46.46ID:h7dwOt/i0
高台に住めってことだな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:08:14.69ID:NuhOzP9d0
放流する前に下流の住宅を一軒一軒回って知らせろよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:09:41.91ID:pB1O9L2t0
昔からの寺社が残ってる辺りだと、水害にも強く地盤も固く地震に強い
一番やばいのは江戸以降の埋め立てで出来た農地が宅地に成った所
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:10:07.74ID:NuaRdqSG0
>>78
ではその放流分のお水は、どこにやればいいんだ?
6倍バカが全部飲むのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:10:55.96ID:waXCcyPU0
>>80
ダムは人を殺すものであるという認識を
常に日本国中のダム下流の住民は意識するべき
だってことだなあ

そして
ダムって本当に必要なのかという議論も
真剣にするべきだろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:44.99ID:SM6iJxb30
大雨前に放流量増やそうもんなら、いくら放流サイレン鳴らそうとも絶対に流れる奴5人じゃ済まない
避難を呼びかけられても逃げない強者がサイレン如きで退く訳ないし、様子を見に逝き川流れ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:12:06.59ID:NuaRdqSG0
>>88
オマエが不要だし、死んだらいいなって皆思ってるよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:12:44.76ID:MlIulPLF0
愛媛に関しては知事が一番の問題だと言われてたよね
明確な証拠が出てきて納得
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:13:11.42ID:gwM8O3m50
必要だった、そして死んだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:13:20.84ID:BVm94/5K0
そこに至るまでの放水が適切だったのかが重要だろ
雨降る前から満水近く貯めてたとか、
ちょぼちょぼ流してたから満水になってしまったとか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:14:21.87ID:waXCcyPU0
>>92
それ
ちゃんと>>54に書いてあるだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:14:29.45ID:Tk4EWje20
>>88
ダムがなかったころは今よりもっと水害がひどかった
ダムがなけりゃダムにたまってる分もふくめてさらに大量の水が押し寄せるだけ

ダムがあっても限度を超えたら被害が出る、その意識は必要というだけ
00980570092211放火の火かぶって全身顔ケロイドをマスクで隠す森伸介
垢版 |
2018/07/20(金) 14:15:51.34ID:x7m58ZED0
おい!服部直史!お前はもう患者なんだから病院入院してろよ!犯罪者の逃亡者のく
せに開き直って居直るなよ!!オカマの森伸介とセックスしてエイズだから医者はや
めろ!!元々ヤブ医者だったけどヤクザだから刑務所入れよ!!藤井恒次は4年前に畠山鈴香のように逆ギレして書き込みを名誉棄損で訴えに行って余罪で逮捕されたwww岐阜拘置所に拘留されているwww
藤井恒次岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 ちんちんも赤ちゃんのようにとんがって2cmwww森伸介は業務上横領の常習癖で店の売り上げを大金盗むので有名!何度もそれで逮捕されている!
藤井恒次逮捕歴15回以上森伸介逮捕歴10回以上www森伸介は原田神社放火の時に火を被って全身や顔中やけどのケロイド状態になる!ケロイドをマスクで隠して動物病院で逃亡者なのに勤務のように偽っている!!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!

阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
 朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」
服部直史「チクショーー 日 本 人虐殺ーー」0570092211♯6,1 緑の森動物病院サッポロクリニック 店長??はぁ?
頭のおかしいテロリスト だべ! 動 物 病 院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追いだす っぺ! ああ言えばこう言う はっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬 ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井恒次の仲間によって書かれている!仲間割れがひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの話は あくまでも伝聞などになどもよるため真実100%とは限らない!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:17:43.32ID:X+Xi+cGY0
人間の鑑定もして欲しいかも。
当日、酒、ドラッグやってる人いませんでしたか?
誰かの信者はいませんでしたか?
通話、ライン、SNS履歴も調べないと、いつもの性善説じゃないかな。
悪い人はどこにでもいる可能性があるけどな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:37.08ID:C7Vgt2uC0
>>79
周知徹底や避難の誘導の話じゃ
豪雨の中でサイレンが聞こえたのか、とか。
もっと早く避難勧告なり避難指示出せなかったのか、とか。
不適切というか、より適切な対応があったのでは、という話では。
聞こえもしないサイレン鳴らしたから行政の義務はやった。はい御終い。では流石にちょっと…であるし。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:18:47.45ID:8gsiNcYo0
急な放流がいかんよね
洪水は避けられないんだから時間をかけて水位を上げるべきだった
早め早めの水出しで頻繁に溢れてりゃ下流住民も避難に慣れるし
やっぱりダムはいらないんですよ脱ダム宣言
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:19:43.49ID:rm/8JNQG0
>>88
治水だけじゃなく利水も目的とした多目的ダムだから
しかも近年の停滞型集中豪雨は想定されてない時代の雨量での設計だし

なんか大丈夫?叩かれてムキになってダム撤廃を主張してない?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:19:54.47ID:PLLm5ZUB0
>>52
ジャップってアホなの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:20:31.91ID:jPMvPXLX0
放流しなかったらどうなるか、いまから再現してみようぜ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:20:47.07ID:ObWgB0JM0
明け方まで大雨危険情報を無視して
ノホホンと寝てたアホが悪い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:20:55.09ID:waXCcyPU0
原発と一緒でダムの安全神話なんてないということを
もっと早く議論されないといけなかったってことさ

ダムをつくってしまった以上じゃあどうするのかという
議論になってしまうけどね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:21:13.47ID:dUsbA3BM0
何でそんな危険な流域にいつまでも住んでるのかも問題
将来のためにはダムが決壊しても教訓にはなっただろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:21:39.52ID:70BBXOfZ0
>>1
満水になればダムが無くなったのと同じだよ。

物理的に止め(溜め)ようが無い。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:22:42.86ID:DNiz+sHw0
うどん茹でる大切な水を放流するなんて...
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:23:44.23ID:rBCfQEcy0
>>107
原発と一緒?
お前さては、本物のキチガイだな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:25:34.29ID:waXCcyPU0
>>113
原発もダムも
安全だと思い込んでいたということで!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:25:42.19ID:ObWgB0JM0
ダムの容量には限度があるし
小さなダムには時間稼ぎの意味しかないのはアホでも分かるだろ
サイレンが鳴っても身の危険を感じない
哀れな茹でガエル
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:27:26.81ID:Tk4EWje20
>>114
地震でビルが倒壊するかもしれんし、家にいてもトラックが突っ込んでくるかもしれん
絶対的な安全なんてどこにもないんやで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:27:53.33ID:rm/8JNQG0
浸水被害の原因はダムの放水じゃないぞ
ダム撤廃とか主張してる連中は何が原因だと思ってるの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:28:15.61ID:W4uB0W2P0
>>15
ダム→地方自治体→住民 が定められた通告ルートだから、地方自治体の責任だな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:30:32.12ID:waXCcyPU0
>>117
そう、そう
それを前提に話をすすめなければいけないのに
現実はそうなってないでしょ

ダムには危険が常に伴う
でも下流域の住民のみなさん
それでもダムがほしいですか

新しいダム建設の時には
こういう議論も必ず必要なはず
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:31:32.02ID:irIfMXuw0
このダムだけじゃなくて今回の災害の死者は大半が本来なら逃げてないといけなかった人たちだかんね
この人たちがちゃんと言われたときに避難してたらこの豪雨はほんとど死者を出さずにすんだ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:32:03.76ID:DNiz+sHw0
ダムがあるから今まで洪水にならなかったのに限界まできたら放流するしかないだろ、アホかね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:32:23.22ID:A03E6g7R0
>>120
3つ目の大型ダムができたおかげでこの前集中豪雨があったけどうちの近所は洪水が無くなったわw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:32:59.83ID:DBMw6SPC0
当たり前の話
この被害は、ダムから限界だと聞かされていながら、それを下流に伝えず、避難さえ徹底させなかった役所の怠慢
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:33:20.09ID:LaCWZjUV0
大雨が降ってるんだからダムを放流するだろうくらい予想できないでダム下に住んでる奴がどうかしてる
避難してりゃ死ぬはずがないだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:35:17.84ID:ayzqBT+u0
ダムとか一定の量になったら機械的に流すもので
流したいときに流すものじゃないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:35:25.26ID:irIfMXuw0
>>126
ここは町や村でなく市が丸々水没して死亡したのはたったの5人だかんな
他の市民はみんなとっくに避難してたから助かった
問題はなぜこの5人は他の人たちがみんないなくなったところにいたのかってことだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:36:12.64ID:Tk4EWje20
>>120
ダムがなかったころはもっと危険があったことを忘れてるな
肱川は江戸時代から何度も大きな洪水に見舞われてるし、昭和に入っても今回みたいな洪水が起こってる
だからこそ長年にわたって治水対策を行ってきたのだ
今回もダムの容量がもっとあれば被害は少なかっただろうな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:08.85ID:V3ZL0fKh0
弁護士次第では金取れるな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:16.33ID:A03E6g7R0
>>129
5人のうち、避難拒否が2人、一回避難したのに車を取りに戻ったのが1人
関係ない地区住まいなのに態々洪水を観に行ったのが2人らしいな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:25.78ID:cL5bGojx0
完全な人殺し
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:55.29ID:btGLx4Jl0
これは民主党が悪い
殺したのは民主党
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:38:56.11ID:AD6dXcZu0
ダムで治水って考えを改めろ
高知なんて愛媛以上に降ったのに3人しか死んでないじゃん
普段から雨が多い所はちゃんと堤防も強化してるんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:39:36.12ID:tcWYSpOv0
ダム決壊を理解できない馬鹿どもへの説明
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:39:48.44ID:waXCcyPU0
>>128
>>54にも書いたけど)
ダムの管理している人間が
満水になるまで放っておいて
急に放流しますっていうのが
普通のやり方なのかってことだなあ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:40:43.61ID:RRSrrb430
ダム緊急放流・・・


大雨の時、限界まで待って一気に放水するのか?
それ以前から調整しながら放水するのだろう?
満杯になったからと言って一気に放水したらそれは危険だろう。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:42:41.17ID:D9eYvwdC0
流入してきた分をそのまま流してるんだからダムがどうだろうと関係無いって当たり前のことが理解できてないんだよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:43:11.63ID:UAV6iBcw0
当然だよなぁ
仕事をしない知事が不要だった気はするけど…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:43:35.78ID:O+vQBwpL0
満水だから貯めないで上流からの水をそのまま流しただけじゃん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:43:45.17ID:pcm43hlh0
>>1
出鱈目w

放流殺人に決まってるだろ。

そもそも夜中に警告出しても寝てるわ。

豪雨で聴こえなかったそうだろ。

予報時点で全部放流してない時点で殺人放流だ。

役所は言い逃れしかしない。

役所の言い分盲信する奴はネトウヨレベルの知恵遅れしかおらんわwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:46:28.61ID:pcm43hlh0
>>135
殺したのは宴会やって、災害救助を遅らした自民だぞ。

アベが200人くらい殺してる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:47:54.92ID:waXCcyPU0
>>141
だから…

流入してきたものをそのまま流す前、ダムに貯めていたのなら
流量はゼロだったわけでしょ
それを一気に流すから川は当然のごとく氾濫しても
おかしくない状態になる(川自体は大増水してる時だし)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:48:32.68ID:ZWDBK1jS0
放流しなかったらもっと酷い事になったのは容易に想像できるし仕方ない
その一方で水不足による断水等でこれ程の被害が出る事もないので事前に少しずつ放流して貯水率を下げ 後の放流に余裕を持たせるという手も有ったのではとも思う
でもそれが上手くいくとそのおかげで水不足だけで済んだ事を理解できない人達が断水に文句言い出すだろうし
バカから文句出ないようにするのは難しいね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:48:38.82ID:ci6t5jbv0
 
   放流の操作をしなかったとしても、
   最終的には同じ水量がダムを越えて肱川に流れ込むうえ、
   ダム施設が壊れる恐れもあった

ん、現実ダムは壊れなかったんだろ?
なぜだ?
壊れないように放水したからだろう
 
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:05.57ID:jPMvPXLX0
>>145
自民党に権限あるの?
市町村は国に対策頼んだの?
野党は何もしなくてもよかったの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:19.36ID:ayzqBT+u0
カラカラの川なんてないだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:23.80ID:gqPl/T2b0
異常洪水時防災操作は必要かどうかと言ったら、必要なのは当たり前
が、満水までの時間を少しでも延ばしたり、放流量が急激に増えないようにする方法は検討の余地があるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:49:59.68ID:DBMw6SPC0
ダムはずっと、町に被害が出ないよう、調節しながら放流してたからな
その上で、放流量より流入量の方が遥かに多い、このままでは満水になり決壊する、と役所の担当にしっかり伝えている
そして、ギリギリまで粘って避難の時間を稼いでから、流入量と同じ量だけ放流する手段を取った
この流入量=放流量と言う事が大事
つまり、本来流れる水量であり、別に溜め込んだ量はプラスされていない
ダムがなければ、もっと早い段階で町は濁流に襲われ沈んでいた
だと言うのに、役所はせっかく稼いだその時間で状況を下流に伝える事もせず、避難を徹底させる事もしなかった
挙げ句状況を理解せず、放流するなと言う始末
完全に役所の認識不足と判断ミス
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:50:14.38ID:Tk4EWje20
>>146
それまでも放流してたのに決まってるだろ
それまでは毎時500トン程度の流入だったから放流も500トン程度だったが、
それがどんどん増えて3000トンとか流入し出してきたからどうしようもなくて3000トン放流するしかなかっただけ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:52:19.50ID:C7Vgt2uC0
>>146
ダムといえども容量に限界はあるわけで。
でも雨が降ってダムへの流入は多いままだから、越水する前にそれを放流するって話だぞ?
一気になんか流していない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:53:25.66ID:waXCcyPU0
>>154
もし仮にそうだとしたら
毎時500トン程度の放流の判断が
どうだったのかということになるなあ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:54:11.85ID:D9eYvwdC0
>>146
ダムなんて通常時でも入ってきた分をそのまま出してるっつーねん
ずっと貯めたまま流さないなんて状態が異常なんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:54:25.67ID:KKckaqMw0
そりゃーそうだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:55:32.00ID:C/7p/wwj0
>>1
国土交通省石井 啓一 (いしい けいいち) 大臣 公明党 創価学会
創価学会の人災か

27名無しさん@1周年2018/07/10(火) 13:13:29.85ID:qBrQbHwf0

高知は2014年の記録的豪雨時にダム調整の要請を知事が行って事なきを得た
愛媛知事はダム側になんらかの要請してるんですよね?
https://www.kochinews.co.jp/14gouu/14080504gouu.html

822名無しさん@1周年2018/07/11(水) 12:42:42.42ID:oo5CbcW+0>>825

そもそも肱川流域は避難勧告に
消防からの直前訪問までしたのに
この爺とか本当は存在せんだろこれ

>中村がまた捏造してるんだろ保身のために

>5時10分には消防団が各戸訪問を開始しているのに・・・普通逃げるでしょ?
>https://i.imgur.com/gFc95qh.jpg

>マスゴミの捏造かも?

854名無しさん@1周年2018/07/11(水) 14:06:08.54ID:oo5CbcW+0

NHKのドラマ仕立て捏造ひどいよね
九時からの会議中に九時20分!肱川が氾濫しました〜って来るやつ

実際の氾濫は6時30分より前だから
中村は何にもしてないし間に合ってないし
会議で自衛隊派遣の要請をしなければいけなかった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:56:14.32ID:W3wNFKiD0
ダムが決壊すれば、5人の何倍何十倍と被害が出るから
仕方ないのは確かだろう
後は、放流する前に可能性の段階から、住人全員に詳細を知らせる手段を確立しなきゃな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:56:43.44ID:DBMw6SPC0
>>157
避難の時間を稼がなきゃいけないのに、避難してるだろう段階で洪水になる量を放出しろと?
いずれ限界になると知らされていながら対応を怠った役所の怠慢
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:57:02.26ID:Tk4EWje20
>>157
ダムがなけりゃ3000トンがそのまま流れていくだけ
ダムのせいで一気に6倍に流量が増えたなんてマヌケな勘違いには気づいてくれたのかな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:57:39.92ID:CVfJ1AFK0
ダムの危機的状況が肌でわかる専門家とわからない一般人のギャップをどう埋めるか?ってのが課題だろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:58:05.66ID:AM/xkl+S0
そりゃそうだろ
馬鹿馬鹿しい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:58:56.66ID:3SxBX71o0
愛媛県民は知事を挿げ替えることを真剣に考えたほうがいい
このままだとこれからも大災害に襲われ続けることになる
いますぐ知事を変えて安倍首相に忠誠を誓え
そうすれば今後、愛媛が災害に襲われることはなくなる
地球は自らを創造してくださった安倍さんのいいつけなら絶対に守るからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 14:58:58.30ID:Ww52ro2f0
まあ限界なんか来ないサイズで作ってるはずのダムが
満杯になっちゃったんだから、それに対する対応が不十分になるのはある程度理解できるわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:00:06.19ID:fLtdpyJa0
後藤田官房長官と中曽根元総理のコンビだったら三宅島噴火のときみたいにファインプレーできたよな
ふたりとも旧内務省出身で従軍経験があって元官僚
官僚の役人仕事を熟知してた
災害時に仕事の遅い官僚を出し抜いて、内閣主導で末端公務員に指示を出せた
うえの初動の動きが段違いに早かった

今回の大雨でも初日には自衛隊や近隣の公務員を現地入りさせてただろうなぁ
救えた命もあったはず
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:00:56.16ID:uEmMZfJZ0
そら、決壊させたらそれこそ町が丸ごと消えてなくなるレベルだからね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:01:02.53ID:gqPl/T2b0
>>155
今回のこのダムの件は、急激過ぎてどうしようもなかったが、
異常洪水時防災操作にななると急激に増える事もある
平常時と異常時の極端な差が原因で、移行段階の操作があれば緩和されると思うぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:02:25.69ID:3vCuW2gz0
死んだの年寄りなら別にええんやないか?生産性もクソもないし逆によかったやろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:03:55.93ID:QOAwBJQe0
>>138
読んでないのか?
満水に成る前から放流してるけど。
洪水にならないギリギリの量を放水して凌いでいた。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:04:36.30ID:waXCcyPU0
>>163
ダムのせいで一気に6倍に流量が増えたというのは
そういう報道があったから書いただけ
(何度も書くけどダムの放流が増えたことで
 川の氾濫が起きたのは間違いないだろうから)

じゃあこの川にもともとダムがなかったら今回
以上のひどいことになっていたのかどうか…
(たらればで検証しようもないことだけどね)
 
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:05:46.67ID:FAdKcoV80
>>91 >>160
ダムの放流のせいにすれば、県は責任追及から逃れられると思ってるんだろ。そうはさせない。
 
 
県 野村町で洪水被害想定せず
https://archive.is/EZ3Cc
肱川が氾濫して甚大な被害が出た西予市野村町で、県が洪水被害を想定していなかったことがわかりました。県河川課により
ますと、国や都道府県は、水防法に基づいて洪水により重大な損害が生じる川を指定した上で、その川が氾濫した場合に、浸
水が想定される区域を洪水浸水想定区域として指定しています。今月7日早朝に、安全基準を超える量の水が、野村ダムから
放流されたことなどから肱川が氾濫し、5人が死亡した西予市野村町では、県は洪水被害は想定せず、洪水浸水想定区域は
指定されていませんでした。一方で、野村ダムの上流地域にあたる西予市宇和町では、洪水浸水想定区域が指定されてい
て、指定を受けて市では、「洪水ハザードマップ」も作成していました。野村町で洪水被害が想定されていなかったことについ
て、県は「河川の改修が完了していないところを優先して指定した。野村町は護岸の改修が完了していたため氾濫の危険は相
対的に低いと判断していた」などとしています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:08:11.09ID:C7Vgt2uC0
>>171
いきなりMAXにはしないで1〜2時間ぐらいかけて徐々に増やしていくんじゃ?
リアルタイムでいくつかのダムの操作みてたけど、少しずつ増えてたよ(余裕あるうちは)
小さいダムは操作開始から満水まで時間かからないから急に増えるかもしれないがそれの緩和措置は物理的にダム拡大しないと無理では。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:08:22.27ID:C/7p/wwj0
>>1
412名無しさん@1周年2018/07/12(木) 19:14:24.37ID:wpp8+V3v0

愛媛県さー
いろいろ情報見てたら、ダムの水位情報とか河川の情報とか分かり難いね。
しかも情報少なって感じ。比べちゃ悪いんだけど、各県こんな感じだよ。
ちょっと県自体に防災情報を見やすくするとか努力が足んねーんじゃね?っ
て思った。

高知防災情報
http://kouhou.bousai.pref.kochi.lg.jp/
・ぱっと見で情報アクセスしやすいし
・ダムの水位情報とか警報とかリアルタイムでグラフやビジュアルですごく分かりやすい

山口県土木防災情報システム
http://y-bousai.pref.yamaguchi.lg.jp/kco_top.aspx
・すぐにチェックしたい情報にストレスなくアクセスしやすい
・ダムの水位情報とか警報とかリアルタイムでグラフやビジュアルですごく分かりやすい

愛媛の防災・危機管理
http://ehime.force.com/
・河川の情報とか雨量とかまず何処クリック?って感じ
・結局国土交通省の各河川局とかの情報ググって探したよw
・国土交通省の愛媛のダムの水位とか河川の水位は一応データあるだんだけどさ

全部エクセル表示とか、緊急時の放水水位とか表示なしだったり凄くわかり難い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:09:07.11ID:FAdKcoV80
大洲で大規模な廃棄物回収ボランティア
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20180720T113942&no=5
https://archive.is/ANll8
肘川の氾濫で膨大な災害ゴミが出ている大洲市で、県産業廃棄物協会などがボランティアでトラックを出し、
廃棄物の回収を行いました。廃棄物の回収を行ったのは県産業廃棄物協会と県建設業協会の関係者で、
19日はあわせて65台のトラックが稼動しました。大洲市では、肘川氾濫から2日後の今月9日午後に、
災害ごみの仮置き場を1ヵ所設けましたが、浸水地域から距離があったことや被災が広範囲に及んだことなど
が影響して、様々な場所に災害ゴミが放置された現状があります。
19日の回収はこうしたゴミを対象としていて、19日は分別作業と共に搬出が行われました。


362あなたの1票は無駄になりました2018/07/20(金) 13:25:36.42ID:jYL1Ul4D0
そもそももう一つダム作る予定で土地があるのを知事が放置してて
河川拡張やら堤防は民主時代に小沢のいうがまんまに揉み消して
民主終わっても戻さないで
治水に問題あって静岡では拒否られてたようなメガソーラーでも
水害祭りの大洲にノンストップ即認可してたのは等の中村だろう?

中村は菅と変わらねーレベルで仕事できねーんだから
国がプッシュプッシュでなおせるようにした方が県民のためにもなるけど
擦り付け縄張り争いで書類すら今作れんからな
担当すら管轄もわかってない

要は中村がゴミ
大洲市長はなったばっかでかわいそうではある

363あなたの1票は無駄になりました2018/07/20(金) 13:28:19.65ID:jYL1Ul4D0
しかし笑わせるよな分別やりにくくして
トラックだけボランティアでやらせて
わざわざお膝元の産廃にぶちこんで
産廃の代金は県からチュルチュルチュルーっ!

