【自動車】トヨタ「プリウス」、賛否両論があるデザインを大幅変更か…売上右肩下がりでテコ入れへ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/09/02(日) 00:47:30.10ID:CAP_USER9
トヨタ『プリウス』現行モデルに大幅テコ入れか。
2015年12月に登場した現行モデルが、約3年を経て改良されるとの情報が入ってきた。
大きな燃費向上はなさそうだが、デザインが大きく変わるという。

現行プリウスは、発売当初こそ堅調な売れ行きを見せるも、2017年に入ると安定せず、ジワリ右肩下がりとなっている。
往時には販売首位を独走し、ハイブリッドの代名詞となったプリウスだが、
同門の『アクア』にその座を譲って以降、2018年7月時点で販売台数トップ10圏外(9957台)となっている。
台数としては決して少なくないが、先代の大ヒットからするとやはり物足りなさを感じる。

その原因の一つと見られているのが、賛否両論があるフロントマスクだ。
そこで今回のフェイスリフトでは、エクステリアを中心に改良、販売台数の巻き返しを図るとみられる。

Spyder7編集部では、入手した情報を元に改良新型の予想CGを制作した。フロント部はヘッドライトのデザインを変更。
癖の強い異形から、『プリウスPHV』に近いシャープなデザインの3連LEDヘッドライトに変更。バンパー両サイドの開口部も大柄なものにし、ライト類を埋め込んだ。
またサイドはフロント、リア部分に膨らみを持たせ、ワイド感を強調している。

リアビューも変わりそうだ。テールライトのグラフィックが変更され、LEDシーケンシャルターンランプ(流れるウィンカー)の採用も期待出来るかも知れない。

大きく進化を見せるエクステリアに対しパワートレインに大きな変化はないようだ。
1.8リットル直列4気筒エンジン+電気モーターのハイブリッドがキャリーオーバーされる。

燃費が現在の40.8kmから、50km程度まで向上すると予想する海外メディアもあるが、そこまでの向上はないだろう。
しかし軽量化などにより、若干の燃費アップは期待出来るかも知れない。

また安全面では、最新世代の「トヨタセーフティセンス」が搭載される可能性が高い。
衝突危機が迫ると強力なブレーキアシストが作動する「プリクラッシュセーフティ」、急な車線変更をすると、
ブザーとディスプレイで知らせる「レーンディパーチャーアラート」を始め、「レーントレーシングアシスト」などの機能がドライバーをアシストする。

ワールドプレミアは、2019年1月とレポートされているが、2018年12月に早まる可能性もある。

https://response.jp/article/2018/08/31/313517.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535787740/
2018/09/01(土) 11:08:43.49
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:03.88ID:IIen9Tdq0
新古車は実は損何だよね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:11.87ID:On/EMiGr0
>みんなが乗ってる車なんて嫌だな
みんなが使ってるiPhone買うようなもんだよ

特に子供のためという実用目的なら
みんなが乗ってる車が一番安心できるよ

たかが車で目立ってもこだわってもしゃーないと思わない?
ただの移動手段なんだから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:37.85ID:tVrbtxPw0
普通に好きなんだけどなあ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:44.53ID:fAmnmmFU0
>>630
俺は反論してるぞ。
・国産の国内仕様は猿仕様だから信用するな
・国産メーカーも脱法違法、危険リコールなどもりだくさん
・そもそも日本を低賃金奴隷化した企業の商品を買う奴は頭が悪い
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:53:49.06ID:fAmnmmFU0
>>637
1万5000あたりの後期型。もうねこれに限る。
4万超えるとアームやブーツ、バッテリー、ブレーキ、タイヤ関係など消耗品交換で
中古でも損するのがたくさんある。チリ見ると、4万超えた奴はゲートなど
こまごま事故ってるのも多いし。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:55:12.97ID:kK5TTve70
さったと新型2LのHV投入しろよ。
今のプリウスはプラットフォームは更新したが、古いシステムのままでカタログ燃費のために出力落とすし。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:55:32.42ID:rzJUp0nf0
販売台数が多ければそれが中央値となり美しいデザインとなる
美容整形などはそれだけど車はどうだろうな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:56:25.97ID:kGcdWi410
反日メディアとかチョンの息の掛かってる機関じゃなく
アメリカで今世紀酷いデザインランキングで堂々の1位だったよな
まあ確かにそうだなと思った
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:58:07.92ID:xf/jBJa20
>>641
「日本も悪いからドイツは悪くない」論法は通用しない
2兆払うVWのほうが確実に巨悪
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:58:14.39ID:On/EMiGr0
>>646
日本では売れた車のランキングで1位だったよ

