X



【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:52.51ID:CAP_USER9
・北海道胆振東部地震で札幌市清田区の住宅街は一部が液状化の被害にあった
・被害が出た家は、かつて水田だった場所を埋め立てた造成地だと判明
・住民らは「なぜ、ここを住宅地として許可したのか」などと疑問をぶつけた

北海道地震で被災した札幌市清田区の住宅街は、液状化した場所としなかった場所の明暗がはっきりと出た。市の応急危険判定で「倒壊の恐れあり」とされた家は、かつて谷あいの水田を埋め立てた造成地だった。

かつて谷あいの水田を埋め立てた造成地だった

専門家は「谷を埋めた場所と倒壊エリアが一致する」と指摘した。さらに、家屋の沈下方向は谷底に向かい引きずられる角度で傾いていた。住民たちは「自分たちでは予知できない。そういう情報があれば教えてほしかった」「買うときは知らされなかった。なぜ、ここを住宅地として許可したのか」と疑問をぶつける。

自治体は危険度マップを示すだけで「補強した家屋でさえ液状化に耐えられなかった」(阿部悦子リポーター)という。

司会の小倉智昭「家は壊れてもローンは残る。地震保険は保険料が高いうえに、査定が厳しい」

2018年9月10日 11時0分
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/15283251/

関連スレ
【北海道地震】液状化は沢を埋めた造成地で発生か 札幌 清田区
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536573710/
【北海道地震】「昔は田んぼの、少しへこんだ谷あいの地形だった」 札幌・清田区で“液状化”現場を検証 「可能性低い」はずが…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536393345/

★1が立った時間 2018/09/10(月) 21:58:22.58
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536628740/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:17:44.84ID:KU7WffVR0
「水田を宅地にしたから」が一番大きな問題か?
「北海道は大きな地震がないと勝手に思い込んで油断していた」
ってのがより大きいんじゃないのか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:29.24ID:FGrWnNQU0
>>932
でも、君のお屋敷も明日どころか、もしかしたら数時間後には見るも無惨な廃屋と化してるかも知れんだろ?
日本は住宅を建てる環境自体がヨーロッパやアメリカ東海岸とは違うんだから、向こうで作られたシステムに乗っかって年収の10倍近い買い物をするなんてギャンブル過ぎるよ
ましてや、地震活動や火山活動は3.11以降活発化していて、地球温暖化に起因するとされる水害の増加が予想されている現代にローンを組んで家を買うなんて、余裕がある資産家以外だったらただのバカでしょ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:35.96ID:fUM2vsTr0
例えば江別〜岩見沢間の12号線沿線の建物とか個々に右に傾いたり左に傾いていたりと
素人目にもヤバいのは分かる。だが36号線山中の清田区里塚だからな。あそこまで
軟弱だったとはわからないかもしれない。ただ、この30年間に二度くらいは液状化して
いるから注意して調べたら分かったかもしれない。
単価的には札幌市内の戸建ての下辺の方なのだろうし、星置とか新川だとかだと
海に近いから津波が心配などという向きもいただろう。山中だから津波の心配はほとんど
無いんだけどね。土地の構造は知らないとだめだ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:40.04ID:Hrvxw67E0
支持層まで杭打ちって結構掛かる。
しかし、せめて5メートルくらい地盤を固めて、除水工法で基礎面と支持基盤を一体型に
しとけば、地盤断絶なんて起きないから、家が傾いて基礎が使い物にならないなんて
事態には陥ってない。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:05.66ID:9bPRdYX60
地震前
うはっ、この土地やすw家建てたろw

地震後
なぜ、こんな土地に許可を出した!