スゲーよこの知事、こんな堂々とマッチポンプするなんて
いくら裏金が入るんですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:11.00ID:4z7chrlm0
サンデル教授の白熱教室w

でもこれは放水が最善の策でしょ。
ダムがいかれたら、大変な被害が出るよね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:51.53ID:aSDrkp1/0
ダムがなかったらもっと被害に遭っていたというけれども
ダムがなければ高台作るなり対策してたはずだから今よりもっと被害は少ないはずだよ。
そもそもそんなところを宅地化もしないだろうしね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:01.17ID:QOAwBJQe0
>>166
こういうのって、バカなんだろうな。
バカなだけならいいけど、意味不明な論理的に破綻していることを正しいことかのように
大声で喚くから質が悪い。
どっかのアレと同じだわ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:23.85ID:TM2JhVXd0
>>1
いやこれはどうしようもないよ自然がやる事だから人間にはコントロール出来ない
ベストな選択肢は無いよその時判断する立場の人がベターと思った事がその時の最善の選択
放流すべきだったすべきじゃなかったあーすれば良かったこうすれば良かったなんて事が起きた後なら何とでも言える
ただ今後同じ様な事で亡くなってしまう人が出ないように対策する事が亡くなった人達へのせめてもの供養
そうじゃないと今回の豪雨災害で亡くなった人達が無駄死にになってしまう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:24.72ID:Tk4EWje20
>>176
氾濫が起きたのは水量が短時間に大量に増えたからだよ
もしダムがなかった場合、同じ水量+アルファが流れていたことになるから、今以上にひどかったのは間違いない

どんな報道か知らんが、それが間違いだったことは理解してもらえただろうか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:33.14ID:FAdKcoV80
#33 2018/07/20 11:40
5〜6日は大雨だったけど東京行って電源切ってたからよくわかりません
副知事は特になんにもしなかったけどチャリ仲間なので別にいいんじゃないかな
そのあともよくわかんないし聞こうともしなかったので自衛隊派遣遅れました
肱川は9時20分に氾濫したことにしたかったのでNHKのカメラの前でドラマ取りました
会議後じゃないと遅れたみたいにみえるからです、捏造するんだよわかりゃしねぇよ
即バレしました チッ
災害の範囲や処理を整えることもしてないから被災者がどこに言えばいいかわかってない状況ですが
特に総合窓口をつくろうともせずに現場に任せています、
当然管轄指定が無いので現場は責任を取れる立場になく、全く動けません。
とりあえず市や県は悪くないをホールドするためにダムの操作が悪かったことにします
ダムが悪いので市や県が対処するわけにいきませんねぇぐへへ

ゴミの分別だけは迅速に細かくしないとダメだと言い張り個人では捨てにくいように処置をしました
17分別ぐらいにしたため大きなものは個人やボランティアではまともにできなくなりましたが
産廃が儲かるチャンスなのでしったこちゃありません、岡山は3種までへらしました。

浄水場や変電所及び通行道路は国の部分から一気に修復が始まっていますが
県の部分はまだ把握しておらんというかまだ会議してません、えへへ


もうだめだわこの県
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:36.75ID:KGe+OkkI0
>>183
あの番組なら放水すべき、するべきではないでバカ同士激論になっているところで
サンデルが「もし最初からダムがなければどうなってただろうか?」と振るはずw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:11:43.37ID:AE+Rz71A0
ダムさえも災害に襲われかねん異常気象時代がやってきたということですよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:12:35.19ID:KGe+OkkI0
>>187
ダムがなければもっと酷かったってのは何の根拠もない
たぶんお前が文系で何の知識もないバカだから何言っても無駄だろうけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:12:39.91ID:Mp8Bthh40
要はダムで食い止めてる間に余裕綽々持って避難點せるためなんでしょ?

ちゃんと前もって避難させとけばよかったんじゃない?

十分前にいきなり言われてもそりゃぁ逃げ遅れるわ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:13:08.83ID:trSiXe0a0
愛媛大名誉教授

ぼけ老人に聞いてお手盛り報告
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:13:21.50ID:KGe+OkkI0
自民党の工作員が必死で「ダムがなければもっと酷いことになってた」と叫んでるねw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:13:35.34ID:BvJpJbam0
放流しなかったら何十何百死んだかわかったもんじゃないんだから5人死なせるだけで済ませた決断は正しい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:14:01.12ID:KGe+OkkI0
安倍ちゃんご用達加戸ちゃん「あれは魔法の放水だったのですよ」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:15:15.85ID:FAdKcoV80
飯泉徳島県知事、県に災害見舞金
2018年7月19日(木)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807190070
https://archive.is/PfjFd
徳島県の飯泉嘉門知事は18日、愛媛県庁で中村時広知事に西日本豪雨の災害見舞金30万円の目録を
手渡し「一日も早い復旧、復興をお祈りしている」と述べた。
宇和島市役所では岡原文彰市長に支援を継続すると表明した。

飯泉知事は徳島県や同県内自治体からの職員派遣などに触れ「全力でサポートする」と強調。
中村知事は「(被害に関し)何が起こっているか分からず3日目から全体像が見えだした」と説明し、
今後の課題に罹災(りさい)証明の発行を挙げ「窓口職員が足りない」と話した。


>中村知事は「(被害に関し)何が起こっているか分からず3日目から全体像が見えだした」と説明 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:15:18.78ID:+sWAPUOI0
>>192
避難勧告は前日に出てるんだけどな
ここに限らず日本全国どこでも避難勧告で避難開始する住民が0.1%以下な現状では何やっても無駄無駄
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:15:55.17ID:UZApK97l0
ダムの警報は防災無線に繋がってないんだってな
防災無線ってのは何のためにあるんだ?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:02.60ID:aSDrkp1/0
ダムがなければそもそも川筋に家は建てない。
ダムは安全だという説明を受けて住民が住み始めたんだから
これは国の責任。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:38.24ID:C7Vgt2uC0
>>191
少なくとも河川への流入量が減ることは無いのだから(ダムが無ければダムがため込んでいた分の水が川に流れ込む)、被害が大きくなった可能性は極めて高い。
ダムがなけば安心せずに早めに避難するだろうから被害は減ったはずだ!ってのも可能性としてはゼロではないがなぁ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:06.47ID:+wS3HXbS0
ダムの上流に住めクズW
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:13.67ID:l6fadPR70
ダムの緊急放流って
雨量以上の水を一気に放流するわけじゃなくて
流入した水をそのまま放流するだけだよな

ダムが満水になるまでの時間稼ぎはできるんだし
その間に避難しろって話だろ

避難警報が出まくってTVでも未曾有の災害とか言われてたのに
ダム下流に住んでるいるのに避難しないで
被害にあったらダムがーってさぁ…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:19:11.62ID:C/7p/wwj0
>>91
高知県の尾崎知事と愛媛県の中村知事の差もひどいわ

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/09a.html
から抜粋

【7月6日のうちに災害派遣要請があった府県】
@京都府
平成30年7月6日(金)01時10分、京都府知事から災害派遣要請があった

A高知県
 同03時30分、高知県から災害派遣要請があった。
B福岡県
 同09時56分、福岡県知事から追加要請があった。
C京都府
 同18時35分、京都府知事から災害派遣要請があった。
D広島県
 同21時00分、広島県知事から災害派遣要請があった。
E岡山県
 同23時11分、岡山県知事から災害派遣要請があった。

【 翌日の7月7日に災害派遣要請があった県】
愛媛県
平成30年7月7日(土)06時10分、愛媛県知事から災害派遣要請があった

773可愛い奥様2018/07/11(水) 08:22:22.45ID:EYZV7NQx0

災害時における愛媛の中村知事の無能バカっぷりと
総社市長の対応の素晴らしさの格差が大き過ぎて….
やっぱりブサヨ系はいざという時使えない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:19:36.95ID:KGe+OkkI0
行政に殺されたら何言っても責任認めないという典型
検証活動は行政が選んだ御用学者
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:19:49.37ID:trSiXe0a0
>>157
台風あてにして事前放流したら進路ずれ大渇水で非難されたから、
こんどはダムの運用変えて常時たっぷりにしたら今度は大水害w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:19:53.97ID:Tk4EWje20
>>191
流入量が増大しだしてからダムの容量限界になるまで5000トン分くらいはためてたみたいだから
その分が流れずにすんだ、つまり5000トン分の被害はダムのおかげで少なくなってるというわけだ

逆にダムのおかげで被害が増えたって根拠は何もないくせにw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:43.66ID:nVAeczNL0
ダムが無かったら死亡者は出なかったってのも一理ある
ここら一帯誰も住んですらないだろうから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:21:27.55ID:trSiXe0a0
>>198
あそこはいっつも出るで
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:21:36.45ID:QOAwBJQe0
5時半ないし6時で雨がやんでいたら洪水にはなっていないかもしれんな。
6時から7時の間の上流の雨量がとんでもない雨量なんだよ。
53mm~93mm程度が、上流のほぼ全域に降っている。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:21:38.01ID:FAdKcoV80
>>91

#36 2018/07/20 15:18
まあとにかく無能な県知事が全て
河川は国だし地域は市をまたぐ広範囲なので県が取りまとめないと
被災の保障や割り振りができません、県はこれなーんにもしてない

下に丸投げしても上がってくるのはバラッバラな意見、状況まとめて
国にどれだけ必要って言うてこれだけ出せるって来たら割り振りはここ、ここってやるのが
まともな県としてのあり方なんだけどそこらへんなーんにもできてない
アホの県知事は処理がやりにくくなるようにしてお仲間の産廃業者が儲かるようにだけはするという

ダメ上司が真ん中にいて腐ってるクソ企業そのものになってしまっている
まあでも愛媛の企業ってそういうとこ多いですよね、
要職が仕事しない無能で若手逃げちゃうクソ会社ばっかりというか愛媛の風土というか
幕末からの呪いというか、とにかく上には能力持たない無能が残る。

[匿名さん]
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:21:49.43ID:C7Vgt2uC0
>>198
正直避難指示廃止して、避難勧告のタイミングで避難指示出すようにしようよ。 って思う。

>>205
別にマスコミや政党や民間が金出して別途検証やってもいいんじゃない。
ダムの流入・放出データや河川の水位量 地図なんかは公開されてるんだから専門家ならば自由に検証できるだろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:14.27ID:ayzqBT+u0
西の方ってとんでもないとこに住んでる人多すぎて感覚麻痺してるんじゃない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:24.45ID:FAdKcoV80
>>204 >>91
【ブーメラン】5日夜、自由党小沢代表は老舗日本料理店で立憲民主党近藤議員と日本酒と焼酎を飲んで会食!

ソース
https://www.asahi.com/articles/ASL7F3D32L7FUTFK006.html

知事動静(7月5日)
松山空港で報道機関から取材を受ける。上京。
都内で県産品の販路開拓のため大手スーパー社長らと会談。経済人らと意見交換。

知事動静(7月6日)
都内で総務省幹部と会談。帰県。知事室で執務。
県災害警戒本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。


#270 2018/07/18 18:16
まさかとは思いますが…
直後に某知事銀座の愛人の所に御滞在と流れました。
きっとガセですよね。 こんな事が事実だったら…💦

#271 2018/07/18 20:28
大洲市が、被災地のゴミの分別を通常の7種から3種に減らして、
被災者の負担軽減を決定したのに、県はそれを認めず通常の分別の
7から14種に負担増大させた。

これって、被災者イジメだよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:50.03ID:V3ZKIJdx0
>>191
時刻  ダム水位  流入量  放流量
16:00 216.79 201.030 96.080
17:00 217.99 369.690 96.630
18:00 219.64 486.400 246.430
19:00 220.65 538.490 391.770
20:00 221.56 612.470 419.800
21:00 222.73 729.210 487.820

ってなってるから、ダムなけりゃ被害が早くなってただけじゃない?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:24:16.49ID:9dVJNXsP0
まぁ東北でも逃げなかった奴が津波にのまれたわけで、逃げた人はきっちり助かってるからな
それと同じ
自己責任
釜石の小・中学生の爪の垢でも煎じて飲んどけ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:24:20.92ID:W60ZiFSG0
致命傷で済んだってやつだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:25:07.22ID:QOAwBJQe0
>>214
関東平野よりはマシに思うけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:25:23.63ID:FhSx0NeJ0
そもそも、このダムは治水用ではないんだろ
治水ダムだったら、こんな状態にならずに済んだかも
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:26:21.91ID:RYFNxCdY0
マスゴミがどうがんばっても、もう昔みたいにダムや公共事業を悪者にして政治に口出しはできないからw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:26:42.96ID:3iV8kL6n0
>>204
6日までは特に被害が無くて
7日に被害が出たからじゃねえの?
このダム検証、言ってるのも7日の出来事だし
確か特別警報は8日だったし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:27:05.29ID:Lv6EOvd80
ダムを作ってしまったら、緊急放流は必要。
過去に何度も下流の堤防決壊を引き起こしてきたがマスゴミが隠蔽してきた。
今回、なぜ報道されたか判らんw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:28:27.32ID:nLG5Py+u0
大雨のたびに「ダムのおかげで○○の地域は浸水せずにすみました」って情報も出してやればありがたみが分かるんじゃないか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:29:21.27ID:+Qhojfkw0
>>203
警報聞き逃し見逃しが減るように緊急地震速報みたいにメールでも打ち込むシステムが必要ってぐらいかなぁ
既にそういう仕組みなら死んだ奴の危機管理能力の問題でしかない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:30:01.46ID:242PDpQL0
問題は、ずっとまえから豪雨警報が出ていたわけだから、放流の開始時間を早め、段階的にその放出量を増やすべきだった。素人でも解る。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:31:39.67ID:jWKj2Cdh0
>>223
5日に飲み会やってた自民党が叩かれてたくらいだから
7日に災害派遣要請なんて遅すぎるよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:32:28.91ID:O4mDIDA+0
決壊した方が良かったって言うの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:32:57.59ID:V3ZKIJdx0
>>228
16時の時点でダム貯水量同等の流入。
18時にはその二倍以上が流入してるし、段階的に行っていても追いつかなく被害は変わらなかっただろうがな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:33:42.06ID:PcYkaOev0
なぜ緊急放流を周知させなかったのかが、意味が分からんけどね
まあそんな事態になって周知させても、逃げるまで時間がかかりすぎるし
どうしようもないか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:34:38.43ID:waXCcyPU0
>>224
マスコミって
ご都合主義だなあああ

まあ
そういう人間しかいないのだろうからなあああああああああ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:35:54.74ID:FAdKcoV80
>>223
愛媛県 中村時広知事の豪雨水害の対応のまとめ

自衛隊要請は知事の判断
https://twitter.com/bouei_saigai/status/1015610611055521793?s=21

2018/07/07 23:59
●京都⇒明朝より水防活動再開
●高知⇒24時間態勢で水防活動
●福岡⇒24時間態勢で捜索活動
●広島⇒24時間態勢で捜索活動
●岡山⇒24時間態勢で捜索活動
●愛媛⇒今後の活動を調整中
●山口⇒救助活動終了

で愛媛だけが他の県より要請は一日遅れてる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf

しかも要請は一部地域だけらしいし

<防衛省>
平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(14時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07c.pdf
【G愛媛県】
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成30年7月7日(土)06時10分
(2)要請元   愛媛県知事
(3)要請先   陸上自衛隊中部方面特科隊長(松山)
(4)要請の概要 人命救助
(5)発生場所 愛媛県松山市怒和島

平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(20時30分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf
上記同様、松山市怒和島のみ

中村知事は大洲市、西予市野村町、宇和島市吉田町への災害派遣要請をしていない!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「特別警報」の発表基準、警報・注意報の関係について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/#2
>特別警報は、警報の発表基準をはるかに超える現象に対して発表し、その発表基準は、
>地域の災害対策を担う都道府県知事及び市町村長の意見を聴いて決めています。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.sankei.com/affairs/news/180709/afr1807090040-n1.html
>面会で、中村知事は「愛媛はぎりぎりまで(大雨)特別警報が出なかった」と述べ、
>発表方法の改善も要請した


★ 中村「特別警報が出なかった。改善しろ!!」 ← 自分が意見していませんでした ★
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:36:20.34ID:PLLm5ZUB0
>>234
ジャップが基地外だという見本がいるwwwwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:39:09.90ID:gqPl/T2b0
>>179
一定量までは増やせるけど、それ以上は増やせないよ
上手くリンク出来るかどうか分からないが、日吉ダムの諸元
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&;obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
こっちは過去データ
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?KIND=1&;ID=1368060475010&BGNDATE=20180705&ENDDATE=20180710&KAWABOU=NO

6日の6時頃に異常洪水時防災操作になるまでは毎秒150トン未満で放流してる
ちなみに6日未明には異常洪水時防災操作になる事は見込まれてた
6時頃に異常洪水時防災操作の要件の一つである異常洪水時防災操作開始水位を超えたので、同操作に入った
同時に放流量が2倍になってる
流入量が減少傾向だったので2倍で済んでるが、急増してるタイミングなら何倍にも増えた事だろう

7日は昼には天気も良く流入量は減って危機は去ったのに放流量は300近くを維持してる
300でも何とか被害が出ない範囲なんだろう
最初の毎秒150トンは何だったんだって事になる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:39:10.21ID:90aoCX7z0
原子力村ならぬダム村というのがあるんだね
こうやって身内でかばい合いしてるだけじゃ
また同じことが繰り返されるよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:41:27.28ID:sXpW9do40
>>50
これどこのなんてダム?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:46:15.56ID:dHDc0WAn0
>>1
正しかったというなら
放水する前に 何処まで水位をさげていたのかだな

高水位のまま 豪雨を迎えたのなら最悪だ 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:46:20.75ID:hqCjBu370
ダムの決壊が目の前に迫るまでは、
決壊という言葉すら思いも寄らないのが公務員。
川上からの流量が異様に増えていても気にしない。
ダムの貯水率が危険水位に達するまでは、のんびり計器を見ているだけ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:47:44.71ID:7S5SvQdm0
逃げなかった奴が
「俺は悪くないもん!放水したダムと俺に危機感持たせるように知らせなかった行政が悪いんだもん!」
と駄々こねて、とにかく公的な機関叩きたい奴らがそれに乗っかってるだけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:48:18.28ID:U4kskkB40
またマスコミの犯人さがしかよww

ダムは放水したんじゃねーつうの。
貯水機能を増水で停止しただけ。

流入をそのまま放出。
放流とか、あほかつうの。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:48:36.93ID:T1u8VG1o0
また新しいスレたてたのかw
愛媛県庁 中島 直宏 52
090 1369 5220

愛媛県庁 高橋 春沙 18
090 2369 1325
愛媛大学付属高校三年

愛媛県庁 総務課
矢尾羅 波留坂 58
090 1369 5285

なんで殺そうとした方がクーデターよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:49:48.96ID:dKCWdX0e0
>>238
水利権は中世から続く強大な利権だからな
水争いは時に村人同士の殺し合いに発展する事も珍しくなく
原発利権どころではないよ

最近でも静岡県のサヨク知事が水利権を盾にしてリニア工事を止めているでしょ?

水利権は怖いよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:22.63ID:Np3nkUEw0
>>1
何故緊急放流で、決壊する様な河川のまま、放置してたのかと。

昨今ゲリラ豪雨とか、ニュースになっててこう言う事は、起こる予想は普通の人でも出来る事だろうに、何故ダム関係者に、責任を擦り付けようとしてるのかと。

まず責任追及するなら、河川管理してる所だろうと言いたい。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:51:17.21ID:bV1mF43j0
5人死んだから悪いと攻めるが
逆に、5人で済ませて良かったと褒めるのが普通だろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:51:19.54ID:T1u8VG1o0
松山市役所 田中 美佳 18
愛媛大学付属高校三年

松山市役所 片山 紅美 18
愛媛大学付属高校三年

松山市警 巡査
又坂 波留差 18
愛媛大学付属高校三年

こいらもお遊びでクーデターに参加。
刺激が欲しいらしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:51:55.34ID:T1u8VG1o0
>>248
もう後の祭りだなw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:51:58.01ID:dKCWdX0e0
>>247
堤防工事やダム増設に反対したプロ市民が悪いんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:10.48ID:ZnHuKVf70
避難警報出ても逃げなかったことで取り残されたことが原因だってことは
やっぱり強調しとくべきでしょ
こういうことはまだ起きるわけだし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:25.21ID:dxTCssOE0
どうせ水害になるならダム決壊させた方が諦めがつくだろが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:45.77ID:T1u8VG1o0
>>248
死んだから前の殺そうとした。
殺人を犯そうとした。
そこまで戻れw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:53.23ID:zR7HFRvQ0
検証の必要など無い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:53:15.51ID:T1u8VG1o0
言い訳しても無駄。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:53:20.57ID:+uizKiCX0
2日位余裕があったのに……。
仕事せず家にいるなら、避難所にいても同じ事だろうに?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:53:54.59ID:T1u8VG1o0
刺激が欲しいというんだから、最高の刺激がいいってw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:55:05.54ID:U4kskkB40
流入量とおなじだけを放水でしょ。
これを放流とか言うからややこしくなる。

ダムの貯水機能がオーバーフローすりゃ、
当然のごとく、流れた水がそのまま流れるだけ。

放流じゃなくて、自然流とかいえよ。
意図的な悪意を感じるわ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:55:09.82ID:T1Hx230R0
来るかどうかわからない規模の災害に備えるより、
それが来ちゃった時の損失の方が安く上がるという考え方はある
仕分けもそういう考え方だったけど、
限度問題はあるから間違いというわけでもない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:55:22.56ID:T1u8VG1o0
愛媛県庁 高杉 泰三 52
090 1452 6955


高校生がかわいそうなどと言い始めたw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:56:33.39ID:U4kskkB40
行政側の失敗をダムに押し付けww
行政側がやくたたずだっただけ。