デザイン厨がいくらののしっても無駄なんだよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:59:04.16ID:fAmnmmFU0
>>624
6万キロ・・・買ったしばらく後に足周り交換色々来るぞw ダンパー限界がまず来るし。

とにかく初心者にアホなもの薦めなさんな。
ブッシュやチリ、ミッションショックで見分ける車眼がない初心者なら、
4万km超えた中古を買うのはやめたほうがいい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:59:32.66ID:vD/8SPnt0
矢崎計器製の計器が品質最悪という噂があったから、
プリウスは買わなかった・・・。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 11:59:50.22ID:fAmnmmFU0
>>648
俺は日本人なんでね、日本を破壊した日本車メーカーが大嫌いなのよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:00:16.90ID:Kfxa6sON0
ドイツ企業や日本企業を訴訟で食い物にしてるアメリカが最大の悪だろ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:24.82ID:fAmnmmFU0
>>648
あと国産はDセグセダンクラスでも暴風高速で怖い重いした車が多いが
ドイツ車はないなぁ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:43.24ID:agr/QvEo0
はっきり言おう
今の糞ダサいセンスのトヨタ車は絶対に買わない
トヨタに比べデザインのいいいマツダやスバルを買うぞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:52.14ID:+ne1Wk+u0
ほんと大失敗のデザイン、よく上も許可出したよ
路上で初めて見た時、あっもうバンパーぶつけてると思ったら
そういうデザインだったw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:53.50ID:fAmnmmFU0
>>653
はい。米債を日本に引き受けさせてますからね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:02:02.91ID:On/EMiGr0
>>650
中古車って買うの怖くない?
業者自体が胡散臭い感じだし
特定物取引だから瑕疵担保とか追及できないでしょ?
なんかバッチイ感じもするしヤダ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:02:40.93ID:yAcg30zt0
>>620
枯れ葉マークを付けた人かタクシーか
共通項はおじいちゃんが好むプリウス

なんでだろ 不思議
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:03:19.12ID:BXAykZfQ0
日本の車メーカーはデザインだけで海外の売り上げを相当損している
ってブラジル人が言っていた
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:03:57.60ID:Kfxa6sON0
>>639
それ大気汚染でだろ。
不正のせいで増えた汚染物質で余計に死人が増えたって数字は無いよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:38.18ID:fAmnmmFU0
>>659
ディラー社員さんかな乙。
幹線道路の怪しげな小さな中古屋とかで買わないなら中古でも大丈夫。

バッチイ・・・当然、君は処女としか付き合わないよね?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:40.87ID:/65fhyGA0
>>650
4万キロ超えの軽買って、今7万キロ超えたけど、何の問題も無いよ。
お前が気付かないだけとディスるのも有りだけど、当人が気付かないものを外野がとやかく言う筋合いは無い。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:05:05.21ID:On/EMiGr0
>>661
売れてるから安心できる
不満を言う人もない
ということに尽きるかな

他の車が売れたらそっちでいいよ
別にプリウスにこだわってるわけじゃないから

この車のデザインがいい、なんてのは人それぞれだから
人によって好き嫌いが分かれる
そんなのは全くあてにならない

最大公約数、無難、が最善の選択
アマゾンベストセラー1位みたいなもんだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:05:37.27ID:fAmnmmFU0
>>656
スバルって言う時点で車板では関係者か情弱車音痴認定の
ド恥ずかしい連中なんだが。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:04.41ID:On/EMiGr0
>>664
いや普通の一般人
車なんて何でもいいと思ってるけど
中古車会社なんてフロント企業としか思ってないw

