X



【技術】トラクターの自動操舵装置、導入進み出荷最多 北海道8割普及けん引 府県でも需要増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/22(水) 17:40:21.77ID:CAP_USER9
 トラクターの自動操舵(そうだ)装置と、運転を支援するGPS(衛星利用測位システム)ガイダンスシステムの2017年度の出荷台数が過去最多になったことが、北海道の調査で分かった。人手不足が深刻化する中、作業負担の軽減などを見込んで導入されたのが主な要因とみられる。今後も府県も含め、導入数は増える見通しだ。

 GPSガイダンスシステムは、トラクターなどに装着し、圃場(ほじょう)内での走行路をモニター上に表示する製品。正確、効率的な作業が見込め、省力化につながる。

 出荷台数は17年度、計2910台と、統計を取り始めた08年度以来の最多となった。そのうち、北海道向けは76%と、導入をけん引した。08年度からの累計出荷台数は1万1500台で、8割が北海道向けだ。

 GPSガイダンスシステム以上に省力化が見込めるトラクターの自動操舵装置の出荷台数も同年度で過去最多の1770台だった。08年度以降の累計出荷台数は4800台で、このうち92%が北海道向けとなった。

 こうした機器について、メーカー担当者は「北海道では通信環境の整備が進んだことや、利用者が増えて導入のハードルが下がったことなどが要因」とみる。

 自動操舵装置の新規販売が多かった別のメーカー担当者は「府県でも、担い手世代を中心に導入が増えた。家族経営でも使っており、疲労軽減や、初心者でも熟練者並みの作業ができるところが受けている」と指摘した。

 今後とも北海道を中心に、府県でも導入が進む見通しだ。道は「北海道内では、1戸の農家で複数台持つケースが増えた。規模拡大が進む中、少ない人数で適期に作業するために必要性が高まっている」(技術普及課)とみる。

 道が聞き取り調査した企業は、GPS機器を扱う井関農機、クボタ、クロダ農機、ジオサーフ、トプコン、ニコン・トリンブル、日本ニューホランド、ヤンマーアグリジャパン、IHIアグリテックの9社。調査企業は、16年度より1社増えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010004-agrinews-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:40:47.04ID:DsNtRddS0
毎年何人もひっくり返ってジジイが死ぬからな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:41:20.73ID:nliOF4bI0
21エモンの芋掘りロボット思い出された。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:41:21.08ID:qk5GoWlw0
自動車と違ってやりやすそうだよね
野菜たくさん食べたいのでどんどん進めて下さい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:48:11.60ID:RTVrzJjW0
自動でおじいちゃんを肥料に
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:50:44.10ID:0eHX78mr0
無人のトラクターが走ってるのを見たら、何かちょっと怖かったぞw
0008I'm not Abe
垢版 |
2018/08/22(水) 17:53:25.47ID:39mhjdY/0
でも高級スポーツカー買えるほどのお値段なんでしょ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:54:00.98ID:FVBr3fc50
>>8
そらそうよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:55:19.21ID:KUICOpNS0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fgx
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:59:29.11ID:B+yryIdc0
なんだろうな
子供の頃、学校の帰り道、田や畑で一生懸命に汗を流しながら働く人達が立派に見えた
機械が弁理だとはいえ人がいないというのは殺風景
たしかに若者の一次産業離れは多少改善傾向とはいえ
なんでもかんでも機械という方向性には日本人として
残念なものがある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:00:24.78ID:W0POHhhj0
安易に奴隷を入れてしまうと
こういう技術革新が遅れ、
低賃金奴隷大量雇用の構造が
改まらない

これ>>1は、農家、労働者双方の
勝利
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:13.40ID:VmN3Tn5L0
7月に帯広で開催された4年に1回の国際農業機械展でも自動操縦やドローン展示が多かった。あと、トラクターもメタンガス燃料とか環境対応の展示が増えた。

省力化=大規模化で、迫力ある大型トラクターやハーベスタを見るのが楽しみだった素人には少し残念。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:04:15.46ID:o2GiOywS0
年寄り農家は償却年数が自分の寿命の倍でも買うかな
そこまで金勘定できないこたねえか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:05:21.01ID:pxYvn1rL0
トラクターは有る程度、動作が決まっているからな
そりゃ価格がそんなに高くなければ導入進むわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:06:27.28ID:/hUh5cUH0
おいおい、母子家庭で牧場してるとこの母ちゃん口説きに行ったら居候にボコボコにされて
その後、母子家庭が作業で困ってるとこにトラクターで加勢できなくらるじゃねーかっ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:06:59.30ID:W0POHhhj0
>>11
そう思うのなら、おまえが
時給800円の小作労働をすればいいだけ

これ>>1なら、時給3000円の技術者が保守し、
農家は人手不足が解消し
消費者は安い野菜が買える
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:08:43.02ID:nGI2lJCC0
燃える男の赤いトラクター俺とお前だぜー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:10:23.12ID:F77zviv50
コンピューターは自分で直せないから使えんってマンガでみたぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:15:21.28ID:ouZ78D8a0
>>20
現実問題として後継者不足は理解する。
が、やはり子供というものは大人の背中を
見て育つものなんだ。
田や畑に"機械だけ"が稼働する風景というのは
時代とは言え寂しいだろう?

「日本のよさ」とは何だったのか?
あらゆる分野で資本主義偏重からの再確認が必要
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:21:09.05ID:qk5GoWlw0
>>23
もうすでにお前さんのスマホに頼る背中が子供の目に焼き付いてるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:21:41.21ID:Hru74I/g0
>>15
つか労働代考えても、安い買い物になるんじゃね?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:24:03.49ID:vGvdCk4q0
トラクター暴走www

ウィルスによる遠隔操作でーwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:25:01.35ID:Hru74I/g0
>>23
つかこれが後継者不足解消の一因になるかも。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:25:36.49ID:2VDtYLoh0
>>1
みちびきなんか全く必要無し。
俺が指摘した通りみちびきは
単独測位出来る衛星数揃ったのに
実用レベルの精度が出なくて
ゴニョゴニョごまかし中。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:31:35.60ID:in4OCPh40
怖いな。どんどん人間に技術を求めなくなる機械の登場ってさ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:50.65ID:KHo+BzfP0
いいか?
程度の食料自給率の確保は国是
後継者がいないから機械化
それは長期的にみて必ずしもプラスとは言えない
土を作物を相手にするということは何か
君は作物を育てたことがないのだろう

よく、考えたらいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:35:23.55ID:mziD43nf0
>>22
自動車もそうだけど、電子部品の修理は難しいだろ
マイコン使ってたらマイコンが製造終了したらどうするのか、そのプログラムはどうするのかってなる
新しく同等品を起こすとしたら、金が結構掛かる事になるし、自動車屋さんって基本は機械屋だから、それを作れる店を探さなきゃいけないし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 18:37:44.48ID:XIpEuXfN0
きょうび子供のオモチャのドローンでも自動操縦できるからな
スマホの地図上で飛行経路をタッチすればGPSで勝手に飛んで帰ってくる
すごい時代だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:03.73ID:gn9TPBTh0
パッケージ化して
コンバインとか他の農機や
作業地内の重機オペとかに転用できるように成長していってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況