行政はなにをダムに押し付けてんだ?
キチガイかよ、行政?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:01.82ID:oHxtpUOY0
>>146
氾濫起こさない限界量(でも氾濫起こしてたみたい)で絶賛放流中でした。更に流入量が増えてダム満杯、貯めようが無いからそのまま下流へ。
諸量データくらいは見ようね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:36.33ID:V3ZKIJdx0
野村ダムは7月7日の朝6時に貯水率100%。
7月6日の14時には通常より3倍近い放流が始まってる。
もっと前から避難呼び掛けや警報無かったなら、自治体の責任だしダム自体には問題ないだろ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:58:19.86ID:T1u8VG1o0
>>263
アルファステイツ三番町 301 ただ
〒790-0003 愛媛県松山市三番町7丁目1−29
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:58:22.85ID:/epUff5v0
 DQNが中州にキャンプしてたときに ダムが放流して TVレポーターがダム関係者に詰め寄ってたの思い出す
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:05.84ID:Ohj4Mim90
緊急放水の可能性を示唆された時点で避難指示出して避難を呼びかけなかった自治体の責任だろこれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:07.25ID:T1u8VG1o0
>>264
皆殺せw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:33.63ID:7pfJM22y0
緊急避難警報がうるさいとかツイッターでも溢れてたじゃん
避難勧告がどうのとかじゃなくて意識改革しなきゃ無理だって
この被害は出るべくして出た被害
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:00:10.89ID:yU+Ew0xb0
放流が必要だったのはわかりきってる
後は深夜の寝静まってる時間にどう伝えるかだけだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:01:30.47ID:oHxtpUOY0
>>148
非常用洪水吐きからの放流と、洪水吐きを開かずに堤体越流とでは[流量は変わらなくても被害は段違い]
つか、非常用洪水吐きってのは下限がダムの最高水位付近に設定されてる。ここを開けてもダムの水位は下がらない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:01:42.11ID:6Y442QKj0
もともと暴れ川だったのをダムと堤防で抑え込んでただけなのだ
限界を超えればあっという間に被害は広がる
自分の住んでるところの洪水の歴史とか一度調べてみるといいよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:05:39.02ID:MmcJ50su0
安いからってバカな土地住むなよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:05:39.96ID:YOkf4ppW0
危険を知らせる手段がいつもの放流と同じ音のサイレンだけじゃ足りないよ
防災無線設置を各家庭に義務付けるとか大地震の時みたいにスマホで知らせるくらいじゃないと
無理ならせめて危機感を持たない程度の放流と違う音で知らせるようにするべき
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:15:59.13ID:xNwBSQvG0
ダム行政による殺人だろ
そもそもダムがなければこんな災害は起こらなかった可能性が高い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:16:46.72ID:oxkRvXvS0
>>278
特別警報が出てるなかサイレンの危険性を理解できないやつはなにやっても一緒
氾濫するから逃げろと言っても大丈夫だと言うだけだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:16:51.80ID:gPb8pWPD0
避難所が一杯だったら不快だしとゴネて家にいる奴まで面倒見てあげるのが当然というノリ
普段は国や役所を無能だと小馬鹿にしてるのに災害のときは手取り足取り世話してくれはずだと信じてる
自衛隊を投入して銃剣突き付けないと動かないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:17:00.54ID:yq89qnu00
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sqboe/20180713/20180713181854.jpg
グラフ見る限り、大体こんな感じだろう
目分量なので数字はおおよそ

6日19:00から緊急放流直前まで半日で、ダム1.5杯分が流入、1杯分を放流、
でも0.5杯分が貯まって貯水率100%超に上昇

緊急放流開始から3時間で、ダム1.5杯分が新たに流入、
満杯だから流入分を流入量に合わせて全部放流

それ以降の10時間で、ダム1杯分が新たに流入、満杯だから同上

ちなみに制限流量300m3/sで12時間放流してダム1杯分の流出量
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:18:16.54ID:KIu42blE0
水放流せずに置いたままどうなるか結果の一例

北海道・幌内ダム決壊事故
1941年6月6日、幌内川流域を集中豪雨が襲った。
ダムは幌内川の下流に建設されており流域面積の大半はダムより上流であった。
このため上流の広範囲に降った豪雨は一挙にダム湖へ押し寄せたが、同時におびただしい流木もダム湖に流入した。
それら流木はダム中央部にあるゲートに大量に漂着したためダムは放流機能を喪失、行き場を失った洪水はダム本体より越流を開始、
遂に6月6日午前9時30分頃ダム本体中央部が水圧に耐え切れず崩壊を開始し、決壊。
ダム湖の水は濁流となって下流にある現在の雄武町幌内集落に押し寄せた。
幌内集落では32戸が濁流によって家屋流失の被害を受け、死者60名・罹災者220名という大惨事をひき起こすに至る。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:18:41.21ID:Mldqp3wz0
貯水率100%を超えてはならないので、放流をしないという選択肢は先の豪雨ではそもそも不可能

問題は、その際の連絡と連絡方法に連絡内容
そして貯水率上昇を適切に自治体へ伝えていたのかどうか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:21:24.69ID:Nqts/bzs0
こっちじゃ(福岡)大雨予想されると「早めの避難を」「高齢者はさらに早めに避難を」テレビで呼びかけてる
24、29年と被害あったからかもしれないけど愛媛はそういうのないの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:21:28.89ID:zVdFt/IT0
>>72
雨が振り始めてたら放水量は増やしてるからね。その程度じゃ間に合わない降雨量があったからこうなったわけで
どう転んでもムリやろね
数日前から全部放流しました、雨は降りませんでした。干ばつになりましたじゃシャレにならんし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:25:28.39ID:D3tno6r90
>>278
お前みたいなやつはどうせ災害無線取り付けて避難命令出してもノホホンと家に残る。
そんで後で「あれじゃ不十分だ」と文句だけ言う

ロクな意見は出さないが文句だけは人一倍
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:27:32.04ID:hPXlU6s60
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bur
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:28:26.66ID:Rv/nUI6L0
お上の言うとおりでーす
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:30:13.05ID:EP18gJgU0
学識者「死者数、5人と300人、どっちが良かった?」
国交省「・・・5人」
学識者「だろ?」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:33:00.13ID:iGZbQZw20
自治体の対応が悪いことをちゃんと指摘しておくべき
自治体は対応の間違いを認めるべき
悪くなかったことにしてしまうと次回も同じことやるよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:35:19.90ID:zVdFt/IT0
大災害って思うんだけど、人間で抑えられる範囲を超えてるから大災害になるんであって
個々に逃げるしか助かる方法はないんよね
そして大災害は忘れてるとこにやってくる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:35:27.35ID:gPb8pWPD0
>>72
ダムの構造として
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024009869.jpg
用水用の取水管と
ダム下部の泥抜き用と
ダム上部の放水ゲートがあるけど

放流ゲートは7割か8割以上の水位が無いと流れないし
取水管や泥抜きを全開にしてもダムとしては微々たるもので
豪雨予測が確定してからの数日間ではあまり水位が下げられないのかも

それに記録的な豪雨となるとダム一杯分以上の水が流れ込む場合もあるだろうし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:38:35.98ID:gTQk/xNs0
>>278
愛媛県西予市野村町の場合は各戸に防災無線が配備されている
ところがテレビを見てるのに五月蝿い!とかで普段からオフにしているアホウがわりと居る
そういうアホウどもが今回聞こえなかったと文句を付けている
オマケに消防が各戸訪問して避難指示してまわっている
それでも逃げない老夫婦が死亡した
そのほか2人は高台に住んでて関係ないのに放水を見に下りてきて死亡
もう1人は避難出来ていたのに車を出そうと戻って死亡した
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:38:41.80ID:pB1O9L2t0
問題の本質は放流しなくても同じだけの水がやってきて氾濫することだろ
しかもダムが壊れて今後長いこと調整機能さえ損なう
放流すべきでないという人間全員捕まえて拷問に掛けるくらいの自治体であるべき
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:02.66ID:gPb8pWPD0
>>295
逃げる人は普通の警報でも逃げる
逃げない人は強く避難警報出しても「まだ大丈夫、いざとなれば逃げるから平気」とか言って動かない
そして予測が外れたことがあったら「前は洪水にならなかった」と逃げない

仮に警報システムを強化してあっても
今回5人死亡が4人死亡になった程度なのでは
費用対効果は難しいな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:17.70ID:C7Vgt2uC0
>>287
貯水率は利水容量に対してなので、100%が上限でも=満水とは限らない。
洪水調整容量が大きいダムは実質的な貯水率は100%を大きく超える。
野村ダムなんかは利水容量の2割ぐらいしか洪水調整分ないっぽいから大差ないけど、
日吉ダムは洪水調整分が大きいから貯水率370%分ぐらいまでは水貯められる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:33.40ID:vmEWsTx+0
アホ理屈だわ

問題なのは、ダムを限界まで溜め込んだゆえに一気放流が発生した事だろ
避難する時間を与えなかった事だろうに

流入と流出を同じにすればイイだけだろうに
決壊しても徐々に増加しての決壊になる
厳密には直接降雨分ゲタを履かせる必要はあるだろうけど

本来、断水計画をセットにしてダムを空っぽにするのを怠ったから氾濫の危機が急激に発生したわけで
犠牲者を出さない事は出来てた

やむを得ない理屈などない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:47:41.03ID:gPb8pWPD0
>>298
次回は時間ごとの降水量と降水エリアを完璧に予測して
放流前に全戸避難を確認する体制が取れるかな

むしろ手順どおりの避難勧告で避難せず死んだ人は自己責任とすることが法的に規定されるかも
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:50:53.17ID:OVPJ6G5/0
工作員が必死だね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:52:03.45ID:vmEWsTx+0
>>308
災害に備えての放流計画が必要なダムなだけだろ

洪水調整分が2割の理屈がおかしい
断水計画等をセットにして事前にほぼ空っぽにすべきダムなだけだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:54:29.69ID:EP18gJgU0
法隆寺
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:57:37.98ID:/zf6s+hk0
ダム下流のサイレンは音量を100倍くらい上げて警告音も変えれるようにする
シンプルで古典的なやり方のパワーを上げるのが確実でいい
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:58:00.60ID:7yYYqW980
玄倉川流れ事件くらい呼びかけたんならまだしも

豪雨悪天候時、サイレンとか街頭スピーカー式の防災無線なんて 屋内に聞こえるはずないからな
そんなん前々からわかってるわけで
放流するなというわけには行かないと行っても、賠償責任まで問えるかは別段とすれば住民殺しにいってる事自体はっそういわれたら、認めざるを得ないだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:59:29.23ID:1SlokOqC0
>>322
殺しに行ってる、に言い過ぎがあったら訂正するわ

住民に死亡者が出ようと放流はやむを得ない だな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:00:21.30ID:+sWAPUOI0
>>321
苦情来まくる未来しか見えない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:00:48.54ID:QUG0QN0A0
>>21
それな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:04.04ID:HdTjkgGx0
>>323
それは避難せずに「仮に自分が死んでもやむを得ない」という住民とセットだよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:06:09.74ID:NAhhcflG0
古い番組だけど「NHK特集 集中豪雨急襲 なにがわが身を守るのか」
S50年台後半の、山陰豪雨と長崎豪雨にかなり踏み込んだドキュメンタリーがあって、
この中で、三隅町(現在は浜田市域になっれたらしいが)

この中で、上流のダムの放水量がもうどうしようもなくなってるのも、防災無線、
これは各戸別家にスピーカーがあるやつらしい これに町はダムに車出して
放水量を実況中継しつつ、もう町の水没が免れない放水量になにったとこで?
全町民に役場に避難するようアナウンスして難を逃れるっていうのがあるんだよね

今あらためて精査すれば、なんらかアラはあるのかも知れないけど、基本はアレなんだわ。ダム放流となったら、あのくらい直接呼びかけないとダメだろうと
漠然とした避難指示出して、ダム放流というより確実性の高い水没理由をきちんと伝達できなきゃ、仕事になってねえと
事前に悪天候時でもちゃんと伝えられる仕組みを整備していなきゃ確実な伝達なんてムリだよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:06:39.27ID:A03E6g7R0
>>307
本当の大雨が降ったら雨音でサイレンが聞こえなかったりするのをお前は知らないだけw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:08:29.21ID:LmPQeSxE0
>>304
全員死すべくして死んだとしか
爺さん婆さんだけは消極的に死ぬつもりだったんじゃないか?
家財流されたらどうせ生きていくのは無理って思ったのかも
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:13:30.08ID:A03E6g7R0
>>338
室内型の防災無線の設置義務について>>278は言っているんだが
お前が的外れなレスばかりしているって気づけよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:35.11ID:ZQXrN8ds0
>>340
設置義務したって無駄だって言ってるんだがお前が的外れなレスばかりしているって気づけよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:15:12.32ID:9pjvgdlh0
ダム作るときに緊急放水したら下流は氾濫して家が破壊されると伝えてたらみんな逃げない?
放水時にどうなるかわからないから対応できないんだと思うよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:17:16.40ID:22UjFqcN0
もう、自治体の防災無線じゃなくて
ダム放流警報はそれ自体を戸別受信しないとなあ
NHKの緊急警報放送に乗せたらどうだと思っちゃうくらいだわ

ピロピロはスイッチ切っててもスイッチはいるからな

防災無線もつまらん普段情報の他に ピロピロな仕組みが必要なんだと思うよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:18:03.77ID:22UjFqcN0
あと、昔はローカルなとこなんかは、有線放送電話があって
あれ一斉放送の機能があったはずなんだよなあ(´・ω・`)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:20:14.95ID:ZQXrN8ds0
>>349
ない 強制しても無駄だし
すでに全家庭に整備済みなのにそれ無視だからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:21:48.45ID:gPb8pWPD0
>>340
玄倉川の川流れみたいなこともあるし
室内防災無線あってもうるさいといって覆い掛けたり電源抜くような奴もいる
無線あっても全戸一軒一軒に役人が出向いて説得して避難確認してから放流しないと人災だーになりそう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:24.17ID:A03E6g7R0
>>351
>市内では、南海トラフ巨大地震などで津波の危険性がある沿岸部の三瓶、明浜の両地域で2017年度の運用を目指すなど順次、整備を進める方針。

まだ全戸ついたわけじゃない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:45.96ID:22UjFqcN0
ダム放流法ほどの緊急性の高い警報は、複数系統で確実に伝達されてしかりなくらいだよね
ケータイ網のエリアメールが、どれくらい絞った仕組みにできるのか知らないけど
アレなんかにも載せたいかな

あとたぶん、河川関係はたしか水防情報のメール配信は登録者向けにはやってるので仕組みはある

ただし、今般岡山県でやらかして謝罪してたみたいに、キャリアメールとか通常メールとかだと
肝心なときに輻輳などして情報がととかないことは十分ありうるという問題

中央防災会議とかできっと通信放送や警報伝達の部会とかあるはずで、関係機関のでかいとこが雁首並べてるはずなんだから
有効策への整理にぜひもうひと仕事してほしい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:24:35.84ID:ZQXrN8ds0
被害を受けた野村地域は全戸ついてんだけど
そっちも2017年だから済んでんだけど
見苦しいわ ハゲ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:24:56.42ID:gPb8pWPD0
>>343
それだとダム作らせないように反対運動が起きる
家が破壊されたら賠償しろと誓約を求められる
ダムが無ければ渇水になったり、鉄砲水が頻発したり、洪水が早まるだけなのに
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:03.16ID:242PDpQL0
結論!緊急放流開始が3時間遅かった。
Yahoo!天気のアプリで雨雲レーダー見れば素人でも降雨量は予測できる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:26:15.36ID:HdTjkgGx0
>>351
ここまでやってもらってて逃げない奴は自己責任だよな。
今回唯一の問題点は大雨の未明に避難指示を出したこと。
前日の明るいうちに、夜中に避難指示に切り替わる可能性を説明した上での避難勧告を出すか、
外すことを覚悟しつつ最初から避難指示にしておくかだったんだろうな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:33.53ID:jP0QVJzr0
報道だと、助かった人の中にもサイレンは聞こえなかったっていうの流れてるよね

防災無線の受信機はそこにもあったことになるのかな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:39.81ID:9pjvgdlh0
>>357
結果的に今回の様なケースになるのは避けられないんだから
最悪ケースの説明と避難指示は説明した方がいい。

日本の良い面だけ説明して最悪ケースは隠すからな…
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:32:23.13ID:UFMArGo50
これだけ死者が出たんだから、自治体の対応は全て検証されるべきだな
避難させるの遅かったんじゃないの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:32:40.12ID:ZQXrN8ds0
>>362
それより実際に起こった場合は短いほうがいい
ここに住むなら緊急放水したらどうなるかを事前に資料か何かで説明したほうがいい
たぶんダムができるときに説明はされてんだろうけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:34:52.69ID:gPb8pWPD0
北チョンミサイルのJアラートでも避難した人は少ないだろ
放流警報をどんだけ強くしてもあーだこーだ楽観視して逃げない奴は一定数いる

今回の大雨死亡者は多いけどダム放流に関連して死んだのは何人だ
そいつらのうち強めに言えば逃げる何割かを救うために何億円かければいいんだ
熱帯化で豪雨が頻発していく日本ではある程度割り切らないともう成り立たない
「一人の命は地球より重い」は幻想だ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:25.12ID:NX+bj5ng0
寝てる間に聞こえるかボケ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:10.89ID:Qx730ntm0
沈みますと言って欲しかった

このコメント聞いて どうでも良くなった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:18.99ID:rsI6rPMr0
下流で決壊起きるのは確定だから強制的に避難させろよって話だわな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:37:28.32ID:sz/3/vPv0
>>増水で5人死亡も、ダム緊急放流は「必要だった」
「千人万人を救ってやったんだから5人くらいでガタガタ言うな(´Д`)y━・ ~~~」ってことですか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:37:40.52ID:HdTjkgGx0
>>367
次は法整備して強制避難させるんだろうな。自衛隊を入れてね。
戦闘地域に指定されたらそういうことになるんだから、天災でも同じかもな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:39:33.37ID:HdTjkgGx0
>>371
5人を救えた実現可能な方策があったのなら言えば?
「緊急放流しない」は無しね。千人万人死んじゃうから。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:46.58ID:pULGgTWC0
結局ダムなんて役に立たない金食い虫のガラクタ、ダム利権のおもちゃ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:29.28ID:gPb8pWPD0
>>362
原発も同じかもね
「事故対策する→事故の可能性がある→建設は絶対反対」だから
「事故は絶対起きない→事故対策もしない→建設できる」になってしまった

極論主義の応酬になると折衷案が見いだせない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:44:45.93ID:a0rbi3cR0
>>362
そんなのアセスで散々言われてるけど住民参加全然ないんだもんなあ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:47:12.78ID:jIRm/V/Y0
ダムが決壊した時に事を考えれば放流するのは当然だろう。
問題なのは放流前の周知と避難体制の不備だろ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:49:17.92ID:4B3XFyUn0
一般人相手なんだからさ、もっと避難を促すような放流の仕方ってないの?一気にドバットじゃなく
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:19.49ID:gPb8pWPD0
「自民=土建=ダム」
全てのダムは環境破壊と自民利権の無意味な産物
ダムが良い事なんかするわけない

こういう宗教かもしれん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:22.01ID:zjLMzh7z0
>>1

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!    河童じゃ、河童の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
http://blog.livedoor.jp/kappa7777777/
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:53:22.69ID:a/hElFw40
大多数を救うため少数を見殺す、アニメや漫画のヒーローなら全員助ける事出来るが
現実はこうだ。ダムの管理者はいい仕事をしたんだ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:53:32.47ID:prHbV45g0
ダムガー
アベガー
ネトウヨガー
ジミンガー

これでしょ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:53:55.66ID:ZQXrN8ds0
>>379
一般人だからって自然が配慮するか?
自分の身を守る知識は持っておかないとダメだよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:54:29.33ID:iMxv24jp0
あとあと渇水もやむ無しで雨の予報が出たら
あらかじめ全部抜いとくしか無いだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:06.77ID:gPb8pWPD0
>>379
流入量のグラフを見ると短時間の間に急激に増えてるから
少しずつ放流量を増やしていったり、巡回して全戸訪問したり避難完了を確認してる猶予は無かったと思う
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:15.35ID:9L0QUuoV0
ダムが決壊しないという前提に立っても放流しない場合も最終的に溢れ出す水の量は

緊急放流のときと同じ様に流入分だけ溢れて流れ出すんだから結果は同じこと。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:25.50ID:4B3XFyUn0
一般人は身近に実際に異変がないと、なかなか逃げないよ。
べき論で済めば楽だけど、警報がでても逃げなかったり伝わらないのが現実だから。
だから警告放流みないなやり方で異変を実感させられないのかなと思う
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:31.16ID:a/hElFw40
広島と同じような地形は長野にも有るらしいな、長野と言えばヤッシーが砂防ダム
増設辞めたんだよな、長野県民はどう思っているんだろ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:59:41.47ID:dKCWdX0e0
>>372
まずは憲法の改正が必要ですね
11条の基本的人権
12条の自由と権利の保持
22条の住居移転の自由
29条の財産権

他にもいっぱい変えないと拘束はできない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:15.24ID:RhbkIPJW0
そもそも、溢れたら操作不能になる設計がカスなのに偉そうに糞機能を解説すな
操作系は塔や離れた場所に設置しとけカス
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:22.16ID:ZQXrN8ds0
>>392
ダムだけやってりゃいいっていうのは間違いだから
それを川幅拡張とか浚渫とか森林整備とかもやっていくのならありだけど
それをせずやめるのはどうかと
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:02:44.81ID:cPuHSXbH0
>>304
これだと、逃げ遅れたわけでは無いな。

逃げる時間は充分にあったと言う事か。
自己責任と言うより不運な事故に巻き込まれただったと考えるべきだな。

これで被害者をバッシングするのはおかしいわ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:04:39.75ID:gPb8pWPD0
>>386
・予測が外れて渇水した場合の経済損失が莫大になる可能性
・数日でダムの水ぜんぶ抜ける設計になってたのかどうか
・ダムを空にしても溢れる降雨量の可能性
・「ダムを空にしてあるそうだから避難しなくても大丈夫」になる可能性
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:23.13ID:HdTjkgGx0
観測地点を増やして正確な局地天気予報を迅速に出せるようにしなきゃな。
スーパーコンピュータも必須だ、世界一のヤツが。
そうすれば「予め出来る限りダムの水を抜く」という運用が可能になる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:16:12.36ID:a5ETJrHx0
>>153
だから調整してない
あくまでも制限流量に最後まで固執しただけだし、この制限流量は水系全体(つまり大洲市街地)で
洪水が起こらないだろうと机の上で設さた放流量
これを超えたからと言ってダム直下で洪水など起きない
ダム擁護は詭弁しかせんよな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:17:32.28ID:0s2J96I40
避難指示から1時間あって間に合わないというのが
問題なんじゃないかね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:17:48.87ID:gPb8pWPD0
>>395
そういう設計にしても越流水位が同じなら結果は同じ
壊れない可能性に賭けたり、壊れてもいいから溢れるまで放置したとしても
わずかな時間稼ぎにしかならなかったろう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:19:43.36ID:HdTjkgGx0
>>404
机の上で決めたのが気に入らないのなら、実際に流して堤防が切れるまでテストするか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:21:48.04ID:a5ETJrHx0
>>164
最後まで制限流量に固執せず流量増やしていれば良かっただけ
これに触れない「専門家」ってのは、ダム無謬論者
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:23:28.21ID:a5ETJrHx0
>>175
だからそれは大洲市街地での話だろ
ダム直下で洪水起こさないギリギリの放流量だったってか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:35:03.54ID:3iV8kL6n0
>>408
野村が大丈夫なら(大丈夫か知らんが)
大洲は沈めてもいいという
超理論ですか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:35:13.01ID:gPb8pWPD0
>>407
制限流量は下流の川の許容量に合わせてたんじゃないのかな
ダム側はそれ以上流したくても役所側が氾濫を恐れて承認できなかったのでは
結局ダムが溢れそうになって大氾濫覚悟の最大流量で流すしかなくなったと

「氾濫するかどうか不明だけど制限流量を超えて放流します、いいですね」
と言われて流域の市民、役人、知事がオーケーする体制も覚悟も無かったと思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:37:30.32ID:a0rbi3cR0
>>378
今回特別警報出て満水にならなかったダムは岐阜の徳山ダムのみだからな
1億立方ある周りのダムも軒並み満水になってるし、たった1500万立方そこそこのダムをいくつ作っても無駄だわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:41:09.52ID:a5ETJrHx0
>>207
まさしく詭弁だなw
その5,000が一気に流れたら大洪水だが、少しずつ流れたら洪水にはならない
特にダム直下の肱川町はな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:47:49.92ID:a5ETJrHx0
>>265
だから、その氾濫を起こさない云々は、大洲市街地での話だろ?
そうではなくてダム直下の野村や肱川町ではどうなんだ?って話だ
たかだか300とかの制限流量で洪水起こすとはとてもでないが思えんがな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:53:03.30ID:bwvqKLn40
亡くなった5人は避難できたのにしなかった
わざわざ死にに行くことも無かったっのに行っちゃった
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:59:32.64ID:6dkP9SUn0
中国バブルの崩壊