俺は妻一筋だよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:05.14ID:7nkFQBz20
>>663
今時大気汚染の原因なんてクリーンディーゼルの自動車以外にあるのかよw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:05.50ID:fAmnmmFU0
>>665
運が良かったな。そろそろ色々交換ですな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:18.79ID:LZ2bnQ7l0
ここニュー速+でもかなり早い段階でしてきされていたデザインなんだが
結果的に売れないとの指摘通りになったな。
トヨタもデザインを決めたら変更できる余地を期間を残して
このスレを覗きに来て反応がよければGoサイン悪けりゃもう一度だけデザイン変更すればいいんだよ。なにしろデザイン一つで売り上げががらりと変わるんだから
これぐらい安いもんだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:42.71ID:xf/jBJa20
>>652
>それもある。俺も国産メーカーは日本人を猿奴隷としか見てないのが露骨にわかるので
基本、買わない。

国産は憎いので買いませんが
高値ぼったくりで排ガス詐欺してるメーカーは買いまーすwwwww
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:07:07.29ID:IIen9Tdq0
時速150以上で走る人以外は
ドイツ車は買わんだろ 
買っちゃう人はよっぽど日頃車乗らない
人なんだろな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:04.77ID:On/EMiGr0
この車のここが好き、というのは
別の人にとってはこの車のそこが嫌い、ということになりかねないからね

人が好きという車も選択肢から外した方がいいと思う
好きも嫌いもない、というのが一番だ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:13.40ID:xf/jBJa20
>>663
なんでパリの空があんなに汚いのかわかるか?
クリーンディーゼルで原発国家なのに
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:16.48ID:fAmnmmFU0
>>673
必要なら買うね。まぁ国産は猿仕様で変な挙動が出るのと
事故時の安全装備が省略されてたりするので俺は乗らんw
価格帯もあんまり差がなくなってきてるけどな。

つくり・・・こればかりは価格なりだな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:45.46ID:On/EMiGr0
>なにしろデザイン一つで売り上げががらりと変わるんだから
ソースは?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:05.19ID:AhS/qsar0
乗りたいとは思わない車や
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:41.87ID:fAmnmmFU0
>>674
突風を速度に加算してご覧。日本でも180km/hになる状況なんて
たくさんあるから。こんな基本的なことも解らないから、猿仕様で
部品たくさん抜かれるんだよw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:50.56ID:PQyY2jUG0
殿様になってからのトヨタのデザインセンスの無さは異常
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:10:39.25ID:xf/jBJa20
>>677
日本人相手には足元見る上に詐欺メーカーだけど
俺は名誉白人だからドイツ車擁護
肉屋を支持する豚、乙!
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:10:42.93ID:fAmnmmFU0
>>982
ドイツ車に乗ってますよ。特殊なクルマですが。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:25.91ID:IIen9Tdq0
プリアク買う人は
多分フーゾクで大枚払って
年増でもブサでも我慢できる
大人なんだと思う 無頓着習慣症
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:39.29ID:fAmnmmFU0
>>683
経団連系日本企業の悪事を知らないなんて
もうカモネギさんだな。これだもん。日本は貧乏になるわなぁ・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:58.71ID:xf/jBJa20
>>684
未来安価ダッセー
手が震えてるぞジジイ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:12:01.84ID:7MqtKg640
デザインが気にいらないならエアロを付ければいいだけ。
売れない理由は他にもある。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:12:02.57ID:0ckCpx4/0
>>1
プリウスより売れてない車の方が多い
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:12:03.45ID:AsIhoCph0
プリカス
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:04.02ID:xf/jBJa20
>>687
それはアメリカだけで2兆円払うレベルの悪事なのか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:05.47ID:fAmnmmFU0
>>688
そろそろ疲れてきた。確かにジジイだ・・・
そろそろ寝る。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:56.84ID:IIen9Tdq0
原発反対で燃費悪い車乗る奴は
頭が悪いだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:05.42ID:xf/jBJa20
>>693
永久に寝てろ
ベストカー読みふける人生も大概にしろよ加齢臭
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:14.05ID:jiakGHLO0
カタログでフロント、リアはあまり見せず、エアロパッケージのサイドビューで売り出すってのはどう?