アホ道民の難癖なんか無視すればいい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:12.31ID:5Ju4BpHy0
 立てる前に 地元の長老に聞き取り調査と地盤調査は基本だから
土地の成り立ちや過去の自然災害を考慮した 基礎工事しないとね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:04.12ID:Hrvxw67E0
>>953
常に、バージョンアップを加えてる。
屋根も瓦から変更してるし、屋根の重さでたわむのを防止しつつ、地盤強化も
数年に一回実施してる。

元田畑だからな。当たり前のメンテナンス料だ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:46.30ID:SxJTAetk0
平地にある新興住宅地は全国どこでも元は田んぼ
田んぼじゃないところを探すほうが難しい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:24:58.82ID:1Dwl5J3d0
やっぱり知らされてないのか
土地買うときは周りの地形や古地図みて決めた方が良いよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:25:02.02ID:fUM2vsTr0
減反で余った用地から宅地化していったんだろ。
ただ、一概に元田んぼがダメだというわけでもないんだよね。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:25:33.67ID:uIWusMMY0
北広島市の大曲でも一部の住宅は危険で避難させられてる。

東京の豊洲は地盤沈下してるし、日本怖いなぁ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:12.80ID:Hrvxw67E0
高い宅地ってのは、先人が投資してバージョンアップ加えてるんだよ。だから災害に
強いの。買ってそのままとか、新築する前に大規模補強しない方がおかしいのさ。
持つものの義務を果たしてないんだな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:30.54ID:2YD0JoX50
>>960
で、それ見て何がわかるんだ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:35.81ID:N+AUizTa0
北海道に縁がない者だけど漠然と
明治以前の札幌は原野の認識だわ
苦労に苦労を重ねて農地含めて人が住めるようになった印象
つまり札幌自体が難のある土地なのに住宅購入者がおおらか過ぎる気がする
札幌が武蔵野台地にあれば別だけども
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:12.14ID:iDHZDqsH0
ここって一番低いところに地下掘って
ポンプで地下水組み上げれば治るんじゃね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:24.12ID:ernMVgkt0
おれの実家も清田区なんだよな 豊平区との境側だが
里塚が清田区になってたなんて今回初めて知ったわ 里塚霊園のイメージしか無い
昔はな、幹線道路の国道36号線にはバスが1時間に5本とかでさ
里塚の方は、山あり谷あり沼ありで、昆虫採集、特にクワガタの聖地だったぞw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:34.59ID:2JLvwBH/0
負けても納得出来るなら告訴すればいいのに。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:19.36ID:2YD0JoX50
武蔵野台地にあったってシナ人が施工してたら同じだろw

中国の地震みてみ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:36.96ID:fUM2vsTr0
札幌は豊平川扇状地だから中央区より南はほぼ大丈夫なんだけど
東・北・厚別・清田は避けた方が良い
ただ石狩川の氾濫は昭和50年代以降は起きていないから、博打ではあるが
この辺に家を建てても大丈夫かもしれない。障害が起きるか起きないか
確率は五分五分だよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:25.40ID:2YD0JoX50
>>966
更に下がるだろw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:32:52.89ID:fUM2vsTr0
千歳から厚真あたり、苫小牧から白老とか
支笏湖カルデラの大爆発の火山灰地だからね
南九州のシラス台地といい勝負だ
地盤が良くないことはあまり知られていないが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:17.81ID:2JLvwBH/0
そもそも構造計算すら入れて無い人が多いと思う。
そういう感覚で文句言われる役所も大変。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:24.57ID:FGrWnNQU0
>>936
一定期間使用する権利を買っているだけの家賃が、どうして借金になるのか
災害のリスクを踏まえたら、不動産屋の常套句である「トータルでは持ち家の方が得」なんて安易には言えん
日本はヨーロッパじゃないんだから、持ち家と借家を比べる際に考慮しなければならない変数の数が違うんだよ
それに、来年から数百万人規模の経済移民を受け入れるようなことにでもならなければ、日本の人口が急減するのは明らかで、当然ながらそれに伴って住宅価格も下落していくんだから、持ち家は投資としてもかなり酷い
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:48.67ID:QtgWBG1l0
>>965
それは元を辿れば日本全国どこでも同じかと。北海道にはアイヌの人が住んでいたわけだし一概に難ありとは言えない
地盤の良いとこもあれば悪いところもある
おおらかってのもあなたの印象だと思うわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:07.06ID:VmNwatVm0
日本じゃ、郊外の住宅地なんて大概、昔は田んぼだよ
あるいは山削ったとかな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:15.86ID:d2/mrtAf0
>>966
地下水は汲んでも汲んでもどこからか無尽蔵に流れてくる。フクシマ見てみろ、あんな感じだ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:29.84ID:2YD0JoX50
>>975
>一定期間使用する権利を買っているだけ