中国P2P平台?停数量激掾C市?恐慌情?蔓延
http://36kr.com/p/5144287.html

中国の金融業が連鎖的に営業停止

6月と7月で130社営業停止という報道があったがさらに飛躍的に増えた模様

中国に都合が悪いニュースなので恐らく日本のマスコミは無視するであろう

参照
「P2P」ニュース検索
https://www.google.co.jp/search?q=P2P&;rlz=1C1CHWL_jaJP755JP755&source=lnms&tbm=nws&sa=X&ved=0ahUKEwi8mZWxta3cAhWBi7wKHZlSCuMQ_AUICigB&biw=1161&bih=1020
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:00:00.32ID:Z3zz/+dh0
避難してないんだからダムがあろうとなかろうと死んでたわな
さっさと逃げない奴は結局自己責任よ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:00:43.53ID:ll/eE1hc0
>>1
被害がハザードマップ通りだったんだから危険地帯に住んでる奴が悪いよな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:01:49.04ID:HP81mI3y0
>>15
経験したことのない激しい雨が降るって前々から言ってたよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:03:06.24ID:o0JAfEW70
必要性はわかる。

しかし、放流するにあたり下流域の被害予測を行ったうえで、自衛隊の出動要請を行い
被害の最小化を行ったのかの検証は必要だと思う。

放流後の状況を空陸双方から監視し、すぐに対策を取れるようにしたうえでの放流だったかどうかは
検証の余地がある。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:04:54.95ID:oHxtpUOY0
>>322
×住民殺しにいってる

実際は[住民の自殺行動]or[自治体の、担当部署の怠慢]でしかない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:06:42.78ID:HP81mI3y0
ちゃんと非難してた人も居たんだから
人のせいには出来んわな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:06:43.32ID:46O5SvzH0
ほんと、すんでるヤツが馬鹿って地域が日本中に拡大中だなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:36.07ID:oHxtpUOY0
>>412
ダムが無くても一気に増水してますが?
四時間が二時間弱になったけどね。最大流量は変わらないし。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:59.08ID:gPb8pWPD0
>>414
https://www.ehime-np.co.jp/media/images/news/20180712/img2f75b469d92e4449.jpeg
五時前から放流増やせばよかったのかもしれないがそれで小規模氾濫してたかもしれない
それを許可して責任とれる人間がいたのかどうか
流入の激増から最大放流まで2時間ぐらいしかないし、豪雨の中で避難済みか確認して回る余裕は無かったはず

ダムの構造は詳しく知らんけど、放流ゲートの下限水位が70%だったのかも
取水口からの排水では全然追いつかなさそう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:16.04ID:d1oYPyHL0
肱川の水位をモニターしながら雨雲レーダー画像から雨量と爾後の雨量を予想しつつ
野村ダムと狩野川ダムが連携して肱川氾濫ぎりぎりの放水を続けたが、雨量には勝てず
ついに断腸の思いでクレストゲートを開くに至った。最善の放水作業を行った。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:16:16.16ID:oHxtpUOY0
>>415
はい!来ました
[野村肱川が無事なら大洲は沈んでも構わないんだ!]
ていう無茶苦茶理論w
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:04.30ID:X+Xi+cGY0
えらく簡単に検証終わってないか? 全員劇団かよ! 国会の台本棒読みみたいに。。。
あ、国立の先生。。。 身内じゃねーのかよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:21.28ID:i8p69rdF0
>>433

https://i.imgur.com/Lzfu9o7.jpg
7月6日に入ってから流入量と同等を放流してて、6日14時には流入も放流も三倍以上になってる。
これより前には危険性が増大してるのわかってるはずだし、自治体や住民の避難体制をまずは疑わないと。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:28:11.39ID:oHxtpUOY0
>>436
何の為にダムは流量制限してるんだ!と。
流域住民の避難行動を時間的に援助するのがダム治水の使命だよ。
最終的に(事後データ的に)野村肱川地区の浸水は避けられなかったのも明らかだしね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:39:35.81ID:oZKv7qTa0
そろそろ政府や自治体は自己責任と自業自得の概念を法的に定めるべきだよな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:43:14.61ID:aOY40u6I0
西日本豪雨:ダム放流、流域疑念 愛媛・肱川氾濫、切迫感めぐり溝 検証開始 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180720/ddn/002/040/032000c
>鹿野川ダムが満水に近づき、流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」を始めたのは7日午前7時35分。
だが、大洲市から避難指示が出たのはわずか5分前だった。

鹿野川ダムで毎秒6000トン(立方メートル)、野村ダムでも2000トンを放流する見込みと知らせたという。
市は「6000トンが途方もない数字で、慎重に様子をみた」と釈明。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:30.35ID:oxkRvXvS0
>>321
豪雨でもあのサイレンが聞こえないとかよほどの難聴
しかも流量によって鳴らし方変えてる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:00:24.51ID:Tk4EWje20
>>414
アホか
お前の言い分なら雨がやんだら洪水はあっという間に引くってことになるだろうが、そんなことにはなってないんだよ
実際にダムのおかげで溢れる水量がへったんだから十分被害を減らせてるんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:00:55.00ID:a5ETJrHx0
>>440
どこが明らかなんだかw
制限流量に固執せずに適宜放流するとか、事前に水抜くとか、色々あったし、一気に増水させなければ
洪水そのものを起こしてない可能性も高い
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:02:27.88ID:iKcCTAKW0
必要だった、とか 問題ない などという言葉は必要ない。まったく説明になってない
説明ってのは、どういう手順で、どういう意思決定を経て、いつどの程度の放流をしたのかを提示することだ
ダム土建利権野郎のゴミどもの言い訳など不要だ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:10:15.65ID:Cs7Ykd4Q0
工作員の茶番はスレを埋め尽くすまで続きます
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:43.24ID:Tk4EWje20
>>449
一気に大量の流入があったんだからどうしようもないの
6時間でダムの総貯水量を超えるような流入があったのにどうやっても放流しないなんてことは無理なのだよ
少なくともダムはその流入分の一部をせき止めてピーク時の放流量もへらしてるんだし被害軽減になってるのは事実
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:21:56.11ID:LhX4p+vy0
あのまま限界までやってたらダムが崩壊してもっと酷い結末になってるよ
なんかダム否定したいメディアのミスリードにしか見えないんだよな
八ッ場ダム騒動と似てる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:28:16.29ID:A03E6g7R0
野村ダムが洪水が来る前日に70%も水を貯めこんでいたのが大洪水の原因よ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:31:43.99ID:WlyQjQEH0
ダムノセイダーズの言う通りに緊急放流なんかやめればいいんだよ。
ダム下流域に住む人々の願いなら。
ダム堰堤頂部からの流木落下、さぞかし見ものだろうな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:33:07.07ID:iuE0olgU0
そもそもさっさと避難してれば死ななかったんだし問題無いよな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:33:53.12ID:c8qu1USy0
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ダムを緊急放流するまで
            /            \  ユダヤ人工豪雨を続けたユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  自民党にダムを作らせたのはユダヤ人工豪雨の被害を
            ___________  深刻なものにするためユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:35:45.53ID:qvUXsZvb0
地形と総雨量的にどう考えても無理だろ
ダムが決壊したほうが被害がでかいのに
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:43:35.85ID:A03E6g7R0
>>458
そもそも鹿野川ダム自体現在洪水の水をもっと排出するために工事をやっているしなw
結局、ダムの数が少なすぎたってことだw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:45:45.51ID:hqCjBu370
そもそも豪雨で流量が日頃の50倍以上に増えているのに、
「何時ものマニュアル対応。」を徹底し続ける公務員のしたたかさ。

「指示通りやっていたから、死者が出ても俺の責任じゃ無いよ。」
「文句有るなら、マニュアルに書き込め。」
マニュアルに書いてあってもその通りにしないのが日本の公務員たち
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:54:37.95ID:3iqYP5OK0
英語やプログラミングなんかより小中学校で「危機管理」の時間を新設した方がいいんじゃないかね
こういう有事に発生しうる警告内容だとかについて重要事項を国民の頭に叩き込んどく必要はあると思うよ
地震台風津波洪水が発生したらどうするか
ダムが決壊するとどうなるか
原発が事故を起こすとどうなるか
戦争が発生したらどうなるか
その時国や自治体や警察消防自衛隊はどう動くか
などなど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:55:15.87ID:jAL8UNQJ0
>>460
それ社会の常識なんだが。
一人はみ出たことをやって許されるのって高校生までだな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:55:21.38ID:Tk4EWje20
>>460
日頃の50倍以上流入してるのに放流するななんていうほうがありえんだろ
マニュアル無視してなんとなくの感覚でやられるほうが大変なことになる
何もしなくてもダムの容量を超える水が流入してきてるんだから溢れるのは同じこと、さらにダム決壊したらもっと大変なことになる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 20:56:21.20ID:fFzKTocl0
とりあえず
堤防とか橋とか現状のままでダム取っ払ったらどうかな これで産業交通生活とか変わらなかったら犯人はダムだ また来年再来年降るだろ ふらなかったら降るまで待とうほっとけば
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:07:26.09ID:ju72Kk5A0
DQNの川流れと本質的には全く同じだからな
警告受けて素直に避難したやつはみんな助かって意味もなく意地張ったDQNが死んだだけ
こんなの行政が任意に強制連行出来なきゃ助けようがないだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:18:41.37ID:i8p69rdF0
>>449
違う。
流入量と放流量をしらべたら、7月6日から流入量と放流量は同等。
避難体制を整えてない自治体と、避難しないのが原因。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:21.43ID:waXCcyPU0
>>447
普段のダム管理が公務員お仕事で
予想外のことが起きて
あわてふためいんだろうなあ(その結果の大洪水)

きっと
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:42:15.00ID:o0JAfEW70
『ダム決壊の大災害を回避するために、小規模な災害は仕方がない』と考えるトロッコ問題が
あったのは認められるかもしれない。

しかし、放流の意思決定から放流までの間にどのような手段を講じたかは説明する必要がある。

自治体に通知したから自治体の責任であり、自治体が避難勧告を出したから逃げなかった人間の
自己責任というロジックはナンセンスだと思う。

午前3時40分に通知し、6時20分に放流開始なら2時間40分の時間の猶予があり、自衛隊や消防のヘリや
地元警察や消防の人海戦術で全戸の避難を行うことができなかっただろうか?

もちろん、ダム放流で水害の予測はできなかった(想定外だった)ということもあるだろうが
それは別問題だ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:42:33.74ID:9m1WVdrS0
結論ありきか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:43:57.66ID:5dmETStu0
避難指示なんてやむを得ず残ってる人も逃げ出せって最終警告だろ
避難準備と避難勧告だけで考えよう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:45:37.26ID:5dmETStu0
>>469
何を言ってんだ
住民が避難するかどうかの基準は避難準備、避難勧告、避難指示だろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:48:21.60ID:cPuHSXbH0
>>469
真備はダムの放流が6日19時で避難勧告が22時で避難指示が
7日1時36分でその4分後に堤防が決壊した。
氾濫はその前から起きており避難勧告の時点では暗くて危険だった。

結果として2000人が避難できず死者が50名以上出た。
愛媛と真備の避難勧告、指示のタイミングの違いが被害の大きさの明暗を分けている。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 21:59:10.61ID:nLdft6ed0
>>184
高台?大雨のたびに氾濫するね、利水もあるから水不足で農業全滅だよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:01:05.31ID:bk/dWyvF0
>>461
それはそれで難しそうなんだよ
こういう基準は時々変わるものだから、
普段から変更があるのかないのか確認しないといけないけど
「学校でこう習ったから」というところで留まっちゃう人が結構いそう
この手の人には叩きこんじゃうとまずい
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:02:01.73ID:waXCcyPU0
>>474
愛媛と真備とでは水のつかり具合がぜんぜん違うでしょ
真備はまさに東日本の津波と同レベルぐらいの水の
つかり具合だったから、そらあ逃げ遅れたらアウトだった人も
けっこういたのだろう

真備では避難に対していろいろ出ていたが、その行動しようと
思った時に実際に避難できる状態にあったのかということも気になる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:03:59.03ID:d5cS4LQQ0
ダムが壊れないようどこかで放流せざるを得ないのは仕方ない。
他方で時刻も時間余裕も、住民の意識も含て、める放流をすれば人的被害が出るのも不可避。
問題はダム側も周知する自治体側もこの危なさを正確に認識していたのや住民にどう正確に理解させるかもあるけど、最後の意思決定を誰がどう行うか。
これをマニュアル通りに若手の技術職員がするのと、首長が行うのかは全く意味が違うのでは。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:06:24.85ID:bk/dWyvF0
>>304
特に無線は緊急時に作動するかどうかの確認を
実際に放送を流して普段から確認しておくんだよな
普段の確認作業はしないけど緊急時には作動することを期待する、っていうのはダメだね
テレビ・ラジオができるだけ24時間放送しているのもそれが理由の一つだし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:10:13.39ID:i4ObSwcp0
国土交通省「ちゃんとFAXで知らせたよ!!」
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:11:49.20ID:irIfMXuw0
>>469
実際に住民はこんな放流云々なんて事態になるはるか以前にほぼ全員避難してた
町とか村じゃなくて市だからね
相当な人数が全員安全な場所に逃げた
でもその早々にもぬけの殻になった街にこの5人はいた

避難の誘導などが不十分だったという指摘は全く的外れ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:15.42ID:irIfMXuw0
早い段階でほぼ全員が避難できたということは一人では避難できない障害者や要介護老人への介助も行われていたということ
今回の避難誘導は満点といっていいでしょう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:22:09.16ID:0+rj9Zr50
ダムはマニュアルに沿って運用されていたが
住人はマニュアルなにそれ?だろうし意識は薄かっただろうな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:24:48.97ID:jEaT5k/E0
豪雨は天災であれどダムの管理は人災だからな
ションベンみたいにもう我慢できない漏れそうってとこで避難勧告するんじゃなくて、ああこれやばくなるかなーの時点でさっさと警報鳴らして、従業員なり自治会の人たちに各民家に呼びかけはすべし
自然は待ってくんないぞ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:29:32.27ID:WxDnfIZD0
本州の広島岡山で被害出たついでで、今回は愛媛の水害も報道されたけど、
肱川って昔から川の氾濫とかよくあって、あぁまたアソコ、って感じで
地元の人は全然驚いてないと聞いたw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:31:11.53ID:A03E6g7R0
>>486
そりゃあんた愛媛県知事が自民や民主から反対を受けても強引に新ダムを建築しようとした地域だもの
そりゃお察し。反対派住民が出るほうが異常なの。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:41:13.53ID:CrzydWgs0
今後の対策は 気象庁の発表に関連付け 貯水量60%を目安に放流
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:43:44.25ID:t+lYny6l0
降ってきた雨はどう頑張っても消えて無くなってくれたりはしない以上、どっかで帳尻は合わせねばならない。
これは絶対の真理であり、争いの余地はない。

ならば、発想を転換して上流域の狭い箇所を発破等で堰き止めて、無人地帯(山間部の森林地帯等)に人為的に氾濫させて、天然の巨大遊水池として使う手は無いだろうか?
もちろん、それが可能な地形があればの話ではあるが。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:58:14.70ID:NFzMlzIG0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部へ通勤すればいい。
活動時間の浸水なら即座に避難できる

浸水のある低地は大規模農地にするのが最適解。
いざ浸水があっても共済で補償される。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:02:18.48ID:y5Xu00s40
水が増えている以上、適切とかそんな判断挟む余地は無いだろ
数値で明確にコレを超えたら放流と機械的に行うだけ
そこに人間の意志など介入しないし、だからこそ安全が守られる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:03:49.62ID:irIfMXuw0
>>491
嘘じゃない
実際に街がまるまる沈んで亡くなったのはたったの5人だからね
ほぼ全員が避難して無事だった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:06:02.98ID:BO7lddFV0
放流は適切だが、住民への情報提供が不適切だった。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:08:45.63ID:BO7lddFV0
>>490
この上流はずっと左右が山で、可能な地形ではなさそう。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:10:41.23ID:E6vW3Ri30
>>494
それが単なる「ダム」の安全だったから批判されてるんでしょ
機械的にっつーなら溢れさせればよかったし、そもそも室内設備でもあるまいに
いつも野ざらし雨ざらしだろう?いっぱいになったら壊れるっていう確信?が
意味が分からないし、数字があるなら提示しないと収まらないんじゃね?
その数字をもって瑕疵のある施設を設置した責任を問われるなら問われるべきだし。
で、満水になっても壊れないものに替えるべきだし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:14:51.36ID:BO7lddFV0
>>498
アホだろ?満水から越水となれば、下流へ流れる水量は同じで、しかも流木を伴うから、事態はさらに悪化する。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:15:29.33ID:RCbMslKO0
この手の話で、行政サイドを叩いている馬鹿どもは何なん?
むちゃくちゃ雨が降ってる→警報も出てる→避難勧告も出てる
これで、被害にあうのは正常性バイアスにやられた馬鹿しかいない。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:18:52.63ID:BO7lddFV0
>>501
情報提供次第で、全員避難させることも可能だった。ダムが満水になればほぼ自動的に堤防決壊になることを住民に
伝えるべきだったんだ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:27.98ID:E6vW3Ri30
実際にはダムの何がどう壊れるってーのかな
その辺を公表すればいいんじゃねーの
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:13.76ID:E6vW3Ri30
どういう仕様で作ってるのか?っていうさ
どこより上のラインはただの見せ壁?余分なデザインにすぎないんです、とかさ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:38.95ID:oxkRvXvS0
>>504
ハザードマップにも書いてあるし普段から伝えてあるはずだが?
それを無視したのが5名居ただけ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:25:50.91ID:E6vW3Ri30
鉄砲水、とか水鉄砲というものがあるけどもさ
瞬間的な水圧とか方向とか出し方でそれだけ水の力というのは
変わる わけでしょ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:27:54.77ID:E6vW3Ri30
>>504
満水になったら壊れる設備なんてあるわけないしそうであるなら
瑕疵施設だろう?
どっかが濡れたら壊れるとかでもねーべさ
水圧とかなんとかなら耐えられる限度を超えた上の壁は何の為にくっつけてあるんだか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:28:40.13ID:Buk7WcDh0
まだやってんのかw
流石マスゴミ、粘着度合素晴らしい
暇なんだなw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:29:11.73ID:BO7lddFV0
>>505
越流が長時間続くと、ダムの両側の山体が、あふれる流水に削られ始め、アリの一穴と同様に、水量が増えるにつれ加速度的に
破壊が進行する。それ以前に越流した時点で下流に流れる水量は但し書き措置と同じだし、その上流木を伴うから、ダムが決壊
しなくても、但し書き措置より事態が悪化する。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:30:42.65ID:oxkRvXvS0
>>509
あほ
水だけじゃなく前流木等の瓦礫もある
それらが詰まり重要設備の損傷に繋がる可能性もある
そうなるとコントロール出来なくなり崩壊へまっしぐら
そんくらいりかいしろよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:32:07.21ID:BO7lddFV0
>>507
リアルタイムでダム側から上がってる情報を、握りつぶしちゃって住民に伝えてなかったんだよ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:32:42.18ID:Tk4EWje20
>>509
多分大丈夫だからとかそんな適当な判断でリスクを犯す必要があるのか
どうせ溢れて流れる水量は放流する分と同じなのに
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:33:42.71ID:E6vW3Ri30
>>511
改善の余地はないですかね?
ダムが放水する時ってのは常にそういう風に水が流れ込んでる時でしょ
いつでも、こういう事をするためにそこにある施設になっちゃうじゃん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:34:52.94ID:BO7lddFV0
>>509
ダムが満水になった時点で、放流量が制限水量をはるかに超えることは不可避だったんだよ。満水なのにそれだけ流入してたんだから。
放流しなかったらそのうち同量が、しかも流木付きで越水してただけだ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:34:56.19ID:X0jf/PYb0
んーな検証してどうすんだよ。
緊急放流時の避難指示の出しかた検討してくれ。
てか避難できなくなる前に避難指示出せたのかの方が気になる。
すでに道路が川みたいになってから避難指示じゃどうしようもないからな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:36:15.32ID:TG+GgZGZ0
家と運命を共にしたい人は命は救えないよ
人災だとか言ってるのは馬鹿
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:40:14.66ID:BO7lddFV0
>>516
ポイントはダムそのものじゃなくて、下流の堤防の耐久性。たくさん流しても大丈夫であるほど、ダムによる時間稼ぎを長くできる。堤防の耐久力を超える水がダムに
流入しだした時点で、ダムにできるのはもう原理的に時間稼ぎのみ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:40:37.87ID:9Fo0QNNb0
避難指示より前に避難勧告や特別警報出してたんやし、逃げなかった奴に責任あるに決まってる

ダムうんぬんより気候変動議論したほうがよい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:14.76ID:BO7lddFV0
>>518
雨量を考えると、川に流せなくなった時点で道路が川になってたはずだけどなー。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:21.15ID:E6vW3Ri30
>>520
まぁ、N特でも期待しましょ
どんなもっと悪い災害になるはずだったのかCGでお知らせしてくれるでしょうさ
したら全国のダムの見直しが始まるでしょ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:43:21.55ID:cOeaQhLB0
ダムがあるから危険地帯に人が家を作るようになった
ダムをなくし危険地帯から人を撤去すべきです
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:49:50.00ID:zu7Ibza10
情報伝達の不備が決定的だったな
はやめに避難できてれば救えた
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:19.86ID:E6vW3Ri30
とにかくこれがN特で扱われるのは間違いないでしょ
現場がどういう判断をしたかとかも取材済みなんじゃないの
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:42.93ID:24ghpPXS0
もうこれに関してはイチャモンレベルの批判しか出てこないなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:59.57ID:z42V3NYa0
>>518
そう、そう