https://i.imgur.com/IyqDpik.jpg
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:15:47.46ID:n0f1BaWV0
初代は糞ダサかったが2代目、3代目は見られるデザインになった
だが現行の奴は初代よりもダサい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:15:57.06ID:fAmnmmFU0
>>692
終身雇用制を破壊し、数十万人の日本人を自殺に追い込んだと言う意味では、巨悪だろうね。
女性の社会参加を含めて子供二人を育てられない購買力まで実質賃金を落とし
移民で日本人せん滅を目論んでいるのは、ほかならぬ経団連輸出企業だよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:16:17.90ID:agr/QvEo0
現号のプリウスほど滅茶苦茶で理解に苦しむデザインはないよな
事実売れてないし、個人的にも反吐がでる
あとレクサス系のスピンドルグリルもセンスないし馬鹿のひとつ覚えで
反吐がでる

強烈な吊り目デザインも馬鹿のひとつ覚え(これは自動車業界全体に言えるが)
でなんとかして欲しい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:10.85ID:fAmnmmFU0
>>694
そうか?お前の言いたいことがよくわからんのだが?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:30.37ID:ZwM8rDrN0
トヨタのデザインはダサいっす
自分はマツダ車をデザインだけで買った
リセール価格安いけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:37.80ID:8Db5nHmh0
プリウスは先代に比べて中身はすごく良くなったのにな
新型プリにイラっとさせられるようなことは少ない
まあトヨタ選ぶような奴は中身何てどうでもいいんだろうけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:42.21ID:19F3LWpG0
>>97
ハイブリッド車なのに普通のバッテリーも載ってるのが間抜けっぽいな
12Vに変換するコンバータを付けておけばいいのに
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:42.68ID:xf/jBJa20
>>699
EU効果で安い労働力をこき使いつつ
ユーロ安の恩恵受けまくった挙句
排ガス詐欺した独のほうがさらにさらに極悪じゃねーか
経済知識ねえな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:18:23.91ID:ygQitW0P0
賛否両論とかw
どう見たってデザインのせいで売れてない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:18:57.37ID:IIen9Tdq0
そもそもプリウス眼中にないが
前を走らないで欲しいとは思う
しかし最近見かけんな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:09.09ID:IaZbgbnn0
章男社長ですら批判してたよなw
ただ、トヨタが掲げているデザインコンセプトであるキーンルック自体は段々と様になってきてる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:16.96ID:7Re/ZKoN0
>>1
デザインは悪いは外の視認性は悪いわ