分割で払ってるんだろw
つまり負債
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:42.25ID:ernMVgkt0
>>971
みんな知ってて住んでるとは思うが、東区の豊平川寄りは、元広大な泥炭地だからね
清田区の真ん中から市内寄りは、元の地層は火山灰地
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:54.86ID:Lz7Ura2g0
入植地にわざわざ「清い田んぼ」とかいうわかりやすーい名前つけてくれてるのに
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:12.53ID:2JLvwBH/0
横からすまんが、一定期間使用する権利を買ってる

ってのは、別に何かの分割じゃないぞ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:00.06ID:N+AUizTa0
>>971
北大の辺りが扇状地の終わりとブラタモリで見たよ
そこから先は低湿地と泥炭地
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:38:25.72ID:Ef8wiYgc0
田んぼに家を建てたらどうなる?
田んぼに家を建てたの誰?
田んぼの土地を買ったの誰?
誰の責任?
自己責任ですよね。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:50.54ID:WWrVeRVQ0
>>974
構造計算というと、うわー凄いー!という素人が世の中の大半なんだろうけど、実際は大したことやってないからね
でもその構造計算すらろくにしてないのが世の中の大半の建築物
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:17.09ID:y3mGt5dX0
>>981
清い田んぼになったのは昭和19年だけどな
それまでは厚別(あしりべつ)
現厚別区の厚別駅(あつべつえき)に漢字取られて涙目
なので今でも年寄りは厚別川(あつべつがわ)の東北通から上流をあしりべつがわと呼ぶ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:20.30ID:2YD0JoX50
>>982
一定期間使用する権利を買ってる の毎月の積み重ね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:26.04ID:2Juhf+YC0
被害者ビジネス始まりますか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:40.06ID:2JLvwBH/0
じゃ、毎月の家賃の積み重ねって何の負債なん?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:43:52.40ID:FGrWnNQU0
>>958
でも、それはもはや経済的ではないでしょ?
勿論、「築150年以上の家に大事に住み続ける」という個人の嗜好については何も批難しないけどさ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:10.26ID:Lz7Ura2g0
>>986
昭和19年じゃまだ田んぼだったんでは
傾いた家のばあさんが35年住んでたのにとか
言ってたから昭和40年に家になったわけだ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:19.99ID:ItMzR69f0
その分安く買っただろ
今さら被害者面すんなよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:29.95ID:2YD0JoX50
>>989
家に住めるという資産/金を払うという負債
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:40.03ID:2JLvwBH/0
だが、4号だから構造計算まで払わなくていいか!

って人が今回の事でブーブー言うのは違和感。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:49:17.37ID:FGrWnNQU0
>>979
君の理論に則るとホテルやモーテルの宿泊費も「負債」になるんだが
もしかして、負債の意味が分からないのか?
「借家住みはその借家から引っ越しても、前の大家に対して延々と家賃を払い続ける義務がある」なんて世界観に生きてる人なのか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:19.49ID:2YD0JoX50
>>995
次は浮浪者かw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:30.29ID:2JLvwBH/0
金を払った分の権利しか得てないから負債じゃないっしょ。
レンタカーは借りたら負債なん?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:12.72ID:d2/mrtAf0
>>928
何百年も田んぼだったとこなんかいつまでたっても中は泥だよ。
家の近所は地面掘ると水が吹き出してくるし、どこまで掘っても泥と粘土と砂で時々土器が出てくるw
固い地盤は遥か地の底だろう。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:23.52ID:2YD0JoX50
負債だよ
返さなきゃいけないという義務を負う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 36分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況