避難しようとしたことで
命をなくす可能性が高くなってしまう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:56:27.83ID:ZQXrN8ds0
>>531
何なんだろうな
ハザードマップの定義に入らないってことなんだろうか?
でもその地図で十分だよね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:56:38.51ID:E6vW3Ri30
天災であっても、人間の介入によってそれが起こったって客観的に判断されたら
悪意がなくても業務上過失致死とかに問われる事だってあるわけだし
それに関して検証を求めたい人がいるのも仕方ない事でしょ
業務の責任ってそういうもんだわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:00:51.73ID:EKp/gJFb0
>>534
その通りだが、今回問われうるとしたら、市の住民への情報伝達のミスのみ。ダム側にはいかなる過失も無い。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:01:06.20ID:v5l7/TYn0
記録的な大雨が予想された時点で放流してダムの水は抜いてたの?まさかそのまま何もせず溜め込んでたとかじゃないよね?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:03:31.78ID:x3fpTaUk0
どのへんが水没したん?
ジャンジャンやセブンの交差点あたりけ?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:06:58.23ID:EKp/gJFb0
>>537
可能な限界まで水抜いていても、満水がわずか四時間延びただけ。焼け石に水。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:11:11.11ID:ZceqMSZf0
ダムの向こうには小さい湖くらいの水溜まってたのに決壊なんかするわけないから越水してでも貯めれるだけ貯めとけとかホンマにアホな意見の奴もいるもんだ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:14:09.48ID:lILjhgFp0
>>541
旧宇和町のあった宇和地区には避難指示前に避難勧告出てたわ
野村町はノーマークだったってことだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:17:02.83ID:mh9O5KUv0
放流せずにいてダムが決壊しても絶対に文句言わないってんなら、次回からは何があっても何もしないわw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:28:30.70ID:Oprx6wO80
>>545
堤防が古くて決壊の恐れがあったから敢えて作らなかったらしいじゃないかw
本当ハザードマップの意味をなしていない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:33:51.09ID:EKp/gJFb0
>>544
AIだろうがなんだろうが、流入量が制限流量を超えたら、できることは満水までの時間稼ぎのみ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:35:23.27ID:qWPR7m+z0
>>544
オツムの空っぽの低能ほど、AIとかロボットが何でも人間より高度な仕事をするって思い込む
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:35.03ID:PZbnmTia0
お前らのダムに何を求めているんだ?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:39.29ID:qWPR7m+z0
>>549
お前この流れでその例の提示が他人に説得力を持つと思ってんの?だから低能なんだよ・・・・
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:38:45.26ID:MojMuksg0
これはしゃーないわ
でもこれダム決壊するまで待ってみてほしい
どんな大被害でるのか知らんけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:40:17.83ID:ERWe5rLX0
ダムの下流で生活してたら状況は気にするもんだが
アホの対応も政治だからな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:41:12.17ID:gJRjiBVy0
クレストゲートとは初めて聞いたのでググッてみた、ダム屋はクソ難しい名前をつけてるけど 田舎の溜池と構造は変わらい事がわかった、
クレストゲートとは 一番上にある水門…余水吐、基本は堰堤より一段低く造られていてこれ以上貯まらない様になっている、
最近は高さを変えられるようにして 放水側の面積を小さくしてコストダウンをしているのも有る、
コレを利用して観光客用に派手な放水を見せたりしていて 更にこれを見て早とちりして…放水とは全力で空にする事だと思ってるようだ、
ダムが洪水対策で溜め込んでいるのに イッパイになったから全力で空にするなんて訳がない…とまで考えられないアホも居るようだ、
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:41:49.14ID:sZaOouQ+0
>>452
だから全然なってない
逆に一気に何倍もの濁流を流したことで、逆に被害が大きくなった
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:42:02.09ID:PL5g3ELo0
んな事、いちいち検証するまでも無い事だけどな。

無知なパンピーには必要な儀式w
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:42:09.73ID:QLrBE5rI0
ダムってこわひ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:46:07.73ID:lILjhgFp0
>>555
貯水してた水を一気に放流したと誤解させるようなこと書くなよ
マスコミもだけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:47:03.56ID:EKp/gJFb0
>>549
残念ながら、AIがどんなに進化しようが、この場合、流入量と制限水量の関係だけでできることが決まってしまう。人間がやってもまったく
同じ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:48:44.73ID:EKp/gJFb0
>>555
その量は結局越流したときと同量で、しかも越流の場合大量の流木を伴う。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:49:45.75ID:tKz7WRv80
>>555じゃあ仮にゆっくり放流したとして溢れるのを待ったらどうなってたの?想像できる?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:50:06.89ID:EKp/gJFb0
>>554
そもそも水門の高さ以下の水が出ていくわけないんだがなー。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:15.22ID:EKp/gJFb0
>>561
なんで満水より放流を早めるんだ?その時点で下流の堤防決壊しちゃうんだが?満水までも制限水量目いっぱいで放流してたんだよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:26.90ID:PL5g3ELo0
流入量より放水量を多くする意味なんて、まったく無いんだよねえ。
バカには理解できないだろうけど。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:53:00.51ID:tKz7WRv80
>>561 AIが完璧ならな(なわけがない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:55:35.45ID:EKp/gJFb0
>>567
どんな完璧なAIでもそんなバカなことはしない。堤防の決壊を早めるだけだ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:55:39.03ID:KkmyFic30
>>14
そのたとえは違う
水と油ほど
なんちゃて
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:56:52.81ID:sZaOouQ+0
>>536
何がダムは無過失だw
ダム操作や操作マニュアルに致命的な過失があったのは明らかだろ
責任者は刑務所入ってこいや
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:57:18.02ID:EKp/gJFb0
>>566
むしろ満水までは流入量がどれだけあろうが、放流量を制限流量以下にするようにがんばってたんだよなー。その代わり水位が上がるわけで。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:57:45.53ID:PZbnmTia0
治水目的なら、中流域に遊水池を作って下流の都市部を守れば良い。
洪水調整能力は広大な面積の遊水池と山間部のダムとでは月とすっぽんだ。

水没した地域はそのまま遊水池にすれば良いね。
住むには危険だし、国や自治体が買い上げれば、被災者も高台に移住出来る。
誰も損をしない。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:58:54.75ID:tKz7WRv80
>>568完璧なAIとは神に等しい予知ができるという皮肉
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:59:00.67ID:EKp/gJFb0
>>570
どんな過失が?流入量が下流の制限流量を超えた時点で、誰がやってもあれ以外にできることはないぞ?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:00:29.43ID:PZbnmTia0
役人が山間部にダムを作ると幾つか良いことがある。

@ダム管理の天下り組織が作れる。
Aダム観光の天下り組織が作れる。
B天下り先のゼネコンに高収益なダム建設工事を発注出来る。
C水力発電している電力会社に天下りが出来る。
Dダム建設担当官は出世が早い。
Eダム浚渫工事をマリコンに発注し、マリコンに天下り出来る。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:00:41.42ID:CJCeyalH0
>>566
入った分だけ出しとけば溢れないもんな。
溜めて一気に出す意味がない。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:01:10.22ID:5pF1a97i0
>>3
これは当初の取り決め通りだし、間違いでもない
あふれて同じ量の水が流れるし、
ダムが決壊したら更に被害が広がる
感情を入れなければ100%正しい
ただ亡くなった方の家族からしたら何故という感情が芽生えるのは仕方ない事だと思う
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:01:18.82ID:EKp/gJFb0
>>573
どんな予知も現実に流れ込んでくる流入量の前には無意味。完璧に予知できたとしても、別のことができたわけではない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:01:39.41ID:aul4S1ao0
ほんとメディアってこの問題が好きだよな
そんなに責任追及したいなら、愛媛のメディア関係の社長が
一斉に切腹でもしたら??
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:02:15.88ID:8GWvdGre0
緊急放流が必要なケースもあると言う事を国が認定か
じゃその流域に住んでる人達は国の金で他の場所に移転させてやるって事だな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:03:46.17ID:PZbnmTia0
山間部のダムは洪水調整能力は低い。
何故なら豪雨での治水能力(貯水能力)が小さいからだ。

利水用のダムなのに、万能のように嘘を騙り情報弱者を騙す役人の多いこと。

だが、金に転んでダム容認したツケは
危険な流域にそのまま住む情報弱者が払うことになる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:04:12.71ID:GFVnD+Fr0
>>3
こいつを見るともうチョンは一匹残らず死ねとしか思わなくなった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:04:22.48ID:5pF1a97i0
>>570
今回は自然の力が人の力を凌駕していたから、
人の作った物では防ぎようが無かった
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:05:10.33ID:CJCeyalH0
>>578
完璧な予知ができてたら、ダムの水を事前に極限まで減らしておいて、放水タイミングを遅らせることができたかもしれん。
でも雨がやまない限りは放水は時間の問題だわな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:05:12.19ID:tKz7WRv80
>>578話のスケールが違うw
神に等しいAI様ならダム以前に数か月いや数年前から家財ごと避難させるだろ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:06:40.12ID:8GWvdGre0
たらればじゃなくてダムを作った事が直接の原因なら国は被害住民に補償しなきゃダメだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:07:34.01ID:USeWPsYR0
>>555
一気に何倍にもなってないんだが?
ダムがなくても流入してた水量をそのまま流してるだけ
いったい何を見て一気に何倍もの濁流を流したなんて言ってるんだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:08:18.07ID:CJCeyalH0
>>586
ダムを作ったから避難する余裕ができたのに、その余裕を活かせなかったということ。
ダムのせいではない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:08:22.45ID:aul4S1ao0
>>586
それを言うなら、ダム建設に掛かった費用を国庫に返せよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:08:37.11ID:kCH10Px20
ダムがない→雨全量が止めどなく川に流れ込み、川増水
ダム緊急放流せず→ダム決壊して、川増水
ダム緊急放流→ダムは無事だが、川増水

あかん、どのルート選択してもゲームオーバーになる糞ゲーだわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:09:45.54ID:/7pM5kyt0
>>539
避難時間が4時間長くなり、緊急放流時間が4時間短くなり、緊急放流量は1350万トン減る。

どこが焼け石に水なのかきっちり数字で説明してみ、詐欺役人さん。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:10:22.41ID:tKz7WRv80
>>587完璧なAIなんだから権限はなくとも洪水の予測と被害予測はして最善の答えを出すだろ?
あとは権限を持つ者が実行できるかどうかだけw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:11:38.25ID:XGXoC59o0
>>593
それが想定以上だったんでしょ
普通記録的な大雨ってレベルでダムは溢れない(ように設計されてる)
でもそれをはるかに超えるものが来たから無理ってなっただけで
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:11:41.08ID:aul4S1ao0
>>591
行政はダムに雨水を流すな と昔から言っている
森林を保全しろ 里山を維持しろ 棚田を崩壊させるな
で問題です 誰がそれを負担するのか?
日本は基本的に川上を馬鹿にしすぎ そのツケが今後来ると環境省は言っている
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:13:26.23ID:EKp/gJFb0
>>584
ちなみに可能な限り減らしておいたとして、それで稼げた時間はわずかにプラス四時間だ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:14:21.26ID:KBTcMjpe0
>>578
復興までに2〜3日で治りますかね?
どうする?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:14:35.65ID:2u80096z0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:14:55.64ID:CJCeyalH0
>>599
四時間あれば完全に朝になったあとに放水できた。
避難できたひともいたかもしれん。
とはいえそんな完璧な予知とかいうことは夢物語だが。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:15:32.66ID:EKp/gJFb0
>>586
ダムが無かったら、予想もできないタイミングで上流からの勢いのまま、土石と流木を伴った鉄砲水が下流を襲ってただけだ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:15:41.24ID:YEB28P6o0
どうみても6日に避難勧告出して6日からは肱川限界まで抜いて水位減らしてるし
7日2時半からはどうしようもないだろこれ

むしろこのデータで他にやりようなんか無いだろ、どうせ文句言ってるのは
データなんか見てない避難してないジジババなんだしむしろ4んでくれてよかったレベルだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:15:58.01ID:2u80096z0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:16:31.69ID:8GWvdGre0
>>600
事実と言われても既にダムがある状態じゃ検証のしようが無い
一旦ダムを壊して現状回復してから同じだけの雨を降らさなきゃ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:16:43.71ID:YEB28P6o0
本来もう一つ作る予定だったダムを止めてた奴が地元に居るんだから笑えるよな
去年も水害起こしてたくせに
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:17:08.95ID:2u80096z0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:18:15.40ID:2u80096z0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:18:37.23ID:CJCeyalH0
>>607
えーと。
頭悪いのかな。

降り始めてからダムに溜まってた雨水が仮にダムに貯まらず、すべてどんどん川に流れ込んでたら、洪水が起きるのはもっと早いのが当然だろ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:19:08.11ID:EKp/gJFb0
>>593
意味がわからん?緊急放流量は流入量だから、そんなことでは減らない。緊急放流は満水が続く限り続く。つまり流入が止まるまで。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:19:16.05ID:HJwCjdc10
ダム決壊で文句言ってる奴ごと消滅させれば良かったのに
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:19:26.51ID:HxwdUJ0g0
>>582
氾濫緊急メールを流さなかったのは、安倍晋3本人だよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:19:26.57ID:jbbLUJBE0
>>3
ダムが決壊すると被害の桁が二桁変わるぞ
放流でなくなった方は当然、更に瓦解した家屋や土石を含む濁流が襲うんだわ
ちなみにダムがない場合はとっくに水の底だし、毎年水害で家のいじができません
伝え手は切迫感をより伝える方法があったか、受け手はなぜ逃げなかったのかだけでそ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:20:20.97ID:HxwdUJ0g0
>>613
ダム決壊したらならそれは設計自体が間違ってたってことだろうが
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:21:05.44ID:EKp/gJFb0
>>596
たらればじゃなくて、これは確定した事実。ダムは、ダムが無ければ本来堤防が決壊したタイミングから、満水まで約7時間、決壊を遅らせた。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:22:04.05ID:XGXoC59o0
>>614
氾濫緊急メールわざわざ総理大臣が出てきて指示するマジ?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:22:29.46ID:HxwdUJ0g0
>>615
そもそも役場に連絡したのも住民に知らせたのも全部みんなが寝てる時間なんだから知るのは無理だよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:22:57.01ID:EKp/gJFb0
>>603
何時間稼げたかは流入量次第だからなー。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:07.81ID:/7pM5kyt0
>>612
満水が4時間伸びんだろ?
逃げてんのか?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:30.55ID:EKp/gJFb0
>>606
邪魔だな!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:34.97ID:UttuxgKS0
現実にみんな避難して無事だったんだから問題ないだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:40.00ID:HxwdUJ0g0
>>618
緊急メールよりも警告メールを優先するような説教をしてるのは、安倍政権だろ
実際そのために氾濫したライブ後に氾濫メールが届いたから
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:54.01ID:USeWPsYR0
>>616
設計に従って溢れる前に放流してるんだから何ら間違ってないわけなんだが
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:24:00.32ID:rodSxqFD0
放水せずにダムの上から水が溢れたらどうなるんだ
決壊すんのかな?
しないのならほっとけば良かったんじゃね
どこからも文句が出ない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:24:40.01ID:EKp/gJFb0
>>607
お前が言ってるのは、もしもじゃなくて、実際に過去にすでに起きた出来事。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:27:34.92ID:XGXoC59o0
>>624
緊急速報メールが遅れて出されたのは事実として警告メールってどれを指してるんだ

>>626
決壊する可能性があったが正解
ていうかそれを危惧して放水してる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:28:11.10ID:HxwdUJ0g0
>>539
4時間伸びたって言ったって
その4時間のうちに雨が降り止んだなら流入量は激減するだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:28:30.75ID:EKp/gJFb0
>>616
違う。科学技術の限界。そもそも越水したら、流水にダムを支える山体がやられるので、防ぎようがない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:29:35.79ID:HxwdUJ0g0
>>625
それ、ダム決壊と違うじゃん
>>629
洪水警告メール
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:29:49.52ID:jbbLUJBE0
>>619
うん、まあ防災無線とエリアメールがせいぜいだね
これが記録的な台風の接近とかならもっと分かりやすくて、
避難ももう少し進んだんだろうけど…
もっと避難指示とかも危機感をあおっていいと思うんだよな
マスメディアもぼけた内容じゃなくて
ハザードマップを確認し、2メートルの洪水を想定して被害予想地域は事前避難を!ってさ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:30:24.21ID:EKp/gJFb0
>>621
満水までの時間は伸びるが、放流量は何の影響も受けん。イコール流入量になるだけなので。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:30:51.46ID:AjS5eTp00
死ねよ糞ども
どうせ結果ありき
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:30:52.96ID:HxwdUJ0g0
>>626
もし決壊したらそこにいた人達全員死んでてもおかしくないな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:33:05.18ID:8VRChrao0
>>626
増水時のマニュアルに従って操作しなければ
死人が1人でも行政の対応が非難されるし
万が一決壊していれば少なくとも数百人死んでる。

やっぱり放水一択じゃねーかな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:33:43.45ID:EKp/gJFb0
>>630
今回は流入量から結果論で言ってるだけ。ダムの容積を割ってな。現実にはまったく降りやまないどころか、強くなってた。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:34:23.32ID:/7pM5kyt0
>>634
満水までの時間が4時間伸びる
=緊急放流までの時間が4時間伸びる
=緊急放流している時間が4時間短くなる
=緊急放流量が1350万トン減る

ふざけたことぬかしてんじゃねーよ、詐欺師
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:34:27.59ID:i+65uUk20
どうしてこのダムのデータやグラフには、降水量の入ったものがないんだろう。
降水量、流入量、排水量、これをグラフで見たいなあ。 
見られると都合が悪いのかな??
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:34:42.11ID:QLrBE5rI0
>>571
そのがんばりが
あとにツケとなって
洪水へ…
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:35:19.65ID:USeWPsYR0
>>632
放流せずにあふれさせたら決壊の恐れもあるから、リスクを避けるために放流するという設計だろうに
つまり決壊の可能性は設計でも考えられている、そしてそれを避けるための設計通りの操作をした、何ら間違っていない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:36:12.65ID:EKp/gJFb0
>>636
それどころか、下流域ほぼ全滅。地図見てみりゃわかるが、満水レベルでのダム湖ってものすごくデカい。それが全部下流を襲うのだから。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:37:19.61ID:HxwdUJ0g0
>>638
そもそも本当に危機なら、役場に連絡とかするとかじゃなくて
もうその時点である程度の放流量を増やしていくようにするべきだったんだよ
一気に増やすのは危険だろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:37:26.29ID:jbbLUJBE0
>>616
設計上はなんにも間違ってないし想定通りの対応を規定通りにやってるでそ
百年に一度の雨量を余裕で受け止める
ようなダムは
谷や山肌を全てコンクリでうっても無理だろうしそんな巨大建造物
何より普段邪魔で無駄だわ
今回弱かったのは堤防だと思う
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:37:44.46ID:30eC8blF0
>>619
体験したこともないくらいのすごい雨が降ったんでしょう?
災害放送とかも聞こえないくらいものすごい雨だったんでしょ?
そんな中、よく寝られるね。危機感ゼロじゃん。
台風の強い九州出身だけど、直撃の時なんかは親たちは寝ずの番してくれてたぞ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:38:52.33ID:HxwdUJ0g0
>>640
少なくともダムに溜まる水の降水量はわからないだろ
気象庁に詳しく問い合わせない限り
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:39:50.49ID:QLrBE5rI0
>>645
一気に流した影響はあっただろうなあ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:40:56.51ID:EKp/gJFb0
>>639
お前、ほんとバカだな、堤防決壊した後に下流へ流れる総量がそれだけ減ったとして、何の意味があるんだ?雨がやんだあとの
終わりが四時間早くなるだけだぞ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:41:20.13ID:HxwdUJ0g0
>>642
その通りだね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:41:37.55ID:Dza+/lYS0
満員電車にのってて
金玉袋に小便がいっぱいだったから
だましだましチョロチョロ放流したのが今回のダムだ
イチちょろニチョロまでなら
なんだ?汗くせぇな隣の奴くらいでごまかせる
だが下痢便も追加してみろよ?議論するまでもないやろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:42:01.67ID:EKp/gJFb0
>>641
その頑張りが時間を稼いでいたんだが、その間に役所が避難させられなかった五人が亡くなったわけだ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:44:14.02ID:EKp/gJFb0
>>645
水位上昇から満水までずーっと制限流量で流していたので、満水まではほんのわずかも増やせなかった。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:45:11.43ID:HxwdUJ0g0
>>625
>>631
>>646
61さんはダム決壊で文句言ってる奴って批判してるんだから
放流量とかの関係じゃないでしょ、多分砂防ダムのことでも言ってるんでしょ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:46:36.60ID:uNg15he20
「緊急放流が必要だったかどうか?」が問題なんじゃない、
それを事前に「避難が十分にできる時間を取って周知したか?」が問題
なぜ、「放流の可能性が50%を超えた」辺りで予告を始めなかったのか?
なぜ、「放流を決めた」とき水没すると決まった人々に、周知徹底しなかったのか?

放流すれば、必ず水没して死人が出るのが分かっていて、放流の周知徹底を怠った
業務上過失致死
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:48:42.01ID:HxwdUJ0g0
>>655
だから、その制限流量でしか流せないっていうのが間違ってた訳じゃん
>>650
仮に早まったとしても屋根まで埋まるような洪水が起こったとかは考えられないでしょ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:49:31.01ID:/7pM5kyt0
>>651
@緊急放流開始時間が4時間伸びて5名の亡くなられた方が避難できなかった根拠はあるのか?根拠ないのに焼け石に水と言ってんのか?

A最大放流量のピーク値が同じという根拠はあるのか?その根拠がないのに堤防が決壊するとなぜ分かる?お前の妄想か?