あれを老人に乗らせるとか狂気の沙汰

せめてプリウスPHVの顔面とプリウスのテールを一緒にしないとw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:30.15ID:n5kgfIaL0
加藤紗里と似てるって言われる車なんかイヤだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:49.57ID:ygQitW0P0
特に夜間のテールランプの光る形が気持ち悪い
なにあれw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:20:28.02ID:BjHc3uAq0
デザインで車買う人はプリウスが格好良くなっても道路にありふれてる時点で買わないだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:20:29.77ID:TFGGUdDx0
ニダー〜
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:20:39.71ID:On/EMiGr0
>>707
一時に比べるとだいぶ減ったよ
二代続けてプリウスに乗る人はあまり聞いたことがない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:21:06.66ID:fAmnmmFU0
>>696
ベストカーなんて読まないなぁw カートップもw
俺のカキコ見たら、普通に経験値からの車ヲタだと判るとは思う。
消耗品のくだりでな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:21:56.41ID:1bnbtKkI0
購買層の広い商品に、洗練してない攻めたデザインを使ったトヨタはアホ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:34.63ID:fAmnmmFU0
>>696
ちなみに雑誌は昔立ち読みていどはしていたが
国産メーカーの高速道での突風換算でのネガとか日本仕様の手抜き部分なんて
俺みたいに正直に書く奴なんていないと思うぞs メーカーはスポンサーだから。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:34.16ID:agr/QvEo0
ついでにアルファードとベルファイヤのあのイカツイグリルも
ただ馬鹿でかいだけでセンスないし、何とかして欲しい
トヨタのデザインを代表してる感じだ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:34.40ID:LCbpdHRH0
>>707
今年もアクア、ノート、プリウスで販売台数ベスト3を争ってるんで見慣れただけじゃね?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:52.29ID:On/EMiGr0
だって昔はハイブリッド=プリウス、だったからね
俺が買った後アクアが出て本当に悔しかったw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:55.10ID:fAmnmmFU0
>>708
アキオちゃんは、奥田よりは人間がマトモだとは思う。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:24:14.99ID:2PEFfZ9f0
なんかΣとかMみたいな光る線をガキガキ組み合わせて「未来感出そうとして必死!!」
って感じの最近のトヨタ車って何なの?どこ需要?バカっぽいだけなんだけど
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:25:52.12ID:GRmkTIF40
ついに認めたかw
先代がPHVとハイブリッドが大して変わらないという事からPHVが全く売れなかったことを気にして差別化したら今度は全体的に売れないという面白いことが起きたんだよなw
今回は極端すぎた
売れる顔を小改良で良かったのに冒険しすぎ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:05.76ID:agr/QvEo0
ずっとトヨタ乗ってきたが今のデザインじゃまあ欲しい車ないわ
やっぱりマツダ買うわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:19.86ID:2PEFfZ9f0
マツダみたいな小兵が少数固定ファン相手に変なことやってるのはまだ微笑ましいけどさ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:28:04.50ID:On/EMiGr0
>>726
前のが売れ過ぎたので差別化を図る必要があっただけだと思うよ
小改良なんてしたら新しいの買う意味がなくなっちゃう
そんなことするぐらいだったら発売しない方がいい

でも「新しいものが好き」って人はホントに減ったと思う
爺さんが一番飛びついてる感じ
若い人はじっくりと価格と機能が落ち着いてから買う
デジタル物の初期ロットに飛びつかないのと一緒だな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:29:32.18ID:dMgLRjmf0
本当にとよたダサい
というか日本車ださい
デザイナーかっこいいのつくれるだろ
利便性重視なんかえー?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:30:44.27ID:cjSUywRP0
所詮は与太のデザイン
テコ入れしようが下手物デザインは直らんよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:30:57.31ID:agr/QvEo0
プリウスが万人向けであるならあの奇をてらったような独特の
デザインはやめるべき
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:32:10.62ID:yRfys8yv0
>>650
初心者のかたなら半年1年でどうせ10,000も走らないよ。
擦ってもそれほど精神的に凹まずに済む。
どのクルマにしても15,000程度の後期型なんて言えば、それはもう「ずっと乗る感じ」なわけで、価格も捨てて良いようなものでもなくなるし、とりあえず俺が奨めてる路線とは違うと思うがなあ。
相手は自分でちゃんと選べない、クルマをよく解ってない人だよ?
そんな俺らが買うような「選球眼が要る」中古車選びさせるんならむしろ新車を奨めるわ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:32:42.65ID:On/EMiGr0
>>732
プリウス乗ってる人はデザインなんか気にしてないと思うよ
ただ300万超えたら買わないわな
売れなくてなくなったSAIの値段だよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:32:57.37ID:xf/jBJa20
>>716
「カキコ」

ジジくさすぎる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:33:41.49ID:LCbpdHRH0
>>727
とはいえ販売台数はトヨタ圧倒なんだよな。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
ランキングベスト10中7車種がトヨタ。
日産1(ノート)、ホンダ2(フィット、フリード)。

マツダはスバル(インプ)にもスズキ(スイフト)にも負けて27位(デミオ)がトップ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 12:33:53.73ID:vBGSOU2y0
あの奇抜なデザインが変わるの賛成
ベーシックで洗練されたデザインなら買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況