B1350万トンは全緊急放流量の何%なんだ?焼け石に水と言うからにはせいぜい数%なんだろ?数字出せよ!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:49:40.24ID:EKp/gJFb0
>>657
つまり、ダムからの情報を握りつぶした市役所の問題だ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:50:05.27ID:jyQf/ox40
マジでダムが 決壊でもしたら こんなもんじゃない  下流すべてが 消えてなくなる。

とは言え、5人が犠牲になってしまった! これの落とし前は付けてもらわないとな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:51:03.62ID:jbbLUJBE0
>>645
だましだましでも放流量に堤防が耐えられない以上
途中から避難可能な経路が無くなるし
怖じ気づいて逃げ遅れる人が増えてたと思うぞ
5人という数も俯瞰視点だと幸いにしてがつく結果だしな…
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:51:17.19ID:RPtfeorD0
どうしてもダムのせいにしたいのかもしれんが
今回の降雨はダムの能力を超えていた
逃げるしかなかったんだ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:52:50.32ID:EKp/gJFb0
>>658
制限流量ってのはそれ以上流すと下流の堤防がもたないと想定される量。だから、流入量がそれを超えたら、ダムは水位を上昇させながら、放流量を制限流量に
抑えるしかない。で、満水になったら、じきに越水するので、その場合と同量の水=流入量を放流するしかなくなるんだよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:54:51.41ID:NnGgsFxe0
お前らごちゃごちゃうるせぇよ。
ダム壊してみんな海まで流れちまえよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:55:05.77ID:HxwdUJ0g0
>>662
5人で済んだのも地元消防団が一軒一軒訪ねて避難を呼びかけたから、それだけで済んだんだから
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:55:15.16ID:i+65uUk20
>>648
降水量はダムに流入してくるエリアで計測してるみたいです。 何点かはわかんないです。
井上よしひさ さん? ダムにできることのどこかで他のダムの氾濫当日のデータは見た。
そしたら、豪雨から(大流入=大放流)まで2,3時間あったんですよ。
野村ダムは当日の降水量データは、、、スキル不足で見つけられなくて。

もし、同じくらいタイムラグがあるなら避難情報更に早く出せたんじゃないかなと
思ったりしますねー。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:55:47.89ID:USeWPsYR0
>>659
こんな記録的な豪雨になることを予想して完璧な対策しろというほうがおかしいのだ
そんな予想をできて当たり前などというほうが妄想
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:56:26.17ID:HxwdUJ0g0
>>664
だったらもっと早くから反乱メールやはん濫情報いっぱい流して
それも最低起きてる夜10時ぐらいまでにはきちんと流しておくべきだったんじゃないの
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:56:46.16ID:EKp/gJFb0
>>659
常識で考えて欲しいんだが、雨がやんだ後でない限り、流入量が減ることはありえんのだわ。したがって放流量も減らせない。ずーっと制限流量を大きく超えっ放し
なんだよ。ついでに緊急放流って、満水が続く限り続くので。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:57:42.92ID:8VRChrao0
>>657
産まれて初めて経験する大雨だから
土地のジジイもババアも洪水になると予測できずに家にいたんだろ?
役所もダムが溢れるほど降るとは想定してなくて不思議じゃない。

未曾有の豪雨で人が死んだのに
人を責める権利がある奴がいるのかね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:57:53.82ID:jbbLUJBE0
>>657
受け取り手も素直に勧告や指示に従う土壌があったか?もね
なに言っても聞かん想像力や当事者感覚が欠如した人間は
中洲の川流れのように一定割合で存在するのよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:58:40.46ID:aiDd/l2U0
カルネアデスの板だな
想定をはるかに上回る降水量であっという間にダム水位は危険域に達した
悠長にメールなどしてグズグズしてたらすぐにダム決壊して百人単位で死者増加してた可能性は極めて高い
それだけ当時は緊急事態も切羽詰まってた、てことだろ
ダム管理者の英断により死者5人程度で済んでよかった
俺んとこ?俺の住んでるとこには臭く汚い河川も自然破壊で無駄な公共投資のダムもないからw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 01:59:21.42ID:HxwdUJ0g0
>>667
気象庁は衛星画像で降水量を想定してるようだけどね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:00:01.28ID:EKp/gJFb0
>>667
以前見たデータだと、水位上昇から満水まで約7時間ほど稼いだみたいなんですけどね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:00:10.02ID:HxwdUJ0g0
>>659
4時間伸びてたらみんな起きてる時間に入るから逃げた可能性は高いよね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:01:32.08ID:EKp/gJFb0
>>669
その通りで、自治体がダム側のこの情報を住民に周知するべきだったんだ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:01:48.96ID:/7pM5kyt0
>>670
論点ずらして逃亡ってことね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:03:22.68ID:HxwdUJ0g0
>>670
だから、その4時間で雨が止んだり、雨の量が減ったりすれば流す量は減るじゃん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:03:50.16ID:EKp/gJFb0
>>671
防災責任者なら、ダムの水位が上昇を始めた時点で、堤防決壊は時間の問題だってのは気づいてほしかったね。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:05:59.98ID:/7pM5kyt0
【工作員募集】
ダム管理は問題ない。と連呼して、適当な言い訳をし突っ込まれたら論点をずらすだけの簡単なお仕事です。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:06:09.37ID:EKp/gJFb0
>>679
Aに答えてやったんだよ。Bは無意味だし、@はそれこそたられば、だ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:06:31.70ID:HxwdUJ0g0
>>671
そもそも事前に未曾有の雨が降るって、気象庁は警告してたから
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:07:33.20ID:/7pM5kyt0
【工作員募集】
気の弱そうな相手には「決壊した方がよかった?」と決壊テロを匂わせ恫喝するだけの簡単なお仕事です。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:08:21.10ID:EKp/gJFb0
>>680
結果的に雨やむどころかつよくなってたのに、そんなIF文に何の意味があるんだ?4時間てのもあくまで結果からの計算でしかないし。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:08:44.45ID:HxwdUJ0g0
>>670
仮に決壊しても入ってくる水量自体は減るでしょ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:09:16.15ID:/vX9MQCU0
治水面でのダムの用途は時間稼ぎだからタイムアップが来たというだけだろうに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:10:24.16ID:IctDFlDd0
>>674
カルネアデスの板というのは不適切
やってもやらなくても同じ結果になるんだから
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:11:04.37ID:/7pM5kyt0
>>683
@あんたが仮定して焼け石に水って言ってたんだぜ。それをたらればとかふざけてんじゃねーよ。
A0点
B0点
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:11:09.53ID:8GWvdGre0
想定を超える大雨とかはとりあえず置いといて

緊急事態が起きて即避難しなきゃ行けない時の想定が全くと言って良い程抜け落ちてた
これは完全に行政の責任でしょう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:14:40.60ID:EKp/gJFb0
>>687
なんで減るんだよ?流域に降った雨は時間をかけて川に集まる。つまり雨が降り続く限り、ダムへの流入量は増えることはあっても減ることはねえの。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:15:12.89ID:QKhvDJy00
>>691
できてたから早くからみんなを避難させてたんでしょ
あんたなに言ってんの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:16:56.07ID:ZsWHlLeW0
>>588
操作規則の問題で、一気に何倍と言うのはあり得る
異常な流入量で明らかに洪水調節能力が喪失する事がわかっていても、決められた水位以上にならないと異常洪水時防災操作に入れない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:21:01.92ID:8GWvdGre0
>>694
アホか全く出来て無いだろ
雨音で警報が聞こえなかった、緊急放流の認識が無かった、寝てて分からなかった

ニュースではこんな証言ばかりだったぞ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:22:11.15ID:jbbLUJBE0
>>688
それと許容範囲内なら(いままでのように)氾濫しないように
調整できるんや…

あとダムがあるから香川県民が夏でもうどんを喰える
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:24:22.07ID:QKhvDJy00
>>696
みんな逃げてたから街が全部水没しても亡くなったのが5人だけで済んだんじゃん
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:25:33.16ID:ZsWHlLeW0
予めダムの水を空にするのは現実的ではないが、
数時間前とかで明らかに豪雨の予測があるのに一定の水位より下げられない
数時間前だと焼け石に水だが、少しでも洪水調節能力を維持してダムの能力を生かす方法はあるとは思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:26:36.02ID:cUC5PsmD0
気象庁が臨時記者会見まで開いて警告していたんだから
「思わぬ大雨だから仕方なかった」という言い訳は通用しないな
気象庁は国交省の外局だ。このダムも国交省管理だろ。
同じ国交省の中で、連携ができてなかったってことだ。

事前に放流してダムの容量を確保しておくべきだった
利水との関係が障害になるなら、水利権者と協議しておくべき
2日あったのだから時間的には可能だったはず

もし、どうしても事前放流ができず、
大量に放流せざるを得ないと思ったなら、
下流住民に対しては事前に警告を発しておくべき

ダムの場合はピンポイントで雨を受けるのではなく
上流一帯に面で降った雨が集まるわけだから
それなりの精度で「やばいことになる」と分かったはずだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:26:39.27ID:USeWPsYR0
>>695
でも実際なってないでしょ
流入量が一気に数倍になったから放流量も同じく増えたというのはあるが、それはダムがなくても同じこと
ダムのせいで被害が大きくなったなどということはない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:27:53.80ID:jbbLUJBE0
>>696
受け手側も大概酷いわ…
水没地域でのほほんとしてるけど
本来情報って求めていく姿勢も重要なんやで
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:28:38.07ID:QKhvDJy00
住民が避難してない状態で水没すると真備町みたいに大勢が死ぬ
ここは避難できてたんで5人ですんだ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:30:16.47ID:8VRChrao0
>>696
警報が聞こえないほどの雨は想定外なんだろ。
今後住民が金を出して大音量のスピーカーを設置すりゃいい。

避難してないのも寝てたのも
他府県の川が氾濫してるのに呑気すぎ。

行政は神様じゃねーから。
自分の事は自分でやらんと。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:34:09.49ID:ZsWHlLeW0
>>702
今回の事はわからんが、一般論としてはあり得る
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:38:22.49ID:uyQAvHUm0
5人の内訳は避難拒否が2人、避難したけど車をとりに戻った人が1人、無関係の他地域から洪水を見にきた人が2人だってよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:38:31.57ID:8VRChrao0
>>701
ダムが決壊するほどの雨量を予測してたところがあるの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:39:12.90ID:EKp/gJFb0
>>696
危うく助かったけども避難はしてなかった人もたくさんいたわけでな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:39:22.42ID:ZsWHlLeW0
>>702
流入量が一気に数倍になっても異常洪水時防災操作になっていなければ放流量は増やせない
異常洪水時防災操作になると、流入量を超えない範囲で放流量が増やせるので、ここで急増してしまう
流入量が減少していても異常洪水時防災操作になると流入量と同じまで増やせる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:40:38.10ID:USeWPsYR0
>>706
一般論の話じゃなくて今回の被害の話なんだが
そりゃ今回と関係ない話なら、普段でもうっかり全開にしたらダムのせいで被害がでるだろうけどw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:43:27.73ID:EKp/gJFb0
>>708
少なくとも、緊急放流が必要になるレベルであることは、予報されていたと言える。ダム側もそのつもりで操作してただろうよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:47:15.08ID:USeWPsYR0
>>710
うん、だから放流量が一気に何倍にもなったのは流入量が一気に何倍にもなったからであってるじゃん
もともと「ダムのせいで逆に被害が大きくなったのかどうか」という話をしてたんだが、ちがう話をしてるのかな?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:47:44.58ID:pg5H2K730
去年の福岡朝倉水害でも
ダムのある地域と無い地域では雨量は変わらないのに災害の程度が段違いだったわ
ある程度ダムに貯め込む時間があるから被害を軽減できるんだぞ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:52:07.63ID:8VRChrao0
>>712
何日も前から想定していたならそういう報道があるんじゃないの?
俺には行政を非難するための後付けに見えるんだけど。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:52:08.09ID:EKp/gJFb0
>>714
そもそも緊急放流ってダムが無いのとほぼ同じ状態になるだけなんで、ダムのせいで被害拡大なんてありえんのだけどな。ダムが無ければ、ダムへの流入量が
制限流量を超えた時点で、堤防は決壊してたわけだし。しかもそれから、実際はダムが稼いだ時間も洪水がずーっと続いていた。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 02:55:12.08ID:EKp/gJFb0
>>716
五日、六日、七日あたりの西日本の天気予報を見てれば、ダム関係者なら確実に気づいただろうさ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:00:52.08ID:8VRChrao0
>>718
だから、それはあんたの妄想だろうに。
妄想と事実の区別がつかないなら話にならない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:11:33.06ID:WhJuLIXB0
台風や梅雨前線による集中豪雨でさえなかなか予想できないのに
線状降水帯による雨なんて、実際に降ってからでしか、その後の予想なんてつかないんだぞ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:18:10.59ID:EKp/gJFb0
>>719
ダム関係者には以前にどの程度の雨で緊急放流に近づいたか?という経験則があるわけなんで。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:20:27.42ID:EKp/gJFb0
>>720
今回、降雨に関する予報は外れていないので。地域別の降雨量も誤差の範囲で収まってる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:26:43.48ID:NAzgPv8O0
心理学には結論はほぼ出ている、と言っても過言ではなかろう。
老人たちに何度避難指示やら勧告をしても、期待する結果は得られない。
おまけに耳も遠いから、後から聞いてなかった、とか平気で言うからな。

自治体は避難命令、或いは退去命令でも出さないと、連中が死ぬことに変わりないで。
まあ、死んでもどうってことはないんやけどな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:27:00.19ID:QUfzLCki0
だから放流操作の必要がない越流式のダムにしとけって。
そして「現在貯水量○%、流入量○立米/秒、放水量○立米/秒、越流開始まであと○分」って情報だけ垂れ流しときゃいい。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:37:39.71ID:ePBpA6oG0
>>707
死んだ人に事情聴秋ですか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 03:49:03.73ID:zHrSskWl0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:14:58.59ID:Mi4UKw8s0
ダムが無ければ厨は「ダムの役割なぜ理解されない」をググってから出直してきなさい。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:34:21.57ID:n47sLSEs0
>>707
最後の2人って何があっても死にそうなどうでもいい奴じゃん
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:38:52.36ID:tktVPdZT0
安倍晋災
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:46:58.99ID:Tk9uHmyG0
>>730
方法もあれ以外は無いよ。
放水量をあれよりも早く増やせば早く氾濫する
放水量をあれよりも遅く増やせばダムが決壊する危険性が高まる
また、洪水時に調節量を増やすための事前放水も取り決めどおり実施済み

変えられる部分があるとすれば、洪水時の調節量をもっと増やすように利水権者間
の再調整を行うことくらいしかない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 04:58:54.01ID:Tk9uHmyG0
>>724
10分刻みの情報は既に24時間体制で随時公開されているよ。
越流に対応するにために建設費が余分に掛かるだけで安全性は高まらないので無意味だな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:00:13.99ID:tklDni5+0
「放流量の見込みが6000トンという途方もない数字だったので、避難指示を出さずに慎重に様子をみてた」(by 大洲市)
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:08:25.10ID:Tk9uHmyG0
>>701
>事前に放流してダムの容量を確保しておくべきだった

何を言っているのかな?
予め利水権者が了解している範囲内で、事前放流による洪水調整量を増やす
作業は実施されていますよ。


>利水との関係が障害になるなら、水利権者と協議しておくべき
>2日あったのだから時間的には可能だったはず

洪水調整量を事前の取り決め以上に増やす=利水権を奪うですから、金銭的な
補償が必要となります。議会にも掛けずにどこからどれだけの予算を取ってくるの
ですか? たったの2日で何とかできるような簡単な話ではありませんよ。

因みにそこまでやって稼げる時間は今回のケースだと数十分ですけどね。
避難指示を拒否して死んだ人や、ダムの放流を野次馬見学しにいって死んだ人は
同じように死んでいます。忘れ物を取りに戻って死んだ人が助かった可能性がある
くらいかな?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 05:17:36.33ID:Tk9uHmyG0
>>718
今の気象予報の技術だと1〜1日半前くらいですら予想降水量は2倍以上になることも
半分以下になることも普通にあり得ます。
「これから24時間で最も多いところで最大○○mmの降水量がある」という表現しか出来ず、
実際の降水量は最大でもその半分以下というケースがいくらでも発生しています。


今回は実際に降った量が半分だったとしても異常となるくらいの規模だったのでかなり
早い段階で警戒するように呼びかけできただけで、どの地点でどれだけ降るかといった
予測は出来ていませんでした。(なので対象範囲も「西日本を中心に中部から九州に
掛けて」というような表現に留まっています)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:04:00.56ID:+a3OOe4V0
予想が難しかったと言い訳するやついるけど、フェールセーフという言葉知ってる?
よくわからないなら、ダムを空っぽにして備えるのが正解だった。
そうすれば5人の命は救われていた。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:13:20.26ID:HxwdUJ0g0
>>693
4時間振り続ける分w貯めておけるんだから、その分流れ込ん分は少なくて済むだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:15:08.82ID:HxwdUJ0g0
>>588
いや、テレビで6倍の流量とか言ってたけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:26:09.18ID:VU1lRTMd0
ダムの放流を叩いてるバカ未だにいるんだな
ダムの基本的な機能すら知らなかったりするし
ダムには∞に水が溜め込めるとでも思ってんだろうか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:35:18.99ID:tKz7WRv80
>>739いかにも蚊帳の外、状況を理解していない無責任で軽薄なレスだなあ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:38:31.89ID:RLcMfiDw0
警告出して聞かないアホは何したってムダだよ
命令や強制退避させても文句言うだろうしバッサリ切り捨てるのが正解
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:46:03.66ID:YxCIeNt90
>>739
そうじゃなくてダムの放流に耐えられる
堤防を何故先に作らなかったの?って事

堤防が耐えられるレベルにしてダム作るのが当たり前
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 06:56:29.21ID:qTSBK4sT0
放流殺人に決まってるだろ。

そもそも夜中に警告出しても寝てるわ。

豪雨で聴こえなかったそうだろ。

予報時点で全部放流してない時点で殺人放流だ。

アベや自民や役所は言い逃れしかしない。

アベや自民や役所の言い分盲信する奴はネトウヨレベルの知恵遅れしかおらんわwwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:01:50.11ID:qTSBK4sT0
予報時点で経験したことのない豪雨と分かってたのに、

事前放流を十分にしてなかったから、殺人放流になったわけだ。

これを指摘せずに、放流は仕方ないと言ってる脳足りんこそバカ。

流入と放流が同じ量とか、関係ないことを言って誤魔化してるだけ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:05:50.34ID:RwBWsEAk0
どうせ忖度がはたらいて無罪だよ
アホらし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:10:17.82ID:sZaOouQ+0
>>572
野村も肱川町も、本来は水が滞留しやすい場所ではない
遊水池には向いてない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:12:50.18ID:sZaOouQ+0
>>574
そもそも制限流量に固執したのが間違い
ダム直下に無用の氾濫をもたらした
0752巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/21(土) 07:14:17.35ID:2TM4LKD10
知事様は県民の安全なんかよか国政の政局にしか興味ねーしな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:17:17.77ID:Tk9uHmyG0
>>745
ダムは新設せずに、今回の最大放流量に耐えられる堤防を作るとなると、下流域全体
で河川幅と堤防を数倍規模にする必要があると思いますよ? 総事業費がどれだけ
必要になるか、通常想像できるような範囲には収まらないと思いますよ。

>>739
4時間というのは貯水率をゼロ以下にする(利水権を強制的に奪う)という、ありえない
前提条件によるものですね。そういう操作ができるのは専制国家だけですよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:18:01.10ID:tKz7WRv80
>>751一点しか見えない短絡思考
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:18:54.93ID:Tk9uHmyG0
>>750
必要というより不可避だった。
但し書き操作の時点で、避難しないとか、野次馬見学しにいくといった行動は
自殺行為でしかない。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:19:00.91ID:BoNljcUF0
放流しない
・ダム壊れる
・壊れたときの鉄砲水が発生
・流入量=放流量になる

放流する
・流入量=放流量になる



どっち選ぶかつったら下しかねえだろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:22:50.99ID:Tk9uHmyG0
>>751
洪水調節量を新たに確保できるくらい大幅に制限放流を越える時点で
どこかで大氾濫&河川の決壊が起きますよ。君の主張は特定地域だけ
守れれば他はどうなっても構わない、と主張しているのと同じですね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:24:31.81ID:sZaOouQ+0
>>577
その当初の取り決めとやらに問題があるとは思わんのか?
お前の言い分は国交省の開き直りそのままなんだよな
これでは今後も同じことを繰り返す
しかも本来なら氾濫などまずないはずのダム直下で
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:25:42.27ID:sngfFbdY0
いつまで騒いでも何度騒いでもダムの運営は問題なかったって結論にしかなってないやん
これ以上何言っても同じだよ
もう新しい論点なんてないし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:27:55.43ID:8k+fP0YL0
交通事故に例えると、車で走ってて、見通しの悪いカーブを曲がったら、5人ぐらい人が渡ってた
ブレーキは間に合わない、右にハンドルをきるとバスと正面衝突、左にハンドルをきると植え込みを破壊

この時点で正解は、どう考えても左にハンドルをきって植え込みに突っ込むことだが
間に合わないブレーキをふんで、そのまま人にぶつかったのが野村ダム
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:28:37.62ID:sZaOouQ+0
>>591
ダムがあってもなくても氾濫被害を受ける大洲はともかく、野村や肱川町はそうではない
明らかにダムのせいだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:01.05ID:Tk9uHmyG0
因みにID:sZaOouQ+0が主張するような、制限放流を超える放流が
あったときに肱川町で氾濫が起きないという保障は全くありません。
流域の人工堤防は全て野村ダムの制限放流量を決めた河川計画
と同じ想定流量を目標数値として整備されています。

過去に肱川で氾濫が起きなかったというのは、今回の水害が起きる
まで野村ダムが制限放流量以下で運用していた効果によるものです。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:31:36.49ID:Tk9uHmyG0
>>758
ダムの建設事業費負担そのものが当初の取り決めによって決まっていますので、
問題があるということにはならないですね。

それを言うなら、洪水調整量を決める河川計画そのものが間違っていたと主張する
方がまだ筋が通ります。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:33:00.25ID:PZbnmTia0
>>749
洪水で浸水する場所は遊水池にするだけ。
https://i.imgur.com/wb6Gnef.png

人命の問題ですので、向き不向きではない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:33:13.42ID:sZaOouQ+0
>>604
またそんなデマを
上流の卯之町や城川でそんな被害がないのに野村や肱川町が土石流被害を受けるなんてただの妄想にすぎん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:35:32.72ID:9nGqi6Mg0
>>753
実際に流入量が堤防を超えると言われている300m3/sを超えてから同量以上を放流するまで4時間は稼いだことは無視?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:35:38.45ID:qTSBK4sT0
>>734
大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トンだ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:40:10.58ID:sZaOouQ+0
>>615
そうやってダム直下住民に対する脅迫すんな
西予市や大洲市のハザードマップで危険地域と
なっていない場所が大氾濫起こしたのが今回の地域
位置的にはダムが決壊しても大被害を受ける場所であって、水量が増える程度だな
逆に言えば、今回のダム放流は、ダム決壊並みの破壊力だったということ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:40:33.44ID:bHdN//lIO
>>741
基準の6倍って話だから、流れ込む量そのものが放流基準を大幅に超えてたんだろう
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:43:29.88ID:bHdN//lIO
>>743
このダム関連のスレには無知を装ってレス貰おうとするキチガイが涌いてる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:43:53.57ID:RdtcdnLq0
「もう駄目だ!。」と判ってから慌てて動く公務員。
それまでは、500トンの水が流れ込んでいても
平常通り、マニュアルの記載項目を無視した公務を行う
「ブロック塀を調べて。」と言われて、
ハンマーでコンコンと叩いただけで安全と言ったあの公務員同様。
その物が建築法違反物件と言う事も調べずに。
「ブロック塀を調べてと言われただけ、
 法律に準拠しているか調べろと言われていない。」
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:46:21.80ID:Tk9uHmyG0
>>766
こちらが言っているのは、事前放水によって貯水率を0%以下にして、
今回の状況より更に4時間ほど稼いだという仮定(>>739)に対する
回答ですよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:10.04ID:PZbnmTia0
>>771
山間部の利水目的で作られたダムには、そもそも洪水調整能力が低い。
ダム決壊と同じ程度の水害だとは思わんが、
山間部のダムに治水能力を期待し過ぎた結果だわな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:43.53ID:sZaOouQ+0
>>617
それはどこの話だ?
ダムから大放流始めた直後に氾濫起こしてるだろ、野村も肱川町も
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:52.19ID:Tk9uHmyG0
>>767
保身ではない。
ダム管理者には水利権という他者が持つ財産を勝手に専行処分する
権限が無いと言っている。

叱られるとかそういうレベルの問題ではない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:51:38.90ID:WhJuLIXB0
まあ。なんとなく、わかってはいたけどね。
 ダムの放流方法なんかよりも、愛媛県知事様の動静をたたかなくていいのか?
NHKと一緒になって動静の捏造したそうじゃないか。
 水利権者の利害関係をまとめあげて、”事前に貯水量を減らす”なんて要請できるのは県知事位しかいないだろ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:53:57.67ID:Tk9uHmyG0
>>771
>位置的にはダムが決壊しても大被害を受ける場所であって、水量が増える程度だな
>逆に言えば、今回のダム放流は、ダム決壊並みの破壊力だったということ

これが計算もできない馬鹿による憶測という奴だな。
ダムが決壊したときに流れる量は「水量が増える」程度の量ではないよ。
ダムの総貯水量が短時間で流れ下った場合を単純計算すれば誰でも分かることだ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:06.49ID:PZbnmTia0
ダムの運用(ゲート操作)について文句を言っている馬鹿に教えてやるが、
ダムは決壊をさせないことと、
常に下流に水を流すことさえ守っていれば、
それで良いんだよ。

そもそも山間部のダムに洪水調整能力は殆ど無い。
調整可能なのはお湿り程度の雨だけさ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:54:09.52ID:sZaOouQ+0
>>637
その放水で人が何人も死んだ
当然放水はおかしいと批判される
そこへお前や国交省みたいな開き直りやったら当然炎上w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:55:27.55ID:SvVgbdCl0
>>779
愛媛県知事
「僕の1番の関心事は加計問題、あとはそう
 興味はないなあ」
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:58:41.36ID:8VRChrao0
>>770
そもそも雨量が多かったのが原因なのに
行政を責めてる輩はそこは無視して
天災を人災にしたいだけだからな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:08.08ID:Tk9uHmyG0
>>776
治水と利水の配分は建設計画の時点で決まっている話であり、山間部だろう
と洪水調整能力に全振りするようなダムが作れない訳でもない。それだけの
事業予算を確保できるかどうかの問題。

つまり野村ダムに関してはそこまでの防災予算が無かったということ。
日本各地に大量に建設された多目的ダムに共通する話だけどな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:44.37ID:sZaOouQ+0
>>664
だからそれは大洲げ氾濫すらもしれないし氾濫しないかもしれない量
ダム建設時の担当者の脳内で決めた数字だ
で、それを守らなかったら野村や肱川町が氾濫する?
何の妄想だw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:01:10.18ID:RdtcdnLq0
「想定外でしたので。」
この言葉をよく使うのに、自らが客や受益者の場合、
この言葉を聞くと激怒する日本の公務員たちw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:02:04.19ID:PZbnmTia0
>>785
>日本各地に大量に建設された多目的ダムに共通する話だけどな。

その通り。
日本全国に存在する山間部のダム利水目的で作られていて、治水能力はオマケ程度。
洪水調整能力を期待するにはチョロ過ぎる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:02:21.13ID:Tk9uHmyG0
>>782
何回言われても学習しない馬鹿だな。
放水で人が死んだのではなく、適切な避難行動を取らなかったから死んだというのが正しい。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:03:08.88ID:yL5QsNbl0
決壊させたら比較にならないレベルの被害だろ。
放水は当然。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:03:46.63ID:RdtcdnLq0
自分が対応する立場の公務員から民間人へ
「想定外の事柄故、対応できませんでした。」
自分が対応してもらう立場の公務員から民間人へ
「想定外の事柄なら、想定外の対応をしろ!、
 手順書通りやりましたというのは、アホの言う事だ!。」
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:04:55.31ID:Tk9uHmyG0
>>786
妄想どころか、妄執しているのがおまえ自身のことだろ。w

河川計画がどうやって決まっているかも知らん無知蒙昧が何を言っているんだが。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:05:22.51ID:qTSBK4sT0
野村ダムの構造を見ればわかるが、ダムの下方から水を放流する。

つまりダムに流れ込んだ流量と放流量を完全に一致することはできない。

最低でも一時的には

放流量>流入量

となってしまう。

また放流された水の運動エネルギーを考えると、

ダム放流口からダム水位までのダム水圧が余計にかかることにより、

水流の運動エネルギーは増加する。

これに放流位置から河川までの位置エネルギーも水流エネルギーに加わる。

よって毎秒3600も放流すれば、相当な水流の運動エネルギーが加わり、

河川の流水速度を増加させたはずだ。

つまりダムがない場合よりも、余計に水流を増加させている。

これが氾濫の一因にもなっていると考えられる。

更にはダムにより、土砂で堆積し、河川容量が減少したことも

災害を大きくした要因と考えられる。

更に豪雨により堆積した土砂が流され、

これも被害を大きくしたことも考えられる。

ダムが有益なのか、有害なのか、利権に関係ない独立した専門家による検証が必要だ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:05:42.34ID:BtYVU4ip0
つか、野村ダムは元々が灌漑用で計画されてて洪水調節は予備的機能。容量がそれほど無いからね。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:06:07.50ID:T08QO+hE0
堆砂を放流させた時の悪影響が計算に入ってないから大惨事になるんだろ

川の容積減らして溢れさせるんだからどうしようもないぜ

上流ダムが有る河川は総じて言えることだろ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:06:27.24ID:sZaOouQ+0
>>702
野村ダムはただし書き操作で300→7,400に一気に増やした
その後1,700までさらに増やした
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:07:47.02ID:PZbnmTia0
>>785
>治水と利水の配分は建設計画の時点で決まっている話であり、

山間部のダムは利水が主目的で作られているので治水能力は低い。


>山間部だろうと洪水調整能力に全振りするようなダムが作れない訳でもない。

山間部のダムで洪水調整能力に全振したものは無い。
作らない理由を付け加えるならば、
野村ダム建設工事費があれば、
中流域に広大な面積の遊水池が幾つも余裕で作れる。
だが、それでは建設工事が簡単過ぎて、ゼネコンには金が落ちない。
そういうことだ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:38.65ID:sZaOouQ+0
>>712
そのつもりで操作してたという割には最後まで制限流量に固執してたみたいだが?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:49.78ID:RdtcdnLq0
普通の人
「500トンの水が上流から...、直ちに下流にも伝えないと。
 ダムから溢れ出すかも知れないと。」

公務員
「溢れると判ってからで良いんじゃ無い?、伝えるのは。」
「手順書にも、溢れそうになったら警報を鳴らして放流しろと書いてあるし。」
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:09:52.67ID:Tk9uHmyG0
>>788
仕方ないね。
日本列島改造論の時代から近年に至るまで、防災予算をとことん軽視して
産業育成に全振りするような国土計画を推し進めてきた結果でしかない。
これはダムに限った話ではなく、都市計画でも農業政策でも基本的には
何も変わらない。

だからこそ、防災対策は各自が自分で積極的に行うしかない。
全てを国や都道府県や市町村に頼っていれば、問題なく済むとは限らない
ことを受け入れる必要がある。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:50.29ID:sZaOouQ+0
>>731
だむの操作を間違えたりとか。そもそも操作基礎がおかしいとか、色々あるわなw
あと今回みたいにだむのせいで被害が起きたりとか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:12:01.73ID:i4gepf4N0
死者たった5人で済んで良かったやん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:13:12.95ID:PZbnmTia0
>>803
洪水被害で甚大な損害を被ってきた自治体は、洪水調整能力が高い遊水池(調整池)や地下ダム(一部放水路)を建設している。
東京都がその典型。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:13:42.25ID:Tk9uHmyG0
>>798
>山間部のダムは利水が主目的で作られているので治水能力は低い。

とは限らないよ。
数は非常に少ないが、山間部でも防災専用で作られているダムも一応ある。
当然ながら多目的ダムではないので事業予算が小さく、規模もかなり小さくなる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:14:43.45ID:IX+kWIyF0
ID:sZaOouQ+0

ずっと論破されてるのにアホな主張繰り返してるのね
ダムの放流を増やせば被害が早まるだけだと理解できないおバカさん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:14:53.53ID:ec/4iAJl0
決壊か否かの二択だからしゃーない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:15:07.61ID:P3aqNver0
元々毎年渇水を心配する地域のはず。大雨を予測しても、
流入が確認出来るまで放水出来ないのも理解する。
ダム増設も一手。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:01.22ID:PZbnmTia0
>>807
砂防ダムのことか?
あれは、土砂が埋まって初めて機能する(重力で機能する)土石流防止目的であり、
洪水調整能力はゼロだぞ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:09.70ID:x3fpTaUk0
決壊したら
高さ30m級の土石流がダムから海岸線まで流れていくのにな
いくらど田舎といえ死者万人クラスや
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:16:52.44ID:sZaOouQ+0
>>757
お前ら基地外の言ってる流入量=放流量にするだけだw
そうすれば、少なくともダム直下の野村や肱川町は被害を受けてない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:17:39.47ID:Tk9uHmyG0
因みに山間部で作られているダム
ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1114
ttp://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1089
ttp://www.pcpulab.mydns.jp/main/miyakawabousaidam.htm

防災ダムで検索して引っ掛かったダムなんだが、全部岐阜県のダムになったが、
岐阜県以外でもあるよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:17:48.05ID:YzhpwXVb0
簡易的なダム過ぎてちゃんとした管理室は無かったのかな?
1日だけ降った雨じゃないし、水位観測してたら1日〜半日前にでも少量ずつ流す判断できそうだが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:19:11.67ID:sZaOouQ+0
>>759
国交省はそう言って開き直りやってるな
だから今後も同じ間違いを繰り返す
まさに殺人者国交省
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:19:43.23ID:qTSBK4sT0
>>793
が分からない人の為に、補足説明。

みんな流量だけ考えてるが、水流の速度も考えないといけない。

川があったとする。

同じ流量でも、川の勾配が一定の場合と

一部勾配が大きい所があった場合を考える。

水流に対する川からの抵抗によるエネルギーと水流エネルギーが

釣り合ってる場合は流水速度は一定になる。

しかし勾配が急なところがあれば、位置エネルギーが加わり流水速度が増す。

実際に模型を作って実験してみれば分かる。

傾きが急な部分より下は、流量が同じでも水流が速くなる。

川が蛇行している場合、水流が速いと氾濫の危険性が増す。

水流が速いと、更に橋などの人工物を押し流したり、堆積していた土砂を巻き上げ、

これが河川の狭いところに詰まり、流れを止めて氾濫の原因になる。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:19:55.05ID:IX+kWIyF0
>>814
制限越える放流量であれば倍だろうが10倍だろうが河川は氾濫するし下流の流れは変わらないよ??

出す勢いじゃなくて総量が問題なんだから
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:20:01.51ID:Tk9uHmyG0
>>812
違う。
農業施設保護を目的とした防災用ダムというのもある。

多目的ダムと比較すると極めて小さく、多目的ダムにオマケで付いてくる
洪水調整能力より更に低い治水能力しかないようなダムだが、防災専用
であることに違いは無い。

今まで防災事業が軽視され続けてきた証みたいなもんだね。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:21:08.21ID:PZbnmTia0
>>807
面白いのが高知県にある早明浦ダム。
高知県は水道水確保の利水目的で建設工事費を負担し、徳島県は吉野川の洪水調整目的で建設工事費を負担。
そもそも高知県は水が豊富な県だから、徳島県の為に、出水期には貯水量を減らす。
これで吉野川の水位が下がって、徳島県は安心するのだが、いきり立って狂うのが、建設工事費を出さなかった香川うどん県。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:21:14.64ID:sZaOouQ+0
>>762
???
野村ダムの制限流量300
鹿野川ダムの制限流量600

どう見てもこれを超えた程度で氾濫なぞ起きんわw
ダム擁護はアホかよw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:25.74ID:PZbnmTia0
>>821
灌漑機能無しなのか。。
具体的にどこのなんて名前のダムですか?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:22:48.02ID:Tk9uHmyG0
>>814
被害を受ける可能性はある。
河川堤防はダムを作るときに基準とする河川計画と全く同じ基準で
作られている。

お前さんが言うような脳内だけの計算で作られている施設ではない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:23:14.45ID:IX+kWIyF0
>>823
それは感覚値でしょ
災害起きてるのに根拠もなく制限値越えて放流すれば余計な災害をまねくだけ
結果論ですらない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:44.50ID:IX+kWIyF0
そもそも野村ダムの下流では制限値守ってた時間帯でも小規模な氾濫はおきてたわけだしね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:00.36ID:IX+kWIyF0
雨はダムの上流にだけ降ってるわけじゃないんだよ
下流を流れる河にも既に未曾有の豪雨が降り注いでる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:14.12ID:PZbnmTia0
>>815
サンキュー

それにしてもショボいダムだなあ(笑)
ゼネコンは全然儲からんだろうな。
大日本土木、貧乏くじ引かされて可哀想。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:47.01ID:Tk9uHmyG0
>>824
>>815で紹介しているようなダムなんかがそうだよ。
常時は貯水せず垂れ流しで、洪水時は上部にあるゲートの無い吐水口から
垂れ流しという簡易構造。当然ながら常時監視も無い。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:50.79ID:sZaOouQ+0
>>780
またそうやって過大に妄想垂れ流しかよw
ダムから水が流れ出ると言ってもそれは決壊プロセス次第
少なくとも総貯水量が一気に流れ出すなんてことはまずない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:45.89ID:SvVgbdCl0
>>796-797
1,700÷300≒6

だからマスコミは6倍と報道したわけか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:00.24ID:PZbnmTia0
>>831
サンキュー。
そのダム洪水調整能力が極端に低くて笑った。
意味あるのかねえ(笑)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:01.36ID:RdtcdnLq0
どんなに安全性を高めたダムを造っても、
運用する奴がどうしようも無い無能だと、全てが無駄に。

「急いで冷やすと原子炉が傷んで、あの清水に叱られる。」と
地震直後、津波が襲う前に冷却装置を止めちゃった奴みたいに。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:29:23.85ID:Tk9uHmyG0
>>830
うん、しょぼいでしょ。
防災専用の事業費だと、この程度のダムを作るのが精一杯なんだ。
防災のために貯水率をゼロにしろ、という奴はこういう現実が全く見えていない。

因みに大日本土木が潰れたのはこれらの事業が原因という訳ではなかったハズ。w
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:02.56ID:sZaOouQ+0
>>784
国交省がやったことは明らかな人災だしな
で、大洲市や西予市についても、こちらは同情の余地が多々あるが、間抜け国交省が間抜けなことを
やらかす前提で事前に対策取っていなかったのは問題かもしれん
とは言え、例えば鹿野川ダム直下が大氾濫起こすなんて、現地知ってりゃまず考えんわな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:28.41ID:qTSBK4sT0
>>800
物理の基本も知らない科学音痴ですか?

あなたこそ笑われてますよ。

分からない人の為に、>>818を参考にして下さい。

それでも分からなければ、模型を作って実験してみて下さい。

水量だけを考えてると見落とします。

平面に水を流した場合と急勾配のある面に水を流した場合、

単位時間当たり同じ水量でも物体を押し流すエネルギーが違いますね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:30:42.63ID:Tk9uHmyG0
>>834
そのダム下流にある農業施設を守るだけの目的だからね。
効果があったかどうかまでは調べていないので分からないな。w
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:32:28.22ID:PZbnmTia0
>>840
意味ないことに税金を使いよる。
それが昭和時代の地方の公共工事。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:33:36.37ID:sZaOouQ+0
>>792
事前に決めた計画を固執して、あり得ない!場所で大氾濫起こしてたら世話ないわなw
どうせお前国交省の工作員だろ?w
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:36:35.07ID:Tk9uHmyG0
>>841
意味が無いかどうかは分からない。
ただ、防災目的「だけ」だと使える事業費に相当低い制限が掛かってしまうということだけ
は否定できない事実として今も残り続けている。


おそらくは今後も大して変わらんと思うけどな。
何せ国としての財政的なゆとりがもう無いもの。
今更防災の必要性を感じたところで、できる範囲に限界が確実に存在する。

ならば、国に新たな防災対策を求めるより、住民の意識改革を進める方がはるかに実現
可能性も効果も高くなる。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:37:36.95ID:qTSBK4sT0
>>844
流体力学は力学を基本にしてます。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:37:40.12ID:IX+kWIyF0
>>843
緊急時に頼るための事前に決めた計画
今回はそれをしっかり守ってるんだからダムの運用に問題は無かったと言える

立法と行政の関係と一緒
施行された法律を行政が勝手に変えてはいけないというのは国レベルで遵守すべき基本方針だよ

小学生からやりなおせアホ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:35.19ID:MQU891TN0
いっそ決壊してみんな死んだほうがよかったという主張か。
ダムの職員を精神的に追い詰めてどうしたいんだ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:59.48ID:RdtcdnLq0
自分に都合が良いことなら、
誰も言っていないのに勝手に手順書を書き換える公務員たちも、
(指が痛くなったらどうする!、で、一日5000タッチまでと決めた社保庁職員)
自分が不利益になると判ると、
皆が見直しを求めても拒絶するのが日本の公務員たち。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:50.36ID:Tk9uHmyG0
>>843
俺は国家公務員ではないよ。
因みに事務系の国家公務員は嫌いだ。特にキャリアはな。


話を元に戻すが、河川計画上はあり得ない雨が降ったことは
ようやく理解できたか? こうしたあり方は日本各地で共通する
話でしかないし、今後も似たような大雨が降れば、同じような
被害がどこかで発生するよ。


そうした国土計画を終始一貫として推進する政党を支持し続けて
きたのが日本という国であり、その代償を払うのは支持してきた
国民ということだ。自分自身で払いたくなければ、防災意識を
高めて自分で自分の身を守るよう努力することだな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:03.20ID:RdtcdnLq0
下流付近も雨が降っていることは、
最初から想定外としたダムの公務員たち。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:55.28ID:PZbnmTia0
>>845
避難勧告出しても馬鹿な住民は避難をしない。
この事実は何をしても変わらんよ。
馬鹿は被災するまで当事者意識は芽生えない。

そもそも、洪水災害被害が常に起こっている国で、危険な流域に住んでいるのは、水耕栽培農民だけだった。
彼らは、豪雨があれば直ぐに高台に逃げるし、
家が流されても良いように、簡単に建て直しが効く家しか建てない。

今回のように洪水する場所は、水田で稲作をしない農民や、商人、リーマンが住む場所ではないな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:44:26.02ID:sZaOouQ+0
>>826
ダム直下の野村や肱川町では被害は受けていなかった
どこのこと言ってんだ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:44:37.72ID:IX+kWIyF0
>>853
1700流したのと同じ場所で決壊するよ
制限越えてるってことはそれ以上流れないんだから500づつ流して蓄積させようが1700一気に流そうが滞留して逆流する水流は同じ

はい論破
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:45:33.38ID:iOCz2t7I0
だからハザードマップで警告されているんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:47:31.94ID:PZbnmTia0
治水目的なら、中流域に遊水池を作って下流の都市部を守れば良い。
洪水調整能力は広大な面積の遊水池と山間部のダムとでは月とすっぽんだ。

水没した地域はそのまま遊水池にすれば良いね。
住むには危険だし、国や自治体が買い上げれば、被災者も高台に移住出来る。
誰も損をしないぞ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:48:53.22ID:Tk9uHmyG0
>>855
断言するが、全国を見渡してもダムの運用自体は今回と全く変わらない。
数十年前から、但し書き操作のマニュアルは変わっていないし、水害のたびに
検証されても最善のものだったと結論付けられている。おそらく今回も同じ。

変わる可能性があるとすれば、ダム管理者→河川管理者→市町村→住民
の伝達方法の部分だけだな。これも万全のものになることは絶対にあり得ない。


「但し書き操作になりそうなことが分かった時点でダム下流域の住民は即刻逃げろ」

これは今後もずっと変わらない教訓だよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:00.53ID:sZaOouQ+0
>>847
それで制限流量に最後まで固執して挙句いきなり一気に大量放水
もうアホとしか言いようがないし、それで大被害を受けた野村や肱川町にとってはたまったものではない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:50:38.23ID:8VRChrao0
>>861
国の金は税金なんですが。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:51:50.61ID:sZaOouQ+0
>>859
しねえよアホw
少しずつ水量を増やすのと一気に増水するのとでは全然違う
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:52:14.44ID:S6skuoda0
結論ありきの検証活動だろうな。
必要なしとの結果出したら自殺者が出るだろう。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:52:41.75ID:Y3GPA8550
>>81
自公政権+民主党政権(補正予算)
2009年度治水予算 16,066(億円)←リーマンショック後で10兆円以上の財政出動
民主党政権
2010年度治水予算  9,521(億円)←事業仕分け後
2011年度治水予算  9,835(億円)
2012年度治水予算 13,175(億円)
自公政権
2013年度治水予算 10,379(億円)
2014年度治水予算  8,688(億円)←政権奪取後1年で事業仕分け以上の節約
2015年度治水予算  9,219(億円)

※なお治水予算には一般会計、補正予算、特別会計がありましたが
 特別会計の治水予算は安倍政権で廃止され一般会計に統合されました
 この事を隠して一般会計の治水予算だけを抜き出し安倍政権で増えたとデマをまき散らす工作員に注意

高梁川水系河川整備計画 (真備町の小田川治水対策を含む)
平成22年 民主党政権時に整備計画策定
平成25年 自公政権誕生で以降放置が続く
平成27年 共産党市議団が治水対策で河川敷内の樹木の伐採を要望するも国交省「予算が無い」
平成29年 自公政権時に整備計画変更
平成30年 洪水
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:52:54.52ID:PZbnmTia0
>>862
どうせ逃げないから、今回浸水した危険な地域は建物を建てさせない。
行政が買い上げて遊水池にすれば良い。

住んでいる住民がいなければ、洪水で逃げる必要もない。

住みやすい都市部に移住しても良いし、近隣の高台を造成して市街地にしても良い。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:53:11.55ID:Tk9uHmyG0
>>857
そういう結論にしかならんのであれば、「死ぬような奴はそのまま死なせておけ」
が最終回答になるね。

俺は全ての住民がそこまで馬鹿だとは思わないので、気付ける人だけでも
気付いてもらえるように努力はすべきだと思う。こうしたスレで書き込みしている
のもその延長線上の話でもある。


もちろん、どれだけ教えてもらっても気付けないような馬鹿は死んでも仕方ない
と思っている点は君と同じだ。防災は自助が大前提だからね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:08.08ID:4SbAHPxu0
>放流の操作をしなかったとしても、最終的には同じ水量がダムを越えて肱川に流れ込むうえ、
>ダム施設が壊れる恐れもあった

越水てそんなダム崩壊するほどのリスクなの?
放流せずに越水したらどうなるのっと
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:28.41ID:qTSBK4sT0
>>849
既に水が溢れている状態なら、より明確です。

急勾配の下では水の勢いが増して、模型から水が溢れ出ます。

更に河川は蛇行しているのです。

曲がりくねった模型なら、更にはっきり分かります。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:54:52.51ID:iOCz2t7I0
>>861
自業自得のバカを救済するのに税金を使う?
まっとうな納税者が一番の被害者じゃないか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:31.21ID:PZbnmTia0
>>864
山間部にダムを作る予算も運営する予算も税金ですな。
水道代ではダム運用は無理。

そもそも日本の急峻な地形の山間部のダムは、高額な費用をかけて浚渫しないと、
直ぐに埋まるぞ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:32.60ID:FreWlWNL0
もし堤防が決壊したら犠牲者はもっと増えたのが確実だからな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:56:46.91ID:PZbnmTia0
>>869
日本人の9割はバカだぞたぶん。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:57:48.00ID:IX+kWIyF0
>>865
前提が間違ってる
既に増水しきったとこに少しづつ流そうが一気に流そうがジワジワ溢れるか一発で溢れるかの違いしかないだろ

その場合、流体力学的に河川の中央で勢いの違いがあっても溢れた部分は水量による違いしかないんだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:57:53.85ID:PZbnmTia0
>>873
日本人の9割はバカだぞ。
三国人は9割9部がバカだが。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 08:58:57.84ID:/MzMEuVl0
学者やダムの関係者全員の家族親戚川の近くに住まわせようぜ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:00:10.95ID:IX+kWIyF0
>>872
ID:sZaOouQ+0と同レベルなのね

それで溢れた水の量に違いはあるんですか?ってのが争点なんですが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:01:28.59ID:qTSBK4sT0
皆さん、物理のことが分からなくても以下は分かると思います。

今一度以下を読んでみて下さい。


大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トン(300トンという説もあるが)だ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:03:09.51ID:8VRChrao0
>>874
そもそも全ての天災を防ぐ設備なんか必要ないし現実的じゃないよね。
大都市以外はそんな予算は出せないんだから
大雨が降ったら逃げろとしか言いようがない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:36.14ID:BtYVU4ip0
>>870
コントロールされた越流=非常用洪水吐き
ダム堤体に被害が及ばないように吐き出し位置が決められている。
コントロール不能な越流ではダム堤体両岸の、補強されてない山肌を激流が流れ下る可能性が出てくる。当然、山肌は削られ崩壊→ダム堤体が残ったとしても両岸が無くなるので[ダムが貯水していた全量]が流出する。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:06:42.52ID:8VRChrao0
>>881
大雨の予報が出たらダムを最低水位にする
という合意が地域でなされていたのかねw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:07:06.73ID:IX+kWIyF0
>>881
仮に空にしてたとしても放流が数時間遅くなっただけで結果は変わらないんですけどね

それに空にはしてないですが災害時制限水量まではしっかり下げてましたよ
それ以上の対策が必要なのであればダムの担当者レベルでは判断できない事項です

印象操作ご苦労様です
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:07:30.31ID:PZbnmTia0
>>882
そもそも土地が安いからと安易に危険な場所に住むのがダメだわ。

そもそも危険な場所に住んでいなければ、大雨でも逃げずに済む。

行政が土地を買い上げて移住させれば良い。
住みやすい都市部に移住しても良いし、近隣の高台を造成して市街地にしても良い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:02.41ID:iOCz2t7I0
>>879
賢い勝ち組はそんな愚かな行為はしない
地価や固定資産税が安いからと言う安易な理由で氾濫源に住む阿呆たちとは違うんだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:19.61ID:qTSBK4sT0
>>880
水量しか考えてないのですね。

模型を作って実験してみて下さい。

直ぐに間違いが分かりますから。

こういう人にどういう説明をしたらいいんでしょうか?

例えば同じ量でも少しづつ、トイレに水を流してもウンコは流れません。

一気に速い水量をながすからウンコが流れるのです。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:24.52ID:Tk9uHmyG0
>>870
放水口から流れ出す部分は問題ないが、越流する場合には
本来水が流れない場所からも流れ出すことになる。その際には
地肌がでているような部分や強度が低い部分が損傷し、損傷を
受けた箇所から崩れだすことで本体も損壊する。

強度は違うが氾濫した堤防が崩れ始めるのと基本的には同じ理屈。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:09:41.86ID:BtYVU4ip0
>>838
減勢工って、知らないのね。放流の位置エネルギーをそのままダム直下に与えるとダム崩壊に繋がるわけで。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:09:56.67ID:PZbnmTia0
ダム信者はダムの操作で今回のような洪水を避けられたと信じているのか?
愚かだな(笑)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:13:18.35ID:qTSBK4sT0
>>886
数時間遅くなれば夜が明けて、結果が変わった可能性があります。

制限水量の意味が不明ですが、渇水対策を考えて、可能な最低水位まで

下げてなかったら、失格です。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:54.42ID:TnAMfExL0
もしかして

寺田 林 山口という奴らではないか?
次の選挙のときXをつけよう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:49.13ID:iOCz2t7I0
水利権は財産の一種だ
勝手に他人の財産を奪うのは憲法で保障される財産権に抵触するぞ

どうしても他人の水利権をつまみ食いしたいのなら
非常時の調整量の増量を事前に協定書で結んでないとダメだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:03.50ID:TnAMfExL0
治水なんて計算してないだろ 開放系だし。テキトー
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:17.90ID:Tk9uHmyG0
>>870
>>884
堤体が残った場合の流出物=ダム全貯水量+崩れた両岸の土石
堤体が残らなかった場合の流出物=ダム全貯水量+崩れた両岸の土石+損壊した堤体の瓦礫

これらが短時間に一気に流出する。
被害規模は今回の数桁上になると思っておけば良い。死者に関しては万単位になる可能性もある
と思う。少なくとも垂直避難で逃れた人の殆どは流されて死ぬことになったはず。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:32.15ID:IX+kWIyF0
>>889
だから前提が間違ってるんだと何度説明すれば
既に詰まってるトイレにちょっとづつ流そうが一気に流そうが同じ量溢れるでしょ
馬鹿なの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:26.74ID:TnAMfExL0
確か現在世界16位の不治痛製すうぱあこんぴうたちうのがあるはずなんだが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:03.71ID:IX+kWIyF0
>>894
ダムの運用者が自分達で決めたルールじゃないんですよ?
設計した人たちが調査、計算して設定した基準値です
勝手に変えてはいけません
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:13.67ID:iOCz2t7I0
>>889
バカは死ななきゃ治らないと言いますからね
だから災害時にバカが死ぬのは自然淘汰から考えて極めて妥当な結果だよ

とは言えバカは極端に繁殖力が強いからなかなか絶滅しないんだよな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:17.77ID:4puO/yqK0
>>832
ダムの放流量は流入量以上にはならない。つまり放流量は最大でも「ダムが無かった場合の流量」
逆に決壊すると、貯水位の低下分が流入量に加算される。
だから「放流量が決壊レベル」というのはありえない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:08.13ID:Tk9uHmyG0
>>901
正しくは設計した人たちが調査、計算して設定した基準値に従い、水利権者が
その配分に応じて事業費を負担して建造した施設ですね。>多目的ダム

人助けのためならば貯水率をゼロにすべきだと主張する奴は、今回の被災者
に対して自分が持つ全財産を寄付してから主張すべきだと思いますよ。

それくらい馬鹿馬鹿しい主張だと思います。>貯水率をゼロにしろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:26.22ID:iOCz2t7I0
総合ダムの治水容量が少ないのはダム建設時に治水派が建設費の負担をケチったから
利水側が大半の費用を負担したんだから容量も多くなるのは当然だ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:43.92ID:qTSBK4sT0
>>892
自分の間違いに少し気付きましたか?

つまり水量だけでなく、水流の運動エネルギーも問題になるのです。

土砂や流木を押し流すエネルギーは

水量つまりMVではなく1/2(MV^2)

つまり速度の二乗に比例するのです。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:01.77ID:/E+SZK6U0
>>881
雨が降った。という前提で語ってるからね。
答えを知ってるかつ川を決壊させないことしか考えないお前理屈なんて小学生でも分かるよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:16.92ID:qTSBK4sT0
>>899
前提が、間違ってます。

トイレは詰まっていません。

水量だけ考えて水速を考えてない、あなたは物理が全く分かっていません。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:34:41.13ID:Tk9uHmyG0
>>906
分かっていないのはお前だよ。
ダムの放水流路には>>892が言うような減勢工が加えられていてダム吐水口から河川放出部
までの位置エネルギーに相当する運動エネルギーは強制的に減衰させられているんだよ。

だから、ダムの放水による運動エネルギーは基本的に存在しないし、あるのはダムが無かった
場合でも存在する、標高差に基づく位置エネルギーだけとなる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:38:09.59ID:qTSBK4sT0
>>910
水量MVも水流1/2(MV^2)も考えてます。

河川は蛇行しています。

更に水流によって土砂や流木を押し流したりします。

更に今回も橋を押し流して、その流木で河川を詰まらせたケースもあります。


それ以前に以下こそ最大の問題です。

物理が分からなくても、以下は分かるはずです。

大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トンだ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:38:16.99ID:Tk9uHmyG0
>>909
詰まっているのと同じ状況だよ。
制限放水量とは、流域の最狭小部における河川断面とその傾斜によって、
川が氾濫することなく流すことができる量とイコールの数字ですから。

あなたは河川工学が全く理解できていませんね。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:41:41.95ID:IX+kWIyF0
>>912
そんな素人考えでダムの担当者レベルで基準値以上放流できるわけないでしょ
仮にやったとしたら逮捕レベルの問題行動
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:30.68ID:WAiM1O9r0
>>914
反論出来なくてアホ返し笑たよwww
そら正しいからな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:56.54ID:qTSBK4sT0
>>911
減衰させても、完全にゼロにすることはできません。

減衰させなければいけないいということは、

ダムによる位置エネルギーも災害に関与しているということを

認めたことにになりますね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:55:01.44ID:EKp/gJFb0
>>793
バカって本当にいるんだな。放流量>流入量になった瞬間などねえよ?流入量が大きすぎるからこそダムの水位が上がる。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:55:35.52ID:2mWtwv+T0
ダムガーには何言っても無駄
理解する気もその頭もないから

だから関連スレで論破されきってることを永遠に繰り返す
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:56:50.66ID:EKp/gJFb0
>>804
バカなのか、嘘つきなのか、レス乞食なのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:57:36.49ID:Tk9uHmyG0
>>917
全く違いますよ。
完全にゼロにすることができるから放流してもダム下部が全く損傷しないのです。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:59:31.47ID:EKp/gJFb0
>>818
バカ野郎。ダムが無ければ、濁流は上流からの加速を保ったまま、土石と流木を伴った鉄砲水になっている。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:00:39.81ID:OE7eb9qR0
ダム放流関係なく、ハザードマップのところに住んでるのだから、
そうでない人たちよりも気をつけないと…。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:00:58.94ID:qTSBK4sT0
>>913
河川工学が分かっているなら、水速についても、水速によって巻き上げる土砂についても

分かっているはずですが・・・
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:01:48.98ID:m0blHGDc0
>>922
お前ほどの人間が日本にいたのに決壊を防げなかったのは何故?それを教えて
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:01:56.46ID:EKp/gJFb0
>>838
つまり、ダムが無い方が濁流は速く流れ下るんだわ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:04:21.13ID:Tk9uHmyG0
>>926
君は何を言っているのかね?
制限放水量自体が傾斜による流速と河川断面によって計算された数値だと指摘しているのは
それ以上の水が流れて詰まることがないと言っている君自身の間違いを指摘しているのが
未だに理解できないのかね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:04:56.34ID:EKp/gJFb0
>>863
制限流量を超えて流したら、その時点で堤防決壊なんだけども?それが制限流量の定義なので。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:05:26.93ID:qTSBK4sT0
>>915
基準値の6倍も流してますが。

専門家なのですか?

水速も考えてない「専門家」がいるとは驚きですね。

専門家ぶってる素人丸出しですよ。

致命的なミスをやらかしてます。もう一度読んで下さい。

大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トンだ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:08:38.65ID:0eA6ciN80
>>932
うん、一行ずつ空ける奴は99.9%バカと基地外だとわかったわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:09:08.45ID:EKp/gJFb0
>>906
で、ダムが無い方が当然流れ下る濁流は速い。上流からの加速を維持してしまうから。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:09:09.69ID:USeWPsYR0
>>885
そんな合意などなされるわけないだろ
発電や水道水としても使われるダムで、大雨のたびにダムを空にしろってのかよ
今回も前日の水位は3割くらいだったが、2時間くらいであっという間に満杯になるくらい流れ込んだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:03.00ID:Tk9uHmyG0
>>927
俺はこの河川管理者でもダム管理者でもないが、最初の設計段階で想定した量を
大幅に上回る降水量があった時点で技術屋としてギブアップする以外の選択肢が
ないことくらいはダムの諸元と実測データを見れば直ぐに分かるよ。

日本の防災設備は総じて貧弱だから、こうした記録的な豪雨があった場合には
どこかで氾濫決壊することはこれからも絶対に避けられない。命が惜しければ
避難勧告に従って安全な場所まで水平避難するしかない。これは俺自身も含めて
日本に住む人間全員に当てはまることだよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:11:24.26ID:Tk9uHmyG0
>>932
基準値の何倍だろうと、専門家であれば、流入量をそのまま流す以外の選択肢は無い。
仮にダムが無くても基準値の6倍の水が流れているけどな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:12:50.36ID:EKp/gJFb0
>>932
それでも稼げた時間は満水までわずか数時間で、結局緊急放流が必要だったんだが?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:13:40.22ID:4puO/yqK0
ID:qTSBK4sT0はただのレス乞食だけど
こういうのがいないとダムのスレなんて1000行かずに落ちるんだろうな…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:14:33.81ID:Tk9uHmyG0
>>932
大雨が予想されていることは事実だが、2日前じゃ降水量の予想精度なんて時間
数mm〜100mmの範囲なんて「当たるも八卦当たらぬも八卦」のレベルだよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:08.76ID:WhJuLIXB0
>>932
洪水吐きゲートの高さは?利水用ゲートの排出能力は?
計算してるんだから知ってるんだろう、俺はその辺の数字を知らないんで教えてもらえないかな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:34.02ID:2K9RaEeP0
上流から流れてきた水をそのまま流してるんだから文句は雨雲に言え
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:56.33ID:qTSBK4sT0
>>918
バカはあなたです。

ダムの構造を勉強してください。

限界まで来たときには、

放流量+放流しても溢れだす水量=ダムへの流入量

より

放流量=ダムへの流入量−放流しても溢れ出す水量

放流しても溢れだす水量=ゼロにするためには

放流量>流入量

にすべき時が一時的にできます。

流入量は完全に測定不可能ですから、

限界がまでくれば必然的に

放流量>流入量となります。

以上が理解できなくても、

いずれにしても限界がくれば、決壊防ぐ為に、

放流量>流入量

となります。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:16:59.39ID:qTSBK4sT0
>>922
完全にゼロにできるるというソースを出して下さい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:17:38.18ID:WqMV8Z2VO
ダム放流を周知してなかったんだから人災だよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:18:05.75ID:vatycbeJ0
どんなダムだってキャパ越えれば同じだよ
放水は当然
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:03.31ID:0eA6ciN80
>>944
究極のバカ「バカはあなたです。」
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:08.02ID:EKp/gJFb0
>>944
なんで緊急放流してんのにそれ以上流れるんだよ?ダムの水位がなぜ上がったのか考えろ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:31.25ID:qTSBK4sT0
>>924
あなたの言ってることくらい誰でも分かってますよ。

加速があっても抵抗もあります。

ダムがあることによる土砂の堆積考えないといけません。

完全論破されると、自演して、「バカ野郎」とは惨めですね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:38.44ID:Tk9uHmyG0
>>945
ダムの流水路に損傷が全く無いことで実証できていると思いますけど?

当然ながらダムの設計時点で織り込んでいる話ですから、嘘だと思うなら
君自身が情報公開請求でもしてダムの設計図書を自ら入手し、自分自身
で検証すればよろしいでしょう。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:23:46.55ID:qTSBK4sT0
>>928
このケースでは

ダム=傾斜

と例えています。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:28.08ID:0eA6ciN80
>>950
>完全論破されると、自演して、「バカ野郎」とは惨めですね。

この後天的知的障害者ジャップって鏡でも見てしゃべってんのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:38.08ID:USeWPsYR0
>>944
一定の水位まであがったら、その水位を維持するように放流するだけ
それで流入量=放流量を維持してることになる
むろん後から放流だけする時期があるが、それはずっと後のことだから関係ない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:48.58ID:EKp/gJFb0
>>950
その上流から来た土石と流木はダム湖が受け止めて、ダムを通り抜けるのは水だけになるんだが?当然水速も殺すし。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:23.97ID:ewXruQMm0
まあ、逃げない人間は死ぬわ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:15.85ID:rnr4UQgw0
そら放水しないと決壊って事もあるしな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:35.43ID:EKp/gJFb0
>>952
意味がわからんわ。一遍せき止めて、土石や流木はダム湖で止め、水の速度はゼロにしてるのに。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:52.59ID:ewXruQMm0
これ人災と言っているやつは次の台風で死ねばいいよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:46.59ID:qTSBK4sT0
>>930
それ以上の水が流れたら詰まりますよ。

そういうことを言っているのではなく、水量だけでなく、水速も関係してます。

それ以下の水量でも水速によっては氾濫させるという当たり前のことが

理解できませんか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:28:19.63ID:90EWhtEO0
川沿い・低地に住むのは


お前らが一番嫌う


穢多・非人共だぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:28:48.67ID:qTSBK4sT0
>>933
完全論破されると今度は人格攻撃ですか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:28:58.30ID:5MJ4WaRH0
緊急放流をしないように天候と雨量関係の勉強をしなさい
近年は水田が少なくなっているからダム設計時の水量は必要ない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:29:18.86ID:EKp/gJFb0
>>960
質問。ダムがあるのと無いの、川の流速は下流でどちらが速い?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:11.20ID:ewXruQMm0
>>963
ドシロウトが釈迦に説法。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:45.17ID:qTSBK4sT0
>>934
ダムがあった方となかった方を比較する場合、

それは河川の勾配と河川の抵抗にもよります。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:47.21ID:WAiM1O9r0
>>963
勉強じゃなく、神に成りなさい、だろうがw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:32:32.09ID:EKp/gJFb0
>>966
アホウ、長距離を流れ下った勢いを維持してる方が速いに決まってるだろ。川が流れるって落下の一種なんだぞ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:33:52.38ID:qTSBK4sT0
>>936
街が破壊されて多くの人が死ぬくらいなら、

水不足の方がよっぽどいいですね。

水不足が起きても、他所から水の供給はできますから。


◼致命的ミスで多くの人を殺した。


大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トンだ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:36:06.48ID:qTSBK4sT0
>>938
もう一度読んで下さい。

致命的なミスを犯していることを。

これが放流殺人の実態です。

大雨は何日も前から分かってた。

渇水になったら怒られると、自己保身しか考えてないから、

可能な限りの放流をしてない。

ダムから海まで河川が50キロとして、水の平均速度が1メートルとしても、

50000÷3600≒13.89

で14時間あれば海まで到達する。

野村ダムの有効貯水量は約13000キロトンだ。

放流の安全基準は毎秒600トンだ。

満水状態だったとしても、13000000÷600÷3600≒6.02

で、6時間あれば最低水位まで放流できる。

つまり20時間もあれば、つまり一日もかからないで、

ダム水位を最低にし、海まで放流することができた。

何日も前から予報は出てたのに、安全に放流できたはずなのに、

やるべき放流をやってない。

これが殺人放流になった。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:38:17.00ID:qTSBK4sT0
>>939
200人以上の死者のうち、数時間あれば、朝になって助かった命も、大勢いると考えられます。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:29.13ID:2mWtwv+T0
>>969
自分とこのダムは空にして他所にこじきしろってか
そっちのダムは空にしなくて良いのか?
論理が完全に破綻してるな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:06.67ID:USeWPsYR0
>>969
後から具体的な数字を知ってから言うだけなら誰でもできるよ
洪水で死ぬとくらいなら、土地に愛着があろうがそこに住まないほうがいいだろ
他に住む場所はいくらでもあるんだから
何日も前からって具体的にどれだけ流入量があるかなどわかるはずもない
前日の段階で3割にまで減らしてたんだし、発電や利水としても使用するダムを空にするなどありえんだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:34.19ID:qTSBK4sT0
>>941
かつて経験したことのない豪雨と予報が出てますね。

殺人者の言い逃れを擁護するのですか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:50:29.35ID:qTSBK4sT0
>>942
高さはわかりませんが、推測するにクレストゲートの高さは50メートルくらいでしょうか。

コンジットゲートやジェットフローゲートはそれより低いです。

最大放出量は毎秒1000トンですね。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:51:46.65ID:qTSBK4sT0
>>948
完全論破論破されると煽るあなたが情けないですね。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:52:49.61ID:qTSBK4sT0
>>949
放流量を完全に調整することなどできません。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:54:12.98ID:qTSBK4sT0
>>951
損傷がない=エネルギーをゼロ

という凄まじい論ですね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:54:38.81ID:BtYVU4ip0
>>974
殺人者は[指示連絡に不手際を生じた自治体防災担当]ですね。
あと、災害が目の前で起きようとしている時に[何等の警戒も怠った]被災者自身かな。

敢えて言うならね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:54:48.66ID:qTSBK4sT0
>>953
憐れな人ですね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:55:52.03ID:2mWtwv+T0
>>978
ほらほら
ここだけダム空にして他所は空にしなくていい根拠教えてよ
他所から水貰うんでしょ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:56:56.38ID:qTSBK4sT0
>>954
だから放流はクレストゲート・コンジットゲート・ジェットフローゲートと

複数あって完全な調整などできません。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:57:47.31ID:qTSBK4sT0
>>955
それは河川の勾配や構造や抵抗にもよります。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:58:37.73ID:hTQDoEvs0
決壊させて100匹単位で駆除するほうが効率が良かった
放流は必要なかった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:58:57.65ID:Sq0q+5/R0
早期に放流すれば一気に危険にならずに危機意識を持つ時間がもっと早かったと思うぞ。
大丈夫だろ?から一気に洪水きたんだからさ。そりゃ死ぬ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:00:00.93ID:qTSBK4sT0
>>958
ダムがあった方となかった方を比較する場合、

河川の勾配・構造・河川の抵抗等によって変わってきます。

ケースバイケースです。

利害関係のない中立独立した立場の検証が必要ですね。

利害関係者が検証してはいけません。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:02:03.13ID:qTSBK4sT0
>>964
河川の勾配・抵抗・構造・ダムによる土砂の堆積・水流によって、違うのでどちらとも言えません。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:03:38.49ID:qTSBK4sT0
>>968
物理の抵抗を勉強して下さい。

ダムがあることによる、土砂の堆積も。

論破されると暴言とは情けないですね。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:04:28.54ID:2mWtwv+T0
>>989
いいから他所のダムは空にしなくていい根拠は?
屁理屈つけやすいとこばっかレスしてんなよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:06:11.82ID:qTSBK4sT0
>>972
大雨が降ってない地域も水不足でない地域も日本全国一杯ありますよ。

なんなら自衛隊で空輸もできますよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:08:01.58ID:qTSBK4sT0
>>973
ダムで発電と災害対策と渇水対策の三つを行ってること自体が問題なのです。

ダム事業を見直す必要がありますね。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:08:53.81ID:2mWtwv+T0
>>991
今回なら近畿まで食らってるから東海以東から貰えと?
やっぱり現実が見えてないただの破綻者だったか
君の論に沿うなら大雨予報食らってる都道府県のダムは全部空なんだぞ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:09:10.61ID:9OclXyrI0
経験したことのない雨がどんなもんか想定できませんでした
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:09:57.65ID:qTSBK4sT0
>>979
殺人者は安倍と自民と自治体の責任者です。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:12:15.23ID:qTSBK4sT0
>>981
日本全国で水不足でないところはいくらでもありますね。

自衛隊の空輸もできますよ。

街が破壊されて多数の死者がでることより、水不足解消の方が大事ですか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:14:32.68ID:qTSBK4sT0
>>988
それぞれのゲートの放出能力は分かりませんが、

最大の放出量は1000トンらしいですね。

野村ダムのHP見て下さい。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:16:08.17ID:qTSBK4sT0
>>990
大雨の予報が出ていない地域は空にする必要ありません。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:18:57.51ID:qTSBK4sT0
>>993
その通りです。



何百人も死ぬより、ダムが空でいいのです。

あなたこそ現実を見て下さい。

街が破壊されて水道の供給も止まってます。

渇水対策以前の問題だったのです。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:19:45.69ID:USeWPsYR0
>>992
コストの問題もあるんだから最初から完全に対応できるものを作っておけなどというのはありえない
結局後付けの理論でああしとけばよかったと言ってるだけかよ
ゲームのリプレイでもしてるつもりか

>>995
要するにこれが言いたいだけのパヨクだったわけだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 49分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況